アルファグランデ 千桜タワーの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。
入居まで宜しくお願い致します。
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1分、
JR京浜東北線・山手線・総武線「秋葉原」駅徒歩5分、
JR京浜東北線・山手線・中央線「神田」駅徒歩5分他、
13駅13路線利用可
総戸数:276 戸
専有面積:56.14m2?110.51m2
バルコニー面積:7.40m2?30.31m2
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
事業主:スターツコーポレーション株式会社
売主:安田不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社・東京建物株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
管理会社:スターツアメニティー株式会社
[スレ作成日時]2016-07-24 22:16:51
アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】
1571:
匿名さん
[2018-08-21 10:27:59]
賃貸でも住人なんだから何も問題ない。
|
1572:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-21 10:49:24]
そうですね。
賃貸人では無いですが 賃貸だからと決め付けたり差別的発言はやめた方が。 あと、些細なことで書き込みするより 管理組合に入って前向きに対応しては いかがでしょう。 住民の質が問われますよ。 |
1573:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-21 11:27:40]
みんな、落ち着け
|
1574:
匿名さん
[2018-08-21 12:16:19]
↑空気読め。
|
1575:
マンション住民さん
[2018-08-21 12:51:15]
銀のさら寿司桶 長時間放置されてたね。
以前のマンションでは、出前の皿を返却するラックがあった。 千桜にも目立たない場所に設置すれば良いと思う。 |
1576:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-21 13:14:28]
それは良いですね。
郵便受けの外の出入り口とかオススメかと。 ルール違反だと言い放って終わるより こういう風に改善していければ良いと思いますよ。 |
1577:
入居済みさん
[2018-08-21 13:19:04]
何か不作為のように感じることがある。
管理会社を大手に変更すれば 住み心地が良くなって資産価値が上がると個人的に思う。 |
1578:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-21 13:27:38]
それならそれで、管理組合に入って提案しましょう。
今の管理組合の管理能力には疑問もありますし、 管理が良くなるなら、管理会社を変えること自体には特に異論はありません。 |
1579:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-21 13:41:15]
タワーでないマンションでは玄関ホールに桶置く人もいたよ。
いちいち、書き込みするような大騒ぎにはならなかったけど。 管理会社がちゃんと管理すれば良いだけだと思うよ。 しかし、スターツも今後はサービスで稼げる時代なのに力入れれば良いのにね。 |
1580:
匿名さん
[2018-08-21 14:10:38]
|
|
1581:
匿名
[2018-08-21 14:31:20]
↑住民の質が問われますね。
|
1582:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-21 15:44:01]
以前住んでいたところのフルタイムロッカーには出前のものを返すコーナーがありました。こちらはどうなのでしょうか、まだ確認していないのですが。
|
1583:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-21 17:03:58]
出来そうですよね。
|
1584:
匿名さん
[2018-08-21 18:05:11]
エントランスんとこにそんなの置くと臭くなるよ
|
1585:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-21 18:34:47]
え?普通洗ってませんか?
|
1586:
匿名
[2018-08-21 19:22:25]
|
1587:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-21 21:04:11]
|
1588:
住民板ユーザーさん2
[2018-08-21 23:41:15]
賃貸の話なんて誰かしてる?
|
1589:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 00:16:54]
|
1590:
匿名さん
[2018-08-22 10:27:37]
ここはやはり住民の質に問題ありますね。
廊下は暑いと文句を言う権利もないらしい。 人を前呼ばわりするのもいる。 千代田区のおかげで6000万程度と安く分譲されているから、分譲購入者には民度の低い輩も一部紛れ込んでいるのも仕方ないとは思います。 |
1591:
住民板ユーザーさん5
[2018-08-22 11:01:19]
|
1592:
住民板ユーザーさん6
[2018-08-22 11:18:18]
投稿の2〜3割(もっと多いかも)は外部の愉快犯と思う。入居者同士をケンカさせる目的だから過敏に反応しない方が良いよ。
|
1593:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 12:18:27]
賃貸派と購入派を喧嘩させて
ほらみろ、民度低いと言いたい計画。 他のスレでもそうだが民度の使い方が間違っているのが特徴の荒らしです。 |
1594:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 12:22:58]
客観的に6000万の借金できるのは
年収600-700万層からだから その層は日本の平均年収倍だが成金てわけでも なく、ある程度カタイ会社や職業。 マナーが悪いし層でもないかと。 あと、賃貸派で25万払える人々もおなじく。 |
1595:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 12:26:28]
|
1596:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 12:34:53]
出前返却皿で前向きな意見がでで落ちつくと
また暑いに戻るか。 落ちつくと被害者ヅラで荒れるような 書き込みをしてくるから愉快犯と言うか 構ってちゃんが荒れを楽しんでいるように見えるよ。 |
1597:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 15:17:54]
賃貸の人は暑いという権利もないです。
当然ながら |
1598:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 15:22:02]
賃貸の人はここではなく、貸主に言え!
|
1599:
マンション住民さん
[2018-08-22 15:25:10]
愉快犯が多過ぎ!
|
1600:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 15:29:02]
正確には、賃貸契約締結先のスターツや他オーナーに暑いと言う権利はある。で、スターツは管理会社に暑いと改善要望をだす。が、正しい経路。
直接管理会社が、スターツに賃貸人の要望を聞くよう別途委託されてない限り、賃貸人には管理会社や管理組合上から目線で文句を言う権利はない。 賃貸人の苦情は、全てオーナーにお願いします。 ここに書き込みしても誰だか分からない以上、オーナーが気を利かせて対応することはない。 |
1601:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 15:36:38]
|
1602:
匿名さん
[2018-08-22 15:44:36]
賃貸人を装ったのは失敗だったと思い始める愉快犯。
さて、次はどんな設定で書き込みするのか。 ちなみに、この一週間は全く暑くなかったので、今更暑いとか言ってるのが意味不明。 |
1603:
匿名さん
[2018-08-22 16:15:01]
住人のフリして荒らそうとしてる初心者マークの奴、なんとなくムサコに出てくる初心者マークの契約者のような気がするのは俺だけか?
|
1604:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 17:12:49]
管理組合の役員って通常どういう風にきめるのですか?
例えばスターツがタタキ台として何号室の人は何年目みたいに決める事もあるのでしょうか? 又、1年目は3階所有者、2年目は4階所有者、3年目は5階所有者みたいに最初の数年はスターツが管理組合の役員をやるみたいな事もあるのでしょうか? |
1605:
匿名さん
[2018-08-22 17:28:54]
>>1604 住民板ユーザーさん1さん
通常、大手オーナーやテナントもつ地権者地主は毎年入ることが多いです。 あと、初年度は地主やノウハウある不動産関係者率が高い。 あとは、立候補。数百以上だと、輪番制にしなくても立候補だけで回せたりします。 |
1606:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 17:43:05]
|
1607:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 19:17:48]
日経で浸水予想更新の記事あったけど
台東区、足立区、墨田区、江東区は 川、池沿い中心に軒並み浸水5m以上に なっててびびったわ。 ここは浸水0.5mだし盛り土は1mしてるから 安心で良かったかと。 |
1608:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 20:21:34]
浸水5メートルは、人死出まくるレベル。
|
1609:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-23 16:55:02]
|
1610:
匿名さん
[2018-08-23 22:43:20]
間近にセブンイレブン出来るみたいですね。徒歩1分くらいかな。利便性がますます向上していく。
|
1611:
匿名さん
[2018-08-23 22:47:36]
|
1612:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-23 23:57:59]
近くにコンビニできるなら
まいばすけっとの品揃え 酒やおつまみやアイスだけでなく 野菜や惣菜にも力入れて貰えると嬉しい。 お酒はコンビニやカクヤスでも買えますし。 |
1613:
入居済みさん
[2018-08-24 01:03:17]
そう昭和通り側の豊島ビル、来週末オープンのようです。
|
1614:
入居済みさん
[2018-08-24 01:06:30]
まいばすけっと に店の前の陳列を認めてあげれば、商品数を増やせるね。
|
1615:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-24 12:23:10]
店内結構無駄が多いけどね。
野菜やドラッグストア的日常品は外でも良いかも。 スクラビングバブル置いて欲しい。 |
1616:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-24 13:59:43]
マンションができて、まわりに色々でき始めてきましたね
|
1617:
マンション住民さん
[2018-08-24 17:12:46]
神田駅側に大和ハウスさんとか何件か居住用マンションの着工が始まっていますね。
良い立地だから、雑居ビルも順次建て替えされるのでは。 |
1618:
マンション住民さん
[2018-08-24 17:47:24]
セブンイレブンは8月31日オープンです。
オープニングセールで少しお得な商品があるかも。 |
1619:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-24 18:53:54]
|
1620:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-24 20:08:15]
>>1619 住民板ユーザーさん1さん
私もダイワハウス期待していたのに、50㎡しかなくがっかりでした。 |