スターツデベロップメント株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-25 18:08:56
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ 千桜タワーの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1分、
   JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5分、
   JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5分他、
   13駅13路線利用可
総戸数:276 戸
専有面積:56.14m2?110.51m2
バルコニー面積:7.40m2?30.31m2
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
事業主:スターツコーポレーション株式会社
売主:安田不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社・東京建物株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2016-07-24 22:16:51

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】

1531: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-19 20:52:26]
入居されたかたは、どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
私どもは9月に引越し予定なのですが。
先ほど暗くなってから行ってみたら、
外から見て、部屋のあかりが少ないように思えました。
1532: 入居済みさん 
[2018-08-19 22:12:03]
現状問題点:
①廊下にベビーカー、傘を開いて乾燥、雨雫とりなし
②広場で宴会、スケボー、たばこ
③広場につば
④自転車置き場に不法駐車

こんなもんでしょうか。

中古の話題は他所でどうぞ。
1533: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-19 23:28:29]
④は違法駐輪があるのはわかりませんが、規約違反の自転車(子供用が前後についてる、後ろの子供用椅子が大きい、子供用不可なところに子供用が置かれている)があることが問題ですね

あとは
⑤賃貸契約用の机が共用部分の1Fに設置されている
もあります。これはもちろん管理組合に話をつけれいればいいですが、つけてないなら自分の事務所で話すのが当然です。下手すると管理員室とかの備品や経費を使ってる可能性すらあります

⑥敷地内のまいばすけっと前や各事務所の前に駐輪されてますが、これも各テナントから利用料をとるか、借りている敷地内で駐輪場をつくってもらわないといけません
1534: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-20 00:13:52]
確かにスターツはなあなあで行なっているとこある感じですね
コンシェルジュも複数人必要なんですかね?
1535: 匿名 
[2018-08-20 06:49:07]
マンションの敷地自体が狭いから、如何ともしがたい面はある。
自分の車で引越の搬入とかできるスペースあるの!?
1536: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-20 08:54:32]
↑この質問をするということは分譲購入者でなく賃貸入居者か嫌がらせですね
1537: 匿名さん 
[2018-08-20 08:57:13]
>>1535 匿名さん
そう?そこそこ広くない?千代田区のマンション敷地だとワテラス、千代田富士見の次ぐらいには広いよ。
自分の車で引っ越しスペースは西側の広い道路に路駐でもして頑張って。
1538: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-20 09:03:41]

千代田区に限らず世帯数比でかなり広い
1539: 匿名さん 
[2018-08-20 09:38:32]
車寄せみたいなのがないなあ。
路駐しろって。
1540: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-20 09:40:46]
使いやすい一等地にパーキングメーターがあるやん
1541: 匿名さん 
[2018-08-20 10:42:13]
千代田富士見には立派な車寄せがあるなあ。
値段が違うから仕方ないか。
1542: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-20 11:19:47]
コンシェルジュさん、複数いらっしゃるのに13:00-14:00お昼休みで、窓口しまってて驚きました。
平日はともかく土日は交替で対応していただきたいです。
1543: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-20 11:43:04]
とりあえず、駐車・駐輪される恐れがあるところは、パイロンを置くなりした方が良いですね
1544: マンション検討中さん 
[2018-08-20 11:54:53]
コンシュルジェは契約上確か1名ですよね。
2名だと、その人の費用まで勝手に支払われているかもしれません
1545: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-20 12:42:45]
>>1544 マンション検討中さん
研修引き継ぎも兼ねて勝手に増やしてるだけだから、料金は制球されない。
ここに、限らず、コンシェルジュは普通そう。
適当な憶測で荒れるような書き込みするのは、荒らしと同じですよ。
1546: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-20 12:52:27]
要求するときは料金分のサービスに含まれるか確認しましょう。
廊下の管理などは当然やるべきことですが、過大要求は管理費増大か、さもなくばサービス崩壊を招きますよ。

今、日本には働く人材が足りてないのですから、お互い勉強して育てないと質が下がる一方です。
1547: 入居済みさん 
[2018-08-20 16:03:27]
管理業務委託についてアイミツを繰り返せば予算に余裕ができるので、それを原資にサービスを充実させるのが良い。
例えばマンション管理実績TOP10社に、管理業務委託の内容を渡せば、数社が安い見積もりを出してくる。
その見積もりS社に見せて検討してもらうと安くなる。
1548: マンション住民さん 
[2018-08-20 16:11:47]
コンシェルジュは1人だが、別に管理員が中にいるので、
コンシェルジュの休憩時間については、管理員が対応すれば良いと思う。
1549: マンション住民さん 
[2018-08-20 16:14:37]
コンシェルジュの勤務時間の前後についても、管理員が勤務している時間帯があることを知らない入居者が多い
1550: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-20 17:19:12]
今住んでるとこも、そうやってコンシェルジュの対応時間伸ばしてるよ。
さすがになれてるね。文句言いだけの人て違い具体的。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる