その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/
[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21
年収に対して無謀なローン その34
1968:
匿名さん
[2017-02-28 11:20:53]
|
||
1969:
匿名さん
[2017-02-28 11:24:21]
1963さんは金融自己無し勤め先も安定してると仮定して
安定年収から3千万位がいい線だと思うけどね。だから希望額を貸してもらえてもキャパオーバー |
||
1970:
匿名さん
[2017-02-28 12:48:57]
むむ?1963さんって
>無謀すぎましたよね(´Д`) 「ましたよね」?? ひょっとして既に借りてるとか? |
||
1971:
匿名さん
[2017-02-28 13:00:35]
>>1968
そんな取れるか借りられるかどうかも分からない額ならそもそも問題外。 |
||
1972:
匿名さん
[2017-02-28 16:04:08]
借入が出来るなら、返済できるかどうかは自分で決めること。
生涯年収から生活費、教育費、老後資金用、預金を差引いてみればいくら返済できるかわかる。 |
||
1973:
匿名さん
[2017-02-28 16:30:12]
幾ら借りられるのか分からないのに物件物色ですか、、先ず属性をローン窓口なりに伝え当りをつけた方が善いのでは?
|
||
1974:
匿名さん
[2017-02-28 16:38:41]
貸し手の立場からすると同じ年収でも、年齢、勤続年数、勤め先の業種、規模で社会的信用度が変わります。
|
||
1975:
匿名さん
[2017-02-28 17:53:45]
貸してくれるか不安な額なら十分危険領域でしょ。
審査では融資額を高く設定しておくのはありがだが、いくら 借りて大丈夫かを先に考えないのはあまりにも計画性が無い。 |
||
1976:
匿名さん
[2017-03-01 05:36:23]
貸し手は担保や保証会社があるから、将来の返済なんか心配せず限度まで貸す。
借金は借手責任だから、返せるかどうかは債務者の判断。 ここで相談するほど心配なら、借入額を減らせばよい。 |
||
1977:
匿名さん
[2017-03-01 10:11:02]
日本の銀行は馬鹿ばっかだから担保がとれる不動産購入ばかりに
金を貸すという話だからな。貸す側は馬鹿でも出来る。 当然、借りての人生なんて知ったこっちゃない。 |
||
|
||
1978:
通りがかりさん
[2017-03-01 11:20:38]
ガキじゃ有るまいし自己責任で検証して実行するか否か決めるのが当たり前。
|
||
1979:
匿名さん
[2017-03-01 13:31:40]
相談者の皆さん、業者の甘言にのって過大な借金をしないよう心して下さい。
|
||
1980:
匿名さん
[2017-03-01 19:34:14]
|
||
1981:
匿名さん
[2017-03-02 06:34:05]
同じ阿呆でも借りる阿呆は破綻
|
||
1982:
匿名さん
[2017-03-02 08:02:55]
ローン組める人を羨むのは分かるが
楽しく行こうぜ |
||
1983:
匿名さん
[2017-03-02 10:22:27]
中小零細と同じで貯蓄があってもローン組むのは健康面含め社会的信用を得るられる為でもある。
|
||
1984:
匿名さん
[2017-03-02 10:34:46]
もし住宅ローンが払えなかった時のリスクを考えよう!
1)可愛い娘を風俗に売る 2)首を吊る 3)賃貸暮らしに戻る |
||
1985:
匿名さん
[2017-03-02 10:35:56]
4)売って返済
|
||
1986:
匿名さん
[2017-03-02 11:03:25]
売って返済してもローン残高が残る場合が多いよね。
賃貸暮らしになって家賃を払いながらローンの残りを払うのも大変。 |
||
1987:
匿名さん
[2017-03-02 11:11:17]
|
||
1988:
匿名さん
[2017-03-02 13:06:39]
中古住宅の場合、売りに出す理由を聞けるわけだが、ローンが
苦しいというのはちらほら聞くよ。 ローン返済が苦しいという時点で将来に期待するのは間違い だから、諦めてすぐに売りに出すのが一番損失が少ないね。 自業自得というのも可哀想だが、逆にそういう中古住宅を 安値で変えるひともいる。 |
||
1989:
匿名さん
[2017-03-02 13:35:57]
住宅ローン破綻者は0.5%
|
||
1990:
匿名さん
[2017-03-02 13:40:07]
無謀なローンは怖いので
身の丈にあった中古探してるんだけど、 古すぎたり場所が悪かったりでなかなか 良い物件に巡り会えなかった。 築5年の相場より全然安い物件見つけた。 けど告知事項ありって書いてあった。 ひょっとして?と思いながらも 気になるので業者に電話し聞いてみた。 すまなそうに「首吊り自殺があった物件です」 と言われました。 理由はわからないけどみんなも気をつけてね… |
||
1991:
匿名さん
[2017-03-02 13:48:35]
住金支援機構調べの住宅ローン破綻:0.53%
国交省調べ住宅ローン破綻:1.1% 弁護士会調べ:破産者全体の中で住宅ローンが原因の破産が16% (ちょっと紛らわしいデータ) |
||
1992:
匿名さん
[2017-03-02 13:51:20]
そもそも40代が老後までには10数年ある。
バブル的な下落がない限り残債よりも売却価格が低いのはなかなかないんでは? よっぽどへんてこりんな場所じゃなければ。 問題はそこから賃貸で借りれるかの方だろうけどね。 |
||
1993:
匿名さん
[2017-03-02 15:48:39]
不動産を売ったことがあればわかる筈だが、中古市場は買い手市場。
相場で売り出しても、買い手がつかなければただの古家。 安値でも売れればラッキー。 |
||
1994:
匿名さん
[2017-03-02 16:46:26]
意志に反し不幸にも売る状況に陥る確率が高いなら賃貸で通しなさい。
|
||
1995:
匿名さん
[2017-03-02 17:44:29]
無謀なローンなど以ての外である!
|
||
1996:
匿名さん
[2017-03-02 19:44:36]
|
||
1997:
匿名さん
[2017-03-02 20:12:13]
中古マンションは大量にダブついているから、思うような価格では売れない。
|
||
1998:
匿名さん
[2017-03-02 22:42:08]
大多数は売っても夫妻が残り破産。
|
||
1999:
匿名さん
[2017-03-02 22:58:42]
2馬力だとしても、旦那の稼ぎだけで
生活+ローン返済+貯蓄ができなきゃ 買っちゃダメだよ。 奥さんの稼ぎは貯蓄! |
||
2000:
匿名さん
[2017-03-03 10:24:32]
夢見る前に現実見ろよ
|
||
2001:
匿名さん
[2017-03-03 10:32:51]
身の丈にあわない無謀なローンを返済する夢を見てる人ばかり。
現実を見たら誰も買わない。 |
||
2002:
匿名さん
[2017-03-03 11:24:24]
日本の家やマンションはショボいくせに高価格。
身の丈に合わせると本当に貧相な家になってしまう。 まぁ、多少無理したところで大した家には住めないけどね。 どうせショボい住まいなら、カツカツのローンなんて馬鹿らしいよ。 |
||
2003:
匿名さん
[2017-03-03 11:34:13]
住宅ローンの平均値とか調べるとマンション/戸建て首都圏、近畿とか地域別で詳しく出ていますよ。
全国平均:物件は年収の5.9倍、借入は4.2倍。新築マンションは6.4倍、借入4.0倍とか、、、 |
||
2004:
匿名さん
[2017-03-03 12:29:30]
|
||
2005:
匿名さん
[2017-03-03 12:31:27]
|
||
2006:
匿名さん
[2017-03-03 13:51:00]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込み530万(月手取り25万程、ボーナス100万程) 正社員 配偶者 税込180万円 派遣社員(産休中) ■家族構成 ※要年齢 本人 36歳 配偶者 34歳 子供1 4歳 子供2 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3300万円 新築戸建て ■住宅ローン ・頭金 1100万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 2200万円 ・固定 35年・1.3%(フラット35か民間で悩んでますが、恐らくこれくらいの利率です。) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 無し ■定年・退職金 60歳 退職金見込みなしで考えてます。 ■その他事情 子供2人なので大学卒業まで1000万×2の貯蓄も考えると、 この借入で大丈夫かどうか不安です。 返済には私のボーナス、妻の分は考えないようにしたいですが、 保育園に2人通わせるとなると、私の手取りだけでは厳しいものがあります…。 無謀なローンでしょうか? |
||
2007:
匿名さん
[2017-03-03 14:25:39]
>子供2人なので大学卒業まで1000万×2の貯蓄も考えると、この借入で大丈夫かどうか不安です。
具体的にはローン返済に2000万の教育費をどのように確保する予定ですか? |
||
2008:
匿名さん
[2017-03-03 15:28:32]
>>2007 匿名さん
返信ありがとうございます。 正直、深く考えてなく、かつ、矛盾しているかもしれませんが、 妻の分はそのまま教育資金へ、 私のボーナス分は、教育資金+繰り上げ返済用で考えていました。 ローンは毎月6万6千くらい、固定資産、修繕費の積み立て分で2万です。 教育費用分は、10年で1000万+貯蓄分500万+児童手当400万で確保して、 繰り上げ返済分は、10年で500万で考えています。 妻が働かなくなったら、ボーナスが0になったら、 やはり購入しないほうがいいのかな…、など 考え出すと不安だらけになります。 |
||
2009:
匿名さん
[2017-03-03 16:30:21]
このスレでは全然マトモな方ですね(笑)
それだけ計画してるなら、月の支払いも 多くないし、大丈夫だと思います。 心配ならFPプランナーに相談すると ここで聞くより明らかに不安が拭えると 思いますよ(笑) |
||
2010:
匿名さん
[2017-03-03 17:53:33]
>>2006
私大理系で800万、国立大でも500万。 高校まで公立で私大理系の場合は1300万、全部公立で1000万 というのが今の平均らしい。 これには通学費や家賃は含まれていないのでさらにお金がかかる。 教育費1000万はちょっと不安ですね。 教育費1500万として老後も含めて一度キャッシュ・フローを考えた ほうが良いかと思います。 理系の場合はさらに大学院まで進学するケースが多いですが、 その場合はさらにお金がかかります。 奨学金(将来的に海外の様な給付型になる可能性はありますが) のみでは厳しいうえにまともなバイトも出来ません。 授業料免除はさらにお金の無い家庭優先となりますので期待できません。 ちゃんとしたFPに相談してみることをおすすめします。 |
||
2011:
匿名
[2017-03-03 17:56:38]
>>2007 匿名さん
ありがとうございます。 今は賃貸なので精神的な負担はないのですが、 (子供の教育という意味ではありますが(笑)) 家の購入となると調べれば調べるほど、知らないことが出てきて 不安だらけになります。 一度FPへも相談してみます。 |
||
2012:
匿名さん
[2017-03-03 17:59:36]
>>2006 匿名さん
FPはローンを組んだ後に、返済するための利殖法を提案するのが仕事です。 借りないほうがいいというアドバイスはしません。 まずは60歳までの26年間でローンを完済して、退職金が見込めないなら年金受給までの空白期間の資金を準備できるかですね。 退職後の年金額も把握しておきましょう。 |
||
2013:
匿名さん
[2017-03-03 18:50:36]
FPに相談するメリットはいろいろなケースに分けて
キャッシュ・フローを作れること。 正確にキャッシュフローを作るには税金なども正確 に入れる必要があるが、一発でそれを正確に計算する ことは難しい。 FPがやってることはシミュレーションソフトにパラメータを 入力するだけだが、キャッシュ・フローを作ってもらえば 自分の試算と比較することも出来て納得が出来る。 自分でシミュレーションする場合はちょっとした抜けがあると 結果が大きく変わるので危ない。 収入は増やせないからどこを削るべきかが見えてくる。 保険の売り込みもFPの飯の種だからそこは良く考えたほうが いいけどね。 |
||
2014:
検討板ユーザーさん
[2017-03-03 18:58:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
||
2015:
匿名さん
[2017-03-04 04:35:17]
>>2013
シミュレーションの前提が甘いと無意味。 webの同種のサイトを複数見ながら自分で勉強したほうが、プレ債務者には有益。 以前FPにライフプランの相談をしましたが、有益なアドバイスが何もなく「FPやりませんか?」といわれました。 |
||
2016:
匿名さん
[2017-03-04 09:48:30]
前提(支出)は一番費用のかかるケースを想定すれば良いから難しくない。
面倒なのは控除などを含めた税金の計算。 制度をちゃんと調べればエクセルなりスクリプトなりで計算 できるが、デバッグが難しい。 自分はFPと自前の計算両方やって最終的には矛盾は無かったけど、 最初は抜けてたこともあって役にたったよ。 絶対に間違わない自信があればかまわないけど、人生設計に 別プログラムによる検証なしの自前計算は怖いわ。 |
||
2017:
匿名さん
[2017-03-04 10:18:24]
|
||
2018:
匿名さん
[2017-03-04 11:47:39]
テンプレさえ出来ない人にローンは無理
|
||
2019:
匿名さん
[2017-03-04 14:47:51]
|
||
2020:
名無しさん
[2017-03-09 08:26:10]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込630万円 正社員 (地方公務員) 配偶者 税込400万円 正社員 (時短勤務中) ■家族構成 ※要年齢 本人 33歳 配偶者 33歳 子供1 4歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4200万円 新築戸建(諸費用含) ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 戸建てですが、30年後に大幅修繕が必要 積み立てるとしたら、1.2万/月 ■住宅ローン ・頭金 1200万円(諸経含) ・借入 3000万円 ・変動 35年・1%(10年)、1.6%(10年以降) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 夫…40歳730万、役職ついても850万程度 妻…昇給あるが、考えず ■定年・退職金 60歳 夫…2000万程度見込み 妻…1000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供 もう1人希望だがなかなかできず。 ■その他事情 ・頭金に、親からの援助500万円 含 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。 ・妻は時短勤務を子供小学校卒業まで取れる ・近隣に両実家有り。 やはり、万が一、一馬力になったときにキツイでしょうか。 夫一馬力でも、子供が一人であればやっていけるでしょうか。 |
||
2021:
住まいに詳しい人
[2017-03-09 08:36:51]
|
||
2022:
匿名さん
[2017-03-09 10:15:35]
>>2020
一馬力でも子供一人まではOKでしょう。 |
||
2023:
匿名さん
[2017-03-09 15:25:36]
いけると思いますよ。
条件良いですもん。 |
||
2024:
通りがかりさん
[2017-03-09 19:39:34]
|
||
2025:
匿名さん
[2017-03-09 19:44:25]
田舎って書いてある??
|
||
2026:
通りがかりさん
[2017-03-09 19:54:30]
>>1947 検討者さん
都心に5500万で家があるんですか? 本当に都心?ただの23区内ではなくて? うちは郊外(市部)で30坪ない建売ですが、5800万です。エリア的にそこまで狭い戸建てはたっていないので、大体どこも5000万台〜6000万台ですが… 子供は2人、30代ですが年収は失礼ながら貴方よりはあります。 30歳のときに家を買い5000万ローン組んでしまったので、地味に暮らしています。 まわりはうちより豊かな暮らしぶりの家庭ばかりです。 貴方のような方がいて安心しました。 |
||
2027:
通りがかりさん
[2017-03-09 19:56:56]
|
||
2028:
匿名さん
[2017-03-09 20:03:47]
>>2026 通りがかりさん
1947と貴方だと頭金が違うのでは? 1947は借入額が3600万。今の低金利下では、問題ない水準です。奥さんが働いて年100万。15年で1500万稼いで繰り上げすれば65歳までに十分返済可能な水準です。 |
||
2029:
匿名さん
[2017-03-09 20:05:45]
|
||
2030:
匿名さん
[2017-03-09 20:06:19]
|
||
2031:
通りがかりさん
[2017-03-09 20:46:11]
|
||
2032:
匿名さん
[2017-03-09 20:56:43]
|
||
2033:
匿名さん
[2017-03-09 21:05:15]
|
||
2034:
匿名さん
[2017-03-09 21:07:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
||
2035:
通りがかりさん
[2017-03-09 21:07:58]
おやおや、区別を間違えたさん(笑)
恥ずかしすぎるシッタカっぷり(笑) |
||
2036:
通りがかりさん
[2017-03-09 21:09:23]
|
||
2037:
匿名さん
[2017-03-09 21:13:54]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込1250万円 正社員 配偶者 税込400万円 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 33歳 配偶者 33歳 子供1 8歳 子供2 4歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 6200万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 管理費1.5万 修繕費0.7万 車無し ■住宅ローン ・頭金 0万円 ・借入 6200万円 ・変動 35年・0.6%(35年) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 夫…35歳1400万、40歳1600万、45歳1800万(昇格出来れば) ■退職金 55歳 夫…3000万程度見込み 定年後、再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 現状維持 |
||
2038:
匿名さん
[2017-03-09 21:15:50]
|
||
2039:
通りがかりさん
[2017-03-09 21:31:03]
|
||
2040:
匿名さん
[2017-03-09 21:35:43]
>>2033 匿名さん
都心は3区 都心部って適当と言うと大雑把だが言葉の定義は辞典より 引用 都心。都市の中心部の事。 一般的には、ある程度以上の規模を持った都市の中心及び周辺部を指すが、 それぞれの自治体で勝手に名乗ることができるため、定義は難しい。 |
||
2041:
匿名さん
[2017-03-09 21:36:43]
20代前半で結婚、半ばで出産するような人で、こんなに収入あって昇給見込める安定した職に就いてて、順風満帆な人生で一番歩んでるなんて、二次元の設定みたいだね。すごいな。
ただ儲蓄500万は設定ミスかな。 |
||
2042:
匿名さん
[2017-03-09 21:37:52]
|
||
2043:
匿名さん
[2017-03-09 21:38:05]
2034です。年齢は仕方がありません。
仕方がないものとして、このローン返済のことをお願いします。 |
||
2044:
匿名さん
[2017-03-09 21:39:11]
33で1250万で35で1400万なのになんで10年後の45歳で1800しかないんだよw
|
||
2045:
匿名さん
[2017-03-09 21:47:49]
|
||
2046:
匿名さん
[2017-03-09 22:15:26]
|
||
2047:
マンション検討中さん
[2017-03-10 11:49:42]
2044さん
うちも似たような給与テーブルですけど、 割とそんなもんですよ。 課長職で1200〜、部長職で1600〜2000万。 それ以上の昇進があればその先はあっても、 住宅ローンを検討する中での想定はしないんじゃないですかね。ましてや、社員全員が昇進できる 訳でもなく、そもそもの給与水準が下がる可能性 も全く否定できませんからね。なので、今の給与が仮に上がらなかった場合も想定して考えるくらいが妥当かと。 |
||
2048:
匿名さん
[2017-03-10 12:01:35]
|
||
2049:
匿名さん
[2017-03-10 13:44:40]
|
||
2050:
匿名さん
[2017-03-10 14:34:23]
|
||
2051:
匿名さん
[2017-03-10 15:03:33]
|
||
2052:
匿名さん
[2017-03-10 15:06:00]
|
||
2053:
マンション検討中さん
[2017-03-10 15:09:06]
>>2052
ネットワークビジネスです |
||
2054:
匿名さん
[2017-03-10 17:27:12]
無謀なローン相談者の年収が低いから、1000万超えを想像できないだけ。
都会に家を買うような世帯の年収は、軽く1000万を超えてるでしょう。 そうじゃないとまともな家なんか買えません。 |
||
2055:
匿名さん
[2017-03-10 19:15:40]
|
||
2056:
匿名さん
[2017-03-10 19:38:33]
それなりの年収があっても高額の借入は無謀です。
低年収なのに無理な借金をするのと同じです。 |
||
2057:
匿名さん
[2017-03-10 20:23:00]
そんな内容はつまらんし共感もないだろな。。
|
||
2058:
匿名さん
[2017-03-11 06:22:28]
>>2057 匿名さん
高所得者の高額借入より、低所得者の無謀な借入のほうが面白いらしい。 |
||
2059:
匿名さん
[2017-03-11 12:42:59]
色々調べた上でリアルッぽいこと妄想して、ここにツラツラと書くことが小さな楽しみなんだから、ほっといてください。
|
||
2060:
匿名さん
[2017-03-11 19:41:39]
年齢を無視して一律35年ローンで妄想するのはやめた方がいい。
|
||
2061:
eマンションさん
[2017-03-11 22:08:26]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込550万円 正社員 手取り28万/月 ボーナス手取り120万/年 配偶者 税込300万円 契約社員 ■家族構成 ※要年齢 本人 35歳 配偶者 34歳 子供1 今年6月誕生予定 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 3600万円 新築マンション ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 9300円・7700円・10000円 /月 (2台) ■住宅ローン ・頭金 諸経費込分のみ ・借入 3600万円 ・35年固定 当初10年優遇金利0.77% 以降1.27% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 150万円 ■昇給見込み 上がる見込みはあるけども、いつまでにいくら上がるか 不明。いってもあと+100万/年くらいかと。 ■定年・退職金 60歳 1000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい ■その他事情 転職して1年経過したばかり。それなりに大きくて業績も安泰なので今のところは食いっぱぐれる心配はないと思います。 妻は常勤嘱託社員であと2年経てば正社員になれる。 もしくは首。首の場合はどこかで職探しになるけども、このご時世にうまく就職できるのか。 年の割りに大きなローンを組んでしまったので不安です。 意見よろしくお願いします。 |
||
2062:
匿名さん
[2017-03-12 10:15:16]
|
||
2063:
匿名さん
[2017-03-12 10:22:58]
|
||
2064:
eマンションさん
[2017-03-12 10:27:47]
|
||
2065:
eマンションさん
[2017-03-12 10:34:24]
|
||
2066:
匿名さん
[2017-03-12 10:48:18]
|
||
2067:
匿名さん
[2017-03-12 11:23:26]
春出産、2年後迄に第2子希望って奥さんにものすごい負担ですよ。また正規に成れる?
当面数年間は1馬力覚悟の準備が必要ですよ。 預金が少ない、退職金も平均より少ないから頭に入れておく必要あり。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
先ずは融資窓口へgoだわ。