金利はどうなる? の26です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583797/
[スレ作成日時]2016-07-21 10:13:51
注文住宅のオンライン相談
フラット金利はどうなる?【26】
401:
匿名さん
[2016-09-26 23:14:12]
|
402:
匿名さん
[2016-09-26 23:17:23]
|
403:
匿名さん
[2016-09-26 23:33:13]
>>395
三菱東京UFJ銀行もみずほ銀行も約款にはちゃんと、 ご融資後の利率見直し 固定金利 ・固定金利期間中の利率の見直しはありません。 と書いてあるよ。 普通の銀行の約款は、大体こんな感じ。 読み比べれば、ソニー銀行の約款とは雲泥の差って分かるだろう。 変動金利、当初固定 http://www.ashikagabank.co.jp/pdf/sb029.pdf 全期間固定 http://www.ashikagabank.co.jp/pdf/sb030.pdf |
404:
匿名さん
[2016-09-26 23:51:12]
とりあえずみんなまとめてソニーのスレ行けよ。
|
405:
匿名さん
[2016-09-27 06:38:14]
契約書や特約書をよく読んで、疑問点は質問して納得したうえで契約しましょう。
|
406:
匿名さん
[2016-09-27 07:05:05]
|
407:
匿名さん
[2016-09-27 07:59:14]
元ソニーさん回答よろしくお願いします。
|
408:
匿名さん
[2016-09-27 08:02:00]
もう、いいやんこの話題。
|
409:
匿名さん
[2016-09-27 08:08:32]
>>399 匿名さん
ありがとうございます。 ここでソニーを叩いてる人は変動金利の話を持ち出してるのですね。 フラットとの比較対象とならない変動金利の話を持ち出していたずらに混乱させるのはいかがなものか。 |
410:
匿名さん
[2016-09-27 08:12:12]
誰かさんがソニーを叩くからこんなことに、、、
|
|
411:
匿名さん
[2016-09-27 09:59:37]
結局フラットは8月が底。
今後恐らく1年くらいは大幅に上がることはない ってことでよい? 2017年1月実行予定。どーなるのよもう |
412:
評判気になるさん
[2016-09-27 10:08:07]
|
413:
匿名さん
[2016-09-27 12:12:26]
長期固定は現実維持か多少上がっていく予想。短期金利を深掘りしても影響はなさそう。
米国の大統領選と利上げの有無によって動く可能性あり。米利上げで円高株安が加速したら追加緩和があるかも。 |
414:
匿名
[2016-09-27 13:07:31]
とりあえず
団信無しはやめとけ |
415:
匿名さん
[2016-09-27 13:11:42]
逓減型の生命保険なら保険料も割安で団信に代用できますよ。
|
416:
匿名さん
[2016-09-27 14:47:42]
若くて健康ならという条件付きますがね。
|
417:
匿名さん
[2016-09-27 16:24:32]
>415
死なないと家族に誓えるなら… |
418:
匿名さん
[2016-09-27 16:36:58]
|
419:
匿名さん
[2016-09-27 16:49:22]
借り換えの時に団信ではねられたら最悪だね
|
420:
匿名さん
[2016-09-27 17:04:17]
フラット属性で団信不可の人はもれなく…
|
421:
評判気になるさん
[2016-09-27 17:51:54]
|
422:
匿名さん
[2016-09-27 17:58:31]
フラットが一番不安定
|
423:
匿名さん
[2016-09-27 18:34:59]
|
424:
匿名さん
[2016-09-27 18:35:51]
|
425:
匿名さん
[2016-09-27 19:33:55]
>金利優遇もなく35年固定のフラットが一番安定してるとおもうんだけど。
制度的な問題ではないのでは? |
426:
評判気になるさん
[2016-09-27 19:53:04]
|
427:
匿名さん
[2016-09-27 20:40:21]
|
428:
匿名さん
[2016-09-27 22:53:34]
債券先物、夜間取引で爆上げ中ですね。ドイツ銀行等の欧州金融不安がまた再燃したからなのか。
長期金利 -0.1% ぐらいになりそうです。 |
429:
匿名さん
[2016-09-27 23:24:10]
20代30代なら団信入らず収入保障型保険に入るのは賢明。住宅ローン用に一本組んでおいたらいい。
ただし40代以上だと団信に入ったほうが得かもしれないから試算してみてね。 |
430:
匿名さん
[2016-09-27 23:51:38]
収入保障の場合、きちんと奥さんに説明しておかないと死んでから恨まれるよ。
住宅ローンは死亡すればチャラというのが一般常識だから 今はわかってても年数経てば忘れるし、働いてない奥さんは常識ないから。 |
431:
匿名さん
[2016-09-28 00:04:18]
さすがに黙って入ってたら意味ないっしょ〜
でもまあウチも色んな手続き関係は全部自分がやってるから、自分が死んだ後に請求もれとかないか、かなり心配ではある。 |
432:
匿名さん
[2016-09-28 00:07:42]
|
433:
匿名
[2016-09-28 00:16:11]
もちろん団信は当たり前で
さらに借入金程度の保険に入ってるって事でしょ? 出来れば掛け捨てじゃない終身か養老保険が良いよね〜 |
434:
匿名さん
[2016-09-28 02:12:40]
>>433 匿名さん
団信に入らない場合の話をしてる。 うちは収入保障2本入ってて、片方は住宅ローンの支払い額程度、もう片方は月の生活費程度が毎月入ってくるよう設定してるよ。 終身もまた別で組んでるけど。 |
435:
匿名
[2016-09-28 07:23:10]
|
436:
匿名さん
[2016-09-28 08:31:32]
終身の医療保険と学資保険も入れたらもっと高くなる(泣)
|
437:
匿名さん
[2016-09-28 08:36:00]
フラットは団信込みで見ると、SのAプラン以外は割高だと思う。
|
438:
匿名
[2016-09-28 08:42:12]
収入保障に入るとしたら
ローンの支払い分で10万 生活費で40万 終身保険を3000万 学資保険を子供1人あたり300万 幾ら月払ってるのかな⁇ |
439:
匿名さん
[2016-09-28 08:48:59]
フラットSのAプラン1.02%
更に当初10年間は-0.3%で0.72%❗️ ーーーー *団信に別途ご加入頂くこともできます(小文字) とかいう宣伝を見るとイライラしてしまう。 |
440:
匿名さん
[2016-09-28 09:32:58]
|
441:
評判気になるさん
[2016-09-28 11:48:48]
長期金利-0.08
|
442:
匿名さん
[2016-09-28 12:20:32]
|
443:
匿名さん
[2016-09-28 12:26:23]
終身3000万だとそれだけで月5万ぐらいかかると思う。
|
444:
通りがかりさん
[2016-09-28 14:26:43]
チャンス到来や、二番底くるで
来月借りるか、借り換えるかや。 |
445:
匿名さん
[2016-09-28 15:10:43]
>>438 匿名さん
我が家はローン分5万 生活費10万(妻も正社員のため) 学資用終身350万 その他医療、がん保険 で、月2万強。 家買ったばかりで出費多かったが落ち着いてきたので貯蓄代わりの終身一本追加しようか検討中。 頭金揃えてローン組んだから月々の支払いが5万にしかならないということもあって、収入保障で十分カバーできると判断した次第。 |
446:
匿名
[2016-09-28 16:17:29]
>>445 匿名
スゴイね!うちなんか10年で学資保険300万組んだらそれだけで2万超えてるのに… |
447:
通りがかりさん
[2016-09-28 18:42:32]
|
448:
起債条件決定
[2016-09-29 19:18:41]
|
449:
検討者さん
[2016-09-30 06:28:49]
1.06か。いまのままなら11月はさらに下がりそうだね。1%きるかな?
|
450:
匿名さん
[2016-09-30 09:03:29]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
約款読んで分からないところはソニー銀行に聞く、それで納得出来なければフラットで借りればいい
団信代わりに収入保険に入れば来月以降ならばフラットの方が低利になるんじゃない?