住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
 

広告を掲載

1200 [更新日時] 2008-08-21 15:03:00
 

丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!

[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

喫煙者 VS 非喫煙者 Round2

242: 匿名さん 
[2008-06-06 06:23:00]
喫煙者の親の元に産まれた子どもはかわいそうだね。
でもそういう子どもが喫煙者になったりして、連鎖は続くのかも。

タバコ吸いながら家族は愛してるなんて、矛盾してるね。
243: 匿名さん 
[2008-06-06 08:02:00]
嫌煙者お得意の決めつけ論ですな。
では真似て、タバコを吸わない無職リストラお父さん、ご苦労様です。
244: 匿名さん 
[2008-06-06 08:57:00]
>>230

なぜキミは信じない?
まーいいけど、非禁煙者が迷惑がってる空気を読もうね。
読もうとしない(読もうとしたくない)んですか?
もし、受動喫煙者から「わたしの身体にわるいからやめて」と言われても、
その都度自分なりの理論を展開するのかな?
まーそれもいいけど、まずは単純に臭いんですよあの臭いは。
非喫煙者でタバコの煙が好きって人はいませんよ。(多分)
245: 匿名さん 
[2008-06-06 09:21:00]
まずは自分とこのマンション隣人に言えば?
切実な問題なら尚更。
解決されなかったらその状況をここに書くのがよろしいかと。
246: 匿名さん 
[2008-06-06 09:30:00]
それを言っちゃあ何でもアリになるだろ。
「神経質」とか「大袈裟」という言葉で片付けないでくれ。
247: 匿名さん 
[2008-06-06 10:51:00]
>>246
嫌煙者の一番の問題がそれだね。
問題になってるかも分からない喫煙者全てを相手に、不快とか迷惑とか言ったって仕方ないだろうに。
そんな言葉は、君自身に迷惑かけている加害者に言えばいいんだよ。
それで、>>245でも書かれている通り、実際に行動起こした後の状況でも書いて、あまりに酷い内容ならば喫煙者だって十分共感できると思うよ。
248: 301 
[2008-06-06 11:22:00]
>>235

で、ニュージランドや日本では なぜ タバコの販売を国が許してるの?

そんな程度の害までとりしまっていたら、他にもした程度の害はたくさんあるので
生活が成り立たなくなるから?

なぜ、販売を許してるの?
249: 匿名さん 
[2008-06-06 11:55:00]
>問題になってるかも分からない喫煙者全てを相手に

喫煙者は所詮この程度の認識でしかない。
ってか、ほんとはわかってるのにわからないフリしているのかも。
250: 匿名さん 
[2008-06-06 12:36:00]
>>249
ホント嫌煙者だね。
嫌煙者のいう事を聞いていれば、最終的には大気に煙を一切流すなになるな。
そこまで合わせる理由も必要もない。
251: 匿名さん 
[2008-06-06 14:54:00]
よくある喫煙者の屁理屈
■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙**だけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」

■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」
「何タバコごときで必死になっちゃってんのあなた方暇人だなー」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている

■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」
「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろ」
「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん 」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」
252: 匿名さん 
[2008-06-06 14:56:00]
>>244

スリカエはいいから、ちゃんと
客観的なデータ採取が可能だと信じる根拠を
示してくれよ。

>>233
読解力ないのか?
253: 匿名さん 
[2008-06-06 14:59:00]
>>251
それぞれに該当する過去のレスの番号をつけてごらん。

神経症に妄想癖まででちゃって・・・
254: 匿名さん 
[2008-06-06 15:11:00]
>>252

そんなのここで示されたって屁理屈こねてどーせ信じないんだろ。
専門家にでも聞け。(専門家に聞いたって信じないんだろ)

「単純に臭いんですよあの臭いは。
非喫煙者でタバコの煙が好きって人はいませんよ。」って声は無視かい。

まったく、喫煙者の屁理屈パワーはすごいわ。その点だけは
脱帽してやるよ。
255: 匿名さん 
[2008-06-06 15:14:00]
>>251

追加させて下さい。

■不条理な根性論を持ち出す
「男が一旦始めたことをやめられるか!」
256: 匿名さん 
[2008-06-06 15:17:00]
>>254
タバコ以外の害を一切摂取しない生活なんて、今のこの世で不可能だなんて
小学生でもわかると思うがね〜
257: 匿名さん 
[2008-06-06 15:36:00]
>>256

やっぱり、251さんが指摘してること言ってら♪(‾m‾)
258: 匿名さん 
[2008-06-06 15:38:00]
256の指摘している事がワカラナイ…。

254のどこにそんなこと書いてあるんだい?
259: 匿名さん 
[2008-06-06 16:40:00]
>>253
>それぞれに該当する過去のレスの番号をつけてごらん。

251は2ちゃんねるで頻出してるコピペだよ(笑)
ここでの幼稚なループ議論よりよっぽどキレイに纏まってる。
何か気に障る部分でもあったかな?

今頃、喫煙厨が躍起になって「逆パターン」を作ってると想像。
そんな事してるうちに1箱千円になっちゃうよん。
260: 匿名さん 
[2008-06-06 16:54:00]
>259
2ちゃんねるのコピーって・・・・
マンションコミュで、そこまでするのは
普通の行為なんですかね?

2ちゃんねるを見たことがほぼ皆無なんで違ってたら
謝るしか無いんですが、マンションコミュは
マンション購入を考えていたり、すでに購入した
ある程度年齢層が高いですよね?

2っちゃんねるは若い人が多そうなので
議論の内容が違ってくるのが普通では?

それを2ちゃんねる見て、喫煙者はこうだって
マンションコミュに書き込むのは普通ですか?
261: 匿名さん 
[2008-06-06 17:04:00]
嫌煙者は神経症なだけでなくオタク度が高いから
2チャンネルの常連なんでしょう
それだけのこと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる