丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!
[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
742:
匿名さん
[2008-06-30 10:59:00]
|
743:
匿名さん
[2008-06-30 11:03:00]
|
744:
匿名さん
[2008-06-30 11:06:00]
|
745:
匿名さん
[2008-06-30 11:08:00]
>>742
はい。わたしは車は持ちません。交通事情がよくない土地以外では 一家に一台など時代遅れだと思いますので。 ただ、遊びに出かけるときには電車は利用しますね。 しかし、その電車も別に遊びに行く私だけのために走るわけではありません。 一方、ベランダのタバコはどうでしょうね?あなたの快楽以外になにか目的があるんでしょうか? それから、排気ガスに例える話のたびに訊いていて答えがないんですが、 ベランダ喫煙に苦情を言うなら「遊びの車」の排気ガスにも苦情を言え、ということは、 ベランダ喫煙の煙も排気ガス同様、有害で迷惑だと認めるということですね? そこの認識をはっきりさせてください。 そのうえで、やめるやめないのはなしですね。 |
746:
匿名さん
[2008-06-30 11:16:00]
>>743
1 法の趣旨を理解するよう努めてください。 2 そのうえで個々の条文を精査してください(以下に掲げます。特別サービス。) 健康増進法第25条 『受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。』 健発第0430003号 平成15年4月30日 厚生労働省健康局長 発出通知 『受動喫煙防止対策について 健康増進法第25条においてその対象となる施設として、学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店が明示されているが、同条における「その他の施設」は、鉄軌道駅、バスターミナル、航空旅客ターミナル、旅客船ターミナル、金融機関、美術館、博物館、社会福祉施設、商店、ホテル、旅館等の宿泊施設、屋外競技場、遊技場、娯楽施設等多数の者が利用する施設を含むものであり、同条の趣旨に鑑み、鉄軌道車両、バス及びタクシー車両、航空機、旅客船などについても「その他の施設」に含むものである。』 |
747:
匿名さん
[2008-06-30 12:02:00]
>>745
ベランダ喫煙してる人はたくさんいる。 貴方1人が自分も車を遊びで利用しないから たくさんの人に止めろ と言えると考える性質は大丈夫なのか? >それから、排気ガスに例える話のたびに訊いていて答えがないんですが、 >ベランダ喫煙に苦情を言うなら「遊びの車」の排気ガスにも苦情を言え、ということは、 >ベランダ喫煙の煙も排気ガス同様、有害で迷惑だと認めるということですね? それ以前の、他人に厳しく自分に優しい失格社会人とは議論する必要を感じない というだけのこと。 何度も言わせないでよ。 >ベランダ喫煙に苦情を言うなら「遊びの車」の排気ガスにも苦情を言え、 そんなことは、誰も言ってないと思うぞ。 もっとしっかり読もう。 ベランダ喫煙に苦情を言うなら、自分も自分の嗜好・レジャーで他人の迷惑になることはできなくなるぞ いいのか? ということ。 |
748:
匿名さん
[2008-06-30 12:05:00]
|
749:
匿名さん
[2008-06-30 12:06:00]
変換ミス訂正します
貴方の解釈に対するあなたの根拠ない自信が心配です。 |
750:
通りすがり
[2008-06-30 12:32:00]
|
751:
匿名さん
[2008-06-30 12:48:00]
・・・という事は部屋で吸え≒ベランダで吸えとの解釈もありうるという事ですね?
|
|
752:
匿名さん
[2008-06-30 12:55:00]
そんなにベランダ喫煙の害を退けたいなら、こんな掲示板ではなくお隣さんに言えばいいのに・・・
何故ここで文句を言ってるのか理解に苦しむ。 |
753:
匿名さん
[2008-06-30 15:30:00]
>>745
>そのうえで、やめるやめないのはなしですね。 違いますよ。 まず、嫌煙者側がベランダ喫煙の迷惑度合い つまり程度・頻度を明確に示してからですね。 迷惑論争をするのに、程度・頻度を抜きにしてただ「オレには迷惑だ」じゃ小学生並みと いわれても仕方が無いと思いませんか? もし、裁判だったら程度・頻度が焦点になるのは理解できますよね? |
754:
匿名の通りすがり
[2008-06-30 15:51:00]
|
755:
匿名さん
[2008-06-30 15:54:00]
|
756:
匿名さん
[2008-06-30 17:37:00]
|
757:
匿名さん
[2008-06-30 17:40:00]
|
758:
匿名さん
[2008-06-30 17:48:00]
|
759:
匿名さん
[2008-06-30 18:18:00]
|
760:
通りすがり
[2008-06-30 18:22:00]
ハンバーガーが有害?なら食べなきゃいい。
それでも欲しいヤツは食べればいい。 それで周りの人に健康被害を与えるのか? 何が「などなど」だ(笑) |
761:
匿名さん
[2008-06-30 18:29:00]
有害で迷惑だとして、だからどうなのだ?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
君に見のがしてもらう必要などなく、自然にベランダ喫煙できる環境のマンションが大多数なんですが?
貴方、なにか勘違いしてませんか?
ついでに、
遊びに行く時の排ガスを持ち出してるのは、それで自分の行動を正当化とかしたいのではなく、
ベランダ喫煙を嗜好うんぬんで規制しようとする人なら、当然「遊び」の時に排ガスが出る
交通移動手段(公共交通機関も含む)を取るべきではないね、他人の行動には厳しく
自分の行動には優しいというのは常識人として失格だから、ということが言いたいのですよ。
私は他人の行動に優しく、自分の行動に優しい主義ですから、ベランダ喫煙も遊びの車も禁止要求しませんので、あなたが失格社会人でも関係ありませんけどね。