住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
 

広告を掲載

1200 [更新日時] 2008-08-21 15:03:00
 

丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!

[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

喫煙者 VS 非喫煙者 Round2

382: 匿名さん 
[2008-06-12 16:05:00]
>>373
言い逃れられなくなると、匿名さんに紛れて逃げるヘタレの典型ですな。
「匿名さんでも理に適った発言であれば賛同は得られるでしょう。」なんて、
いかにも多勢に紛れる姿勢が、ヘタレ具合を増徴させてます。
しかし、そんなヘタレでも発言できるのが、匿名掲示板の良いところです。
383: とくめい 
[2008-06-12 16:28:00]

増徴??

は?
384: 匿名さん 
[2008-06-12 16:37:00]
失礼、変換ミスですな。
385: とくめい 
[2008-06-12 16:39:00]
おいおい、374よ。
こんな掲示板でやり合ってて、ヘタレもクソもないだろ。
そんな強気な書き込みするなら、場所指定して出てこいよ。
386: 匿名さん 
[2008-06-12 16:46:00]
>>382
「虐待」の2文字を逆手に取ろうと必死になってるニコ厨さんw
匿名であっても貴方のキャラは際立ってますから御心配無用。
そもそも、貴方が固定HNで真っ向勝負に挑んだ事なんて有りましたっけ?w

とりあえず>>351あたりへの的確な反論をどぞ。
>>358>>359みたいに幼稚な茶化しレスでは論外なんでw
387: 匿名さん 
[2008-06-12 17:19:00]
>>386
おもいっきり勘違いしてますな。
食いついてきて嬉しいのと面白そうなんで、代わりに答えてみましょう。

過去レス追って流れ読まなきゃいけないのと、業務が忙しくなってきちゃったんで、
悪いんだけど夜まで待っててね。
388: 匿名さん 
[2008-06-12 17:28:00]
>>386

おいおい、オレと382さんを勘違いしてるぞ
思いこみもヒス男の習性だから仕方ないか・・。

で、>>358はどこが茶化してるんだ?
虐待に値するというなら、防ぐよう努力するのが社会人の務めじゃないのか?
389: 匿名さん 
[2008-06-12 17:34:00]
誰が誰だかわかんないよw
思い込みも何も、勘違いされて当然だわ。
390: 匿名さん 
[2008-06-12 17:36:00]
>業務が忙しくなってきちゃったんで、
>悪いんだけど夜まで待っててね。

それは「逃げ」ではないのかな?(笑)
都合のいいやっちゃ…。
391: 匿名さん 
[2008-06-12 17:46:00]
>>390
ははは、「働かざるもの食うべからず」には逆らえませんな(笑)←書いてて恥かしい
それに、そちらの話しに乗るんだから、把握するぐらいの時間は頂戴ませ。
392: 匿名さん 
[2008-06-12 17:49:00]
>>389
そんなのもあるからコテハンがいいんだよ。
393: 匿名さん 
[2008-06-12 22:59:00]
>>382

>言い逃れられなくなると、匿名さんに紛れて逃げるヘタレの典型ですな。
>「匿名さんでも理に適った発言であれば賛同は得られるでしょう。」なんて、
>いかにも多勢に紛れる姿勢が、ヘタレ具合を増徴させてます。

参考までにこのスレでのあなたの今までの発言の番号を教えてほしいんですけど。
まさか多勢に紛れてヘタレ具合を増長させてないですよね。

>しかし、そんなヘタレでも発言できるのが、匿名掲示板の良いところです。

うん。良かったですね。
394: 匿名さん 
[2008-06-13 09:43:00]
>>389
>誰が誰だかわかんないよw

そうだよね
だから、同一人物だと思い込んでもよほどの確証がない限り、
>>386のような決め付けレスはすべきではないのではないか?
ヒス男にそんなマナーを要求する方が無理かな?
395: 匿名さん 
[2008-06-13 11:28:00]
>>393
ごめん、昨夜飲み過ぎちゃってレスできんかった・・・

君に直接関係の無い、過去レス全てを教える必要は無いと思いますが?
それでも必要ですかね?
んで、ゆっくり書いてられないので、続きはまた後で。
396: 匿名さん 
[2008-06-13 12:17:00]
>>394-395

レスポンス遅過ぎ。
考えが纏まらないなら無理して反応せんでも構わん。
「反論のための反論」には何の価値も無いわい。
397: 匿名さん 
[2008-06-13 12:48:00]
>>396
>レスポンス遅過ぎ。

て言うほど遅くも無いと思うぞ
貼りついてるほうがキモい
398: 匿名さん 
[2008-06-14 06:23:00]
>>396
とりあえず約束守れなかった事を謝りたかったんだよぉ。
ちなみに「反論のための反論」の価値が無いと言っても、それ以前に無意味な要求も価値がないといえるよね。

んで、大体流れがつかめたぞ。
要は「子供を守るためなら、屁理屈言わず禁煙しろ」って事だな?
タバコの煙が大なり小なり健康を害するのは分るし、まったく吸わせないのが一番と言うのも当然と理解するが、虐待とはこれいかにといった極論だな。
現在、児童虐待防止法では、虐待という行為を次の様に定義している。

①児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれのある暴行を加えること
②児童にわいせつな行為をすること又は児童にわいせつな行為をさせること
③児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長時間の放置その他の保護者としての監護を著しく怠ること
④児童に著しい心理的外傷を与える言動を行うこと

となると、子供いる場所での喫煙は、あくまでも個人的見解による俺様基準でなければ虐待とは言えないと結論付けられる。
日本小児科医会云々の話しも、弁護士会の死刑廃止論者ばりの**論と何か違う?と言われれば、所謂偏った人たちの思想とも言える。
まぁ、所詮言葉遊びですな。

ここまででには同意してもらえます?
399: 匿名さん 
[2008-06-14 07:04:00]
要約すると、法律に反していない以上虐待と言われる筋合いはないし、俺の見解と異なる見解は偏った意見、極論だ、という訳ね。

同意できる訳ないだろ。
400: 匿名さん 
[2008-06-14 09:07:00]
子供がいる場所での喫煙が虐待と言い切れるなら通報してみれば判るよ。
児童虐待を目撃したら通報義務ってのがあるんだからさ。
目撃経験がなければ仮に目撃したら通報するべきなのか?って事でも良いかもね。
401: 匿名さん 
[2008-06-14 09:13:00]
>>399
相変わらず偏見に満ちた捉え方してますな。
虐待と言われる筋合いが無いと言ってるのではなく、虐待という言葉が適切でないと言ってるんですがね。
「俺の見解と異なる見解は偏った意見、極論だ」についても、法的に定義されてるんだから、本来の用法としてはそちらの方が正しいと言えるでしょ。
これに何の同意も出来ないとあらば、そもそもが「いやいや」言ってるだけの話しの通じないクソガキレベルですよ。

では逆に聞きますが、どうして吸気口から流れてくるレベルの紫煙ですら捉まえて、虐待という言葉を使用するのでしょうか?
貴方の定義と理由を教えて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる