丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!
[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
701:
匿名さん
[2008-06-28 00:28:00]
|
||
702:
匿名さん
[2008-06-28 00:30:00]
>それから、あなたの言う通り、前述の話は過去のことで、現在は隣人の喫煙には悩まされることも>ないですよ。
>ベランダが隣り合わない間取りのマンションを買って引っ越したので。 何か嘘臭い話だな、嘘だとは断定しませんが。 |
||
703:
678です
[2008-06-28 00:38:00]
事実だけど、何か?
誰か、678の出入り禁止を申請した奴がいるな。 陰湿だわ、キモチワリイ。 |
||
704:
694
[2008-06-28 01:10:00]
出入り禁止の申請なんてできんのか?
|
||
705:
匿名はん
[2008-06-28 02:57:00]
>>692 by 678
>ベランダが隣り合わない間取りのマンションを買って引っ越したので。 >ただ、何かい?ここのスレでは過去の実体験を買いちゃマズいのか? いいえ。ただね、隣人のベランダ煙草に迷惑を被っていた時には『狭い部屋』に 住んでいたのですよね。このスレの嫌煙者を**にするような発言になって いないか心配しています。 >それから、あんたは再三風向きを唱えるが、何度も言うように風がこちらに吹かなくても、1K程度の賃貸物件のベランダなら普通に臭うよ。 そうですか。それは知りませんでした。申し訳ございません。 「1K程度の賃貸物件」でベランダ煙草をしている人は隣人に十分配慮して いただきましょう。 >色々な状況の中で、悲しいかな、歩行喫煙を1001%避けられるケースはただの一度もないな。 一度もありませんか。それはご愁傷様です。それは前にも言ったように 港区に職場を持つ喫煙者のマナーが悪いということでしょうね。 あと、私は >煙があなたを狙って向かってくることはありません。 と書きましたが、間違っていたのではないかと思うようになってきました。 きっと煙草の煙は意思を持ってあなたに向かっています。おそらく今後も煙を 避けようとしても追いかけて来るような気がします。 |
||
706:
匿名さん
[2008-06-28 03:21:00]
どなたか出入り禁止?の申請の方法を教えてください。
|
||
707:
匿名さん
[2008-06-28 09:35:00]
707回も続けているレスを皆が止める事が手っ取り早い。
議論の回転寿司状態で、しかも廃棄処分の使い回しだからね。 |
||
708:
匿名さん
[2008-06-28 10:19:00]
貴公子はどうした?
|
||
709:
匿名さん
[2008-06-28 12:43:00]
歩行喫煙もベランダ喫煙も本質はおんなじ。
つまり、公共空間でも、ベランダでも、1人が占有できるテリトリーは おのずと決まっている。 公共空間なら、その面積とそこにいる人の数で、占有できるテリトリーは 決まるでしょう。 ベランダなら、占有できるテリトリーは固定していますね。 しかるに、喫煙者の発生させる煙やニオイは、そのテリトリーに収まらない。 つまり公共空間やベランダで喫煙する人は、他人のテリトリーを侵しているってこと。 これを理解すれば、 喫煙の自由 VS 吸わされない自由 みたいなことを言っている人も、 両者がそもそも対等に論じられる自由ではないことがわかるはず。 街中の喫煙所や、マンションの自室内で喫煙するなら、それこそ「自由」ですね。 しかし、それらとは違って、他人のテリトリーを侵す可能性がある喫煙に 「自由」や「権利」は認められませんね。 なぜなら、喫煙者が他人のそれらを犠牲にしてよい理由も根拠もありませんから。 |
||
710:
匿名さん
[2008-06-28 13:04:00]
マンション内に「占有」が認められてる場所なんてあるのか?(^^;)
|
||
|
||
711:
匿名さん
[2008-06-28 15:27:00]
>>686
なんで隣だって確定できるんだ?って話。 それくらい理解しろよ、まったく。 そんなオツム回転力で社会生活大丈夫か? 君たち犬猿者の最近の意見は煙は拡散するんでしょ? それだと上下左右斜め上下左右どこから拡散されて来たのか? 部屋の中から嗅いだわかるわけがない。 過去のベランダ喫煙スレでは拡散しないと主張する嫌煙者が多くいたがね。 |
||
712:
匿名さん
[2008-06-28 15:31:00]
>>692 by 678
>何度も言うように風がこちらに吹かなくても、1K程度の賃貸物件のベランダなら普通に臭うよ。 自爆ですね。 そこまで拡散するなら、そうなるとますます除きでもしないと喫煙者を特定できませんね。 あなたのオツムのレベルがよく現れたレスでしたね。 |
||
713:
通りがかり
[2008-06-28 15:35:00]
>なんで隣だって確定できるんだ?って話。
『隣の住戸』からの喫煙くらい、 わ・か・る・よ、それくらいはよ。 その程度がわからないなんて、身体的におかしくなってるとしか思えない。 嗅覚?うんうん。聴覚?うんうん。思考能力?うんうん。 |
||
714:
匿名さん
[2008-06-28 15:37:00]
|
||
715:
匿名さん
[2008-06-28 15:48:00]
1Kの賃貸し物件っていろんな人がいそうだけど
その喫煙者と同じ時間帯に部屋にいる似たもの同士だったんだね。 |
||
716:
超匿名さん
[2008-06-28 16:05:00]
「近頃はテレビでも、喫煙者のマナーに対する広告が目につきますね」
「そうやな。JTまでもがマナーを守って吸いましょう、と言っとるわな。と言うことはや、JTも喫煙者のマナーが悪いと思っとるか、煙草吸わんもんに気つかっとるんかやろな。いっそのこと、煙草売るのを止めたらええのになと思うけど、まあ、そうもいかんわな」 「政府広告もありますね」 「そらそうやろ。行政にしてもやな、煙草吸う人間はええお得意さんやで。このサイトの煙草にかかる税金にも書いてるけど、2兆円以上の税金を払ってくれとるわけやからな。もし、煙草吸わんもんが怒ってやな、煙草なんかなくしてしまえ言うたら、この税金がなくなるんやからな。だから、吸っては欲しいが、煙草吸わんもんには気をつけてな、言うことやらろな。まあ、2兆円の税金が多いかどうかは知らんけどな。ひょっとしたら、煙草吸わん人間が言うようにや、ポイすてなんかの掃除費用が大変なんかも知れんな」 「そう、そのポイすてをどう思いますか」 「オレもな、吸うてた時は、正直言うてポイすてやってたな。あのポイすても人によって微妙な心理が働くようやな。なんちゅうかな、やっぱりすてる時に微妙な罪悪感のようなもんが働くんかな。道ですてる時でも、人の目にふれにくいところへ無意識の内にすてるんやな。また、水溜りがあると火を消すために、その水溜りめがけてすてたりな。テレビでもやっとるけど、排水口なんかはようすてられてる場所やな。覗くと吸殻だらけや。やっぱりなるべく目に付かない場所にすてよういう、微妙な心理が働くんやろな。まあ、堂々と道の真中にすてとるヤツもおるけどな」 「そうですね。何故か堂々とすてられませんよね」 「まあ、社会全体の意識もあるんかも知らんけどな。皆すててたら、そう罪悪感はないやろ。例えばや、煙草をポイすてする人間を怒っとる煙草吸わん連中もやな、自転車の違法駐輪は堂々とやっとるやろ。あれもやはり、大勢とめとるから罪悪感がないんやな。このごろ行政も頑張って、違法駐輪しとる自転車の撤去やっとるけど、撤去されて持って行かれたら逆に腹立てて怒っとるわな。まあ、この撤去は行政側の金儲けの意味もあるんかも知らんけどな。自転車のっとる連中は煙草と違うて数が多いから、社会全体で違法駐輪をなくそういう機運がなかなか盛り上らんわな。文句言う人間がするんやから。夏場のクーラーと同じやで。しかし、煙草は少数派になりつつあるんや。多数派から文句がでるわな。人間なんかかってなもんで、自分の都合でどちら側にもなるんやが、どっちが多数派かちゅうことで、罪悪感があるかないかになるんやろな」 |
||
717:
超匿名さん
[2008-06-28 16:06:00]
(続き)
「そうかも知れませんが、煙草に関してはポイすてはやはり汚いですね」 「そうやな、さっきの自転車なんかは、ずっとそこにあるゴミとはちゃうわな。だけど煙草のポイすてはゴミになるからな。まあ、自転車なんかよりもっと大きな車や他の物をすてとる連中もいっぱいおるけどな。それは別として、確かにポイすてされた吸殻は汚いわな。それにや、街に設けられとる吸殻入れから、もうもうと煙があがっとることあるやろ。ちょくちょく見かけるけど、火消さんまますてとるヤツの神経がちょっと分からんな」 「あれはひどいですね」 「だんだんと全体が禁煙という場所が広がっとるのも無理ないかな。例えばビル全体で禁煙、この地域全体で禁煙ゆう場所も多くなっとるやろ。これらなんかは、何年にもわたって煙草吸う連中が、他人の迷惑を省みずマナー悪く吸ってきたことへの、つけのようなもんかもしれんな。煙草吸う連中は文句言うとるけど、自分らで自分らの首を絞めていっとるんやろな」 「広告でもやってますが、火の付いた煙草を持ちながら、手をふって歩いているのは、ちょっと危ない気がしますね」 「うん、あれは確かに危ないな。まわりの連中がよけなならんからな。本人は当たると思ってないのか、まわりがよけてくれると思っとるんかな」 「いくらなんでも、まわりがよけてくれるとは思ってないでしょう」 「いや、分からんで。話は変わるけどやな。ちょくちょく横断歩道や、青信号での交通事故があるやろ。この前もニュースでやってたけど、横断歩道を渡ってる人を、はねたんやな。その運転手いわくや。歩行者がよけると思うた、ちゅうことや。道なんか歩いてても、青信号でも恐くて渡られへん信号がちょくちょくあるやろ。あれなんかも、グワッと行けば、歩行者がよける思とるんやで。まあ、いずれ歩行者はよけない場合があるということを悟る時がくるんやろな。その時には、時遅しやろな。普通の人が犯罪者になってるんやろな。話は飛んでしもうたけど、案外まわりがよける思てるアホなヤツもおるんちゃうか」 「う〜ん、そうですかね」 「そうやで。それにや、もっと変なのもおるやろ」 「どんなのですか」 「自分は危ないのに、火の付いた煙草を持ってぶんぶん振り回しておいてやな、こちらがその煙草に当たって煙草が折れたりすると怒るヤツがおるやろ」 「まさか。普通はむこうがあやまるでしょ」 「普通はそうかもしれん。だから変なのがおるちゅうてるんや。この頃は、たまにこんな変なヤツが街の中をうろうろしとるんや。この前もや、オレが坂を歩いて下ってたらやな、オレの後ろから坂を下って来た自転車がオレに当たりよったんや。そしたらや、自転車乗ってたヤツがやな、オレに怒って文句言って行きよったんやな。これにはオレも唖然としたで。なんや知らんが、この頃目つきの変なのが多いで。まあ、こんなのは例外やろうけど、たまにおることは事実やで」 「まあしかし、これだけの人数が煙草を吸っていたら、中には変なのもいるでしょうね」 「多数派から嫌がられているものに関しては、一人が変なことをしても目立ってしもうて、非難されてしまうんやろな。まあ、マナー良く吸ってる人も多いやろうけど、煙草吸っとる連中のマナーの悪さは確かに目につくわな。一言で言えば、とにかく汚い、それと不潔に見えるわな。今のこの日本で、不潔というのは致命傷やで。少しは考えんと、これから益々煙草が吸いづらい環境になっていくで。へたすると運転中の携帯電話のように、歩行中の煙草や、お情けで設けてもらえる喫煙場所以外での喫煙などには、本気で取り締まりがされるようになるかも知れんな。そうでもせななおらんかも知れんな。そうなると喫煙者の数ももっと減っていきよるかも知れんな。喫煙者のマナーの問題は、喫煙者の数と比例しよる問題やろうから、一番の解決策は煙草吸う連中の数を減らすことやで」 |
||
718:
匿名さん
[2008-06-28 16:17:00]
素朴な質問
>>716-717 は、なんのためにレスされたのでしょうか? いまさら、長文で主張するような内容でしょうか? ベランダ喫煙以外の歩行喫煙やポイ捨てを迷惑行為じゃないとする喫煙者が このスレにいましたか? |
||
719:
超匿名さん
[2008-06-28 16:21:00]
「オレもな、吸うてた時は、正直言うてポイすてやってたな。あのポイすても人によって微妙な心理が働くようやな。なんちゅうかな、やっぱりすてる時に微妙な罪悪感のようなもんが働くんかな。道ですてる時でも、人の目にふれにくいところへ無意識の内にすてるんやな。また、水溜りがあると火を消すために、その水溜りめがけてすてたりな。テレビでもやっとるけど、排水口なんかはようすてられてる場所やな。覗くと吸殻だらけや。やっぱりなるべく目に付かない場所にすてよういう、微妙な心理が働くんやろな。まあ、堂々と道の真中にすてとるヤツもおるけどな」
|
||
720:
匿名さん
[2008-06-28 16:31:00]
私は喫煙者です。ダンナもです。
2人の子供に臭い!と言われます。 でも外では吸いませんし、吸わせません。 臭い。と一言で言いますが 煙草が悪くて、ゴミはいいのか? この夏場にウチの隣は 老人用オムツ。 生ゴミ、洗われていない食品用トレー 臭いの宝庫です。2人暮らしで有料ゴミ袋が もったいないらしく、1週間はあります。 もう、プンプン臭います。 が、ひたすら我慢です。 やはり、お互い様で知らないうちに ウチも迷惑かけているはず・・・ 私はイヤでも相手も必ずしも同じとは限らない その逆もあります。 ひたすら我慢・・です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
常識的な思考の人間は、この人の思考がおかしいってすぐにわかるんだが、当人は全く自覚できていないからね。
実社会でもネット上でも変人扱いされて、そのうち秋葉原のような事件を起こすと思われるw