住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
 

広告を掲載

1200 [更新日時] 2008-08-21 15:03:00
 

丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!

[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

喫煙者 VS 非喫煙者 Round2

502: 匿名さん 
[2008-06-18 17:54:00]
498の
>私は「努力」なんて言ったつもりはないですよ。

は不要だと思う
503: 489 
[2008-06-18 18:05:00]
>>494
>昼間のマクドナルドみてみ
>あんな親に禁煙させることが現実的だと思うか?

思わないね。
ハッキリ言うが、やめられないのはそいつの問題。
中毒患者として社会的にケアされるべきだ、とでも言うならまだ話は解るけれど
「他に場所がないから」という理由で、吸う場所を勝手に選択されては困る。
前にも書いたように、ベランダを完全に禁煙とするにはきちんと理由を整理する必要がある。
現時点で私はその「理由」を持ち合わせていないから、そこは主張してない。
一方、貴方は「他に場所がないから」あるいは「ベランダくらい構わないだろう」という
理屈だけでルールを勝手に決めようとしている。問題にしてるのはそこなんだよ。
子供への影響を考えるなら、そんな理屈は有り得んだろと。
貴方が言う「マクドナルドに屯する親たち」だって、特別扱いされていい訳じゃない。
現実という言葉の上に胡座をかいて開き直るのは結構だが、批判されるのは当然。
その批判すらも受け入れようとしていないのが、今の貴方みたいな人なのさ。

>>496
>あるだろうけど、目先はベランダ喫煙推奨じゃないか?
>虐待だと主張するならね。

と ん で も な い 。
504: 匿名さん 
[2008-06-18 19:04:00]
明確な禁止理由が無いのならば、ベランダ喫煙も十分にありじゃないか?
開き直ると主張はしているが、影響ないレベルの紫煙であれば、反対派の意見は健康被害という言葉の上に胡坐をかいている事になる。
505: 匿名さん 
[2008-06-18 20:09:00]
>ハッキリ言うが、やめられないのはそいつの問題。
つまり、吸う奴の子供が虐待されてても放置ってことか?

>>503には結局、部屋で吸う親の子供を守るための目先の対策が記されてない。
理屈振りかざしてるだけの言葉の遊びと言われても仕方ないぞ。
506: 匿名さん 
[2008-06-18 22:28:00]
>部屋で吸う親の子供を守るための目先の対策が記されてない。

これってさ、給食費を払わない親の子供に給食を与えるか、と同様に
対策が難しい問題だと思いますよ。
どっちも親失格のくせして保護者ヅラして言うことだけ言うしさー。
逮捕して親権剥奪かな〜?
507: 503 
[2008-06-18 22:35:00]
>>505
>部屋で吸う親の子供を守るための目先の対策が記されてない。
方法として手っとり早いだけで「目先の対策」と称して良いのであれば
押し入れに空気清浄機でも突っ込んで、吸いたい時はそこに篭もればいいと思うよ。
もちろんそれは、煙草がキライな人間の目線による意見に過ぎない。
貴方の主張はその逆のパターンに過ぎない。

それにしてもさ・・・
子供を守る、って尤もらしく言い続けてるけど、本当にその気あんのか?と問いたいよ。
>つまり、吸う奴の子供が虐待されてても放置ってことか?
少し前にも「虐待と言うなら通報する義務がある」みたいな事を言ってたやつがいたけど
そうやって他人に責任を転嫁する事で自らの行動を正当化するのって卑怯過ぎるだろ。
結局のところ、そこがこの話のポイントなら議論する価値もないんでないかな。
他人の行動で是非の証拠としようとする前に、親なら煙草くらい死んでも我慢してみせろと。
自分の子供がどうなろうとお構いなし、って言うなら、子供に危害加えてんのは
他でもないオマエだろと。それだけの事なんだけどね。

>>504
>影響ないレベルの紫煙であれば
「影響ない」と判断する時は、受忍者の意見も聞きなさいね。
それならば同意する。

・・・なんだかキリが無いわな。
508: 匿名さん 
[2008-06-18 22:45:00]
ベランダ喫煙がダメなら子どもがいる部屋で吸うぞってのは、児童ポルノ禁止されたら性犯罪に走るぞってのと方向性がまるで同じ。
やっぱり喫煙者と児童ポルノ愛好家はそっくりですね。
509: 匿名さん 
[2008-06-19 00:00:00]
体はよけた。それでも煙はぶつかった。


あなたが気づけばマナーは変わる。   by JT
510: 匿名さん 
[2008-06-19 00:23:00]
>>507
>「影響ない」と判断する時は、受忍者の意見も聞きなさいね。
>それならば同意する。

それは喫煙に限ることでもないし、他でも出来ていないんなら言う資格も無いわな
511: 匿名さん 
[2008-06-19 09:52:00]
>>510

ここは「喫煙者 VS 非喫煙者」ですよね。
512: 匿名さん 
[2008-06-19 09:56:00]
>>507
>方法として手っとり早いだけで「目先の対策」と称して良いのであれば
>押し入れに空気清浄機でも突っ込んで、吸いたい時はそこに篭もればいいと思うよ。
それをしてくれるような親なら、周囲が守ってやる必要ないだろ?
オツムは大丈夫か?
まったく、論点がつかめてない 小学生並みだな

>他人に責任を転嫁する事で自らの行動を正当化するのって卑怯過ぎるだろ。
そうじゃないだろ
「虐待だ」と主張して他人の行動を規制しようとするなら、虐待に対するふさわしい行動を
まず自らが行う覚悟を持つべきだってこと。
その気もないのに気軽に言っていいことじゃない。
513: 匿名さん 
[2008-06-19 10:15:00]
>>512

え〜っと、つまり君の論点っちゅ〜のは、親や他人が子供の前でぱかぱかタバコを吸ってても全く問題ないので周りがガタガタ言うなってこと?

そうじゃなければ、傍から見てる限りは、触れたくない今の話題の本質から避けてるようにしか見えないのだが?
514: 匿名さん 
[2008-06-19 10:20:00]
>>513

やっぱり読解力小学生並みなんだな
515: 匿名さん 
[2008-06-19 10:32:00]
>>511
そう、「喫煙者 VS 非喫煙者」。
者としての資格も無いと言うこと。
516: 匿名さん 
[2008-06-19 10:50:00]
>やっぱり読解力小学生並みなんだな
訳:俺様の文章完璧。理解できない奴は小学生!

こりゃ、相手する人も大変だわ・・・
517: 匿名さん 
[2008-06-19 11:35:00]
>>516
>>512にたいして>>513じゃ小学生と言われても仕方がないね
518: 匿名さん 
[2008-06-19 13:04:00]
>>517

相手を小学生並だって思うのは勝手だけど、「〜ってことか?」って聞いてるんだから、同じ1行レスでも「そうだ」「違う」「違う。〜ってことだ」のどれかあたりが、大人の返答じゃない?


ちなみに小学生以上の読解力だと、何を言ってることになるの?
本人は説明する気がないようなので、”簡潔”に解説してもらえるととても助かる。

私には、最終的には>>513と言いたいとしか解釈できなかったんだが?
519: 匿名さん 
[2008-06-19 14:05:00]
>>518

>それをしてくれるような親なら、周囲が守ってやる必要ないだろ?
すなわち
それをしてくれない親なら、周囲が守ってやる必要があるだろ?

中学生でもそう読める
小学生だと難しいかもしれない


そして
>「虐待だ」と主張して他人の行動を規制しようとするなら、
>虐待に対するふさわしい行動をまず自らが行う覚悟を持つべきだってこと。
>その気もないのに気軽に言っていいことじゃない。
に繋がる。
520: 匿名さん 
[2008-06-19 14:51:00]
今度は「小学生か、中学生か?」か?
521: 匿名さん 
[2008-06-19 15:44:00]
小学生は答えがでてる(よめる)のに教えて君なんでは?
本物の小学生にはレベルを落として説明はするだろうがここでその必要性があるかは疑問。
(物件検討する小学生っていないでしょうし)
一連のやり取りの中ではかけひきとは全く関係なくそういった内容のものが多々見受けられる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる