住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【26】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【26】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-02 23:10:03
 削除依頼 投稿する

金利はどうなる? の26です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583797/

[スレ作成日時]2016-07-21 10:13:51

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【26】

751: 匿名さん 
[2017-02-07 18:42:32]
ローンそのものにリスクがあるから連帯債務のリスクがあろうがなかろうが同じという理屈はまるで意味がわからんな
100円であろうが100万円であろうが窃盗は窃盗みたいな屁理屈と同じ
752: 匿名さん 
[2017-02-07 18:49:39]
連帯債務は最適云々で語るべき議論じゃなく、苦肉の策として語るべき議論だと思われ
誰も望んで連帯債務を組む人はいない
753: 名無しさん 
[2017-02-07 19:07:02]
誰もが負うべきリスクと選択の余地があるリスクを一緒に語るのはさすがに無理があるでしょ
754: 匿名さん 
[2017-02-07 21:36:40]
夫婦で8,000万円以上(物件によっては9,000万円以上)借りて、それぞれが10年間税額控除メリットを最大限享受すればいいじゃん。
755: 名無しさん 
[2017-02-07 22:15:53]
それ特殊なケースじゃね? 8000万を4000ずつとか
6000万の物件を3000万ずつ債務負った場合、片方が失業したり育児休暇に入ると本来受けられた税額控除が受けられなくなるだろ
756: 匿名さん 
[2017-02-07 22:33:28]
我が家は育休中も給与出るんだよ。
なので単独よりも連帯債務の方が住宅ローン控除のメリットは大きかった。
計算したら10年間で差額100万円にもならないくらいだけど。
夫婦公務員だとそういうケースは結構いるかもね。
757: 匿名さん 
[2017-02-07 22:37:08]
片方だと一人が失業したら全額うけられなくなるけどな。
どっちもどっち。
758: 名無しさん 
[2017-02-07 23:16:37]
産休から復職せずに辞めた公務員が知り合いにいるわ
復職したかったけど実際産まれたら手がかかりすぎて出来なかったらしい
若干、育児ノイローゼ気味
759: 匿名さん 
[2017-02-08 07:36:30]
復職してんじゃんw
適当な作り話はもういいよw
我が家はもう子育ても終わってるからご心配なく。
760: 匿名さん 
[2017-02-08 07:54:41]
連帯債務の場合、離婚したら現実的には売るという選択しかないだろうな
761: 匿名さん 
[2017-02-08 08:09:21]
>760
残債額にもよるだろうけど、ローン借り換えや連帯債務者変更して払い続けるなどの選択肢もあるよ。

子供が何人いて、何歳くらいかにもよっては子供を引き取る方がそのまま住み続けた方が良いこともあるだろうし。

ってかここフラットスレだけど、だいぶ脱線しているな。
762: 匿名さん 
[2017-02-08 08:20:35]
旦那が公務員だと離婚後の支払い確実性が高いから嫁側が住んで旦那には慰謝料がわりに今後のローン弁済(旦那分)を求めて来る可能性が高い
将来貰える退職金まで分割財産の対象にされるから
これがサラリーマンだと不確実性があるからそうはならない
売却して財産協議だろうな
763: 匿名さん 
[2017-02-08 09:01:11]
>>759 匿名さん

子育て終わったようないいオッサンがこんなスレで“w”って悲しい人生だなぁ…
764: 匿名さん 
[2017-02-08 09:23:39]
>763

子育て終わったオッサンで友達いないし家族にはATM扱いで悲しい人生なんだから優しくしてあげなよ!
人に優しくだよ!
765: 通りがかりさん 
[2017-02-09 11:42:12]
長期金利0.086まで下がってますね!

このまま下がって欲しい。

どうなりますかね?

皆さんの予想教えてください!
766: 匿名さん 
[2017-02-09 12:29:36]
0.1前後でヨコヨコ
767: 通りがかりさん 
[2017-02-09 13:06:16]
>>766 匿名さん

お返事ありがとうございます^ - ^

3月か4月で実行金利迷ってます。。。

どちらが良いか予想を教えてください!
768: 匿名さん 
[2017-02-09 13:12:52]
3月
769: 匿名さん 
[2017-02-09 17:29:51]
みなさんつなぎ融資とかしましたか?
770: 評判気になるさん 
[2017-02-09 18:41:25]
>>769 匿名さん

理由何故でしょうか?

4月やばいんですか?
771: 匿名さん 
[2017-02-09 22:58:43]
ローコストや工務店ならつなぎ融資を利用してると思います
772: 匿名さん 
[2017-02-10 09:43:31]
>>770 評判気になるさん

貴方のような自分の借金を自分で決められない他力本願な情けない方は、精神衛生上、早く金利を固めてしまった方が健康的だと思うので

773: 匿名さん 
[2017-02-10 11:12:39]
なんで銀行ローンじゃなくフラットにしたのかききたいです!
774: 名無しさん 
[2017-02-10 14:58:49]
>>773
それは銀行ローンの審査が通らないからじゃないの?
仰る通り、銀行のローン審査が通るのに、あえてフラットを選択する理由を聞きたいですね。
775: 匿名さん 
[2017-02-10 15:48:25]
私は長期間固定がよくてフラット検討中です。
776: 匿名さん 
[2017-02-10 17:54:23]
-0.6の優遇対象だったからです。
当初10年0.33です。手数料はHM提携で無料でした。
とても満足しています。
777: 通りがかりさん 
[2017-02-10 21:04:50]
長期金利このまま下がって行きそうですね。トランプ景気もかげりが見え始めたので3月実行組には追い風ですね。
778: 匿名さん 
[2017-02-10 23:47:56]
なんで日経爆あげの日にそんなレス
全然わかってないな
779: 匿名さん 
[2017-02-11 15:21:45]
フラットの金利は上がっていくだろうなー
780: 通りがかりさん 
[2017-02-11 22:02:51]
2017年02月:0.64?+0.08+0.38=1.10?

今長期金利が0.087だから2月と金利トントンぐらいじゃないんですか?
781: 匿名さん 
[2017-02-12 09:13:37]
金利の決め方わかってないね
782: 通りがかりさん 
[2017-02-12 09:44:10]
すみません。。。

素人なので、わかりやすく教えて頂けませんでしょうか?
783: 匿名さん 
[2017-02-12 18:39:27]
瞬間の長期金利で金利が決まると思っている時点で・・
784: 匿名さん 
[2017-02-13 13:08:06]
4月実行組ですが、35年1.5%、10年0.8%で祈っておりますが、どれぐらいが妥当ですか?
785: 匿名さん 
[2017-02-16 06:57:35]
3月実行組だけど、2月と同じくらいの金利になると思ってる。今の所。
上がっても1.15%くらいじゃないかぁなと願ってるけど。

長期金利は0.1%くらいで行きそうだし、一昨年より前の実行組と比べれば良い条件はまだ続くはず。
786: 通りがかりさん 
[2017-02-16 09:08:27]
消費税増税も控えてるし、金利のヨコヨコは続くよ
787: 通りがかりさん 
[2017-02-17 21:58:07]
ソニー銀行の3月金利更新きたね。
長期は0.1程度上がってますな
一時期銀行がフラットに肉薄してたけど、
また差がでてきたね
借りるなら今なんだよなぁ
788: 起債条件決定 
[2017-02-17 22:52:44]
3月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/300324307.pdf
http://www.jhf.go.jp/files/300324306.pdf
(過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf
表面利率0.47%(スプレッド0.38%)、3月の金利は1.11%だろうか。

金利確定は足利銀行HPが最速(公表は最終営業日の前営業日、ただし12月は31日が銀行休業日のため、31日を営業日としない)。
http://www.ashikagabank.co.jp/loan/rate_next.html

住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
の合計。
※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等)


フラット金利の算式。①+②+③
2017年03月:0.64?+0.09+0.38=1.11?
2017年02月:0.64+0.08+0.38=1.10
2017年01月:0.64+0.09+0.39=1.12
2016年12月:0.69+0.02+0.39=1.10
2016年11月:0.69-0.06+0.40=1.03
2016年10月:0.69-0.04+0.41=1.06
2016年09月:0.69-0.08+0.41=1.02
2016年08月:0.71-0.23+0.42=0.90
2016年07月:0.70-0.20+0.43=0.93
2016年06月:0.74-0.08+0.44=1.10
2016年05月:0.74-0.12+0.46=1.08
2016年04月:0.71+0.00+0.48=1.19
2016年03月:0.71+0.00+0.54=1.25
2016年02月:0.69+0.23+0.56=1.48
2016年01月:0.69+0.31+0.54=1.54
2015年12月:0.69+0.31+0.55=1.55
2015年11月:0.69+0.32+0.54=1.55
2015年10月:0.70+0.39+0.50=1.59
2015年09月:0.70+0.36+0.48=1.54
2015年08月:0.70+0.43+0.45=1.58
2015年07月:0.71+0.49+0.41=1.61
2015年06月:0.71+0.41+0.42=1.54
2015年05月:0.72+0.32+0.42=1.46
2015年04月:0.73+0.41+0.40=1.54
2015年03月:0.67+0.40+0.40=1.47
2015年02月:0.77+0.22+0.38=1.37
2015年01月:0.73+0.36+0.38=1.47
2014年12月:0.72+0.46+0.38=1.56
2014年11月:0.74+0.49+0.38=1.61
2014年10月:0.70+0.57+0.38=1.65
2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66
2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69
2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73
2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73
2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73
2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75
2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74
2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79
2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80
2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60
2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57
2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60
2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69
2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64
2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69
2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76
2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82
2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99
2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07
2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95
2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98
2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02
2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88
2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88
2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89
2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77
2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76
2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92
2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98
2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05

※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。
冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。
789: 匿名さん 
[2017-02-18 08:01:53]
>>788 起債条件決定さん

ありがとうございます。
790: 通りがかりさん 
[2017-02-19 07:44:11]
3月どんなもんだろう?
1.10キープできるのかな?
791: 匿名さん 
[2017-02-19 21:04:48]
4月実行は?
792: 匿名 
[2017-02-19 22:05:16]
大して上がってないね。
793: 匿名さん 
[2017-02-20 00:05:51]
贅沢言わないから1.09でお願いしますです
794: 匿名さん 
[2017-02-20 11:49:54]
1.10~1.11っぽいですね。
長い目で見れば緩やかに上がるとは思いますが、
政策緩めるようにもみえませんし、
超低金利はしばらく続きそうですね。
有難い限りです。
795: 匿名さん 
[2017-02-20 12:27:44]
結果的には、3月実行としては史上最低金利ということで満足
796: 匿名さん 
[2017-02-20 14:10:22]
>>795 匿名さん
そう自分に言い聞かせるしかないわな(笑)
797: 匿名さん 
[2017-02-20 23:28:45]
1月と同じレートだから1.12だろうね
798: 匿名さん 
[2017-02-21 08:23:19]
>>795 匿名さん
凄く自分に都合の良いポジティブさだなw
まともな人ならそうは考えないけどな。
799: 匿名さん 
[2017-02-21 12:40:49]
2010年3月2.55
2011年3月2.54
2012年3月2.13
2013年3月1.99
2014年3月1.74
2015年3月1.99
2016年3月1.25
2017年3月1.10~12 いまここ
3月市場最低金利GETという事です。素直に喜びましょう。
800: 匿名さん 
[2017-02-21 12:44:52]
感動のあまり変換ミス。✖市場➡〇史上 よろしくBABY!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる