こちらは、シティタワー長町新都心の契約者専用スレになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583932/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2016-07-19 21:24:25
《契約者専用》シティタワー長町新都心
1:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-23 15:40:21]
契約者の皆さんよろしくお願いします。
|
2:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-24 16:24:12]
はじめまして〜
情報交換お願いします。 |
3:
匿名さん
[2016-10-02 23:19:40]
過疎ってる〜〜
|
4:
匿名
[2016-10-03 18:23:48]
実際、どのくらい売れているのか、気になります。
|
5:
匿名さん
[2016-10-04 09:59:44]
ちょっと前のコメントだと、100って話じゃない?
実際はもっと多いと思うが… |
6:
匿名さん
[2016-10-04 10:18:07]
オプション会は賑わってけど。
|
7:
匿名さん
[2016-10-04 20:11:13]
売り出してる角部屋はほぼ完売でしたよ。
お金持ちの方が多いですね。 |
8:
匿名
[2016-10-07 21:36:17]
角部屋以外は?眺望に難があるところに、金持ちが集まるか〜?分からなかっただけでは?
|
9:
匿名さん
[2016-10-08 13:49:26]
眺望も選択肢のひとつということでしょうね。
私も周辺のマンション事情を知った上で、純粋に物件が気に入り契約しました。お金が無くて角には手が出ませんでしたが。 |
10:
匿名さん
[2016-10-09 11:40:31]
売り出してる角部屋は要望入ったところでしょうからほぼ完売なのは納得です
|
|
11:
匿名
[2016-11-15 22:41:01]
私も角部屋は手が届きませんでしたが、物件が気に入り契約しました。
契約者の皆さん よろしくお願い致します。 貧乏人は住宅ローン会社を吟味中です。 イオンは赤字の影響か、なかなか決まりませんね。 |
12:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-06 11:29:32]
先月オプション会行ってきましたが前回より混んでてびっくりです。
|
13:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-10 11:15:32]
入居者説明会の案内が届きましたね。
まもなく完成です。内覧会が楽しみ。 |
14:
内覧前さん
[2016-12-10 13:22:40]
ウエスティンで説明会ってすごいですね
|
15:
住民板ユーザーさん5
[2016-12-10 14:33:53]
本当なの?
|
16:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-10 17:11:14]
うちはウェスティンではありませんでしたよ。
|
17:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-16 22:14:22]
ウェスティンではないような…
|
18:
住民板ユーザーさん8
[2016-12-17 00:53:32]
ウェスティンは野村不動産じゃないですか?
|
19:
匿名さん
[2016-12-17 07:45:22]
ウェスティンはデベでよく使いますよ。
|
20:
匿名さん
[2016-12-29 12:34:07]
来春には入居ですね。
|
21:
住民板ユーザーさん6
[2016-12-29 17:29:20]
駐車場の抽選や内覧会の案内が届きましたね!楽しみです。
|
22:
匿名さん
[2016-12-30 08:18:37]
駐車場、30希望までって多くない?
|
23:
匿名さん
[2016-12-30 17:35:36]
2台目の希望ってどうなったんだろう。
|
24:
匿名さん
[2016-12-31 13:53:58]
一世帯一台割当てがあって、なお余裕があれば、抽選でしょうか。
|
25:
匿名さん
[2016-12-31 14:43:11]
とりあえず2台目は近隣の月極斡旋してくれる約束なっている。営業に相談した方がいいよ。
|
26:
内覧前さん
[2017-01-01 10:00:54]
駐車場は4,5階が激戦になるんですかね
|
27:
匿名さん
[2017-01-01 10:39:22]
そうなんですね。近隣を斡旋なんて話は聞いてませんでした。そもそも駐車場の値段が高すぎではないかと。
近隣の駐車場も月一万以上するんですかね? |
28:
5階P希望
[2017-01-01 20:39:59]
周辺の駐車場相場は1万〜のようですね。斡旋と言っても、周辺の月極め駐車場の情報を提供して貰える程度と私は受け取りました。あまり期待できないかなと思い、空きが出たら借りるから、と数件の地元不動産屋に名刺を置いて来ました。もちろん敷地内に2台目が借りれたら◎なのですが
|
29:
匿名さん
[2017-01-02 06:37:12]
|
30:
匿名さん
[2017-01-02 09:15:56]
住友は野村が出来る前に近隣の月極を青田買い。どうせCT2も出来るしね。
|
31:
5階P希望
[2017-01-02 12:13:16]
|
32:
匿名さん
[2017-01-02 12:33:36]
野村、三井に対してこう来ましたか
|
33:
匿名さん
[2017-01-02 13:47:54]
敷地内駐車場をこの駅近で増やしたところで、メンテナンスコストがかかるので、せいぜい100%あれば十分です。郊外の戸建ではないので、JRや地下鉄で何とかなれば、むしろ車を利用しなくなります(長町モールですら渋滞があるので私は徒歩や地下鉄になりました)。
|
34:
匿名
[2017-01-02 17:57:39]
それでも、リタイア組ならともかく、共働き組にとっては2台分あったにこしたことはない。なければ、公共交通機関利用もやむなしですが…。
|
35:
匿名さん
[2017-01-02 17:57:49]
マンション価格の高騰で若い世代が買えず高齢世帯が買うケースが増えているんだってさ
高齢世代は車持っていないから、一世代一台でも余る。しかも完売していないから、金額を気にしないなら敷地内2台目もは低倍率だと思うな。 しかし、敷地内2台目は、一台分も取得していない世帯が申請すると3ヶ月以内に出て行かないといけないから、最初から2台分必要なら、近隣を借りた方が良いような気もするね まあ、その前に住友が3月末?からの入居前に2台目を敷地内に許可するのかってもあるんだけど、だれか営業さんに聞いた人います? |
36:
匿名
[2017-01-02 18:10:31]
ここが交通の便がよくても、勤め先が不便ならどうしようもない。近隣にでも借りられるなら嬉しいのですが。
|
37:
契約済みさん
[2017-01-02 18:10:51]
未入居分(未契約)も今回抽選するって。2台持ちは暫くは敷地外で探すしかない。
このために住友は近隣月極めを押さえてるらしい。 うちは、2台欲しいと早くから言ってたから2台目の車検証も提出済み。 |
38:
5階P希望
[2017-01-02 22:19:54]
やっぱり生活スタイルで二台持ちが不可欠な世帯にとっては二台目駐車場問題は気になる話題ですよね。今一度、担当営業さんに質問・相談してみます。とりあえず、一台目の希望を投函して来ました!どこが当たるかドキドキです。
今日はエアコンも買って準備を進めながら少しずつ実感がわいてきました。 |
39:
匿名さん
[2017-01-03 06:08:28]
1世帯に1台の権利はついているはずですので、車を置いていない世帯から駐車場の使用を申し出られると、借りていた車はどこかへ移動させないといけないことは確かですから、近隣に借りておくしかないのでしょうなあ。
|
40:
住民板ユーザーさん8
[2017-01-09 18:03:49]
週末会いましょうね
|
41:
契約済みさん
[2017-01-14 17:00:21]
行ってきました
|
42:
匿名さん
[2017-01-14 21:04:13]
1月10日をもって竣工しました。って言ってましたね。
予想より早く引き渡しされるのは嬉しい限りです。 |
43:
匿名さん
[2017-01-17 22:00:15]
引っ越し楽しみですね。やはり4月1、2日が人気ですかね。
|
44:
匿名
[2017-01-17 22:00:40]
先週行って来ました。
結構若い方が多かった気がしました。 まだ内装などで業者さんが入っているみたいですがもう完成してますね、本当に立派で入居が楽しみです。 4月からよろしくお願いします。 |
45:
匿名さん
[2017-01-17 22:30:28]
電気がついていてワクワクしました。早く入居したいですね。東洋ゴム問題以前の購入者の方たちは3月と聞いていましたが、引き渡し日などもう決まってるんですかね。
|
46:
匿名さん
[2017-01-18 13:10:00]
多少早いだけですよ。入居まで忙しいですね。
|
47:
匿名さん
[2017-01-24 01:28:17]
固定資産税っていくらぐらいになるんでしょうか?
|
48:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-24 15:07:42]
その位自分で計算したほうが、自分の為になりますよ。
|
49:
匿名さん
[2017-01-24 21:12:05]
引越しの希望の書類が届きましたが、鍵の引渡しはいつわかるのでしょうか…。この前の説明会だと2月初旬と言っていたような気がしますが、提出までギリギリですよね。
|
50:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-25 11:05:33]
|