住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
 

広告を掲載

1200 [更新日時] 2008-08-21 15:03:00
 

丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!

[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

喫煙者 VS 非喫煙者 Round2

761: 匿名さん 
[2008-06-30 18:29:00]
有害で迷惑だとして、だからどうなのだ?
762: 匿名 
[2008-06-30 22:20:00]
>>761

ほーっ、ついに開き直りか。
何が「だとして」だ(笑)
763: 匿名さん 
[2008-06-30 23:04:00]
真面目に聞いてるんだけど、現実逃避ですか?
バ カの一つ覚えで(笑
)とか誤魔化してる場合じゃないですよ。
764: 匿名さん 
[2008-06-30 23:27:00]
社会のルールとか共同住宅のルールを語る前に
会社のルール守れよ リストラされるぞ
昨日に比べて今日の書き込み多すぎ
765: 匿名さん 
[2008-06-30 23:34:00]
すでにリストラされたベランダスモーカーなのかもな。
766: 匿名さん 
[2008-06-30 23:53:00]
間抜けな嫌煙者諸君。
それで、有害で迷惑だとして、だらかどうなのだ?
767: 煙害の一例 
[2008-06-30 23:55:00]
>だらかどうなのだ?
こわいですねぇ・・・
768: 匿名さん 
[2008-07-01 00:05:00]
766よ、お前、自覚症状ないだろ?

間抜けはお前だぞ…。総スカン食らった質問を繰り返すなよな。

みっともねぇ…。
769: 匿名さん 
[2008-07-01 01:48:00]
喫煙関係スレはくだらないやり取りの繰り返しがお約束なんだよ。
 
本当に国民が望めば、ベランダどころか国内完全禁煙化だって可能なはず。
 
それらが実現されてないという事はまだ時期尚早という事だろ。
770: 匿名さん 
[2008-07-01 02:07:00]
769さん
時期尚早?って事は、時期か来れば国内完全禁煙化になって良いの?
ま、じわじわと喫煙者が世の中から締め出されていけばOKさ。

とりあえずさ〜、オヤジは口が臭いんだよ。気持ち悪いんだよ。やめれば良いのに。

私は10数年ヘビーだったけど、2年前に、やめました。
今では、立派な嫌煙者です。
771: 通りすがり 
[2008-07-01 03:51:00]
761,766,769

あーあ。

これまでの他の喫煙者達の苦労が(笑)
772: 匿名さん 
[2008-07-01 10:05:00]
>>771

そろそろオツム使おうよ。
小学生並みだな おまえ。
ただ有害か? なんて質問するなんてマ・ヌ・ケな。

有害か? という問いかけするなら程度・頻度の条件を示せよ。
ベランダからの煙が、1日1回と月に1回と毎分とでは有害かどうかは異なる。
773: 匿名さん 
[2008-07-01 10:39:00]
>>772

やっぱり、リストラされたベランダスモーカーなのかもな。
774: 匿名さん 
[2008-07-01 10:44:00]
>>773

で、君は我慢するっとw
775: 匿名さん 
[2008-07-01 10:46:00]
嫌煙者の間抜けさ具合は現実逃避にあるね。
まぁ社会不適合者なんだろうけど。
776: 匿名さん 
[2008-07-01 10:49:00]
唾のかけ合いが続いております
777: 匿名さん 
[2008-07-01 10:57:00]
ニコ中で脳がやられてる割にはボキャブラリー豊富だな。

この国の為にも、一生懸命吸いまくって税金払い続けてくれ。

早死にしないようにね。(出来れば自室内でね♪)
778: 匿名さん 
[2008-07-01 11:04:00]
嫌煙者からの許可がおりましたぞ ^^
779: 匿名さん 
[2008-07-01 13:30:00]
最初から許可なんていらないよ、自分のベランダなんだから当たり前。
780: 匿名さん 
[2008-07-01 13:34:00]
まぁまぁ、折角お墨付きをくれたんだから、ここは喜んで受け取りましょうよ ^^
781: 匿名 
[2008-07-01 14:33:00]
勘違いするな
ベランダは自分のものじゃないだろ
782: 匿名さん 
[2008-07-01 14:36:00]
>>779

777はベランダなんて書いてないぞ(笑)
783: 匿名さん 
[2008-07-01 14:56:00]
出来れば自室、出来なきゃベランダと捉えるのが妥当でしょうな。
784: 匿名さん 
[2008-07-01 16:31:00]
税負担者を敬うかたちで、やっと決着がついた様ですね。
785: 匿名さん 
[2008-07-01 17:34:00]
〜おしまい〜

ちょっとさみしいな
786: 匿名さん 
[2008-07-01 17:54:00]
「出来ない」とか言ってるのは、禁煙の場所でも吸ってるアホ喫煙者に、ちょっと毛が生えた程度の自己管理能力ってことでしょ。(へたすりゃ禁煙の場所でも吸ってるかもね・・・)

ま、要するにアホに自制を求めても無駄ってことだよ。
787: 匿名さん 
[2008-07-01 17:59:00]
これまた複雑怪奇な文章が・・・
788: 匿名さん 
[2008-07-01 18:25:00]
他人をバ カにしながら自分のバ カさを露呈してしまったわけですな。

しかし括弧書きが好きな人ですな。
理路整然とした文章書くのが余程苦手なんでしょう。
789: 通りすがり 
[2008-07-01 22:31:00]
>>788

だから?

おたくは特定のヒトをバ カにすりゃ気がすむの?
おたくのマネしてみたよ。ワザワザ余白入れて表示しようなんて、しょーもないヤロウだ。マネして気分が悪くなったわ。
(‾▽‾)
790: 匿名さん 
[2008-07-02 00:55:00]
>>789
これでもかってぐらい自分の事を棚に上げてるのがウケルw
しかも免罪符の如く「特定」とか入れて、考えみえみえで子供みたい。
カワイイ♪
791: 匿名さん 
[2008-07-02 02:27:00]
やはり頭はあまり宜しくないようですな。
勝手に真似て気分が悪くなったなどと何でも他人のせいにするのも感心できませんな。
792: 匿名 
[2008-07-02 07:12:00]
793: 匿名 
[2008-07-02 07:17:00]
>>790
ワザとに決まってるだろ

>>791
他人のせい?そうだな、副流煙で気分が悪くなるのは間違いない。気遣いのできないヤツが頭宜しいんだか。
794: 匿名さん 
[2008-07-02 08:05:00]
またも意味不明な文章が・・・
どうにも理解できん。
795: ウエキヒトシ 
[2008-07-02 09:51:00]
わかっちゃいるけどやめられない〜
あソレ、吸う〜吸う〜吸う〜ダラダッタ〜スラスラ吸い吸い吸い〜と
796: 匿名さん 
[2008-07-02 10:06:00]
>副流煙で気分が悪くなるのは間違いない。

抽象的過ぎて何の意味ももたないただの寝言なのは間違いない
797: 匿名さん 
[2008-07-02 10:10:00]
それ以前に、レスとしてまったく意味が繋がらない。
798: 匿名さん 
[2008-07-02 10:14:00]
>>796 797

目くそ鼻くそ(笑)
799: ほし〜の 
[2008-07-02 10:26:00]
勝ちたいんや!!

吸いたいんや!!
800: 匿名さん 
[2008-07-02 10:38:00]
さぁ、嫌煙者の質がどんどん低下していきます。
801: 匿名さん 
[2008-07-02 10:48:00]
>嫌煙者の質がどんどん低下していきます。

いや、もともと人としての質が低いのでしょう。
非常識な自分勝手基準の押し付けをしない「非喫煙者」とは違って。
802: 匿名さん 
[2008-07-02 11:05:00]
ゴメン、間違えた。
質ではなく知能指数。
803: 非喫煙者 
[2008-07-02 11:06:00]
>>800=801

結局、人格攻撃しか打つ手が無くなっちゃった訳ですね。わかります。
804: 匿名さん 
[2008-07-02 11:12:00]
手当たり次第に石つぶてを投げる様なニコ厨のレスが増えたな。

増税後、煙草が本当に1箱1000円になった時の様子が想像できるよ。
どうせ止めるどころか、本数を減らす事もできない。
(自称「お金持ち」が多い様だから、もともとそんな必要もないかw)
おそらく「俺たちが余計に税金を払ってやってるんだ」という
押し付けがましくもピント外れな選民意識を持つ様になって
マナーに対しては今以上に無関心・無責任になるに違いない。
結果、良識的な人々で構成される社会からは、また更に浮いてしまうという末路。
可哀想過ぎるw
805: 匿名さん 
[2008-07-02 11:37:00]
>>803
そうなんですよ。
正面から筋道通した話しをしようとしても通じないので、
まず「あなたには読解力と表現力が著しくありませんよ」と
伝えるところから始めたのです。
その辺り理解してもらえるのは本当に有難いです。
806: 匿名さん 
[2008-07-02 12:26:00]
>>804

そうかな。1000円になったら手の平返したように禁煙始めるんじゃないか。ちょっとガソリン上がったからって、節約節約で今は禁煙グッズが売れ行き好調だしな。
807: 803 
[2008-07-02 12:51:00]
>>805
いえいえ、別にそういう理解ではありませんよ。
自身に読解力と表現力が足りないばかりに、相手方から
正面きって筋道通した話をされても対応できないので
もう、無関係な話題でケチをつけるしかないのですねと。
そういう意味ですので、誤解の無き様。
808: 匿名さん 
[2008-07-02 12:54:00]
「人格攻撃しか打つ手が無くなっちゃった訳ですね」「そうなんですよ」
と書けてしまうところが、じつにここの喫煙者らしい・・・

正直理解できん・・・
809: 匿名さん 
[2008-07-02 13:02:00]
>>803

??
規約改正提議する人もいないしベランダで吸える環境は何も変わらないけど?
810: 匿名さん 
[2008-07-02 13:05:00]
>>807

ならば、ベランダ喫煙もなくなるよう筋道立てて説得してみてくださいなww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる