丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!
[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
341:
匿名さん
[2008-06-10 15:26:00]
|
||
342:
匿名さん
[2008-06-10 15:34:00]
>>340
意味わかんね。 「高みの見物決め込んでる・・・」って言ってるんだから、その時点で308のいう喫煙者か嫌煙者に属してるのが分るだろーに。 そこにわざわざ質問被せてくるから、馬 鹿呼ばわりしたんだけどね。 大体、高みの見物決め込んでる奴に質問して、何故に嫌煙者に絡まれなきゃならんわけ? それとも、嫌煙者ってのは何でも自分に対してと思い込む、被害妄想でもあるわけ? それでなけりゃ、ヨコからってのが、誰彼構わず突っかかるキ チ ガ イってことか? まー、最後のが有力だろうな。 |
||
343:
匿名さん
[2008-06-10 16:38:00]
↑ スッキリしたか?ん?(‾ー‾)
|
||
344:
匿名さん
[2008-06-10 17:46:00]
それが残念ながら全然スッキリしないのよ。
|
||
345:
匿名さん
[2008-06-10 17:55:00]
↑
そういう時はベランダへでて一服しよう |
||
346:
匿名さん
[2008-06-10 18:11:00]
映画『スーパーシェフ』(仮題)の撮影で滞在していた香港から帰国した加護亜依が10日(火)、自身のブログを更新し、「食後はみんなに葉巻やタバコを勧められて末っ子としてはとっても困ったんですけど。ちょっとだけ吸っちゃいました。 」と出国前に開いた会見で“禁煙”を宣言していたにもかかわらず、“喫煙”してしまったことを告白し、「みんなごめんね」とファンに詫びた。
06年、当時17歳だったにもかかわらず、写真週刊誌に喫煙写真を撮られ、モーニング娘。解雇を解雇され、先日香港渡航前に開かれた会見で「たばこはもうやめました」と20歳で“禁煙宣言”をした加護。 映画で共演したサモハン・キンポーらに勧められ、葉巻を吸ってしまったことを自ら告白し、「ちょっとだけ吸っちゃいました。でもさすがに葉巻はムリだった、、、 みんなごめんね。吸っちゃたの。日本を発つ時、あれほど強く宣言したのに。思えば、かっこ悪いな私。何か自己嫌悪です(;_;)」とファンに詫びている。「家族が出来たような気がして、、、 家族っていいな、こんな家族がいたら、なんて。 」と映画で共演したサモハンや台湾のアイドルグループ・F4のヴァネス・ウーとは家族のように仲良くなり、“家族の誘い”を断れなかったようだ。 |
||
347:
匿名さん
[2008-06-10 18:13:00]
|
||
348:
匿名さん
[2008-06-10 18:25:00]
|
||
349:
匿名さん
[2008-06-10 18:37:00]
>>346
関係ねーじゃん… |
||
350:
匿名さん
[2008-06-10 19:02:00]
>>336
砂漠が広がってるのと一緒? |
||
|
||
351:
匿名さん
[2008-06-10 21:54:00]
>>327
>それが違うんだよ。 >「自分の家族に吸わせないためにベランダで吸うってのが自分勝手で気に入らない、部屋で吸えよ」 >というレスだったから(それも1人2人ではない)。 だから何が違うの? (そもそも私がどう思うか、という質問だったので違うも何もないのだが) そのレスをした人達に「子どものいる室内での喫煙は虐待だ」という認識があったかどうかを問題にしているんだけど。 >なんなら過去のベランダ喫煙スレ読んでみ。 面倒なので嫌です。なぜ私が? |
||
352:
匿名さん
[2008-06-10 21:57:00]
|
||
353:
匿名さん
[2008-06-10 22:00:00]
なんやかんやいちゃもんをつける人も居ましたが、結局、
「子どもがいる家の中での喫煙はもはや虐待と言っていいんじゃね。」 ということで下記のとおり結論が出たみたいですね。 では次は 「子どもは歩く禁煙マーク」というテーゼを改めて掲げたいと思います。 |
||
354:
匿名さん
[2008-06-10 22:01:00]
訂正「下記のとおり」→「上記のとおり」
|
||
355:
おいらは歩く喫煙マーク
[2008-06-10 22:19:00]
「子どもは歩く禁煙マーク」
よろしいんじゃないですかね? |
||
356:
匿名さん
[2008-06-10 22:41:00]
タバコ一本1000円くらいにすれば、喫煙者は堂々と吸えるのに…。
|
||
357:
匿名さん
[2008-06-10 22:43:00]
|
||
358:
匿名さん
[2008-06-11 10:58:00]
>そのレスをした人達に「子どものいる室内での喫煙は虐待だ」という
>認識があったかどうかを問題にしているんだけど。 だから、もし、貴方の身近でそんなことを言う人が居たら 虐待だからそんなこと言わないでベランダで吸わせてあげましょう と 貴方が彼らを説得しなくちゃね。 |
||
359:
匿名さん
[2008-06-11 13:09:00]
虐待防止のために
ベランダでしか吸えないように規約変更にむけて行動しようと思います 自分の子以外でも全ての子は人類の宝ですから。 |
||
360:
匿名さん
[2008-06-11 19:20:00]
|
||
361:
匿名さん
[2008-06-11 19:26:00]
>>359
おっしゃる通り! 子供がいる場所での喫煙は虐待行為。 我が子であろうと他人の子であろうと 守ってやらなければいけませんよね。 うちの子はベランダに出て外の空気を 吸うのが好きなので、徹底するためにも ベランダも含め全館禁煙とする事を 規約に盛り込みたいと思います。 それだけでは何なので、子供のいない世帯は 所定の手続きを踏めば「専有部分での喫煙のみ可」 とするただし書きを導入。 これで完璧ですよね! |
||
362:
匿名はん
[2008-06-11 19:50:00]
>>361
>ベランダも含め全館禁煙とする事を >規約に盛り込みたいと思います。 やっと規約変更に挑もうとする嫌煙者が現れましたか。 どのような決議案を掲げたのか、結果がどうなったのか 後で教えてくださいね。できれば反対意見として どんなものがあったのかも、お願いします。 がんばってください。 |
||
363:
匿名さん
[2008-06-11 21:34:00]
>>358
>だから、もし、貴方の身近でそんなことを言う人が居たら >虐待だからそんなこと言わないでベランダで吸わせてあげましょう >と 貴方が彼らを説得しなくちゃね。 (なぜ私にそのような義務が...というのは置いておいて) 私は子どものいる室内での喫煙は虐待だと認識しているのは前述のとおりですが、 室内から1歩離れただけのベランダでの喫煙行為は、虐待一歩手前の行為だと認識しています。 ですので、そのような行為を他人にお勧めする訳には参りません。 >>359 >虐待防止のために >ベランダでしか吸えないように規約変更にむけて行動しようと思います 上に書いた理由の通りですので、ベランダでしか吸えないという規約変更は何とかの浅知恵としか思えません。 |
||
364:
匿名さん
[2008-06-11 21:51:00]
>「専有部分での喫煙のみ可」
非喫煙者の伏流煙被害を減少させるために、 マンション以外も一切の公共スペースでの喫煙は非合法化し、 他人への健康被害は許すべきでないと思います。 家族被害の問題は、家族間で禁煙を迫るのが当然と思います。 |
||
365:
匿名さん
[2008-06-11 22:15:00]
吉外が湧きまくってますな
|
||
366:
匿名さん
[2008-06-11 23:06:00]
|
||
367:
361
[2008-06-11 23:15:00]
|
||
368:
匿名さん
[2008-06-12 01:24:00]
>>363
虐待一歩手前ってことはセーフですな |
||
369:
匿名さん
[2008-06-12 06:51:00]
セーフとかアウトって発想が信じられないけどね。人として。
|
||
370:
匿名さん
[2008-06-12 09:09:00]
|
||
371:
匿名さん
[2008-06-12 10:21:00]
|
||
372:
匿名さん
[2008-06-12 12:20:00]
>>371
HN固定して差しでやりあうなら相手しますよ? |
||
373:
匿名さん
[2008-06-12 12:46:00]
|
||
374:
匿名さん
[2008-06-12 13:03:00]
>>373
ヘタレが遠くから吠えただけか・・・ |
||
375:
匿名さん
[2008-06-12 13:18:00]
程度が少ない害は
それぞれが、気をつける・つけないをそれぞれの価値観・優先順位で選択してる それだけのこと。 私は、電磁波のでる携帯電話を満員電車には持ち込まない だけど、ベランダから紫煙はだしている。 嫌煙者は、電磁波のでる携帯電話を満員電車には持ち込む。 だけど、ベランダから紫煙はださないる。 それぞれの選択に自由でいいんじゃない? 害の程度は低いんだから。 |
||
376:
匿名さん
[2008-06-12 13:22:00]
|
||
377:
匿名さん
[2008-06-12 14:00:00]
早いとこ1箱千円にしちまおうぜ!
|
||
378:
匿名さん
[2008-06-12 14:10:00]
|
||
379:
匿名さん
[2008-06-12 14:18:00]
マンション外に見えるように布団や洗濯物を干してる住民は
騒音源だったりトラブルメーカーと思ってまず間違いないです。 いわゆる「手摺掛けは迷惑行為」と言う常識を知らない無知か 知っていても「うちの勝手」と開き直っている住民達なので 騒音や共用部使用についての自覚やマナーに対しても無頓着です。 やる事なす事全てがガサツで** 中高年で「布団は干すもの」などの既成概念に縛られている 子供が多く生活に追われて、他人の迷惑を顧みない 携帯は使うがネットを活用しての積極的な情報収集まではしない比較的若目の無関心層、等々 そういう住民の上下左右に入居すると間違いなく被害をこうむります。 お願いです、ここの喫煙者さん そういう住民の隣で、ベランダでバンバン吸って匂いを布団や洗濯物につけてやってください。 |
||
380:
匿名さん
[2008-06-12 14:53:00]
隣近所の住民は選べないよ・・・
|
||
381:
匿名さん
[2008-06-12 16:01:00]
|
||
382:
匿名さん
[2008-06-12 16:05:00]
>>373
言い逃れられなくなると、匿名さんに紛れて逃げるヘタレの典型ですな。 「匿名さんでも理に適った発言であれば賛同は得られるでしょう。」なんて、 いかにも多勢に紛れる姿勢が、ヘタレ具合を増徴させてます。 しかし、そんなヘタレでも発言できるのが、匿名掲示板の良いところです。 |
||
383:
とくめい
[2008-06-12 16:28:00]
↑
増徴?? は? |
||
384:
匿名さん
[2008-06-12 16:37:00]
失礼、変換ミスですな。
|
||
385:
とくめい
[2008-06-12 16:39:00]
おいおい、374よ。
こんな掲示板でやり合ってて、ヘタレもクソもないだろ。 そんな強気な書き込みするなら、場所指定して出てこいよ。 |
||
386:
匿名さん
[2008-06-12 16:46:00]
|
||
387:
匿名さん
[2008-06-12 17:19:00]
>>386
おもいっきり勘違いしてますな。 食いついてきて嬉しいのと面白そうなんで、代わりに答えてみましょう。 過去レス追って流れ読まなきゃいけないのと、業務が忙しくなってきちゃったんで、 悪いんだけど夜まで待っててね。 |
||
388:
匿名さん
[2008-06-12 17:28:00]
|
||
389:
匿名さん
[2008-06-12 17:34:00]
誰が誰だかわかんないよw
思い込みも何も、勘違いされて当然だわ。 |
||
390:
匿名さん
[2008-06-12 17:36:00]
>業務が忙しくなってきちゃったんで、
>悪いんだけど夜まで待っててね。 それは「逃げ」ではないのかな?(笑) 都合のいいやっちゃ…。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
おいおい読解力ないのか?
だれが、
>裁判で認められない限り自分がやってることは迷惑行為じゃないなんて
なんて言ってるんだ?
オコチャマ脳まるだしだな、オマエ。