住所 東京都文京区本郷1丁目107-3他(地番) ※弓町の朝陽館跡
敷地面積 1,818.53㎡
建築面積 844.60㎡
延べ面積 9,523.30㎡
階数 地上14階、地下0階
高さ 44.56m
着工予定 平成28年10月上旬
完了予定 平成30年8月下旬
建築主 三菱地所レジデンス株式会社
設計者 木内建設株式会社一級建築士東京事務所
施工者 木内建設株式会社東京支店
本郷の老舗旅館「朝陽館」が112年の歴史に幕
http://bunkyo.keizai.biz/headline/266/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hongo/
所在地:東京都文京区本郷1丁目107番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅より徒歩7分、都営地下鉄三田線「水道橋」駅より徒歩5分、
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩6分、都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩7分、
東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅より徒歩7分、JR中央・総武線「水道橋」駅より徒歩8分
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2017.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2016-07-18 16:23:45
ザ・パークハウス 本郷[旧称:(仮称)文京区本郷1丁目計画新築工事(朝陽館跡)]
381:
匿名さん
[2017-09-10 16:53:57]
|
382:
マンション検討中さん
[2017-09-11 09:12:52]
|
383:
マンション検討中さん
[2017-09-11 12:39:18]
ここは、部屋にもよるけど賃料は大体25万~50万くらいですかね?
毎月それだけの支出をすることが合理的だと思える人と(賃貸派)、 もったいないと思う人(分譲派)では、生活感覚は違うでしょう。 賃貸の人は賃料を経費にできる自営業の人や、会社から家賃補助がある人が多いかと思います。 でも、だからってトラブルにはなったことなんて、少なくとも自分の経験上はないですね。 そもそも分譲派だって人それぞれ生活感覚は違うのですから。 なんだかんだ言っているのは、もっと坪単価が安くて治安が悪い地域にお住いの方の経験談 かと思いますので、ご心配なく。 |
384:
匿名さん
[2017-09-11 13:00:49]
この物件で50万円はあり得ません
|
385:
名無しさん
[2017-09-11 14:00:47]
そもそも賃貸派は、いつでも引っ越せる渡り鳥なので、組合は関係ないし、共用ルールは無視して自分の都合を重視するのが俺の経験。
もちもん、億ションでですよ。 |
386:
マンション検討中さん
[2017-09-11 14:20:31]
生活感覚とか言っちゃうと説得力がないけれど、
「いつでも引っ越せる」っていうのはあるかもね。 でも、ここは共用施設もないし、そもそもトラブルが起きるような接点ってあるのかな? 騒音とか? |
387:
マンション検討中さん
[2017-09-11 14:30:19]
|
388:
通りがかりさん
[2017-09-11 14:34:51]
そもそも生活感覚って何さ?
|
389:
通りがかりさん
[2017-09-11 14:35:38]
>380さん、説明して。具体的に。
|
390:
マンション検討中さん
[2017-09-11 14:57:36]
逆に賃貸派のほうがこだわりが少ないからトラブルにならないというケースも多いようです。
ここがどのようになるか楽しみですね。 |
|
391:
マンコミュファンさん
[2017-09-11 15:12:16]
この表面利回りなら借りた方がお得
|
392:
マンション検討中さん
[2017-09-11 15:19:22]
「この」ってどの?
ここはタイプと階によって利回りがかなり違うと思うけど… まあ、賃貸と分譲のどちらがお得かというのは、永遠のテーマだね。 得かどうかだけで選んでも仕方がないのだけどね。 |
393:
名無しさん
[2017-09-11 15:37:44]
>>390 マンション検討中さん
そういう見解は私にとってフレッシュです。遺恨に発展しにくい側面もある。成る程。賃貸と分譲論争は永遠に決着がつかないんだけど、ローン使わないのなら買っちゃってもいいんじゃない?後に貸しても売ってもその時の判断でどうにでもなるし。 |
394:
匿名さん
[2017-09-11 23:40:39]
|
395:
マンション検討中さん
[2017-09-12 00:29:43]
確かに、分譲される部分は高層階だから賃貸で利回りを稼ぐのは難しいでしょうね。
その意味では、アンチ賃貸派の人にもおすすめです! ここはこの場所でなかなか上手く設計されているなあと感心します。 できればエントランスとかロビーを2階まで吹き抜けにしたらもっとゴージャスになったかな。 |
396:
匿名さん
[2017-09-12 05:13:07]
一般的には築年数が経つと賃料が下り、それにつれて入居者の階層も変化していきます。
それに対して購入者は新築時から変わりません。 |
397:
匿名さん
[2017-09-12 14:07:46]
ゴミ出し、騒音など生活感覚が違いますからね。
|
398:
マンコミュファンさん
[2017-09-12 14:10:36]
中国人も心配
|
399:
マンション検討中さん
[2017-09-12 14:26:55]
それ、逆だから。
古い物件ほど利回りが高くなるのは、賃料の下落よりも物件価格の下落のほうが大きいからです。 当然に分譲の住民の質の変化のほうが大きい。 新しい住民の質は大きく変わり、残った住民は高齢化し、活気がなくなるのは避けられない。 その点もこのマンションなら安心だ。 |
400:
匿名さん
[2017-09-12 14:52:42]
|
いたって常識的な意見ですね。