丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!
[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
221:
ヨコ
[2008-06-05 10:40:00]
|
||
222:
匿名さん
[2008-06-05 11:00:00]
|
||
223:
匿名さん
[2008-06-05 12:56:00]
>>218
>ていうか、誰かタバコ「だけが」健康被害の原因になるとか発言したっけ? レスの流れを読む国語力がないなら参加しない方がいいよ でも、親切に説明してあげよう ”喫煙者と同居する非喫煙者の死亡率は有意に上昇する" という説を 盲目的に信じて嬉しそうにここで披露した嫌煙者に そんなデータを取るとしたら、タバコの害以外は摂取しない生活をする人のたくさんの サンプルデータが必要だろ? そんなの不可能だろ? という流れからだよ。 |
||
224:
匿名さん
[2008-06-05 13:02:00]
いぜん、ベランダ喫煙関連スレで、ベランダで吸って他の部屋に煙をまわすな
部屋で吸え、自分のところの家族で完結しろ、とのたまう嫌煙者が居た。 ここの嫌煙者は子供に受動喫煙させるのは「虐待」だというのだから ベランダ喫煙スレの嫌煙者を糾弾すべきですね。 ここの嫌煙者はホタル族を微笑ましく思うのでしょうね わかります。子供は人類の宝ですからね。 |
||
225:
匿名さん
[2008-06-05 13:32:00]
|
||
226:
匿名さん
[2008-06-05 13:43:00]
理屈で勝てなくなったので、どうやら作戦を変えた様ですw
|
||
227:
匿名さん
[2008-06-05 16:56:00]
勝つ、勝たない、か…。
必死だね、ふっ(‾ー‾) |
||
228:
匿名さん
[2008-06-05 17:03:00]
>”喫煙者と同居する非喫煙者の死亡率は有意に上昇する" という説
喫煙者は信じたくないだけなんじゃ…? |
||
229:
匿名さん
[2008-06-05 18:23:00]
>>227
何故そこまで自分を落とすのか・・・ |
||
230:
匿名さん
[2008-06-05 18:29:00]
|
||
|
||
231:
匿名さん
[2008-06-05 19:55:00]
10年くらい前に喫煙者と非喫煙者の平均寿命が
3年違わないってデータ見た事だるのだけれど 同居の非喫煙者の場合何歳くらい違うんですかね? 部屋吸いとベランダ吸いでも違ってくるものなのかな? 少しググッタんだけどデータ無いんですよね〜 誰か分かりませんか? |
||
232:
ビギナーさん
[2008-06-05 19:57:00]
多くの非喫煙者としては、ベランダでの喫煙が望ましいんじゃないかな。
エントランスや廊下などの室内では、禁止でなくてもやはり嫌でしょう。 ベランダであれば相手が配慮してる事が分かりますし、煙は嫌でも相手はいい人に感じられます。 煙が嫌がられることが少なくない事を知らない喫煙者はまず居ないですよね? 自分勝手な事かもしれませんが多くの非喫煙者はこんな感じでは? ・嫌がる人が存在しうる事を知らないで喫煙するのは仕方ない(現実的にはまず当てはまらない) ・喫煙を禁止されていないからと行う人は嫌い ・喫煙を配慮して行うなら好感も持てる |
||
233:
匿名さん
[2008-06-05 21:47:00]
>>223
あなたの説明のおかげでようやく、話がかみ合わない理由が分かったよ。 あなた、「有意」という言葉の意味、間違ってるよ。 だってもし言葉の意味が分かってたら、 >そんなデータを取るとしたら、タバコの害以外は摂取しない生活をする人のたくさんの >サンプルデータが必要だろ? という発想は出てこないもの。 ちょっと時間あげるから、恥かく前に「有意」という言葉の意味を調べてみたら? |
||
234:
匿名さん
[2008-06-05 21:52:00]
>>220
>「肝臓の数値がやばい患者」という明らかに結果(症状)の出ている者に止めろという事と、 >どうなるかも分らない子供がいるところでの喫煙を同列に扱うから、 「肝臓の数値がやばい患者」でも、ビールをコップに半分くらいなら、いいかな? だって、コップに半分くらいのビールで、健康被害を招くということを、科学的に証明できないんじゃない? |
||
235:
匿名さん
[2008-06-05 21:55:00]
受動喫煙でリスク15%増
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0511tabako.html あなた、たばこをやめて! 受動喫煙の危険 http://www2.health.ne.jp/library/0500/w0500016.html |
||
236:
匿名さん
[2008-06-05 22:51:00]
|
||
237:
匿名さん
[2008-06-05 23:22:00]
No.231へ
データかどうかは知らんが http://en.wikipedia.org/wiki/Passive_smoking で親がタバコ吸ってると子供が喘息になる確率があがると言う論文が載ってるぞ substantial evidenceっていてるから相当のデータがあるんじゃねか 流石に論文までは読んでない 誰か賢い人お願い |
||
238:
匿名さん
[2008-06-05 23:49:00]
ふむふむ、隣人が喘息になる確率があがるとは書いてないようだな。
|
||
239:
No.237
[2008-06-05 23:57:00]
誤爆した へこんだ 一服してこよ
|
||
240:
周辺住民さん
[2008-06-06 00:57:00]
なんか水掛け論ばっかりだね…
でも、ベランダでタバコを吸わないでほしいってのは切実。 うちは誰もタバコを吸わないのに、マンションの誰かがベランダで吸ってるがために24時間換気が吸い込んで部屋を臭いが通り抜ける。 これははっきり言って超不快。 なんでタバコ吸ってるやつの気分転換のせいでうちの部屋がタバコ臭くさせられちゃうんだよ。 これ、マジ迷惑行為だよ。 自分が煙に巻かれてるから、自分が撒き散らす煙がどれだけ臭いかわかってないんだろうな。 喫煙者は健康とか語る以前に、他人に迷惑かけるなよな。 他人に迷惑かけないなら吸ってもいいよ。好きにしろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>どうなるかも分らない子供がいるところでの喫煙を同列に扱うから
このような発言があるということは、貴方は子供に対して、喫煙時には<配慮>されていないんでしょうか…。