住民限定の情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-12-19 05:29:27

- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part4
887:
匿名
[2010-02-20 12:12:10]
|
||
888:
入居済みさん
[2010-02-20 13:09:07]
この場をお借りいたしまして、入居されている方に質問です。
皆様のご家庭の給湯(特にシャワー)の水圧低すぎませんか? 同じ状況の方がいらっしゃったら、どのような対策方法を取られているか教えてください。 当方では、シャワーヘッドを低水圧用のものに変えましたが、 それでもイマイチです。 ちなみに、中層階です。 ご教授ください。よろしくお願いいたします。 |
||
889:
住民さんA
[2010-02-20 16:41:27]
|
||
890:
住民さんC
[2010-02-20 23:39:41]
自転車用のステッカー2枚来ましたね。
デザインが可愛くて嬉しいです。 |
||
891:
住人
[2010-02-21 07:20:49]
デザインお洒落で可愛いですよね。私も嬉しかったのを覚えてます。
|
||
892:
匿名
[2010-02-22 11:18:10]
ステッカーなんて来てないな。郵便受けですか?
|
||
893:
匿名
[2010-02-22 11:42:04]
ステッカー、ポストに入ってましたよ。
部屋番号のみ書かれた茶封筒に二枚入ってました。 |
||
894:
匿名さん
[2010-02-22 19:16:26]
自転車用のステッカー2枚来ましたね。
デザインが可愛くて嬉しいです。 チョットしたことで幸せを感じる。 重要な事かもしれませんね。。 ストレスが溜まる日常の中で。 |
||
895:
匿名
[2010-02-23 14:02:45]
教えて下さい...
小児科はどこの小児科がおすすめでしょうか... 評判や予約の有無や距離的なものなど教えていただければと思います。 |
||
896:
匿名
[2010-02-23 21:40:56]
調べなよ。少しはさ。なんで何でもかんでも聞くんだろ?あの病院はどうですか?とかならわかるけどさ。
引っ越してきた人たち質問ばっかりだよね? |
||
|
||
897:
住民さんA
[2010-02-23 22:28:26]
>>895
かわい内科クリニック http://www.kawainaika.com/ 小児科稲葉医院 〒275-0026 千葉県習志野市谷津3丁目17−2 こんなサイトもあります。 http://www.bit-st.jp/favor/view.cgi?num=08258&code=MD_HS_5 >>896 は?教えてあげれば良いじゃん。どんだけ懐狭いの? |
||
898:
住民
[2010-02-23 22:52:35]
そうですよ。知ってる人が教えてあげるべきですよ。知らない人に調べて欲しい、と言ってる訳ではないのですから。
新しい方たちとも仲良くしましょうよ。これから永い間一緒に住むのですから。 |
||
899:
匿名
[2010-02-23 23:01:20]
防炎で遮熱、遮音、遮光等級1のカーテンは少ないですね。カーテンがなかなか決まりません。
|
||
900:
匿名
[2010-02-23 23:47:18]
>>896
引っ越してきた人たち質問ばっかりと言いますが、自分で調べるのが面倒だから聞いているわけではないと思いますよ。 ある程度調べてはいるんじゃないかな。 ただ体験した人でしかわからないことってあるから教えてほしいだけだと思いますが... わかることは教え合いましょうよ。 |
||
901:
匿名
[2010-02-24 00:00:07]
899カーテン・じゅうたん王国と言うお店は知ってますか?専門店なので行ってみたらどうですか?
アドバイスもしてくれますよ。 |
||
902:
匿名
[2010-02-24 00:42:24]
901様
899です。アドバイス戴きましてありがとうございます。そのお店は存じませんでした。 早速、調べて今度の休みに行ってみることに致します。家具屋さんやホームセンターや引越し業者に紹介してもらったり、とカーテンを休みの度に色々当たっておりましたが、高機能なカーテンで防炎のものがありませんでした。規約違反のものを買う訳にもいかず、大変悩んでおりました。 深く感謝致します。 |
||
904:
895です
[2010-02-24 12:39:13]
>>897様
ご返答いただきありがとうございました。 口コミサイト、月のおすすめ第1位が載っているのでいいですね! そんなサイトがあるなんて知りませんでした。 おすすめいただいた2つの病院とランクで1位だった善利小児科、袖ヶ浦西クリニックにしぼり、さっそく電話して受診方法など教えていただきましたよ。 袖ヶ浦西クリニックは、熱のある方は隔離室になるので予約が必要とのことでしたが、他のところは予約なしで大丈夫とのことでした。 善利小児科は火・木が14:00から健診をするので患者さんはお控え願いたいとのことでした。 そして、小児科稲葉医院ですが、ただいま休診中で講演にあるいておりますとのことでした。 さすがおすすめいただいただけあり、講演をされるほどすばらしい先生なのですね! 見知らぬ土地で見知らぬ病院にかけ込むって勇気がいるので、教えていただきとても心強いです。 今度、場所を確認しに行きたいと思います! ありがとうございました。 |
||
905:
住人
[2010-02-24 12:59:41]
去年引っ越してきましたが私も小児科の情報知りたかったです。偶然見たらその話題で助かりました。皆様これからもよろしくお願いします。
|
||
906:
匿名さん
[2010-02-24 18:16:46]
こちらこそ、よろしくお願いします。
これから、公園の桜も咲き始めて、良い季節になりますね。 |
||
907:
匿名
[2010-02-24 23:14:09]
899様
901です。気に入るカーテンが見つかるといいですね!ダメだったらすみません。難しいんですよね。でも探してる時が楽しかったりしませんか?うちも探し回りました(^_^;) |
||
908:
匿名
[2010-02-25 12:59:42]
え〜っ?うちはすべて防災カーテンではありません。規約違反ですか?知りませんでした、ごめんなさい。
|
||
909:
899
[2010-02-25 23:01:03]
901様
ありがとうごさいます。カーテンと絨毯の専門店ならきっといいのがあると思います。確かに探している時は楽しさはありますね。色々な店を探しておりましたので、いいカーテンに巡り逢えた時の喜びはひとしおだと思います。 |
||
910:
匿名
[2010-02-25 23:07:37]
908さん
カーテンは防炎カーテンが義務らしいですよ。どなたかがこのスレで仰っていました。高層なので消防法でも決まっているらしいですよ。 近々、カーテンを交換なさった方が良さそうです…。 |
||
911:
匿名
[2010-02-25 23:35:22]
ワカタケでかったんだけどなぁ〜
|
||
912:
匿名
[2010-02-26 00:15:15]
908、911は
あらしですよー |
||
913:
入居済みさん
[2010-02-26 18:42:49]
カーテンの話の途中で、申し訳ございません。
数日前に越してきた者です。 「澄みずみ水」の設置をお願いする連絡先の用紙を 無くしてしまいました。 どなたか、連絡先、または、どちらに尋ねれば 分かるかなどご存じな方教えてください。 しばらく部屋を空けないといけないので、あせっております。 どうか、よろしくお願いいたします。 |
||
914:
匿名
[2010-02-26 18:54:20]
フロントで教えてくれるのではないでしょうか
|
||
915:
匿名
[2010-02-27 11:34:57]
皆さん、確定申告はもうされましたか?
|
||
916:
入居済みさん
[2010-02-27 17:05:49]
保育園の結果通知が今日届き、なんとか無事に入れましたが、
まだ赤ちゃんが3ヵ月なので、どうしようか悩んでいるところです。 育児休業給付金も延長すれば来年の5月までは、毎月9万程度入るから、 それまで、別にすぐに仕事復帰しなくとも、赤ちゃんのことも考えて家で見ていこうという思いもあるのですが、 来年の4月には入れるという決定はないし・・・。 他にも申し込まれた方いますか? |
||
917:
匿名
[2010-02-28 13:16:54]
↑自分で決めることではないのですか?
|
||
918:
匿名
[2010-02-28 16:19:35]
津波大丈夫ですかね
|
||
919:
匿名
[2010-03-01 09:37:12]
917冷たい
|
||
920:
住民さん
[2010-03-01 09:56:50]
そんな小さな子供を預けてまで働かなくてもいいような気がするが。
ここは共働きで生計が成り立っている家庭が多そうだな。 |
||
921:
匿名
[2010-03-01 11:27:15]
>920
誰のためにもならない感想いらない。 |
||
922:
匿名
[2010-03-01 13:03:49]
ここ最近、みなさんの投稿数が少なくないですか?
|
||
923:
匿名
[2010-03-01 13:30:19]
駐車場の契約書写し、来た方、いらっしゃいますか?
|
||
924:
匿名さん
[2010-03-01 18:46:20]
子供がいる家庭は、
ダブルインカムの800万って シングルインカムの600万より危ういんだよね。 |
||
925:
匿名
[2010-03-01 18:55:42]
|
||
926:
匿名
[2010-03-01 21:32:22]
西の外側のサイクルポートはいつも自転車倒れてますね。南の外側より風が強いのでしょうかね。
|
||
927:
匿名
[2010-03-01 22:19:48]
923駐車場の契約書写しって抽選した時に貰ってると思いますけど…既に持ってると思いますが貰ってないんですか?
|
||
928:
入居予定さん
[2010-03-01 23:35:19]
ダブルインカムで800も行けば十分でしょ
このマンションの値段ならそんなに負担もないし 世帯主で500あれば心配なし まあ、実際 このマンションの平均はそんなところな気がする |
||
929:
匿名
[2010-03-02 03:43:13]
俺はシングルで1500だよ
|
||
930:
匿名
[2010-03-02 10:55:03]
>929
興味ないってば~ |
||
931:
匿名さん
[2010-03-02 18:29:13]
|
||
932:
入居済みさん
[2010-03-02 22:10:42]
年収がどうのって、他人の収入やローンなんて大きなお世話というものでは。
高収入全額自己負担のご立派な方もいるだろうけど、家は両方の親から三分の二お祝いとしてもらって のこりを自己マンション売却した分をあてて、まだ30代、年収はそんなにないけど、らくらくの生活ですよ。 その分旅行や子供に当てていくつもり。人それぞれでしょ。 |
||
933:
匿名
[2010-03-02 22:19:29]
別に年収やら何やらをここに書く必要性を感じないのですが…
他世帯の年収を推測しても意味ないですし。 ローンがあろうがなかろうが、共働きだろうが、シングルだろうが、これだけの戸数があるわけですから、各々様々でいいんじゃないですか? |
||
934:
匿名さん
[2010-03-02 22:30:57]
|
||
935:
マンション住民さん
[2010-03-02 23:06:31]
住んでみてどうしても気になるのはどんなところですか?
私はたまに見る明らかに派手な感じの方を目にすることですかね |
||
936:
住人
[2010-03-02 23:17:11]
932さんのそこにつっこむとはさすがアラシ。
別にいいじゃないですか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
広さにもよるが、年間いくらくらいかな?