住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その34
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2017-05-09 00:07:22
 

その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その34

201: 匿名さん 
[2016-08-03 12:37:24]
1人で審査だして通れば無謀ではないかと。銀行も昔のように儲けれなくなってきてるから審査が厳しくなってるし
202: 匿名さん 
[2016-08-03 12:51:57]
銀行の審査は、以前よりまだ甘いです。
個人向け住宅ローンは、担保のとれる低リスクの融資先。
預金金利より金利は高率だし、余剰資金を抱えてマイナス金利負担するよりマシ。
203: 匿名さん 
[2016-08-03 13:12:23]
審査が以前より甘いなら、それに落ちる人は社会的信用が相当無いと云う事に成る!?
204: 匿名さん 
[2016-08-03 16:16:54]
都市銀行系は強気です。

信金、地銀はゆるいかな?
205: 匿名さん 
[2016-08-03 16:44:46]
>>203
フラット35の属性を見ればわかります。
206: 匿名さん 
[2016-08-03 20:12:53]
健康面で落ちるなら仕方ない。
金額面で落ちるなら1行でもおちたら無謀。
207: 匿名さん 
[2016-08-03 20:16:52]
>>205 匿名さん
フラットの属性とは?
208: 匿名さん 
[2016-08-03 20:19:08]
本題に戻ろう!
209: マンション検討中さん 
[2016-08-04 00:40:46]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込650万 正社員
 配偶者 専業

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 33歳
 子供1 3歳 子供2 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5580万円 中古マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 合計 35000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 1580万円(諸費用及びリフォーム費用別に300万円用意)
 ・借入 4000万円
 ・変動 35年・0.5%



■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 年間 16000円 x 12ヶ月=20万円弱


■定年・退職金
 60歳
 退職金2000万円
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 

■その他事情
 ・他のローンなし
 

これやってしまいましたか?

210: 通りがかり 
[2016-08-04 00:55:53]
問題無いでしょ。
211: 匿名さん 
[2016-08-04 01:49:02]
>>209
やっちまったな。
子供の教育には極力金をかけず手をかける、下の子が成長したら二馬力に、可能なら車は処分。
まとまった相続の見込みがあるなら別だが、切り詰めないと老後資金がためられない。
212: 匿名さん 
[2016-08-04 06:22:38]
昇給とか退職金を当てにしてると予想が外れたときは終わり。
生活水準の見直し含めて慎重な計画が必要。
213: 匿名さん 
[2016-08-04 08:38:44]
退職金2000万では十分ではないので、そのまま老後資金に確保する必要あり。
60歳までの24年間で繰り上げ返済する場合、元利金等で毎月15万円弱になる。
子供二人の教育費2000万円の捻出。(下の子供の卒業が順調でも定年真近)
これが可能ならOKです。
214: 匿名さん 
[2016-08-04 09:22:04]
>>210
根拠は?
215: 通りがかりさん 
[2016-08-04 09:46:11]
もう買っちゃったなら頑張るしかない。
奥さんにパートに出てもらって保育園探して贅沢しないで社畜になる。
でも自分がライフプランしたとき子供1人で2,000万超えてたけど。
大学まで国公立の親孝行な子供さんだといいですね
216: 匿名さん 
[2016-08-04 09:46:37]
変動35年4000万、仮に35年間0.5%のまま(ありえない)でも管理費他の支出と合わせると月14万弱の固定支出
36歳なら繰り上げ返済必須だからその分も必要だが今の収入じゃ子供二人の大学費用と合わせてねん出するのは難しくないか
中古マンションだから将来大規模修繕で修繕費の臨時徴収がありそうかどうかも事前に確認が必要だね
217: 匿名さん 
[2016-08-04 09:47:37]
すぐに売却が正解。子供を不幸にする前に。
218: 匿名さん 
[2016-08-04 09:59:50]
無謀と無知は違いますね。
219: 匿名さん 
[2016-08-04 10:06:09]
奥さんが働けば普通にいけると思うけどね
でも育休中で復職の目途がついているわけでもないなら数年は無理か
220: 匿名さん 
[2016-08-04 10:15:27]
子供の教育費の準備って、主に大学進学資金を指す事が多い。教育費2000万の貯金=二人分の大学進学資金。高校までは家計から。トータルならともかく、貯金としてはカウントしないです。
221: 匿名さん 
[2016-08-04 10:23:45]
>>219
ニ馬力必須のローンは普通ではない。
何のための家か判らなくなります。
基本一馬力で、二馬力分はゆとりや臨時支出用。
222: 匿名さん 
[2016-08-04 11:01:38]
>大学まで国公立の親孝行な子供さんだといいですね

宅通可能な国立大学を目指すには、公立中学・高校でも相応の教育費が必要。
塾や講習会に何年いかせるかで費用が違う。
年間で私立の授業料ぐらいになることもあるので、中高一貫私立に入れて、
ストレートで国立大入学を狙うほうが安上がりの場合もある。
浪人されたら、予備校でも百万単位の支出になります。
223: 匿名さん 
[2016-08-04 11:09:18]
教育費についてはスレチに成って行くので後は各自で調べれば年時別公立私立で分かる事。
224: 匿名さん 
[2016-08-04 11:33:27]
教育費無視して無謀なローンは組まないよ
家族がいる場合ね
単身の人に勧めたらどうですか?
225: 匿名さん 
[2016-08-04 12:27:07]
返済負担率は税込み年収の35%以下とかは養育費含む生活費が考慮されていると聞いた事が有るけどね。勿論、子だくさんはこの限りではないでしょうけど。
心配な方は初期の段階で負担率のハードルを上げてるなり可処分で検討するなり、具体的に成り出したら各項目に数字入れて長期の収支見込作成するなりすればいい。
226: 匿名さん 
[2016-08-04 12:33:01]
>>223
>教育費についてはスレチに成って行くので後は各自で調べれば年時別公立私立で分かる事。

子供がいれば確実にかかる高額費用なのに、資金計画を立てない人が多いからね。
あなたが教育費のかからない方法を知ってるなら教えたらいい。

不動産や金融業者が嫌うのは、教育費と老後資金。
将来高額な支出が確実にあることを知られると、
家を買い控えたりローン金額を下げられるから、
絶対に触れたくない費用。
227: 匿名さん 
[2016-08-04 12:36:48]
また私立信者きた?
スレタイ読んで、空気読め。
228: 匿名さん 
[2016-08-04 13:14:03]
学費は公立いかせば何とかなります
って業者さん
229: 匿名さん 
[2016-08-04 13:18:44]
空気読めない?
230: 通りすがり 
[2016-08-04 13:24:51]
>>226 匿名さん
うりては
 子供、老後資金にふれたくないんだね。 まともに考えると
倍のローンくらいになるときもありそうだな。
231: 名無しさん 
[2016-08-04 13:42:47]

【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込750万円 自営業
 配偶者 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 30歳
 子供1 3歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・10000円・20000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 2500万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 3500万円
 ・変動 30年・0.9%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万

■昇給見込み
 なし

■定年・退職金
 なし

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
事業用含め借り入れは一切なし

仕事は今のところは安定していますが、資格職などではないため10年後20年後の保証はありません。この状況でこのローンは無謀でしょうか?

 
232: 匿名さん 
[2016-08-04 13:54:48]
222は家が貧しくて大学に行かせてもらえなかったんですね、わかります
233: 通りすがり 
[2016-08-04 13:58:49]
子供が進学校ならほとんど進学だから学費も生活ひも払ってほしいとか思うかも、しかし同学年で安月給で働く人もいるとかよく話し合っておくと、生活費はきついけバイトなどでなんとあかする、もしくは親に前借りの約束など子供も納得しやすい。
 この質問なら昇給分ではやめに返す。損がすくなめならうってしまう、またみつけてここで相談する。中古5000万オーバーだし場所はいいのだろうか。転勤のない職場の近くなら便利。 
234: 通りすがり 
[2016-08-04 14:23:17]
>>231 名無しさん
手取550とするとつき30万で生活。年190万返済にあてる。15年で2900万くらい返済。
けっこう稼いでますね。そのうち不安定になるなら高いのかいすぎでしょ。
32 で3000オーバー貯金できるんだし。貯金しながらもう少しかんがえれば?
235: 匿名さん 
[2016-08-04 15:10:55]
>231
月返済は11万位かな?ローンは問題無いでしょう。
金融機関が自営には厳しいのでそれをクリア出来るか否か。
将来、仕事が順調なら法人化した方が得かも。
また、10、20年先心配しているようですが、リーマンだってリストラ倒産有るので同じですよ。
236: 匿名さん 
[2016-08-04 15:23:15]
追伸
白色なら、青色に。また、小規模共済に未加入なら加入も考えて。
審査は自営、法人共に3年以上経過している事。直近3年間は黒字。
237: 匿名さん 
[2016-08-04 16:16:27]
>>222は家が貧しくて大学に行かせてもらえなかったんですね、わかります

子供二人とも私立中・高経由で国立大の学部と院卒。
6000万円の住宅ローンを抱えていたので、学費を工面する大変さは良くわかる。
238: 匿名さん 
[2016-08-04 16:31:32]
>>231
ローンとマンション管理費等合わせて毎月15万強の住居費、これにプラスして子供が中学以降一気に増える教育費を準備できる生活水準にすれば年収が大きく減らないかぎり何とかなるでしょう
子供2人目作るなら年収増やすか配偶者も働かせる心づもりで

余裕をもって生活したければ物件価格を少し下げた方がいいんじゃないかな
239: 匿名さん 
[2016-08-04 16:41:58]
国公立が強い地方の場合は教育費もせいぜい中高の塾代2~3教科分でまじめな子なら
国立大に入れるけど、中学から私立が普通の都会だと倍はかかるよね
240: 匿名さん 
[2016-08-04 18:32:36]
都会では、公立小学校でも多くの生徒が塾や習い事で忙しくなる。
塾に通えない暇な生徒と付き合うのは、生活が乱れる原因になりやすい。
小中の塾や模試、習い事の費用は、ひとり年50万円をみておけばいい。
241: 購入検討中さん 
[2016-08-04 21:12:32]
お願いします

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込420万円 正社員
 配偶者 税込420万円 正社員
手取りは2人とも19万 ボーナスは55万です。
■家族構成 ※要年齢
 本人 25才
 妻 27才
 

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4000万 戸建て


■住宅ローン
 ・頭金 500万
 ・借入 3500万
 ・フラット35 1.10%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万

■昇給見込み
 有り

■定年・退職金
 60歳
 500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供6年以内に2人ほしい

■その他事情
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場

毎月の返済が9万ぐらいになります。
皆さんのご意見お聞かせください
242: 匿名さん 
[2016-08-04 21:34:30]
悪いこと言わないから、せめて子供が1人は生まれてからにしろ
243: 匿名さん 
[2016-08-04 22:34:53]
そうね、まだ若いから5年後くらいでいいんじゃない?
244: 匿名さん 
[2016-08-04 23:03:35]
今は明らかに価格あがりすぎている。
オリンピック後購入目指して貯金したほうがいい。
実際に子供が生まれてからのほうがイメージ湧きやすいだろうし。
245: 匿名さん 
[2016-08-05 06:01:38]
子供の人数と男女構成で必要な間取りが変わるからね。
35年ローン返済なら、子供が成人した後も住むことを考えないといけない。
70㎡の3LDKマンションでは、大人3人の生活は狭苦しいよ。
246: 匿名さん 
[2016-08-05 06:18:45]
まぁ、でも、都内で利便性の高いマンション80平米以上なんてなかなかないし、あっても年収1000万円程度の庶民には買えないからさ。理想と現実は…だよ。
247: 匿名さん 
[2016-08-05 06:42:59]
>>241 購入検討中さん
1馬力ならアウト。返済比率が可処分の3割以上。出産しても2馬力継続出来ますか?奥さんの負担は、子育て及びストレス、家事、就労で旦那以上ですよ。

248: 匿名さん 
[2016-08-05 09:17:10]
そもそも、奥さんの稼ぎ加算しないとキツイような
スペックの人はまだ無理
249: 匿名さん 
[2016-08-05 10:09:25]
>>246
年収が足りないから狭いマンションを買って我慢するのは主客転倒。
もっと稼ぐか、中古を探すなど方法はある。
家は家族が快適に住むために買うもの。
250: 匿名さん 
[2016-08-05 10:43:34]
先ずは災害時に家族の命を守るもの。家が凶器に成っちゃ本末転倒。
251: 匿名さん 
[2016-08-05 10:53:21]
241はまだ若いんだし定年まで2馬力でいけると確信してからでも遅くはないね
これがアラフォーだと見切り発車も必要だろうが

子供が生まれる前提で長期ローンを組んで家を買おうとする人が意外といるけど
子供ができてちゃんと生まれるって実は奇跡なんだと分かっているんだろうか
誰もが望めば子持ちになれるなら不妊治療がこんなに流行ってない
252: 匿名さん 
[2016-08-05 11:13:24]
249さん、もっと稼ぐって…

マンション購買層の20〜30代で年収1000万円って、結構稼いでる方だと思う。

都区内・駅近・70平米〜75平米・価格5000万円代後半って、ホント普通にファミリー物件だから。狭いなんて贅沢いえません。広さを求めて中古…まさか築年数20年とかじゃないよね??

253: 匿名さん 
[2016-08-05 12:24:06]
>>252
>マンション購買層の20〜30代で年収1000万円って、結構稼いでる方だと思う。

マンション購買層が20~30代?
国交省の調査では、分譲マンションを購入した世帯主の平均年齢は、43.3歳。

http://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00081/
254: 匿名さん 
[2016-08-05 12:37:06]
>>245 匿名さん
70㎡の3LDKだと6畳3部屋にLDK13畳辺りかな。6畳あれば成人でも狭くないと思うが。まぁ4人暮らしなら狭いけど
255: 匿名さん 
[2016-08-05 13:28:55]
>>254
戸建てからみると、マンションの6帖は狭いですよ。
256: 匿名さん 
[2016-08-05 13:36:37]
>255
マンションからすると戸建のリビングは狭いですよ
257: 匿名さん 
[2016-08-05 13:52:26]
完全にスレチ。またはタイトルを理解出来ないで落書きの様に書いてるのか、、
258: 匿名さん 
[2016-08-05 13:55:50]
>>256
何号室ですか?
259: 匿名さん 
[2016-08-05 14:56:09]
40歳で年収1000万円も十分稼いでます。ここ見ている人の平均年収は800万円らしいので、普通の感覚で話しましょう。
260: 匿名さん 
[2016-08-05 18:42:41]
家は家族の人数や男女構成が確定して、年収が安定してから購入しても遅くはない。
その間住宅補助を受けたり、安い社宅に住んで貯蓄に励む。
子供が私立に進学する事もあるから、家の購入との優先順位を決めればいい。
家が狭いとストレスの原因になるから、立地と広さのバランスを考えて選ぶゆとりが必要。
家の衝動買いは間違いの元。
261: 匿名 
[2016-08-05 22:46:14]
そのとおり
子供の進学と学費の掛かる時期は旬がある
家はいつでもいい
262: 匿名さん 
[2016-08-05 23:31:35]
いや、タイミングによって数千万違うこともあるし
家買うタイミングは超重要

場合によっては
買い増して利回りで稼ぐこともできる

子供なぞ関係なくタイミングは見計るべし

263: 匿名さん 
[2016-08-05 23:32:09]
ありゃ、3回も連呼してしまった^^;;
264: 匿名さん 
[2016-08-05 23:39:47]
>>261 匿名さん

でも一般的には子供の幼稚園か入学辺りで購入検討だよね。
265: 匿名さん 
[2016-08-06 06:09:22]
>>264 匿名さん

私の周りでは、子どもが生まれる前後に買っちゃう人が多いですね。妊娠・出産ハイみたいな感じで。子どももできたし、今!みたいな夢見がちな感じ?
知り合いも子どもが生まれてすぐに、アクセスはいいけど、歩道もない交通量の多い道路沿いのマンションを買ってて、3歳児のいる私としては遊びにいくのも怖かった。
子どもの飛び出しなんて、それこそ一時期だけのものかもしれませんけど。
育ててみないとわからない住宅選びの価値観ってあるように思います。
266: 匿名さん 
[2016-08-06 06:17:54]
>>262
>いや、タイミングによって数千万違うこともあるし
>家買うタイミングは超重要

あんた不動産業者でしょ。買い煽る業者の決まり文句。
そんな事例どこにあるの?
今後不動産価格は下がるから、いま買い急いでいいことはひとつもない。
長期ローンで買ったら、残債>成約価格だから長期間買い換えもできない。
267: 匿名さん 
[2016-08-06 07:02:33]
目的が居住ではなく投資なら家を買うタイミングが重要なのは正しいんじゃないかな
今は買い時ではないってだけで(完成済みを買って不動産価格下落前にさっさと売るならあり)
大多数は住むために家を買うから、相対的な買い時ではなくライフイベントが重要になる
268: 匿名さん 
[2016-08-06 07:43:29]
頭金がっつり出してくれたり、孫の教育費を負担してくれる祖父母がいたらなぁ〜年収なんてさほどなくても、祖父母が豊かなら人生安泰だよね
269: 匿名さん 
[2016-08-06 09:57:54]
ライブイベントは大事だがわざわざ高値の今買う理由はない
270: 匿名さん 
[2016-08-06 10:02:00]
>>267
ここには「年収に対して無謀なローン」で投資物件を買うほど余裕のある相談者はいない。
271: 匿名さん 
[2016-08-06 12:36:08]
給与生活者の手取り生涯年収は、2億から2億5000万ぐらいでしょう。
家に4000万、教育費子供1人1000万、老後資金3000万で8000万。子供二人なら9000万。
ローン金利や税金、家のメンテナンス費用、私立進学時の学費増、自家用車などで1000万か?
残りが生活費なので、何かを諦めるか節約しないと贅沢も出来ない。
272: 匿名さん 
[2016-08-06 13:42:31]
盆休みに夫婦で長期生活費の計算を一度したら?!
273: 匿名さん 
[2016-08-06 22:41:16]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込415万 正社員
 配偶者 税込250万 正社員(時短勤務中の年収)
 フルタイムに復帰後は430万。

■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 28歳
 子供1 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4158万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金(マンションの場合)
 11000円・5800円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 なし
 ・借入 4150万円
・変動 35年・0.565%



■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇級見込み
 年、6万程度

■定年・退職金
 60歳
本人800万
 配偶者1200万
 
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供はできれば2人

■その他事情
 ・他のローンなし
 ・妻は10年は時短勤務希望。
274: 匿名さん 
[2016-08-07 06:21:57]
>>273
自己資金過少。浪費家計?
4人家族になった場合、70㎡程度のマンションは狭小。
275: 匿名さん 
[2016-08-07 06:59:54]
>>273
無謀というより無理じゃないかな
ローン組めるのか?
276: 匿名さん 
[2016-08-07 07:13:22]
>>273 匿名さん
旦那の収入だけで考えないと破綻するよ。
277: 匿名さん 
[2016-08-07 08:20:08]
>>273 匿名さん
税込2馬力から借入元金が6倍以上ですよ。
退職金も不安あり。
親からの援護射撃などないとキツいのでは?。
後は二人で結論出して。

278: 匿名さん 
[2016-08-07 10:12:52]
世帯年収に対する借入額の平均は4.2倍。
279: 匿名さん 
[2016-08-07 10:29:22]
無謀スレの通り、相談者は楽観主義者が多い。
長期の綱渡りが趣味なのか?
下調べすれば物件価格さげるとか、棚上げにするとか方法論は自ずと出てくると思うけど、、
280: 匿名さん 
[2016-08-07 11:05:50]
どうせ非常識を装うネタ設定でしょ。
281: 匿名さん 
[2016-08-07 11:22:22]
こんな人でも買えますよ!ってステマでしょ
282: 匿名さん 
[2016-08-07 11:25:04]
そもそも家を買う切実な動機すら無いからね。
金も無いのに家を買いたいという設定に無理がある。
283: 匿名さん 
[2016-08-07 18:54:39]
二馬力前提は無しが定説になりつつあるけど、ここでの相談の多くは物件の金額とマンションである事から、田舎じゃなくてそこそこ都会に住んでる人が多いんだよね。

地方の戸建なら3000万円もだしゃokだけど、ある程度都会なら二馬力でもないと、家買えないよ。奥さん正社員なら心強い。年金だってたくさんもらえる。

23区内で戸建なんて、狭小住宅か駅から遠くないと無理だし。ビンボーだとかいっても実際生活してる人たくさんいるんだからさ。広くて安いとこ住んでる人には、理解できないなよな〜
284: 匿名さん 
[2016-08-07 20:10:03]
一馬力で23区内にまともな広さの家を建ててる人はたくさんいる。
当然家を持つための年収ハードルは地方より高い。
分譲マンション購入者の平均年齢は43歳、注文住宅44歳。
若いうちにニ馬力必須の長期ローンで買い急ぐと、
遊びたい時期なのに金のゆとりがなくて、家を買っても楽しくないよ。
285: 匿名さん 
[2016-08-07 20:13:13]
>>283
>23区内で戸建なんて、狭小住宅か駅から遠くないと無理だし。

あなたの想定してる予算はいくらですか。
都会は地価が高いから家も高価です。
286: 匿名さん 
[2016-08-07 21:16:00]
実際に生活した結果、やっぱり苦しいとなってるわけで。
無理なものは無理。
限界まで借りるとどうやっても厳しい。
287: 匿名さん 
[2016-08-07 21:16:56]
あのさ、まさか8000万とかいわないよね?

6000万以内で想定しました。周りみても8000万出せば普通。6000万で狭小住宅しか買えない額なので。わりと庶民的な、西側の区あたりの駅、徒歩10分以内をさしてます。

なんか知らない人がやたら食ってかかるんだか。
288: 匿名さん 
[2016-08-07 21:52:58]
>>287
23区内の利便性のいい土地と建物だと、8000万でもぎりぎりでしょう。
年収が低い時に妥協して安い物件を買うと、将来後悔するんじゃない?

289: 匿名さん 
[2016-08-07 22:29:38]
だから、わりと庶民的な区だって。
お金持ちならスルーじゃない?

同じセリフばっかであきた。
290: 匿名さん 
[2016-08-07 23:36:07]
満足な家が買えなかったんだなw
291: 匿名さん 
[2016-08-07 23:36:28]
「都内に住む」とか全く関係ない、田舎住民が来てしまいましたが…いいですか?

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込650万円 正社員
 配偶者 税込460万円 公務員 (育休後、完全復帰済み)

■家族構成 ※要年齢
 本人 39歳
 配偶者 40歳
 子供1 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4700万円 戸建て

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 なし

■住宅ローン
 ・頭金 1200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3500万円
 ・変動 35年・0.7%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1200万円

■昇給見込み
 小幅増。55歳で上げ止まり。

■定年・退職金
 60歳
 各1500万程度見込み
 定年後、再雇用制度有り(年収不明) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 一人っ子決定

■その他事情
 ・田舎のため、車2台は必須
 ・親からの援助100万円 (家には使わず、子どもの為に預金)
 ・妻は育児に関わる休みが比較的取りやすい職場。妻実家は近くではないが、ある程度の育児協力が見込める。
292: 匿名さん 
[2016-08-08 00:01:45]
>>291 匿名さん
何の問題もないかと。これで無理なら大半の人が無理
293: 匿名さん 
[2016-08-08 02:12:40]
無理だよ
大丈夫って人は関係者
294: 匿名さん 
[2016-08-08 05:10:51]
>>291
田舎にしては高いね。
295: 匿名さん 
[2016-08-08 05:32:34]
>>291
問題なし
子供の教育費と老後資金と金利大幅上昇時や定年までに完済できる程度の
住宅ローン用繰り上げ返済資金の貯蓄は忘れずに
296: 匿名さん 
[2016-08-08 08:34:33]
>>291 匿名さん
返済総額が2600万位まで2馬力で行ければ問題ないでしょう。
後は、当事者がググるなりして平均的な家の維持費や老後資金等々固定、流動経費を見込んで結論を。

297: 匿名さん 
[2016-08-08 10:46:01]
二馬力はやっぱり強いね
298: 匿名さん 
[2016-08-08 12:16:33]
>>291です。
皆様、ご意見ありがとうございます。
自身の年収の割には、背伸びした物件だとは思っています。
妻は、高給ではありませんが、学生時代から希望して就いた専門職なので、定年までの勤務を前提にしています。
夫婦はあまり浪費気質ではないので、妻の収入を当てにするならば普通に生活していけるとは思いますが、この考えが危険ということも承知です。

アドバイスを参考に、10年目に1000万円の一括繰り上げ返済、11年目からは年50~100万円程度のコンスタントな繰り上げ返済を目標にします。
定年までには完済しないと、子どもの学費支払いが定年後にもありますので…。
晩婚はつらいよ。
299: 匿名さん 
[2016-08-08 12:49:23]
>>293 匿名さん
地方でも人気の学区の築浅2LDK、3LDKだと10万~15万は家賃かかるからね。3500万円だと月々の支払い9.4万円になるかな。修繕費月々1万円積み立てても10.4万円。固定資産税は3or5年半額。住宅ローン控除や団信があるので生命保険の見直し、光熱費もおさえられることを考えると、賃貸に住み続けるよりまし。むしろこれを無理といってる人こそ、借り手がいなくなったら困る投資家くらいかな
300: 匿名さん 
[2016-08-08 13:43:57]
291さんは預貯金で2600万出来た方だから行けるでしょ。!?
また、団信プラス3大8大疾病などに加入すればより安心、大金は手元に残しつつ繰り上げしない選択肢も有り。(繰上しても良いですが)
301: 匿名さん 
[2016-08-08 14:10:30]
何かの一つ覚えの様に繰上っていいますが、繰上有無で金利支払分が幾ら得に成るのか?
その金額は団信というセーフティネットを返上して迄、老後生活で大きい額なのか否かとかも考えた方が善いですよ。
年金は2号×2なら余り心配も無い。
深く話し始めると老後スレに成りスレチなので止めときますがね。


302: 匿名さん 
[2016-08-08 14:35:20]
定年前のローン完済は必要。
今後年金の受給時期や金額は変動するが、住宅ローンの残債は変わらない。
現役世代はあまり年金をあてにしないで、定年後の資金リスクを減らしておくべきだね。
303: 匿名さん 
[2016-08-08 14:40:16]
301のように、定年後も住宅ローンを払えるという話にはのらないことです。

「下流老人→老後破産に陥らないために60歳までにクリアしておきたい4条件」
http://diamond.jp/articles/-/80653
304: 匿名さん 
[2016-08-08 15:59:28]
数十年後の事なんて誰にも分らないからなー。
定年と同時に住宅ローン残債は0にした方が良いのが通説だけど、定年時に
もしも住宅ローン金利より高い利回りで安全な投資先が存在するようなら
繰り上げ返済資金をそちらに回した方が良いよね。
繰り上げ返済するにしても、期間短縮ではなく返済額軽減を選ぶのもありだ。
305: 匿名さん 
[2016-08-08 16:18:13]
>>304

老後資金をリスクのある運用にまわすのは老後破綻の原因。

知らないかもしれないが、サラリーマンは定年退職したら収入がなくなる。
雇用延長されても、給与は手取り月20万円程度の生活費。
今の年金支給は65歳。年金財源が不安定だから、今後は支給年齢が繰り下げになる可能性がある。
定年後はローン返済はできないと考えたほうがいい。


306: 匿名さん 
[2016-08-08 16:43:29]
>>305
安全な投資先って銀行の定期預金なんかを想定したんだけど。
住宅ローンは今や35年固定でも1%切る利率だから、20年後に銀行の定期預金
金利が今の住宅ローン金利より上になる可能性もあるって話。
銀行預金がリスクのある運用扱いな世の中になってたらどうしようもないけどね。
307: 匿名さん 
[2016-08-08 17:06:06]
老後までに不労所得確立するのが基本
ローンの完済は大して重要じゃないと思うね
住宅ローンは格安なんだから使い倒すべきだよ
308: 匿名さん 
[2016-08-08 18:01:22]
>>307
>老後までに不労所得確立するのが基本
それは射幸心の強い人だけ。
住宅ローンを格安だと思う人はここに書き込まないし。
309: 匿名さん 
[2016-08-08 18:07:14]
不労所得とやらを確立できないと、定年後にローン返済は出来ない。
賃貸不動産業者臭がする。
310: 匿名さん 
[2016-08-08 19:49:08]
>>291
住宅ローン的には問題無いけど田舎にしては物件高すぎなのが気になる。
特に建物代金がちょっと高すぎなような。
騙されてませんよね?
よほど住宅にだけこだわりがありこった物件作ってもらうなら好きにしてくださいとしか言いようが無いですけど。
311: 匿名さん 
[2016-08-08 20:17:10]
>>306
あんたは金利のことしか気にしてないけど、元本はどうやって返すの?
312: 匿名さん 
[2016-08-08 21:02:14]
>306
>住宅ローンは今や35年固定でも1%切る利率だから、20年後に銀行の定期預金
>金利が今の住宅ローン金利より上になる可能性もあるって話。

誰がそんなこと言ってるの?

313: 匿名 
[2016-08-08 22:47:52]
1番無謀なローン
フラット団信無し
314: 匿名さん 
[2016-08-09 11:30:19]
もしも話より今でしょ
315: 匿名さん 
[2016-08-09 11:41:15]
煽っても誰も無理しないよ
316: 匿名さん 
[2016-08-09 11:51:14]
ニ馬力必須で、定年以降も返済するような期間のローンは超無謀。
自分で返済できると思うなら止めないけど。
317: 匿名さん 
[2016-08-09 12:50:41]
>>313 匿名さん
実は民間の保険の方が安いから、団信に入らない方が得
318: 匿名さん 
[2016-08-09 16:52:26]
フラットの団信って借入とかにもよるでしょうけど幾ら位?
319: 匿名さん 
[2016-08-09 18:56:08]
借入額の約0.3%
320: 匿名さん 
[2016-08-09 19:18:07]
>>319 匿名さん、
8大疾病の民間銀行と変わらないかな?
(普通の団信は無料の銀行もあり)

321: 匿名さん 
[2016-08-10 01:45:54]
無謀なローン組んで入居3ヶ月で貯金が底をついてしまった。夏のボーナスも一瞬にしてなくなった。無謀なローンはよくないです。

ちなみに、年収750万、月々の住居費12万(ローン+管理費等)、38歳独身です。
322: 匿名さん 
[2016-08-10 02:22:31]
年収750万独身で月に住居費12万払うくらいで貯金が底をつくのは浪費のしすぎ
どうせ外食が多かったり無駄に買い物してたり他にローンがあったりするんだろ
まさか毎月払い12万にプラスしてボーナス払いもある?
323: 匿名さん 
[2016-08-10 03:07:15]
手取りで月40数万はあるはずなんで12万払っても残り30万位は残るはずなんだが。それで足りず貯金くずしてるってどんな生活をおくっているんだろうか
324: 匿名さん 
[2016-08-10 03:16:33]
>>322 匿名さん
浪費しすぎですかね。

ボーナス払いや他のローンはありませんが、外食はたしかに多いですね。

家賃7万で残り全部使う生活になれすぎてしまったのもありますね。

少しずつ倹約していきます。

325: 匿名さん 
[2016-08-10 06:34:13]
>>324
>浪費しすぎですかね。

一生独身でいたほうがいいね。
326: 匿名さん 
[2016-08-10 08:21:18]
>>321 匿名さん
老後の自助大丈夫?三十路だと年金支払は67歳になる可能性が高いよ。

327: 匿名さん 
[2016-08-10 08:42:14]
>>324 匿名さん
外食だけじゃ使いませんね。
自腹でキャパクラ通ってんじゃないか?
そういうのは接待費が使える身分になってからやらなきゃ、、

328: 匿名 
[2016-08-10 09:05:15]
>>321 匿名さん

ママにお給料全部渡して
おこずかいもらうと良いよ
329: 匿名さん 
[2016-08-10 09:07:47]
後先考えなしに使いすぎw
少しずつではなく今すぐがっつり節約しろよ冗談じゃなく
毎月数万先取り預金して残りの手取り内で回せるように生活水準を下げろ
次からはボーナス出てもできる限り手を付けるな
むしろ小学生に戻ったつもりでおこづかい帳でもつけろ
最初は苦しいだろうがこれくらいは普通にできないと首が回らなくなるぞ

世の一般的家庭持ち債務者はそれくらいのローンを妻子を養いつつ支払えるんだから
意識を変えれば>>324の財政状況にもすぐに余裕出るよ
がんばれ
330: 匿名さん 
[2016-08-10 09:27:30]
>>325
ローンは自分で払いますが、食費と水道光熱費分として月5万家に入れてくれ、外食や旅行時は割り勘、さらに趣味にかけるお金は自分が稼いだ分でやりくり、というようにできる相手でないと厳しいですね。

人の生活費までもてません。

>>326
マズイです。
なので貯金したいのですが、できていない状況です。
331: 匿名さん 
[2016-08-10 09:30:02]
>>327
>>328
>>329
いやー、外食だけでもいきますね。
あと旅行とか。
節約がんばります。
332: 匿名さん 
[2016-08-10 09:31:01]
>>329 匿名さん
ありがとうございます。
がんばってみます。
333: 匿名さん 
[2016-08-10 09:34:17]
>>330 匿名さん
意見は出切った感じ、
油が乗ったいい大人なんだから好きにやってくれ。

334: 匿名さん 
[2016-08-10 10:14:10]
堅実な家計の世帯は、無謀なローンなんか借りない。
ここにくるのは、身の丈にあった金の使い方を知らない世帯がほとんど。
335: 匿名さん 
[2016-08-10 11:12:15]
キリギリスを地でいってるね。
38歳独身で、どんな家買っちまったんだか…。
336: 匿名さん 
[2016-08-10 11:35:02]
ローン自体は年収からすると無謀でもなんでもないよ。
家賃7万時代でもまともに貯蓄できないような浪費っぷりが悪いだけ。
337: 匿名さん 
[2016-08-10 11:37:48]
と、MRでも言われました
338: 匿名さん 
[2016-08-10 12:17:23]
独身は家を買う動機が希薄。
賃貸のほうが気楽に住み替えができる。
339: 通りがかりさん 
[2016-08-10 22:58:28]
確かに独身の家を買う動機は、希薄!俺なら買わない。でも、結婚すれば目標ができる。
結婚すれば、お金の使い方も分かる。自分にとって何が必要なのか理解すれば、自ずと答えが分かる。
340: 匿名さん 
[2016-08-10 23:16:35]
330です。
みなさんコメントありがとうございます。

年収に対して住居費月12万、無謀でないんですね。。。

賃貸で6畳一間の1ルームマンションに10年住んでましたが、狭くて引っ越し考えたときに、この地に永住したくて買っちゃいました。
341: マンション検討中さん 
[2016-08-11 02:54:24]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込435万 正社員
 配偶者 税込400万 正社員


■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 27歳
 子供1 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4158万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金(マンションの場合)
 11000円・5800円 /月

■住宅ローン
物件価格 4158万
 ・頭金 208万
 ・借入 3950万円
・変動 35年・0.565%



■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇級見込み
 年、6万程度

■定年・退職金
 60歳
本人800万
 配偶者1200万
 
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 このまま3人

■その他事情
 ・他のローンなし
342: 匿名さん 
[2016-08-11 05:14:29]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込850万円 正社員 (手取り月40万弱、ボーナス年120万)
 配偶者 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 45歳
 配偶者 44歳
 子供1 8歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 郊外の戸建て 

■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 4000万円
 ・変動 35年・0.7くらいを想定。

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2000万+学資保険300万

■昇給見込み
 下がる確率は少ないが上がっても微少。

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度
 定年延長制度あり(その後の年収は300万程度)
 
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 打ち止め。

■その他事情
 ・中古車1台。老朽化しているため近々購入予定(予算150)。
 ・親からの援助なし。
 
頭金はもっと乗せられるが、住宅ローン減税を生かすため10年後に繰り上げ返済する予定。
子供が私立か公立かは未定。
毎月の貯蓄額+現在の社宅家賃相当額の範囲を返済額としてシミュレーションしてますが、子供の成長とともに支出増加が見込まれるため、運転資金が尽きることが不安です。妻のパート収入でのカバーも考えていますが、これに頼るのも危険でしょうし。
よろしくお願いいたします。


343: 匿名さん 
[2016-08-11 06:42:34]
>>342
なぜ変動?
10年固定の方がよくないか?
ほとんど金利変わらないしどうせ10年後に繰上げ返済するんでしょ。
344: 匿名さん 
[2016-08-11 06:45:14]
>>341
ずっと2馬力でいけるならなんとかなりそうだけど、金利があがったら即死。
あまり繰上げ返済する余力があるとも思えないので35年固定にしておいたほうが安全じゃないかな。
ちょっと金利あがるけど。
345: 匿名さん 
[2016-08-11 06:51:39]
>>341 マンション検討中さん
二人でローン組めば住宅ローン控除もフルでいかせるので、10年間は固定資産税も含めて月約10万円。ホントにこのまま子供1人なら何とかなりそう
346: 匿名さん 
[2016-08-11 06:54:10]
>>342 匿名さん
何の問題もない
347: 匿名さん 
[2016-08-11 09:03:15]
それぞれが金利何%迄耐えられるか試算して検証後、結論を出してください。
348: 匿名さん 
[2016-08-11 09:09:56]
初年度意外と掛かるよ。
349: 匿名 
[2016-08-11 09:26:45]
変動にビビる
350: 匿名さん 
[2016-08-11 13:33:56]
銀行は3%位で融資の審査をやるけどそれで生活出来るかは別。
351: 匿名さん 
[2016-08-11 19:19:24]
>>342
年収高いし貯蓄もあるから贅沢しなければ問題ない。
とはいえ年齢が年齢だから妻パートで完済早めれば安泰。
借りる銀行にもよるが10年後の繰り上げ返済分を10年固定、残りを変動か長期固定のミックスにしては?
10年後に全額返し可能なら10年固定オンリーでも良い。
ただ、それやると貯蓄が尽きそうで危険かな。
352: 匿名さん 
[2016-08-11 19:24:20]
安泰とか、あり得なーい。無謀すぎ。
353: 匿名さん 
[2016-08-11 21:40:52]
>>352 匿名さん
預貯金あるから無謀というほどではないが、安泰でもない。

354: 342 
[2016-08-11 23:00:34]
ここまでご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
自分は悲観的、妻は楽観的な感じだったのですが、大体その中間くらいでしょうか。

大きな疾病ではないものの、団信にひっかかるかもしれない微妙な健康問題があるので、それ次第ですが、スレ違いなので色々調べてみます。

355: 匿名さん 
[2016-08-14 22:34:03]
10年固定とか固定と変動のいいとこ取りと考えている人がいることが不思議でしょうがない。

基本的にあれはいいとこ取りではなく、悪いとこ取り。
よく考えればわかるはず。
フラットか変動の2択でしょう。

今は変動かなぁ
356: 匿名さん 
[2016-08-14 22:54:46]
お願いします!

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込1000万円~ 正社員 手取り60万ほど ボーナスは年100~
 配偶者 専業主婦 これまでもこれからも働く見込みなし

■家族構成 ※要年齢
 本人 34歳
 配偶者 34歳
 子供 4歳 7歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 7500万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 20000円・5000円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 2500万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 5000万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 3-10% 業績と成果連動

■定年・退職金
 60歳
 3000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供予定なし

■その他事情
 ・車もたない
 ・親からの援助なし
 ・貯金は海外企業生活でのストックオプションを種にデイトレでの収入(もうやめました、疲れた・・)
 ・フルローンでもいいと思っている。金利上がったら繰り上げ返済すればいいだけなので。
  (できれば繰り上げもするつもりもない)
357: 匿名さん 
[2016-08-14 23:00:32]
子供がいて車なしって時点で、無理
以上
358: 匿名さん 
[2016-08-14 23:07:20]
>>357
まぁ車による支出がないって意味だけでしょう。
普通に考えれば駅近のマンションであって、
必要な時はタクかカーシェア、レンタカーで済むと読み取れるけどなー
なんのアドバイスにもなっていない無意味なコメント、
イタいコメントつける嫉妬狂いの田舎野郎ってとこですかね(笑)

>>356
特に問題なく感じます。
まだまぁお若いところと、収入も伸びそうなところで。
幸いにも貯金があるところ。(うらやましいです)
あとは株にもう一度手を出しそうな雰囲気がするので、
そこがリスキーかと。。
359: 匿名さん 
[2016-08-14 23:24:59]
年収1千万以上で昇給見込みもあるなら良いんじゃないかな。
子供2人だから教育費次第では余裕しゃくしゃくって程ではないだろうが。
フルローンだと住居費が毎月20万超えだけどそれが精神的に負担に感じず、
最終的に利息を多く支払うことになってもなるべく今は現金を
持っていたいという考えなら頭金は好きにすればいい。
360: 匿名さん 
[2016-08-14 23:38:43]
356です
都内駅近のマンションを購入しましたので、
自家用車に関してはおっしゃる通り、タクシーやカーシェアリングで持つ必要性を感じません。
メンテナンスとか億劫ですし^^;

フルローンに関しては
リスクヘッジとして手元に資金をおいておきたい点と
超超超低金利なので、運用で回して金利に応じて返済に回そうと思っています。
あと、個人的にですが、今後金利が上がる要素が見当たらないです。
とはいえ20万の負担がちょっといやだなぁとも思ってます、、
迷う、、、
361: 匿名さん 
[2016-08-15 08:48:48]
>>360 匿名さん
教育費は?
都内だと私立が多いと思いますが、
どう考えていますか?


362: 匿名 
[2016-08-15 09:10:29]
>>356 匿名さん

自分で運用出来るなら手元資金を残して
ローン金額増やしたらいいのでは?
もう少し高い物件にして資産性を重視するか…
363: 匿名さん 
[2016-08-15 09:15:20]
フルローンはお勧めしないが投資には慣れてるみたいだし、頭金を1000万くらい減額して運用したら
貯蓄が1000万だけじゃ運用に回す余裕ないだろ
364: 匿名さん 
[2016-08-15 09:40:03]
356です
ご意見ありがとうございます
教育費は基本的に投資だと思っているので
なるべく捻出したいと思っています。
といっても、無条件に私立ダーというのではなく、
子供がやりたいことを伸ばせてあげられるような、、、
(私がそうだったので、、高校公立で成績は悪かったですが、その後海外に行って勉強させてもらえました)

363さん
うーんそうですよね
それ考えてました。
おっしゃる通りでもう1000ローン増やして見積もります
ただハイリスクハイリターンは嫌いなのでリスクヘッジのために手元に自由な資金を残す考えです。
頭金や繰り上げ返済は取り戻すことができないやや危険な投資だと思っていますので。
特にこの超低金利時代では。
365: 匿名さん 
[2016-08-15 10:39:34]
>356 364
自分の考えをしっかり持っているようなので、夫婦で話し合って方針を決めれば良い。(盆休み良い機会)
366: 匿名さん 
[2016-08-15 10:40:43]
子供に教育費が投資とか
普通の親の意見じゃないね
367: 匿名さん 
[2016-08-15 10:50:26]
>>366
え?普通にリターン込みで幸せへの投資と読み取れるけど、、、
なんか変なの?

キモ
368: 匿名さん 
[2016-08-15 12:37:29]
子供の教育は、消・浪・投の
投資にあたる。
369: 匿名さん 
[2016-08-15 12:42:30]
子を持たない人の意見はスルーでいいよ
370: 匿名さん 
[2016-08-15 13:07:34]
うちも都内ですが、中学受験が多く、
公立中には、
必然的に小学校時トップクラスの子達が居なくなり、ピラミッド上部損失&学への意識が低い家庭も多くなるので、心配。その為こども二人私立進学予定の者です。
小学校時から受験特化進学塾では年間100万かかります。
こんな事なら小学校から入れてしまえば良かった。
低金利ですが、ほんの5年前は2%利率当たり前でしたし、教育資金の捻出は、なかなかに苦労します。


371: 匿名さん 
[2016-08-15 13:31:51]
子供さんが複数いるかたは
将来考えてマンションはやめたほうがいいですね
無謀なローンなどもってのほか
まずはしっかり学費を掛けてください
子供の旬はありますが、マイホームの旬はありません
372: 匿名さん 
[2016-08-15 13:50:16]
>371
>子供さんが複数いるかたは
>将来考えてマンションはやめたほうがいいですね



理由を理論的にお願いします。
373: 匿名さん 
[2016-08-15 14:01:51]
>>371 匿名さん
確かに、こどもの教育期間は限定ですから大事にしたいです。
年間支出額で言うと
居住費<学費です。
無謀な住宅ローンは組めません。
ですが、都内駅近となると、
狭小住宅かマンションかの二択しかないのが現状です。
億物件なんて、購入出来ませんし…。
駅近マンションは、値崩れが少なく(むしろ上がる事も)売却も出来るので、資産価値的にもメリットがあると思いますよ。うちは、何度か経験済みです。

374: 匿名さん 
[2016-08-15 14:14:44]
356です
教育費は投資ですよ
消費でも浪費でもないです
366さんは恐らく、投資の意味をご理解いただけてないと思います。
寧ろ消費や浪費と考える方が問題

あと日本の教育資金の使い方がちょっと疑問ですねぇ。
中学受験が正かよと。
全く同意できない。
375: 匿名さん 
[2016-08-15 14:32:40]
>>374 匿名さん
あくまで都内に限った話で。
私立がとても多い事と、教師の質が低い事が、原因かと。
採用試験、首都圏は簡単にクリアします。人出不足で地方募集する程。
地方は難しいらしく、志のある優秀な人間が教師になる率が、必然と上がる。
首都圏公立ヤル気ない教師多いです。
ざっくり言うと、
こどもに対し、義務教育である
中学卒業がゴールと考える教師と、
大学進学を目指せるよう導く教師。
前者が公立教師。後者が私立教師。
授業が分からなかったら、
塾へどうぞの公立中学、多いです。
落ちこぼれをなんとか卒業させる事に重きを置き、優秀な子を伸ばそうとする余力がない。塾へどうぞです。
そもそも、意識の高い家庭は、絶対数抜けてますし。そこを、教師も分かっている。
人気商売ともいえる私立校は、進学率を伸ばす為に必死ですから、こどもに対して親切&丁寧サポート。
わずか12歳で逆境スタートより、整った環境で学べるスタートを切らせてあげたい親も多いです。


376: 匿名さん 
[2016-08-15 14:40:49]
>375

親の質が悪いと学校が荒れるらしいですよ
377: 匿名さん 
[2016-08-15 14:43:43]
独身者のほうがまともだしね
378: 匿名さん 
[2016-08-15 14:47:48]
大学進学をゴールに定めている時点で違うんじゃねぇかと
356は言っていると思う。

学びたい何かがあってこその大学であり、
そこへの投資は惜しまないとのことでしょう。
379: 匿名さん 
[2016-08-15 14:50:34]
独身のうちは自分もそう思ってた
子を持つと変わってくるよ
380: 匿名さん 
[2016-08-15 15:00:20]
>>378 匿名さん
それは、理想ですが、
学びたいと思って大学進学を志しても、間に合わない環境があります。
こどもにとって、環境は大事。
皆が学ぶ環境と、
学ぶ事を馬鹿にする環境。
都内は遊ぶ場所や魅力的な誘惑も多い中、遊んでばかりの友達に
引き込まれず、
自身の信念を持って頑張りきれるこどもならば、どこの環境でも良いと思います。

381: 匿名さん 
[2016-08-15 15:07:30]
>>376 匿名さん
都内の年収格差は大きいです。
年収格差がこどもの学力格差と比例している事は、よく言われています。
親の質も様々ですが、
今は夏休み。
やはり学を重んじない家庭のこどもは、遊んでばかり。
方や、毎日塾通いのこども。
両極端過ぎて。。。
都内は、異常に思います。
子育ては、地方が良いと思います。

382: 匿名さん 
[2016-08-15 15:17:12]
子供の出来がいいとどこでもいいよ
地頭が最も大事
383: 匿名さん 
[2016-08-15 15:27:24]
頭が良いこどもを持てると良いですね。
384: 匿名さん 
[2016-08-15 15:43:17]
祈ると叶うかもしれませんよ?
がんばってね
385: 匿名さん 
[2016-08-15 15:45:40]
学習ではなく受験勉強ね!
386: 匿名さん 
[2016-08-15 15:52:59]
あ〜やっぱり子供が居ると、お金かかりますね…うちは、一人でいいかな。みんな高卒で!とか言えないし。。。子沢山は中卒が多いし、気にしないんだろうけど。ある意味羨ましい。
387: 匿名さん 
[2016-08-15 18:57:25]
発想が貧しすぎて哀れすぎて・・・・
そういう育ちをしたんですねぇ
388: 匿名さん 
[2016-08-15 19:24:08]
うちは、貧しくて哀れな家庭なので、
私立なんて、とても無理です。
389: 匿名さん 
[2016-08-15 19:26:00]
じゃマンション&ローンなんてもってのほかだね
公営住宅にすめばいいよ
390: 匿名さん 
[2016-08-15 20:00:32]
利便性のいいマンションが建つような地域は、進学熱が高い地域でしょう。
子供に、教育投資がじゅうぶん出来る世帯と地頭だけで競わせるのは、親の責任放棄。
391: 匿名さん 
[2016-08-15 20:06:15]
都内、年収1000万程度では太刀打ちできません
あなたは年収いくらの世帯を前提に話してますか?
お金持ちなんですか?
392: 匿名さん 
[2016-08-15 20:08:43]
理想を語るのは容易
一体どの程度の物件を買い、年収がいくらあったら理想の教育が叶えられますか?参考までに教えてください
393: 匿名さん 
[2016-08-15 20:11:44]
余裕があるのは
物件価格プラス子供一人あたり2000万の預金があること
これがここのアドバイザーの意見だよ
394: 匿名さん 
[2016-08-15 20:19:09]
>>392
知らないようだけど、都会でまともな家を購入して、
子供にまともな教育を受けさせられるのは、高額所得世帯だけ。
平均的な所得じゃ到底無理だから、家を妥協するか教育費を犠牲にするかだよ。
395: 匿名さん 
[2016-08-15 20:43:28]
家の35年低利ローンだけでギリの家計は、何を言われても子供の教育を諦める。
これが正しい無謀なローン。
教育を重視するなら、家は教育費の目途をつけてからの退職前完済ローン。
396: 匿名さん 
[2016-08-15 20:51:08]
6000万の物件購入世帯のこどもは、
潤沢な教育費があるものかと思っていましたが、そうでもなさそうですね。
住宅ローンがあるから、教育費諦めるパターンもありそう。
397: 匿名さん 
[2016-08-15 20:53:36]
>>394
あの、一応年収1300〜1500あります。
高額所得者ではないサラリーマンなので、中受は諦めました。あたかも当たり前かのように公立を否定されていたので、一体どの家庭に向けた話かと思いまして。一部高額所得者向けならこのバン向きではなく、地方が羨ましい意味がわからかったので聞いてみました。
398: 匿名さん 
[2016-08-15 21:01:32]
>>397 匿名さん
年収1300で、どうして中受諦めるのですか?住宅ローンが無謀だから?

399: 匿名さん 
[2016-08-15 21:16:47]
>>397
公立は校区や年次により校風がガラッとかわるので、私立のほうが安定してます。
私立中学でも、初年度を除けば年間100から150万円程度の支出で大丈夫でしょう。
中高一貫でもトータル1000万円あればいける。
年収1300から1500万なら諦めることはない。
400: 匿名さん 
[2016-08-15 21:39:59]
>>398 匿名さん
確かに。
都内には年収1000万超がゴロゴロいるから、中受が流行るんだろ?
年収1300で諦めるなら、いったいどんな世帯が通わせているのか謎。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる