ザ・パークハウス 国分寺四季の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-mori494/index.html
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
武蔵野線 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩15分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
間取:2LDK~4LDK
面積:62.68平米~97.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-21 20:09:17
ザ・パークハウス 国分寺四季の森ってどうですか?
965:
匿名さん
[2017-04-30 23:15:52]
|
966:
匿名さん
[2017-04-30 23:18:51]
いろいろなデータを見れば明らかなのですが、平均所得もまずまず高く、大学進学率も都内では高い方。
生活保護率は低い方。 格差が少ない感じですね、国分寺は。 |
967:
通りがかりさん
[2017-05-01 00:27:03]
>>966 匿名さん
ついでに27年東京都教育委員会の統計で多摩地区小学生の国立中学進学率 1位小金井市、2位調布市、3位三鷹市、国分寺市は5位、私立中学進学率 1位武蔵野市、2位三鷹市、3位調布市、国分寺市は5位、市立中学に進学する割合が少ない市 1位武蔵野市、2位三鷹市、3位調布市、国分寺市は5位だったかな。国分寺市は多摩地区ではかなり良い方に入る。 |
968:
eマンションさん
[2017-05-01 06:31:05]
|
969:
匿名さん
[2017-05-01 06:39:29]
|
970:
匿名さん
[2017-05-01 07:08:53]
ところで、本当は今も10分かは怪しいけど、アンダーパス後は西国12分(本当は最短15分〜)となると、
不動産表記では西国12分になるのでしょうか。 皆様の意見によると西国はほとんど使われないので生活に影響はなさそうですが、資産価値には影響するのでしょうか。 |
971:
名無しさん
[2017-05-01 07:12:15]
970
広告は10分ですが、このスレのヘッダーには西国分寺13分とありますし、もはや何が正しいのか分からないですね(笑) |
972:
匿名さん
[2017-05-01 07:24:39]
>>970
まだ入居者(予定者)から統計をとったわけでもないのですから「西国利用者はほとんどいない」と断言しなくてもいいのではないでしょうか? 武蔵野線利用者や立川・八王子方面に通勤・通学される方々もいると思いますけど。 |
973:
匿名さん
[2017-05-01 07:27:28]
>>969さん
緑鉄?鉄緑?どちらの事を語りたいの?もうマンションにも国分寺にも全然関係ないから、どうでも良いです。 |
974:
匿名さん
[2017-05-01 07:59:30]
>>972
取らなくてもわかりそうなもんだとおもうんですが。 よほどの強い理由がない限りは西国分寺駅をこのマンションから直接行く必要性がないからです。 たとえば武蔵野線を使う方でも別にシャトルで国分寺までいって電車に乗る、でいいわけですし。 あと、 > 武蔵野線利用者や立川・八王子方面に通勤・通学される方々もいると思いますけど。 こうやって意図的に話をすり替えるのは悪質ですよ。 西国分寺vs国分寺駅の話は、単にわざわざ(シャトルがあるのに)徒歩にこだわって西国分寺まで 歩くかどうか(=そうした方が理にかなう何か強い理由があるか)の話であって、行き先の話ではない。 別に国分寺駅を利用する人は全員新宿、都心方面に向かうとは決まってない。それに鉄道利用者は 常に通勤通学用途でもない。 |
|
975:
匿名さん
[2017-05-01 08:08:19]
>>970
不動産表記で、西国分寺か国分寺どちらをだすのかは別に売主の自由です。両方出しても構いません。 表記の徒歩は80m/1分換算で、マンション敷地の中で駅に近い場所から駅敷地内のマンションよりの場所までの 時間を算出するだけでよいです。そしてそれはもうでており、900mってことなので12分です。 15分、とかいってるのは、ようするにドア2ドアの概念でしょう。 一般的にマンションの場合はドアを開けてからその不動産表記で使われた駅測定までの開始ポイント(敷地内で駅に最も近い場所) に到達するまでに最低2分(小規模マンション)から5分程度(大規模マンション)必要です。この時間には廊下、エレベータ(待ち時間、乗車時間)、エントランスからそこまでの移動時間、駅の敷地終了ポイントからホームまでの時間が含まれます。 なので不動産表記で10分ってなってれば普通はそれに+2-5分ぐらいした12-15分っていうのが実質的なD2Dでの 時間ってことになりますし、逆にいえば本当の意味で徒歩10分にしたい、ってなら不動産表記上は最低でも徒歩7分 ぐらいじゃないと達成はできないってことになります。 が、ここではシャトルがあるので徒歩にこだわる必要がないのでそこが最大のメリットになるでしょうね。 シャトルにごちゃごちゃいうひともいるでしょうが、それはここの外野さんが吠えてるだけで実際にそれの恩恵を 知ることになるでしょうね。 |
976:
名無しさん
[2017-05-01 08:14:50]
|
977:
匿名さん
[2017-05-01 08:49:07]
>>976
特別快速に乗らなくてもやはり国分寺駅の方が便利なんですよね。ってのも来る電車全ての乗れてしまうわけですから。 逆に西国分寺の場合は基本的には通過、見送りが基本。そこが大きいのではないでしょうかね。 今みたいなとても気持ちが良い季節ならともかく、寒い日、夏の暑い日なんてのはホームでいつも思いますよ、はやくこいよ!(怒) って。そんなときにはい見送り〜、って穏やかな気持ちではできないですものね。 |
978:
匿名さん
[2017-05-01 09:09:41]
|
979:
匿名さん
[2017-05-01 09:24:45]
|
980:
匿名さん
[2017-05-01 10:32:20]
国分寺も西国分寺もどちらも使えると思うと助かりますけどね。
武蔵野小金井、国立も好きなので長い間検討しましたが、ふだん電車移動での範囲が広いのと、買い物の利便性を考えて、国分寺がいいかなと思っています。 タワーマンションのビルに入るクイーンズ以外のテナント、早く知りたいです。 |
981:
匿名さん
[2017-05-01 10:39:10]
|
982:
検討板ユーザーさん
[2017-05-01 10:49:28]
|
983:
匿名さん
[2017-05-01 10:57:21]
|
984:
名無しさん
[2017-05-01 11:08:13]
|
985:
匿名さん
[2017-05-01 12:14:26]
パチ屋さんそうですが、国分寺を散歩してみて風俗の看板のほうが気になりました。
もうちょっと清潔感のある街にならないかな。 駅力は特快だけではなく、駅周りの充実度も大きいですよね。 西国だと西国マインと小さなnonowaくらい?、朝は埼玉から東京に通勤する武蔵野線の乗客も雪崩れ込んでくるとなると、 国分寺でいいかと思ってしまいます。アンダーパスって地下道ですか?そうなると起伏もありますよね。 武蔵野線は西武国分寺線と同様、年に数回くらいしか使わないと思います。 |
986:
匿名さん
[2017-05-01 12:53:32]
そうですねぇ。国分寺駅と西国分寺駅はお互い光と影という感じでお互い共存してますよねぇ。
国分寺はメジャーでいたって普通。西国分寺は国分寺が持たないような影の部分をうけおってるんですかね。 パチンコ等のいわゆる風俗店もそうなんでしょう。適材適所でいい感じな気がします。光だけ、影だけでは 世の中うまくいきませんよ。両方あって健全。したがって両方は必要なのです。 あったほうがよい、とか無い方が良い、というレベルではなく、お互い存在しなければ成立しない、ってこと なのですからね。 ここは別にどちらも利用できるわけだから問題はない気がしますが、いったいなにをそんなに国分寺と西国分寺で 揉めてるんですかねぇ。どちらもいけるしいってもいいわけですよ。そして、片方にしかないお店があっても それはこのマンションのデメリットにはならないどころかどちらも必要だってことでむしろメリットにしかなりませんよね。 |
987:
匿名さん
[2017-05-01 13:01:46]
>>978
ああ、そうでした。特急って存在がありましたね。 西国分寺にも適用されるってことですね、それ。 国分寺駅をスルーする電車→特急 西国分寺駅をスルーする電車→特急、通勤特快、青梅特快、中央特快、通勤快速 うーん、なかなかスルー率が違いますね、これでは。 |
988:
検討板ユーザーさん
[2017-05-01 13:07:44]
>>986 匿名さん
西国にもパチンコ屋さんはありますよね?でも国分寺と比べると長閑ですね。 揉めているというより、一部の西国ファンのかたが吠え続けているという感じです (武蔵野線は使わないという意見が出ると、今度は武蔵野線から南武線への乗継ぎをずっと主張されていましたが、立川始発を指摘されて以降、南武線の話も終わりました)。 あと、西国10分ではなくなるという特殊事情があるため、直床に続き気になる存在なのでしょう。 シティテラス小金井公園ではシャトルバス論争が凄まじかったですが(不要派 vs 必要派、コスト問題)、ここはそこまでないですね。 |
989:
匿名さん
[2017-05-01 13:19:23]
>>988
事情説明ありがとうございます。なるほど、だれかが西国に固執していらっしゃるのですね。 まぁそういう意味では西国が生活圏の中心にしたい人にとってはここはやや国分寺のほうに 偏りを持たせてるのでそういう人にとってはあまりうれしくはないかもですね。 逆にいえばそういう人は西国中心の物件に寄った方が幸せかもしれませんよ。 私はここの売りは両方を味わえるという点にあるとおもってます。ただ、それだけだと いわゆる中途半端でどっちつかず。つまり、どちらもいけなくはないが近くもなくて誰にとっても幸せではない っていう結果になってしまうため、そこにシャトルを入れることで歩かなくても4分で送迎しますよ、って ことでそこに後押しをいれてくれてる。この後押しこそが共用サービスの一つであり、大規模ならではの スケーラーがあるから実現できる代物で大規模マンションたるメリットですよね。私としては不要な 共用設備やサービス(コンシェルジュとか)よりはるかに意味のあるサービスだって思いますね。 |
990:
匿名さん
[2017-05-01 15:13:04]
駅の規模感でいったら、圧倒的に国分寺駅が大きいし、乗降者数も上ですが、西国分寺には無料で気軽に入れる大規模公園や都立図書館もありますよ。
どちらも利用できるんだから、いいのではないでしょうか。 |
991:
匿名さん
[2017-05-01 15:18:21]
|
992:
匿名さん
[2017-05-01 19:06:28]
現地での感想。思ってた以上に道路に近い。単に交通量が増えたら価値下がりそうだけど、運良く路線バスが通ればプラマイ0かな。
|
993:
匿名さん
[2017-05-01 19:14:19]
>>992
敷地が広いので実際には一本奥に入ったのと同じ感じになりますよ。 |
994:
匿名さん
[2017-05-01 19:40:43]
>>991
皆さんそう言っていればこんなことになっていません。 国分寺駅しか利用しないからと西国分寺を愚弄したり軽視したりする人がいるのも事実ですから。 時々西国分寺を利用する人間からしたら不快感を覚えます。 |
995:
周辺住民さん
[2017-05-01 20:32:00]
>>992さん
ここは歩こうと思えば歩ける国分寺駅、西国分寺駅、恋ヶ窪駅の近接する三駅の三角地帯の中に入っていますし、ぶんバスも新設されてましたから、残念ながら路線バスができる可能性は低いのではないでしょうか。可能性はゼロではないですが、そうなるとシャトルが邪魔ですね。歩けるが故、良くも悪くも中途半端な土地というのは否めません。 |
996:
匿名さん
[2017-05-01 20:33:49]
>>994
まぁネットですからそういう人は常にいますからそこはスルーするなりしておけばよくないでしょうか? それがネットリテラシーって思ってました。それに西国分寺を愚弄するのはこれはよろしくないですが、 軽視されるのはそれはしょうがないのではないでしょうか? 西国分寺と国分寺、どちらか片方の駅を廃止しますがどちらを廃止しますか?っていうことを決める投票 なんてものが仮にあったら私も西国分寺に投票してしまいますよ。でも別にどちらかを選べば?ってだけの 話であって別にそういう投票もないので別に良いと思います。 |
997:
匿名さん
[2017-05-01 20:47:29]
|
998:
匿名さん
[2017-05-01 21:00:07]
>>997
はい、本気でそう思います。戸建でしたら気になったでしょうね。 でもマンションではまるで気にならないレベルですね。それにこの程度で 木になるようでは東京マンションなんて買えやしませんよ。 それともマンションの接道が法42条2項道路みたいなのがお好みでしょうか?私はいやですね。 |
999:
匿名さん
[2017-05-01 21:12:41]
>>994 匿名さん
愚弄しているのではなく、武蔵野線ユーザーがほぼいないからか、 皆さん単に通勤のメイン駅に選ばないと仰っているだけではないですか。 結局、991さんも西国は時々使うだけなのですよね? どちらも個人の自由で使えばいいと思います。 西国の中古マンションを「超一等地」と呼ぶ人もいましたし、どっちもどっちでしょう。 |
1000:
匿名さん
[2017-05-01 21:37:00]
|
1001:
匿名さん
[2017-05-01 22:04:04]
|
1002:
匿名さん
[2017-05-01 22:59:39]
>>1001 匿名さん
そうではないと思いますよ。 やはり西国10分のままでも、シャトルを付けたかは別として、 494邸を売るのは容易ではないですから地所さんはより駅力のある国分寺をプッシュしたでしょう。 この話はよくないですか。どの駅を使おうが個人の自由です。ただ西国好きな方には中途半端な立地ではないかなあ。 |
1003:
匿名さん
[2017-05-01 23:39:52]
|
1004:
匿名さん
[2017-05-01 23:59:39]
|
1005:
匿名さん
[2017-05-02 07:59:43]
「個人の自由」その通りです。
「シャトルバスも付いているんだし皆が皆、国分寺駅に向かうんだ。西国分寺を使う人間などいない」などと決めつけることは今後控えましょう。 |
1006:
匿名さん
[2017-05-02 08:01:35]
お互いを尊重して仲良くしましょう。居住後が思いやられます。
|
1007:
匿名さん
[2017-05-02 11:55:20]
>>1005
過去レスを読みましたがそのような一方的な人はいませんでしたよ。 ただ、存在していたのはそのように勝手に解釈して怒りをぶちまけていた人が いたようです。多分その人だけそう受け取ったのでしょう。 いずれにしてもどこの駅を利用しようがそれは個人が判断したら良い話ですから 目くじらをたてるようなことではないですね。 あと一部の方が西国分寺にもシャトルを飛ばさないのは不公平にあたる、とか今後の 論争になりうる、っていう趣旨の発言をなされていましたがそれはないと思います。 入居後、シャトルに関してなにか論議があるとするならば、それは本数や休日稼働に 関することだと思います。ただ、それとて決議される可能性は低いでしょう。 一方、シャトルの廃止、および路線の変更ってのはこれは現実的には不可能です、と 断言できるレベルの可能性の低さであると言えると思います。 |
1008:
匿名さん
[2017-05-02 12:08:32]
|
1009:
匿名さん
[2017-05-02 12:47:43]
|
1010:
匿名さん
[2017-05-02 13:45:55]
シャトルバス付マンション専門のスレッドがありました。関心のあるかたはご一読されてはいかがでしょうか。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345683/1/ |
1011:
匿名さん
[2017-05-02 14:09:43]
>>1010 匿名さん
4年前に閉鎖されてるー |
1012:
匿名さん
[2017-05-02 14:19:40]
>>1010
そこはざっと読んだけどこことおなじで荒らしが遊んだなれの果てって感じですね。 そのスレのダメだった点は何の前提も具体的な条件も出さずにシャトル付きってだけで 議論しようとした点でしょう。それでは何の有益性も得られない。 まぁ、ここみたいに具体的な条件、前提があっても荒れるのですから自明ですけどねぇ。 一般的にシャトルが出てるってことは基本的には立地が悪いいわゆるバス便物件ってこと になりがちですし、ここもそういう面がないわけでもないです。 が、最近のシャトル付き物件ってのはエンハンスメントですよね。 都心湾岸タワーからの成功例から来てます。都心湾岸タワーは近くに駅はあるんですね。 あるけれども、湾岸という立地上どうしても物理的距離に対して電車ではアクセスが 悪い。東京駅まで物の2㎞程度なのに電車でいくと迂回する形になって乗り換えも必要で 物理的距離に対して時間が長くなる。そこで銀座なり東京駅なりにシャトルを出すことで そこをエンハンスメントする。 ここもそうでしょう。国分寺まで1.1km程度しかない。シャトルかバスがなかったら 絶対にタクシーに乗らないと帰れない距離か?っていうと全然そんなことはない。 大人の足で速足で帰れば徒歩10分程度でつく。昔ならわざわざシャトルなんて出す 必要もない距離でしょうが、大規模のスケールメリットを生かすことでシャトルを出す ことでそこをより便利に変える。悪くない手段だと思いますね。 シェアカーなんかも同じ論理ですが、マンションってのは「すべてを所有すること」によって 単独占有権があるけど無駄が多い戸建て的アプローチではなく、「すべてを共有すること」に よって、単独占有権はないけど合理的にみんなで安く無駄なく利用しようっていうアプローチな 住居形態なのだからそこは理に適てるかと。 むろん、シャトルなんか出さなくてよいぐらいの立地が良いっていう意見に対しては私は別に 反論はないです。ただしその場合は3つの点がついて回りますよね。1つは価格が高いこと。 2つ目はこれは1つ目にも関連してることですが希少性が高くてあまり出回らないこと。(数が少ない) 3つ目は駅近になればなるほど住環境としては悪化すること。特に特快求まるような中央線沿線の 駅は駅周辺含めてそこそこ繁華街も規模大きいですからね。シティタワーみたいな駅直結マンションは 私個人としては遠慮します。 まぁ、そういう感じなのでシャトルだけをあげつらっての批判やネガばかりをしていても あまり前向きとは思えないですねぇ。駅近には駅近の利便性の良さがあるもののすべてを カバーできるわけではないですから。資産性という面でいえば駅近が良いのはこれは言うまでも ないでしょうしリセール、賃貸等に出しても客は付きやすいことはこれは間違いないでしょう。 駅近にのみ価値を見出す人はそういうところを検討されたほうがよいのかなとおもいます。 |
1013:
匿名さん
[2017-05-02 21:07:05]
>>1012 匿名さん
今後は、もう少し短めでお願いします。言いたいことは分かります。 |
1014:
匿名さん
[2017-05-03 10:48:17]
近隣のグランプラド、前に出たらすぐ売れるとありましたが、まだ売れていないですね。
数ヶ月前からの6080万円のパークシティ国分寺もまだ売れていないですし、やはり70平米だと4000万円ですね。 以前、別の駅で中古を探していた時はリハウスでちらしを見かけて翌日に行くと売約済、 内覧の予約を週の中日に数件入れた時も週末には1軒売約済という状況でした。 国分寺は新築が供給過多ですし、中古の市況が悪化しているのでしょうか。 少なくとも恋ヶ窪〜西国分寺が一部の人が主張されるような「超一等地」ということではなさそうなので、 シャトルバスの付加価値が気になりますね。 |
緑鉄?笑
あなたの主張で一番間違えちゃいけないところ。