GHTB特定目的会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part4 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part4 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-11 15:23:44
 

住民限定の情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2009-12-19 05:29:27

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part4 

274: 入居予定 
[2010-01-17 20:35:47]
差し支えなければ業者名教えていただけませんか?
275: 入居前さん 
[2010-01-17 22:39:34]
273様、
274様
 施工会社とは、知人の会社でこちらのマンションの実績はありません。
よって、業者名の公表も控えさせて頂きたいのです。
申し訳ございません。
276: 入居前 
[2010-01-17 22:39:41]
来月入居予定です。
質問ですが。
最新のドラム式の洗濯乾燥機って防水パンにはいりますか? Panasonicの物を購入しようと検討しているのですが、
縦は問題なしですけど、横がギリギリの感じですが。
過去スレ等にあったら申し訳ありませんがどなたかお教え頂ければと思います。
277: 住人 
[2010-01-17 23:23:08]
うちはパナソニックのドラム式です。前にもパナソニックのドラム式の方いましたよ。うちは防水パンちょうどいいです。 運ぶのはスレスレで苦労してたようです(^^ゞ壁と扉の狭さが1番心配してたんですが大丈夫でした。
278: 入居前さん 
[2010-01-18 00:56:02]
>>274
価格は分からないけどフージャス提携のワカタケならグランドホライゾンで何件も
コーティング実績有るから品番分かるのではないでしょうか?


279: 入居済みさん 
[2010-01-18 10:16:50]
うちもパナソニックのドラム式ですが~。
防水パンに納まらなくて枠の上に乗っているって感じです
ちなみに型番は去年の春に購入したのですが、
頑張って使っていますが心配なんで洗濯している時は外出できないです。
今時ドラム式が入らない防水パンなんて信じられないですが・・・ショック
280: 住民さん 
[2010-01-18 11:20:21]
>>279
それ危険。うちもやってたけど、洗濯機が振動で転けて排水ホースが外れて大騒ぎ。
下の人は何も言ってこないから大丈夫だったみたいだけどね。
281: 住人 
[2010-01-18 12:14:36]
今月入居の方って、オータム2の方?2月末位で大方入居済むのかな〜
282: 匿名 
[2010-01-18 12:40:48]
未入居がまだ200戸くらいあるみたい。
子供の学校とか考えて、春休みまで越して来ない人もいるんじゃないかな。
283: 入居済みさん 
[2010-01-18 14:49:07]
そうなんですか~
洗濯機買い替えしかないですかね?
まだ買って1年も経っていないんですがショックです
なにかいい方法ないですかね?
危険ですよね
284: マンション住民 
[2010-01-18 16:52:21]
洗濯機買い替えるくらいなら、防水パン買い替えればいいのでは?
285: マンション住民さん 
[2010-01-18 21:52:21]
うちもパナソニックの一番最新タイプのを購入しました。
一応、玄関・廊下・ドア諸々全て図った上で行きました。
ちなみに、購入する時にサイズが入るか出張で見に来てくれますよ。
ヤマダ電気の人はそうでした。

入ると良いですね!快適ですよ!
286: 入居前さん 
[2010-01-18 22:31:37]
何故に>>277さんは納まって、>>279さんは納まら無いのでしょうか?防水パンは同じ仕様なのに…
287: 住人 
[2010-01-18 22:59:50]
277です。なぜでしょうね?うちのはNAー3500Rで防水パンでしたら綺麗ピッタリ入ってますけどね。
288: 入居済みさん 
[2010-01-20 14:35:13]
若松団地の蕎麦屋と中華料理屋はなぜホライゾンには出前してくれないんだろうか。
サザンはOKらしい。これだけ住民増えた訳だし売り上げだって上がるのに・・せっかく出前のバイクだってあるし。ピザ、寿司、釜飯、あとはガストくらいしか無いし。普通に土曜のお昼とかお蕎麦とかラーメンとか出前してた頃が懐かしいわぁ。
289: 契約済みさん 
[2010-01-20 15:56:36]
パナソニックの一番最新の9kg洗濯機は防水パン部分が横60cmだったと思います。
内見会のときにマンションの防水パンの大きさを測ったら確か縦横58cmでしたよ。(部屋によって違うのかなぁ??)
うちは三洋電機のAQUA(AWD-AQ4000) を搬入予定です。
電器屋さんに問い合わせたらこの洗濯機の横幅は58cmでした。
やはりギリギリなので入るのかちょっと心配で・・・
お使いの方いらっしゃいますか?



290: 匿名 
[2010-01-20 18:26:37]
出前、不思議ですね。
291: 住民さんE 
[2010-01-20 19:25:55]
>>290
サザンとの固執といい、地元に嫌われているのだな。
サザンの管理組合と自治会は何をしてきたんだろう。
地元との関係改善が第一歩。
292: ふん 
[2010-01-20 20:52:02]
固執?
293: 匿名 
[2010-01-20 21:01:13]
あはは〜サザンとの固執?んなもんあったらびっくり〜。サザン2として最初から計画されてたのに。

291みたいななりすましにはわかんないよね。
蕎麦屋はバイクで一旦駅方面に行かなきゃいけない。
サザンのメインエントランスまではすぐだし、そこから各棟へ行き来が楽。
でもホライゾンまでは往来が容易ではないからね。S棟が唯一楽かも。
マンションの棟配置と若松団地との間の白いフェンスが有る限りきついよね。
まあ、出前を待つより食べに行った方が早そうだけど。
ひまな時間なら来てくれるかも?
294: マンション住民さん 
[2010-01-20 21:38:16]
288さんのおっしゃる内容、だいぶ前のスレ(1年くらい前?)にも書き込みありましたよね。
住民が増えて出前依頼が多くなってもやっぱり駄目なのかな。
出前に来ない理由は立地が悪いから?
295: マンション住民さん 
[2010-01-20 21:59:10]
おいしいの?
296: 住民η 
[2010-01-21 20:07:22]
>>291
確執な。





あと、凡例をぼんれいと読むなよ。
297: 住民さんA 
[2010-01-21 22:07:39]
単純に出前大変だからだよ。数でると出ずっぱりで調理出来ないもん
298: 入居済みさん 
[2010-01-22 08:46:58]
防水パン
納まって(ぎりぎり)
でも壁が邪魔してピッタリこない感じです
たぶん・・・間取りで洗濯機の向きがそれぞれの家で違うのが原因ですね
いろいろ調べましたが
今の状態だったらこのまま使用しても大丈夫と業者に言われました
良かったです
パナソニックのドラム式もOKですね
299: 匿名 
[2010-01-22 12:03:19]
いつだったか、上の階(斜め上?)の家で壁をドリルか何かを使ってそうで、かなり響いてましたが、コンクリートは、穴空けてはいけなかったですよネ?
300: マンション住民さん 
[2010-01-22 14:15:27]
知人に購入価格を聞いたところ、2割引きとのこと。
またその知人の知人は3割近くの値引きがあったとのこと。
フーさんやってくれますねー。
そこまで落とさなくても売れたのでは?
301: 西住民 
[2010-01-22 14:24:09]
今日もオートの練習してますね。家は西高層ですがリビングでは思っていた以上に音が凄いです。南や東棟はどうですか?
302: 匿名 
[2010-01-22 14:25:58]
うちの周囲でもドリル音がひどい時期がありました。
間取り変更でもしていたのかな?って思ってましたが違うのかな。
303: S棟住民 
[2010-01-22 14:33:16]
オート開催中の旗がありましたよ?
こちらは風向き次第で聞こえ方が違います。今日は割と静かな方です。

リビングをインプラスで二重サッシにするのってだめなんですかね?随分静かになると思うんですが規約違反になるんでしょうか?
304: 某不動産屋さん 
[2010-01-22 18:30:24]
サッシの内側であれば、もうひとつ付けるのは問題ないと思いますよ~
基本専有部分ですから
でも物にもよるけど高いよ~
305: オートフアン 
[2010-01-22 19:36:32]
後から来たのだから、
騒音等は予想できたはずでね。
サザンの住民のようにわがままな廃止願いを出さないよう
お願いします。

ここのレスを見るとほとんど音は聞こえないようなので、
問題ないですよね。

オートファンとしては、くれぐれも後から来て文句を言わないように、
お願いします。
306: 匿名さん 
[2010-01-22 20:48:54]
>>303

サッシよりも、換気扇じゃないかな、変えるのは。
307: 300さんへ 
[2010-01-22 21:03:26]
2割3割って、昨年夏の再販以降の話ですか?
  再販以降で相対で値引きってあったのでしょうか?
うちは値引きしてくれなかったな。
でも、南の下層とかいつ抽選したかわからないうちに売れてしまっていて値引いて相対で売ったのですかね。
308: 303=S棟住民 
[2010-01-22 21:31:57]
306さん、わかりにくい書き方ですみません。
301=西住民さんにインプラスを奨めたかったんです。でも、やっぱり高いんですかね。

オート爆音については、私の場合は独身時代バイク乗りだったんで、煩いとはいえ不快ではないです。
309: 入居済みさん 
[2010-01-22 22:51:27]
オートがなくなったら、跡地にはおそらくマンション建ちますよね?
レース場と駐車場の敷地面積を考えると、そうとう大きなマンションが建てられそう。
そうなると西側からの眺望が無くなってしまう・・・。
今のところ窓を閉めればレースの音はほとんど気になりませんし。オートは存続してほしいです。
廃止願いなんて間違ってもサインしません(笑
310: 匿名 
[2010-01-22 22:56:20]
にょきにょき伸びてるスカイツリーが見えなくなると嫌だ!
オートファン達よ、存続できるよう財産注ぎ込むんだ!
311: 契約済みさん 
[2010-01-22 22:57:39]
3月に入居予定です。

保険や、登記の案内が届きますが

あて先の字が下手すぎでびっくりです。

フーさん・・・俺のほうが字ましだよ。

住所や、名前を書きなぐるなら

まだシールの方がましだよ。

会社の品格に関わるよ
312: 住人 
[2010-01-22 23:54:24]
マンション建つんですかねー。東も西も景色遮られたら終わりですねー。オートファンさんは住民じゃないんじゃ、、住民限定ですよねココ。
313: オケラ 
[2010-01-23 00:02:02]
310さん今日、目一杯勝負して破産しちゃったよ。助けて。
314: 匿名さん 
[2010-01-23 00:10:35]
>>310

博打やってる人にあまり無責任なこと言わない方がいいよ。

315: 住民さんE 
[2010-01-23 00:54:17]
わかりました!

財産つぎ込みます!!
317: グランドホライゾン 
[2010-01-23 01:04:27]
床暖房の影響でフローリングが収縮しフローリングの繋目に隙間が空いた方居ますか?
318: マンション住民さん 
[2010-01-23 02:40:58]
どうやら住民では無いオート関係者が必死な書き込みしてますな…
そもそも船橋オートは赤字が膨れ上がってるからそろそろ契約も切れるし
トータがギブするのでは?売上げがピーク比マイナス64%のお荷物だもんね。
319: マンション住民さん 
[2010-01-23 02:59:34]
ご存知かもしれませんがこちらがオート騒音規制嘆願内容です。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/gikaisite/seiganchinjo/20y3r/s...
320: 入居済みさん 
[2010-01-23 07:13:19]
オートレースについては、皆さん近隣にあることを承知で購入されてますよね。
オートレース関係者もそれぞれの生活が掛かっている訳ですから、後からやってきて出ていけというのは、かなり乱暴な気がしますけど?
321: 契約済みさん 
[2010-01-23 08:38:19]
>>257
>南側の海に飛び出た埠頭あたりで工事しているようですが、何の工事だか知ってますか?
実は私も気になっています。ちょっと高い建物だと富士山が見えなくなってしまう位置なので。。
322: 住民さんE 
[2010-01-23 09:09:36]
オートはマフラーくらいダメ。
うるさいのが好き⇒オートが好き!
的な乗りの連中が集まってきてんるんだから。

いっそのこと雨が降っても滑らないように
レース場に屋根を付けて・・・もちろん壁も
設置して音は外に漏らさないように。
お客さんは音の大反響で大大興奮間違いなし。

でも西側は商業エリアだからオートが無くなってしまうと
高層建築が建つ可能性高いですよ。
うちは東側だからオートはそれほど気にはしていませんが
なくなった方がいいにきまってます。
無くなればうちのマンションだけでなく船橋オートファンの数百倍
もの人たちが喜ぶのは間違いありませんがね。
323: 駐車場 
[2010-01-23 10:23:41]
駐車場の契約書の写し、もらった人います?
送られてこないのですが。
324: 匿名 
[2010-01-23 10:27:41]
東も若松団地の建て替えで眺望だめになるかもしれませんよ。団地特例があるから。
西住民には知ったことじゃないんだろうけど。

今が一番いい状態だったりして。
325: 住民さんB 
[2010-01-23 13:06:26]
>>320

同意です。

うちは、開催日の少なさと音の程度を確認して、共存可能と
判断し、購入しました。
住んで1年以上経ちますが、後悔はないです。

別にオートが好きってことはないですが、陳情書の内容は
さすがに勝手だなーと思いました。
326: 住民さんE 
[2010-01-23 15:52:21]
>>324
新若松団地が総合設計制度を使っても今の眺望が遮られるほどでは
無いと思っています。ただ、グランドサンでオートの音が反響
しているように、アース側でも多少反響するようにはなるかもしれないですね。

それから、
かつて南船橋の駅前開発に若松団地(共産党)が反対したようですが
今回の同建替も駅前開発と別には考えられないでしょうから
建替にはかなり時間がかかるとみています。
327: 購入検討中さん 
[2010-01-23 16:01:40]
319の議決結果「不採択」ですね。当然だと思います。
オートがあるのを承知で買ってるわけですし、おそらくそのデメリット分はマンション価格にも反映されてるはず。
過去のレスで、西棟の玄関ポーチはオート騒音のデメリットを考慮しての付加価値だと言ってる人もいましたね。
328: 住民さんA 
[2010-01-23 16:21:19]
>>327
陳情出してるのはサザンの方々なので。お間違いなく。
329: 匿名 
[2010-01-23 21:38:38]
サザンは青田買いだから、何度となく現地に足を運んでも、自分が購入した部屋での音の聞こえ方はわからなかったはずです。
ホライゾンはサザンでの評価を参考に出来たので、こんなはずでは!と頭を抱える人がいなかったのです。
おそらくPCで日照や眺望シミュできたでしょうけど、音についてはさすが把握できませんからね。
330: マンション住民さん 
[2010-01-23 21:56:25]
サザンの「方々」ではなくて「一人」の住民ですよ。
内容盛り込み過ぎで要望書になってないでしょ。
音なら音だけに限定すればマシだったのに。

しかしオートを擁護してどうすんの。
法律に違反している騒音を発しているのだから
軽減してよと主張するのは当たり前でしょ。

後から来たとか関係ないよ。
331: マンション住民 
[2010-01-23 22:04:21]
でもさ、オートがこれだけ煩いからこそ魅力的な価格で購入できたんだよね.....
擁護したくなってしまうんだよね.....
俺様ルールのオッサンが歩きたばこで信号無視してるの見かけると、早くオートなくなればいいのに!と思ったりもするが.....
332: マンション住民さん 
[2010-01-23 23:20:15]
>>317

床暖房が原因かはわからないのですが、フローリング小さな1枚の部分が変形しました。最初はなってなかったと思います。床暖房もときどき使ってます。
333: 入居済み 
[2010-01-24 09:23:22]
南側の埋め立ての件なんだけど、うちが聞いたのは倉庫側は高さ制限があるので13階以上は建てられないと聞いてます。それに埋め立てしてすぐには無理でしょうから、10年弱位は大丈夫では?
後ここは、南西(13階以上)が一番今のところ安心だったのかなァと
334: 住民さんB 
[2010-01-24 10:36:15]
>>333
真南も公共建築物(船橋市所有運動体育館)なので高層はあり得ないと思いますよ。
ましてや隣が小・中学校ですし。
加えて、13階建てといった限定は都市計画上無いと思いますよ。高さ制限程度です。
335: 匿名 
[2010-01-24 10:40:00]
オートのオッサンだけじゃなくてここの住民やサザンの住民も歩道での歩きタバコは止めて欲しい。

歩道に歩行禁煙のサインがあるだろうに。
336: 匿名 
[2010-01-24 10:48:44]
駅までの道、たばこや、ガキのおかしの
食べかすなどでかなりきたない、だれが掃除するのかな
フーがいたときは、きれいだったのに
337: 住人 
[2010-01-24 11:41:19]
犬のフンもね。こないだ5〜6こ転がってました。あのエントランスから出てのあの通路の左側に!ショックです。よくあんな場所でほったらかしで帰れるのでしょうか。危うく踏みそうになりました。
338: 住民さんB 
[2010-01-24 13:02:11]
犬のフンは困る。自覚が足らない飼い主がいるってことだ。
歩きタバコもやめて欲しい。IKEAで一服だめでしょうか?
339: マンション住民さん 
[2010-01-24 17:20:02]
ほんと駅前や駅に行くまでの道でタバコを吸うのやめてほしい。
後ろを歩いてる人の迷惑を一切考えない。

タバコすいたいならIKEAで吸えよ。ったく。

340: 住民さん 
[2010-01-24 19:34:44]
エントランスを出たとたん、待ってましたとばかりに吸い出す人いますよね。
ほんと、そんな人の後ろにいると迷惑を被ります。
341: 入居済みさん 
[2010-01-24 20:54:21]
初めまして。教えて頂きたいことがございます。
友人等が遊びに来た際に、エントランスドアの開閉までは良いのですが来客のみでエレベーターを
乗る際に行き先階のボタンが押せなくて苦労しております。

グランドサン来客者専用EVは台三号機(非常用エレベーター)とエントランスに
表記されていましたが、入居者側が室内のインターホンで解除ボタンを押しても
駄目なのでしょうか?何か方法が有りましたら教えてください。

本日結局1階まで降りて向かえに行きタッチキーで解除して行き先ボタンを押しました…
342: 住民C 
[2010-01-24 22:21:11]
>>341
はネタなので相手にしないことです。
本当の住民ならわからないはずがない。
343: 入居済みさん 
[2010-01-24 23:36:02]
>>342
うーんネタでこんな質問しても仕方ないと思いますが…

昨日からの入居(引越しすら終わってないです)で分からないことが多くて
管理会社に聞いてみます有難うございました。

344: 住民 
[2010-01-24 23:44:22]
愚痴の言い合いになってるし(呆)アホらし
345: 入居済みさん 
[2010-01-24 23:45:17]
フーさん、約束が違うじゃないですか!
再販前の1割引き程度で販売すると言っていたのに、
2〜3割引きはないでしょう(泣)
再販後に買った人はホントに良い買い物をしましたね!
ウェリスを購入した人もかなり悔しがっていましたよ。

駐車場の再抽選はありえませんのであしからず。

346: 住民さんB 
[2010-01-24 23:54:27]
>>343さん


解除の方法、教えてさしあげたいですが、セキュリティに関わることなので、管理会社に聞いてくださった方が良いですね。

ともあれ、ご入居おめでとうございます。
新しい生活が、希望に満ちたものとなりますように。
347: 入居済みさん 
[2010-01-25 00:12:23]
>>346さま
暖かいお言葉有難うございます。正直ホッとしました。
セキュリティー関連ですものね野村リビングさんサイドに聞いてみます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
348: マンション住民さん 
[2010-01-25 05:34:26]
駐車場の契約書、確かにきませんね。
何か都合の悪い文言でも入っていたのか?

再抽選はないけど、空きがあれば移れるのであしからず。
349: 匿名 
[2010-01-25 09:36:33]
せっかくみんなスルーしてたのに〜
350: 入居済みさん 
[2010-01-25 22:20:55]
346さんやさし〜い
351: マンション住民さん 
[2010-01-25 23:25:00]
E棟ってほとんど引越し終わってますよね?エレベータの養生を外して欲しいです。青い板に書かれている落書きがホント鬱陶しい。
352: マンション住民 
[2010-01-25 23:33:41]
あれ?S棟の養生は外れましたよ。
まだ未入居の部屋があるのに。
353: 入居済みさん 
[2010-01-25 23:54:24]
駐車場の契約書の件は野村か?フーか?
契約書の写しを送ってこないなんて、契約において、非常識。
354: 住人 
[2010-01-26 00:18:27]
Eも外れましたよーほんと恥ずかしいですよね。
355: マンション住民 
[2010-01-26 00:18:32]
>>353
駐車場契約したなら、それくらい知ってると思う.....
356: 匿名 
[2010-01-26 00:20:02]
成り済ましがウロウロしてる。
357: 住民さんB 
[2010-01-26 00:38:51]
E棟も外れたんですね。やった-!
358: 住人 
[2010-01-26 00:50:06]
ほんと嬉しいですー!
Eはほんとひどかった。みなさん、綺麗に使いましょうね!!
359: マンション住民さん 
[2010-01-26 01:19:57]
>>342
性格歪んでるな。
こんなのが同じマンションに住んでるのかよ。。。成りすましか?
360: zyunin 
[2010-01-26 01:23:43]
ようやくはずれましたね!!エレベータの落書きの高さと位置と字の汚さからして、ほとんどが子供のくだらない落書きでしょう。いくら子供といっても大概にしてほしいものです。
361: 匿名 
[2010-01-26 08:42:13]
あの高さはどう考えても大人でしょ!!
362: 住民 
[2010-01-26 08:50:25]
深夜、自転車置場の隅っこで携帯で喋りながらしゃがんで煙草吸ってる女性がいます。コワイです!マナー守ってほしいです。
363: マンション住民さん 
[2010-01-26 13:18:44]
↑何棟ですか??
366: 住民 
[2010-01-26 20:12:49]
363へ。東です。その方も東の方です。ほんとこわかったです。
368: 匿名 
[2010-01-26 21:04:46]
東はなんか、落書きや、騒音女など、
問題住民多いな
369: 住民 
[2010-01-26 22:03:37]
南は落書きは皆無でした。東のエレベーター見て唖然
370: 住人 
[2010-01-26 22:14:46]
皆さんは携帯の電波どうですか?自分はauですがリビングだけしか安定してません。今日auショップに行って聞いたらauお客様センターに沢山の問い合わせがあるとマンションにアンテナが付く可能性がかなり高くなるそうです。
371: マンション住民さん 
[2010-01-27 00:33:43]
うちも駐車場契約書、きません。
372: マンション住民さん 
[2010-01-27 01:02:59]
>>370
docomo SB共に良好です。AUに変えるつもりでしたが微妙ですかね。
373: 住民さんB 
[2010-01-27 01:11:41]
私はソフトバンクですがお部屋の中では良好ですよ~。
時々エントランス付近で圏外になることもありますが・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる