朝霞台の駅は、北朝霞台の直ぐ隣にありますので、朝霞台駅にあるエスカレーターを渡って朝霞台の南口を出るとします。
![]() ![]() |
||
朝霞台駅の南口を出て、道なりに右方面に真っ直ぐ歩いて行きます。駅前には、こんな風に飲食店が多いので、この辺に住む人にとってみれば、外食にはあまり困らなさそうな感じですね。
![]() ![]() |
||
最初は、マンションギャラリーに行きます。こちらは、ホームページに書かれている地図の通りに行くと、直ぐに着いてしまいました。本当に、こちらの物件の地図はとっても分かりやすいので、電話で受け付けの人に聞かなくても分かります。
![]() ![]() |
||
それから暫くすると、こちらのモデルルームのマンションの模型とモデルルームを見せて貰うことになりました。一つ目の間取りは、Jタイプの基本プランでの専有面積が70.62㎡(約21.36坪)です。
ちょうど、こちらの間取りのうち、点線の部分を再現しています、と営業さんが言ってました。その為、玄関や廊下、2部屋の洋室や洗面所、トイレ、浴室などは省かれています。そこで、最初に見せて貰ったのは、約1.7畳のマルチクロゼットです。こちらは、隣の部屋の6畳の洋室につながっており、隣は、約3.3畳のキッチンがあります。 ディスポーザーや食器洗い機乾燥機は標準仕様で、浄水器はカートリッジが交換式で一回目はカートリッジが付いてますが、次回からは各世帯で購入ということになるそうです。そして、隣は、約11畳のリビング・ダイニングがあり、その隣には、3枚式のスライドドアがあり、その隣は、約5畳の洋室と広めにとってある布団クロゼットがありました。 後、こちらの物件は和室なども用意しているようです。バルコニーは、約2mの奥行です。更に、バルコニーの部分には、両サイドに柱がある為、バルコニーの部分だけ「アウトフレーム工房」を採用しているとのことでした。 こちらの標準設備は、 1.ディスポーザー 2.食器洗い乾燥機 3.SIセンサーコンロ 4.整流版付レンジフード 5.浄水器一体型シャワー水栓 6.床暖房 7. 扉裏収納付三面鏡 8. エコフルシャワー 9. 浴室換気暖房乾燥機 10. ウォシュレット などなど、です。 ![]() ![]() |
||
もう一つの間取りは、Dタイプで2LDK+WICで専有面積が78.89㎡(約23.86坪)です。元々、4LDKの基本プランを2LDKに変更したよくあるタイプのプランです。4つのお部屋を2つのお部屋にしているので、一つ一つのお部屋が広くとってあり、収納も広々としており、オプションなども多くて、ゴージャスな感じのお部屋でした。ホテルライクで、一度はこんなに広々としたお部屋に住んでみたいな~と思えるお部屋でしたね。
![]() ![]() |
||
間取りを見せて頂いた後は、何とタクシーで現地まで案内して頂くことになりました。営業さんは、助手席で私は、後部座席に座らせて貰いました。予め、資料と価格表などを頂いてましたので、現地の周辺を自分の目で一目見ようと思いましたので、現地で降ろして貰うことにしました。こちらが、現地です。こちらは、何と今年の6月から完成し、6月24日から既に入居が始まっているそうです。自転車から朝霞台に向かうとすると約7~8分もかからないそうです。
あと、駅から現地まで行く際のバスルート・駐輪場のご案内の地図を頂きましたところ、朝霞台駅より西武バスが出ており、駅まで行く際には朝霞台駅行きで、朝霞台駅からだとひばりが丘駅北口行きに乗り、現地まで行くには、「朝霞県税事務所」というバス停を降りて、建設地まで徒歩6分(約440m)と書いてありました。その他にも、国際興業バスなども出ているので、バスは、結構頻繁にくるそうですよ。 ![]() ![]() |
||
この物件についている標準装備や専有部分などが分かりやすく掲示してあります。ここまで分かりやすく書いてあると、つい欲しくなってしまうマンションです。とにかく、こちらの物件は、営業スタッフの方は本当に親切で気さく、それに気が利いていて、コンセプトシアターでも宣伝されていた通り、安心して暮らせるマンションだと思いました。
![]() ![]() |
||
こちらは、正面玄関です。住人さんには会えませんでしたが、洗濯物とかも干してあるので、既に、住まわれている方もいるようです。こちらの物件は、営業さんに言わせると、146戸のうち、約50戸はほぼ完売だそうですので、残っている物件は後100戸近くあると聞いています。
![]() ![]() |
||
こちらは、現地の前にある工場です。この日は、休日だった為、とくに機械などでの騒音や臭いなどもなかったです。
![]() ![]() |
||
現地から歩いて約5分くらいのところにスーパーバリューというお店があります。自分が住むマンションの近くにスーパーがあるのは、本当、助かりますよね。
![]() ![]() |
||
|
||
さて、お待ちかねのスカイヒルズメイツ朝霞台の価格表です。第一期とか第二期とかはなく、先着順だと言ってました。こちらの物件は、3棟構成のうち、「ガーデンコート」といって14戸あります。↓
![]() ![]() |
||
ヒルズコートは、60戸あります↓
![]() ![]() |
||
パークコートは、72戸あります↓
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報