住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round2
 

広告を掲載

1200 [更新日時] 2008-08-21 15:03:00
 

丁度キリ番なのでRound2へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!

[スレ作成日時]2008-05-20 01:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

喫煙者 VS 非喫煙者 Round2

202: 匿名さん 
[2008-06-04 16:16:00]
そうそう、楽しく喫煙しようよ。
203: 匿名さん 
[2008-06-04 16:30:00]
のんびり>>192がどう出るか待ちましょうやね。
204: 匿名さん 
[2008-06-04 16:35:00]
ほ〜んと。
楽しく喫煙すればいいのに、何でわざわざ嫌な顔をする人がいるのが分かってる方法で喫煙するんだろうか・・・
205: 匿名さん 
[2008-06-04 16:44:00]
>>204
クレーマーをいちいち相手にしてられないから。
206: 匿名さん 
[2008-06-04 17:20:00]
まーまーまーまー!

みんな、気分を逆撫でするような事書かないで。
207: 匿名さん 
[2008-06-04 17:45:00]
タバコは10年前に止めたが
最近、春秋の気候がいい休日の昼間に
ベランダでシガーを燻らせながら読書
気持ちいいよ。
208: 匿名さん 
[2008-06-04 19:08:00]
ほんと仕事せずに書き込みしてる奴多いな
仕事しろ仕事
誰か平日日中の書き込み 喫煙者か非喫煙者どっちが多いか統計とってよ
どっちがいい加減な人間かわかるんじゃね
209: 匿名さん 
[2008-06-04 20:22:00]
>>180

>アスベストについては、毒性が強すぎて法的に規制されたものだから、
>騒いでしかるべきだと思うが違うかね?

じゃあ健康増進法で規制されているタバコについても騒いでしかるべきですね。

>プリン体についてだって、ビール大好きな人が居れば、摂取量を考慮するでしょ。
>白黒で線を引きたがる事が異常だと思わないか?

お医者さんがどのラインを危険だと思うかということでしょ。
当然、もうすでに肝臓の数値がやばい患者をみたら、やっぱりビールやめろって医者は言うと思うけど。
同じように、室内で煙を吸わされている子どもをみたら、やっぱりタバコやめろって医者は言うんじゃない。
それを白黒というのなら、まったく異常とは思わないけど。
210: 匿名さん (1) 
[2008-06-04 20:35:00]
タバコ好きな方旅行嫌いでしょう。新幹線・飛行機も国際・国内共全席禁煙。これじゃー うさ晴らしはこのスレしかないか?
でも出張の時どうしてる? こう考えるとこのスレで頑張っている人達は秋葉の住人か、年金のみで生活している楽隠居の方々かな。
それならお互いアドレス交換して仲間でやったほうが早いよ。
211: 匿名さん 
[2008-06-04 20:55:00]
ストレスが胃潰瘍を起こす
長時間労働が過労死を招く
睡眠不足がうつ病の原因になる

とか言っても、データーが必要とか言い出すのかね。
「紫外線、電磁波、添加物、害が無い物のほうが少ないかもしれないこの世の生活」
では、ストレスも長時間労働も睡眠不足も、原因とは言い切れないもんね。
212: 匿名さん 
[2008-06-04 23:24:00]
>>211

うん いいことに気づいたね
で、もう少し深く考えてみようよ
タバコすってても
>ストレスが胃潰瘍を起こす
>長時間労働が過労死を招く
>睡眠不足がうつ病の原因になる
という人もいるよね。

ということは、喫煙者と同居する非喫煙者の死亡率は有意に上昇するという論のために
タバコだけの害に特定できるデータ採集が難しいことが理解できるよね?
213: 匿名さん 
[2008-06-04 23:32:00]
>>211
>ストレスが胃潰瘍を起こす
>長時間労働が過労死を招く
>睡眠不足がうつ病の原因になる
それだけが原因と言い切れる?

たとえば

長時間労働がうつ病の原因になる
長時間労働が胃潰瘍を起こす

睡眠不足が過労死を招く
睡眠不足が胃潰瘍を起こす

ストレスがうつ病の原因になる
ストレスが過労死を招く

すべて成り立ちそうだけど?
214: 匿名さん 
[2008-06-04 23:36:00]
>じゃあ健康増進法で規制されているタバコについても騒いでしかるべきですね。

健康増進法は屋外はベランダのような屋外は対象外なの知ってれば、このタイミング
こんなレスはしなかったんだろうな・・・・
215: 匿名さん 
[2008-06-04 23:46:00]
>>209
ダメだ。思い込みが強すぎて話にならない。
どうして「同じように」と言えるのか理解出来ない。
216: 匿名さん 
[2008-06-04 23:47:00]
>>213

>それだけが原因と言い切れる?

逆に言えば、それが原因でないとも言えないよね。
有意性がある、というのはそれだけが原因と言う意味ではないよ。

>>214

このスレがベランダ喫煙スレではない、ということをスレタイから読み取る程度の知能があれば、
このタイミングでこんなレスはしなかったんだろうな・・・・
217: 匿名さん 
[2008-06-04 23:51:00]
>>215

>ダメだ。思い込みが強すぎて話にならない。
>どうして「同じように」と言えるのか理解出来ない。

医者が「子どものいるところでの喫煙をやめろ」と言っているのは少なくとも思い込みではないですよ。小児科医会のホームページとか見てみてください。あなたに理解できるかは分かりませんけど。
218: 匿名さん 
[2008-06-04 23:55:00]
ていうか、誰かタバコ「だけが」健康被害の原因になるとか発言したっけ?
219: 匿名さん 
[2008-06-05 07:56:00]
また話しねじ曲げようとしてる
220: 匿名さん 
[2008-06-05 09:29:00]
>>217
「肝臓の数値がやばい患者」という明らかに結果(症状)の出ている者に止めろという事と、
どうなるかも分らない子供がいるところでの喫煙を同列に扱うから、
理解できないといった事が君には理解できなかったんだね。
要は結論ありきで、どんな屁理屈使っても真っ黒と主張したい訳だ。
221: ヨコ 
[2008-06-05 10:40:00]
>220

>どうなるかも分らない子供がいるところでの喫煙を同列に扱うから


このような発言があるということは、貴方は子供に対して、喫煙時には<配慮>されていないんでしょうか…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる