その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/
[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21
年収に対して無謀なローン その34
701:
匿名さん
[2016-09-09 21:34:56]
|
||
702:
匿名さん
[2016-09-10 06:14:25]
家を買うなら、ニ馬力の共有名義は避けたほうがいいです。
|
||
703:
元住宅会社
[2016-09-10 10:06:29]
中古マンション買いなさい
|
||
704:
匿名さん
[2016-09-10 11:57:32]
極一部を除いて中古マンションはダブついてますから、これからどんどんお買い得
その代わり次はもう満足な値段では売れないですが。 |
||
705:
匿名さん
[2016-09-10 13:33:36]
売ることを考えたら、人気のある高額エリアの物件を買っておけば
売れないというリスクは少ない。 但し居住年数で値下がりすることを覚悟しておくこと。 |
||
706:
匿名さん
[2016-09-10 13:41:50]
関東圏各エリア中古マンションの平均成約価格。
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201607data.pdf ここにきて流通在庫が急増してるから、買い手市場。 |
||
707:
検討板ユーザーさん
[2016-09-10 19:04:40]
693です。
重ねて、ありがとうございますm(__)m 中古マンションも、一時期、本気で検討しました。 が、二人目の子どもが生まれたので、 広さや部屋数の問題と、 一番の問題は子どもが小さいので、 音の問題を考えると、難しいのかなと。 コストパフォーマンスや、立地の利便性を考えると 中古マンションが良いのは、検討時に強く感じました。 首都圏など土地の価格が高い地域なら、 間違いなく中古マンションを選んだと思います。 アドバイス、ありがとうございますm(__)m |
||
708:
検討板ユーザーさん
[2016-09-10 19:10:36]
693です。
連投失礼します。 ペアローンや、掛け捨ての保険のお話、 ありがとうございます。 やはり、団信を夫1本にして、 妻に収入保証保険、 という形が良い感じですかね。 そこに夫に掛け捨ての保険を、かけておく。 少し保険料がかさみそうですが、 リスクには十分に対応できそうです。 アドバイス、ありがとうございますm(__)m |
||
709:
匿名さん
[2016-09-11 01:36:25]
>>701 匿名さん
>> 例えば旦那に不幸が有っても負債が残る。 旦那一人で借りる場合も連帯保証人はつけたかと思いますが、この時旦那に不幸があった場合、連帯保証人に負債が残る訳ではないですよね? 団信自体は単なる生命保険ですから、保険給付の対象になれば、ペアローンであっても支払われると思いますよ。 |
||
710:
匿名さん
[2016-09-11 01:41:27]
もし団信を取り外すことができるローンであれば、掛け捨ての生命保険に一本化した方が保険適用範囲が広がったり、掛け金が少なくなったりすることもあります。
ローンを組む時は、セットだから団信をつけないのは無理と言われることが多いですが、契約後にも窓口に相談すると可能なこともあります。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2016-09-11 02:39:26]
|
||
712:
匿名さん
[2016-09-11 04:19:52]
>>706 匿名さん
あー、失敗した。 年始頃に割高で中古購入。新築時より2割り増しだった。 今隣の部屋が新築時と同額で売り出し中だが半年以上売れてない。 部屋もマンションも大満足だけど、月の手取りの半額が住居費で破綻しそ。 |
||
713:
匿名さん
[2016-09-11 14:04:43]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込1000万円 会社経営者 配偶者 税込300万円 ■家族構成 ※要年齢 本人 35歳 配偶者 35歳 子供2 5歳 2歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5500万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 15000円・15000円/月 ■住宅ローン ・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 5000万円 ・フラット35 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 1200万円までは年間60万円昇給 ■定年・退職金 無し ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) このまま ■その他事情 ・車 会社の物を使用 ・今は家賃12万円のところに住んでいる(2LDK) 購入後は管理費込みで16万円~17万円(3LDK) ・毎月30~35万くらい貯蓄している 購入後は25万~30万円貯蓄 ・その他学資保険で毎月6万円、貯蓄型の保険で夫婦で5万円支払っている 会社に危機が来ない前提でご意見お願いします。 できれば生活レベルは落としたくないです。 |
||
714:
匿名さん
[2016-09-11 17:42:22]
収入が夫側1200、妻専業って違い以外、購入するマンションも今の収支もほとんど同じだw
うちは頭金をあと500万入れたけど、余裕。 生活の質も余裕もって保ててるよ。 |
||
715:
マンション検討中さん
[2016-09-12 19:45:46]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込800万円 会社員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 40歳 配偶者 37歳 子供2 3歳 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4800万円 中古マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 15000円・15000円/月 ■住宅ローン ・頭金 1600万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3200万円 ・変動 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 +学資200万円 ■昇給見込み 横ばいか、年10万 ■定年・退職金 60歳 1300万 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) このまま 下の子幼稚園入れた後、嫁にはパートしてもらう予定。雇用延長も考慮してます。。。 |
||
716:
匿名さん
[2016-09-12 20:30:38]
>>715
老後資金は雇用延長と嫁さんの働きにかかっている。 |
||
717:
匿名さん
[2016-09-12 21:00:09]
会社は年金支給繰り下げの為に、義務的に雇用延長してるだけ。
延長されたとしても、給料は生活費程度しかでない。 ローン返済も貯金もできないと思ったほうがいい。 ローンの完済と老後資金を貯めるなら60歳まで。 |
||
718:
匿名さん
[2016-09-13 08:13:22]
パイは一緒。60定年時代と雇用延長の65迄とト~タルな稼ぎは変わらない。払う側は負担額が増えないように調整している。
|
||
719:
匿名さん
[2016-09-13 08:33:27]
|
||
720:
匿名さん
[2016-09-13 13:23:22]
>>718
>パイは一緒。60定年時代と雇用延長の65迄とト~タルな稼ぎは変わらない。払う側は負担額が増えないように調整している。 そうだね。 これから無謀な借金する世代は知らないようだけど、従来の60歳退職でも65歳延長退職でも 累計年収が変わらないように企業の給与体系ができてる。 企業は余剰資金を内部留保にまわすから、当面賃上げするような環境じゃない。 昇給カーブもより下がってくるだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ペアローンだったか忘れましたので当事者が調べて欲しいんですが、お互いが保証人になるような借方は避けた方が良いということ。
例えば旦那に不幸が有っても負債が残る。
旦那1人で借り、不幸が有ったとき負債は団信から支払われ残された家族はローンを払う必要か無くなるスタイルがいいですよ。