住民限定の情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-12-19 05:29:27
![グランドホライゾン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part4
501:
住民さん
[2010-02-01 19:51:20]
常識の範囲とか、他のマンションは大丈夫とかではなく、利用規約を読むか、管理人に問い合わせるのが早いし正確な情報かと…
|
||
502:
匿名
[2010-02-01 19:55:15]
なりすましの住民さんを見分ける力を持ちましょう。MRに一度行けば分かる情報は特に。
踊らされてはダメです。 |
||
503:
匿名さん
[2010-02-01 20:04:56]
ここで食い止めなければ
サザンみたいになってくね。 マナーは超重要。 でないと資産価値がどんどん下がっていくよ。 |
||
504:
匿名さん
[2010-02-01 20:21:44]
外はとても寒いですね~。
皆さん、風邪などひかぬようお気をつけてください。 明日雪積もりますかね。 |
||
505:
匿名
[2010-02-01 20:24:14]
そうですよね!
自分で確認出来ることは自分でする。 必要があれば総会等で話し合う。 みんな相手のことを考えればいい環境になると思います。 |
||
506:
マンション住民さん
[2010-02-01 20:29:22]
駐車場の4階の黒い車がいつも最後まで止めないで頭がはみ出ています。
それも上下から来る車の通る道の方です。 すれ違う時にはみ出てる部分がぶつかりそうになります。 皆さん駐車場の最低限の置き方注意しましょう。 線からはみ出て置いてる人もいるし・・・ |
||
510:
住民さんC
[2010-02-01 20:57:32]
ウチもポーチは付いていますがみっともないから物置たく有りません。
せめて濡れた傘程度かな。 自転車をエレベーターに乗せるのは事故の元です。 メーカーが許可していないはずです。それにエレベータードアの 出隅が傷だらけになるから止めてほしいな。 |
||
511:
住民さんE
[2010-02-01 22:03:48]
個人的な意見ですが、
マンション内への持込は、例えペットのように抱えてであっても 自転車は止めてほしい。 前者も書かれていますが通路やエレベーターに傷がつく恐れがあるし 人とすれ違う時にも危険です。特に子供や老人。 日常、自分だけは大丈夫、と思っていても事故に巻き込まれてしまうように どんな拍子で何かを傷つけたり破損したりするかわかりません。 何かあってからからでは遅いのです。そのための駐輪場でしょう? それから自転車を止めてるポーチばかりが並んでいると 景観も泥臭く損なわれませんか?まあこれは譲るとしても 先の理由は譲れませんね。 |
||
512:
住民さんA
[2010-02-01 22:04:16]
東も南も付いてますよ。
高い部屋はw |
||
513:
住人
[2010-02-01 22:07:37]
上の部屋がうるさいのですが(多分子供が走り回っている)物音で悩んでいる皆さんはどうされてますか?子供だから多少仕方ないのは理解していますがかなり長い時間なので困っています。直接言いに行った方がいいのでしょうか?
|
||
|
||
514:
入居済みさん
[2010-02-01 22:09:16]
前から住んでますが、今さら自転車はダメとかは無しですよ。
エレベータ禁止なエレベータメーカーなんか聞いたことないしw 自分の価値観でまとめるのはやめましょう。 子供が嫌いだからって入居禁止にはしないでしょ。 マンションの基本は我慢です。 |
||
516:
マンション住民さん
[2010-02-01 22:15:29]
エレベーター内や廊下の壁を傷つけるのは自転車でなく、重い荷物を積んだ台車じゃないかしら?
|
||
517:
匿名
[2010-02-01 22:18:40]
何故自転車を押して歩くと事故のもとになるんですか?
乳母車やカートだと事故にならないんですか? 乗るは当然非常識ですが押して歩くのは問題無いのでは? 駐輪場に駐輪して盗まれたら誰が補償してくれるのですか? 反対した人たちが弁償してくれるんですか? 汚れるとか傷が付くとか言ってますが汚い靴で走り回ってガラスに顔付けてる子供のほうがよほど汚してるのでは? 景観といいますがビニール傘をたくさんぶら下げてるのはいい景観なんでしょうか? 自分の主張だけを言っても全然解決しないと思いますが… 総会や公の場所で話し合いましょう。 |
||
518:
入居済みさん
[2010-02-01 22:26:11]
禁止とかではなく、気を付けるってことで良いと思います。
色々な方が住んでいるんですから、我慢や妥協をお互いにしましょう! |
||
519:
住民さん
[2010-02-01 22:31:23]
ここで自転車はポーチに置いて良いか悪いかを話しても仕方ないと思うのですが… ポーチの使い方に関しては既にある程度のガイドラインがあるはずです。
詳しくは管理人や管理会社に聞いてみてはいかがでしょうか。 仮にここで多数派ができ、話がまとまったとしても、その通りにはならないわけですし。 |
||
521:
住民さんE
[2010-02-01 22:53:05]
そうそう。公の場で意見して
総会で決めれば良い話。 個人的にはベビーカーやカートのように 生活上どうしても困ってしまうような、 必要性は全く感じていないので そんなに高級な自転車を所持したいのなら 外でレンタルボックスでも借りてくれるといいなあ と思っています。 |
||
522:
匿名さん
[2010-02-01 22:58:52]
明日は歩道がつるつるでしょうかね。
|
||
523:
入居済みさん
[2010-02-01 23:21:04]
転ばないように気をつけましょうね!
|
||
524:
マンション住民
[2010-02-01 23:29:05]
|
||
525:
寒い
[2010-02-01 23:43:33]
屋上の駐車場にえらい雪が積もっていますよ
ワイパーあげてる車がないけど大丈夫ですか? 滑らないようにしてくださいね。 |
||
532:
入居済みさん
[2010-02-02 10:43:07]
うちは、原付1台、大人の自転車計2台、子供の自転車計1台の4台を所有してます。
原付は駐輪場に置くことになっていて、バイク置き場は借りられないと言われ、 どう考えても4台は置き切れないので、マンション購入時にフーの人間にサイクルポートを2スペース借りられないか相談した所、全部入居して空きがあれば抽選で借りられるかもしれないが、基本は各1スペースだから、置けない自転車はポーチに置けばいいと、ポーチ付の高い部屋を勧められ、予定より高い部屋を決めました。 空いたサークルポートの抽選があれば当然、参加しますが、今更、置けないといわれても困ります。 |
||
533:
匿名さん
[2010-02-02 11:17:45]
よその人ですがおじゃまします。
原付がバイク置き場を借りられないというのは不安なことです。 バイクの台数より原付所有のほうがはるかに多いからでしょう。 でも原付って結構危険ですよね。 倒れて子供が下敷きになったらと考えると。 自転車置き場よろ離れたところにつくってほしいです。 ただ、ここの駐車場は高いですね。 |
||
534:
匿名
[2010-02-02 11:31:00]
駐車場については総会などで話し合いましょう!
駐輪場は空きが出るのでは? 自分はキャンセルしようかと考えてるので |
||
535:
住民N
[2010-02-02 20:20:45]
総会はある程度揉んだ話しを決を取る場にしないと時間がいくらあっても足らなくなってしまいます。意見は毎月の理事会で扱われるようどんどん挙げましょう。そうするとアンケートなり話が進みますよ。なにせ大規模ですから皆が納得するのは難しいですよ。
|
||
536:
これからの入居者
[2010-02-02 21:43:18]
> No.532
バイク置き場空いてますよ。 私も、バイク置き場外れましたが、完売した後に空いていれば、再抽選できますと言われました。 先日フ社から連絡が来て、今なら契約できますとのことで、早速行って契約してきました。 駐車場も空いてるみたいです。 駐車場のくじ引かなければ、安いところが選べたのにと、悔んでいます。。 |
||
537:
住民さんB
[2010-02-02 21:57:18]
そうですか、駐車場、空いてるので、安い所選べるんですね。
早速契約に行ってきます。 |
||
538:
マンション住民さん
[2010-02-02 22:00:51]
確かにフーはポーチに色々置いていいと言って売ってました。
|
||
539:
住人
[2010-02-02 23:04:59]
↑私達がモデルルーム見てた時丁度、別の組がポーチに居たとき、そこの担当が、「ここに、ベビーカー置いたり出来て便利ですヨ〜」と、調子良く若いカップルに話していました。私達の担当に『あんな事言ってるけど、大丈夫なの?〜』と、話したら苦笑いしていました。
|
||
540:
引越前さん
[2010-02-02 23:18:56]
駐車場安いところあいてるんですか?
うちはクジで高いところだったんで変えられるのかな。 |
||
541:
住民さん
[2010-02-02 23:19:55]
フー社の言ってることが全てではないですからね…
|
||
542:
住人
[2010-02-03 00:02:39]
選べるってほんとですかー!?
選べるんならサマー組から選ばせてくれればよかったのにね・・・ |
||
543:
入居済みさん
[2010-02-03 00:56:44]
538さま>フー、適当だから絶対そうゆうこといいそう。今までマンション完売してなかったからいえなかったけどフーはほんと適当ですよね。嘘つきだし。
|
||
544:
マンション住民さん
[2010-02-03 03:32:36]
フーは、とりあえずマンションを売ってしまえば後は関係ないからね。
揉め事は住民同士で話し合ってくださいってことなんだろ。 とにかく、今後フーと関わるのはもう勘弁です |
||
545:
住民さんE
[2010-02-03 05:44:01]
|
||
546:
入居済み住民
[2010-02-03 05:57:35]
選べたら高い駐車場ばかり残ってしまってマンションが売れにくくなってしまうからということでフーが抽選にしたのでしょ。で、完売はしたのだけど、入居したひとから変更したとするとこれは後から入居したひとは不公平感を持ちますから入居が済まないと変更は難しいでしょうね。購入した順なんてわからないでしょ。枠組みだけある程度不公平感が出ないようにしといてあとは住民で。フーも商売だからね。
|
||
547:
住民A
[2010-02-03 06:27:16]
で、入居完了はいつなの?
|
||
548:
住民
[2010-02-03 07:51:23]
そうすると駐車場は空いてるところでまた抽選になるんですかね。
夏くらいまではいいまでのままかな… |
||
549:
住民
[2010-02-03 08:12:35]
すみずみ水について教えて下さい。皆さん、利用されていますか?検討中です。
|
||
550:
住人
[2010-02-03 08:20:27]
そんなに焦らなくても、都内勤務の人なんはか車持つ人の方が少ない気がします。
うちも今回、自転車代わりにコンパクトカーを検討しましたが、どう考えても月に数回しか乗らないような気がして、まだ思案中。 そう考える人多いと思うから以外と、駐車場は余ると思うのですが、、、 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |