こちらは、シティタワー長町新都心の契約者専用スレになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583932/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2016-07-19 21:24:25
《契約者専用》シティタワー長町新都心
241:
住民板ユーザーさん6
[2017-07-03 21:49:24]
|
242:
住民板ユーザーさん5
[2017-07-04 10:44:52]
じゃなんて他はやらないの
|
243:
匿名さん
[2017-07-04 12:39:59]
物件自体の方にお金を掛けてるから。
|
244:
匿名さん
[2017-07-06 20:42:37]
|
245:
匿名さん
[2017-07-06 20:58:35]
どう考えてもワンパクより劣ってるのに一丁前の価格だよね。
このマンションのスペックに3500万以上は絶対かけたくない。 せいぜい3000万前後。 |
246:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-06 23:55:56]
|
247:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-07 06:52:00]
|
248:
住民板ユーザーさん5
[2017-07-07 07:33:53]
|
249:
匿名さん
[2017-07-07 16:44:52]
|
250:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-11 18:14:39]
こんにちは。100点のマンションはなかなかないですね。私もここに決める前は色々見て回りましたが、ここにしてよかったと今は思っています。駅に近すぎても電車の音が気になるし、公園の真横も結構にぎやかになってしまいます。設備はご存じのとおり高級ではありませんが、いざとなれば、リフォームするか。と気楽に考えています。
|
|
251:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-16 15:43:48]
三井も見たうえで住友に決めました。
最多が3900万代とありましたが、狭かった印象です。 説明会の時点では子連れは少なく、若い夫婦かお年を召した夫婦が多かったです。共働きじゃないと買えないよな〜という印象。 |
252:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-16 15:45:56]
連投すみません。
ワンパクは住んでからのことが少し不安かなという懸念と公園前は、目の前すぎて私たちは嫌でした。。 ワンパクも三井もオール電化じゃないよね? |
253:
匿名さん
[2017-07-16 22:47:39]
検討レスの1021:シロさん
〉本日、購入する事にしました。ローン審査次第な所もありますが。私の場合、本質的価値に対して割安に感じられたこと、待ち時間が少ないこと、住友不動産が行なっている他の口コミの相対的な印象、管理人の行なっている七夕飾りなどの心遣い、などで意思決定しました。 私は購入はシロさんよりは早かったものの、感じていたことが同じでした。七夕飾りも、自由参加でしたが、一家で楽しみながら飾り付けができました。購入されたとのことで、こちらにレスさせて頂きました。 ちなみにうちは、少しのリフォームを加え、かなり快適に自由に暮らせるようになりました! |
254:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-20 03:58:01]
初めまして。
住んでから気づいたことです。 ヨークベニマルが意外と遠い。 IKEAとパチンコ屋の前にしか 横断歩道が無いなんて! 低層階なので、一建設のマンションが建ち始めたら新幹線が見えなくなるのがさみしいです。 でも基本的には気に入っています。 |
255:
住民板ユーザーさん3
[2017-08-20 19:36:43]
みんなで署名して、仙台市に嘆願書出しましょう~
|
256:
[2017-08-21 20:11:21]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
|
257:
匿名さん
[2017-08-21 20:23:25]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
258:
住民板ユーザーさん3
[2017-08-22 08:16:18]
横断歩道ほしい!!
どうにかならないんですかね… |
259:
匿名さん
[2017-08-22 22:11:46]
我田引水に税金投入を求めるのですか?
より広範な公益性があれば分かりますが。 |
260:
住民板ユーザーさん3
[2017-08-22 23:41:13]
|
やっぱり、そうですよね。