ベランダ喫煙への対抗策【その2】
885:
匿名さん
[2007-09-13 23:46:00]
|
||
886:
匿名さん
[2007-09-13 23:48:00]
>>885
子供ではないんだから規約改正はいいにしても、自分もタバコを吸うというのはどうですかね。まじめに考えてないでしょ。 |
||
887:
匿名さん
[2007-09-13 23:49:00]
夜景を見ながらの一服は何物にも変えられない、最高です。
|
||
888:
匿名さん
[2007-09-13 23:53:00]
>>883
それ、もうでてるから |
||
889:
匿名さん
[2007-09-14 00:11:00]
嫌煙者って確かにかわいそうだな。
かといって規約で禁止されるまでベランダ喫煙を止める気もないが・・・ |
||
890:
匿名さん
[2007-09-14 00:17:00]
>>888
ガイシュツでもそういうことは連呼してもいいのでは?まあ肺がんになるまで吸いまくって欲しいけど。自分の家や家族は巻き込みたくないのね。自分勝手な人種。 |
||
891:
匿名さん
[2007-09-14 01:26:00]
>886
>子供ではないんだから 規約改正ではなく対抗策・・・子供の発想? 嫌煙者が思い感じるベランダ喫煙と同等の事で対抗策を考えるってことだと思うけど、それって人によって変わるよね。 ある嫌煙者が、この行為がベランダ喫煙と同等なことだといって行動したとしても、別の嫌煙者にとっては「なまぬるい!」とか「そこまでしなくても」とか。 逆に迷惑行為で訴えられた場合、その理由を「隣りがベランダで喫煙するからだ」といって他の住民に納得してもらえるのかな? その対抗策とやらが規約で禁止にされたりして(笑) |
||
892:
886
[2007-09-14 08:39:00]
きちんと読んでもらってますか?
>子供ではないんだから規約改正はいいにしても、自分もタバコを吸うというのはどうですかね。まじめに考えてないでしょ。 上の文章ですよ。句読点のうちかたがまずいにしても、子供ではないんだから、というところは>>885の>「自分も対抗してベランダでたばこを吸う」というところにかかるのわかりません(笑) それとアンカーはきちんとつけてください。 |
||
893:
契約済みさん
[2007-09-14 09:23:00]
|
||
894:
匿名さん
[2007-09-14 10:05:00]
>>884
>というとまた排ガス問題がでてきたりするからうんざりするんだよな(笑) うんざりしたあと、ちゃんと 隣人の紫煙(嗜好)は許せなくて、 自分が遊びに行く時に世の中に撒き散らすの自動車の排ガスは許せる、 その線引きの貴方なりの根拠を示して。 に答えてみようね。 たぶんできないでしょうけど。 自分が、自分に優しく他人に厳しい嫌な奴だったとわかるから。 |
||
|
||
895:
匿名さん
[2007-09-14 10:13:00]
またでました**野郎。スルーに限るね。
|
||
896:
匿名さん
[2007-09-14 10:14:00]
まぁ、ちゃんと答えてりゃうんざりもしないくなるんだろうね。
痛いところつかれても人はよく鬱陶しいって思うしね。 |
||
897:
匿名さん
[2007-09-14 10:32:00]
|
||
898:
匿名さん
[2007-09-14 10:38:00]
ここの嫌煙者サン達は
物事を議論する時に、他との比較論が客観的な見方に 役立つ という経験ないのかな? |
||
899:
匿名さん
[2007-09-14 10:40:00]
|
||
900:
匿名さん
[2007-09-14 11:10:00]
>>890
連呼してもいいが疑問文はやめれ |
||
901:
匿名さん
[2007-09-14 11:12:00]
|
||
902:
匿名さん
[2007-09-14 11:30:00]
もう本当にうんざり。
ベランダで一服してこよう・・・ |
||
903:
ビギナーさん
[2007-09-14 12:00:00]
何回か書き込みしたけど、みんな揚げ足取りで顔を合わせないのをいい事に、結局仲良く騒ぎたいだけなんだねー
タバコの煙が嫌なら対抗策とか言ってないで、隣人に言えば?気軽に言えないのは、近所付き合いしてない証拠だね! もしくは、大きな土地を買ってど真ん中に家を建てて、タバコの煙が来ないとこに住むしかないよね! |
||
904:
匿名さん
[2007-09-14 12:01:00]
|
||
905:
匿名さん
[2007-09-14 12:02:00]
隣から隣の人の利益のために特殊な基準を押し付けられると
うんざりすると思う。 |
||
906:
サラリーマンさん
[2007-09-14 12:03:00]
人をうんざりさせるのもクレイマーの特性ですね。
|
||
907:
匿名さん
[2007-09-14 12:31:00]
ここは数名の理屈の通らない荒らしがいるなあ。一人かもしれないけど・・・
板の趣旨をよく理解して欲しいんだけど。別に押しつけてはいませんよ。ただ、たばこが嫌いな人間が自分の専用空間に臭いや煙が入ってくるそれをどうしたらいいかということを話し合う場なんです。 |
||
908:
匿名さん
[2007-09-14 12:35:00]
|
||
909:
匿名さん
[2007-09-14 12:39:00]
それを超える対応策を求めてるからじゃない?
覆す案はかなり難しいけど。。。 今のところ策としては不動のNo.1だから、規約改正。 |
||
910:
匿名さん
[2007-09-14 13:22:00]
>>904
頭が悪くないのなら、しょうもない屁理屈はもう終わりにしろよ。 |
||
911:
907
[2007-09-14 13:46:00]
私が何時規約で禁止するのを除くと書きました?除外してませんよ。但し私は現在、狭い社宅暮らし現在は隣近所にそういう人間はいませんが、転勤先で悩まされた経験がありました。
来春新しいマンションに入居しますが、いまから心配ですね。 |
||
912:
匿名さん
[2007-09-14 13:57:00]
|
||
913:
911
[2007-09-14 14:22:00]
>>912
よく読んでから投稿してよ・・・誰が社宅で悩まされているって書いてる?今は隣近所に喫煙者はいませんよって書いてるでしょ。転勤先では借り上げのマンションでしたよ。 いるんだよねここぞとばかりに鬼のくびをとったように書き込む奴って・・・出直してきなさい。 |
||
914:
911
[2007-09-14 14:24:00]
しかもこいつはご丁寧に人の社宅のレイアウト、素材まで論じているよ(笑)。みたことあるの?
|
||
915:
サラリーマンさん
[2007-09-14 14:33:00]
|
||
916:
匿名さん
[2007-09-14 14:51:00]
>>910
君の脳内では自分に都合が悪いことは 全て屁理屈なんだろうが、世間ではそうではない。 屁理屈 論理的だとは第三者には思われないような論理によって構成されている理屈。 自分に優しく他人に厳しい姿勢では誰も相手にしてくれないよ というの事のどこが屁理屈なんだ? |
||
917:
匿名さん
[2007-09-14 14:54:00]
>自分に優しく他人に厳しい姿勢では誰も相手にしてくれないよ
それをお前が理解すればいいだけだよ |
||
918:
匿名さん
[2007-09-14 15:01:00]
|
||
919:
匿名さん
[2007-09-14 15:03:00]
>もっと確実な方法を求めている。
言葉で伝える。 喧嘩腰になってはダメ。 あくまでも低姿勢で。 協力をしていただくという姿勢で。 頭を下げる。 自分が人より煙草に対して過敏であることを理解してもらえるように話す。 文句を言いたいところをグッと抑えて丁寧にお願いする。 ここで発言してるような言葉を決して言ってはいけない。 止めてもらえたら感謝の気持ちを伝える。 |
||
920:
匿名さん
[2007-09-14 15:46:00]
なるほど。。。
反面教師って事ですな、この板は。 |
||
921:
マンション投資家さん
[2007-09-14 15:53:00]
|
||
922:
マンコミュファンさん
[2007-09-14 15:56:00]
>>919
そこまでニコ中は優位な立場ではないけどそこまでへりくだれば流石のニコ中もあきらめるのかもね。 |
||
923:
匿名さん
[2007-09-14 16:08:00]
|
||
924:
匿名さん
[2007-09-14 16:20:00]
|
||
925:
匿名さん
[2007-09-14 16:22:00]
自分が過敏で神経症であることを告白して
お願いすれば、たいていの人はベランダ喫煙やめると思うよ。 誰だって、後ろから突然刺されたくないからね。 |
||
926:
匿名さん
[2007-09-14 16:22:00]
>>922
豚もおだてりゃ木に登るという感じだね |
||
927:
匿名さん
[2007-09-14 16:46:00]
結局嫌煙者は泣き寝入りを選ぶんだろうね。
それはそれでいいと思うよ。 |
||
928:
匿名さん
[2007-09-14 16:55:00]
泣き寝入りというほどのことかいな
たかだか大気に拡散された煙が。 |
||
929:
販売関係者さん
[2007-09-14 22:26:00]
>>927
まぁニコ中はさんざん世間では追いやられて泣き寝入りしたり(路上や駅で)逆切れしてりしてるんだからね、それぐらいはね。 |
||
930:
匿名さん
[2007-09-14 22:36:00]
|
||
931:
匿名さん
[2007-09-14 22:51:00]
煙のことばかりいいますが、隣から、ケチャマンの臭いがしてきたらどうするのですか?他にも、土方の汗臭いにおいがしてきたらどうするの?
タバコの臭いより、嫌なものですよ。 |
||
932:
匿名さん
[2007-09-14 22:56:00]
|
||
933:
匿名さん
[2007-09-14 23:41:00]
>>932
頭悪いながらも、迷惑を正当化する言い訳に必死なのですよ |
||
934:
匿名さん
[2007-09-15 00:16:00]
対抗策以外はスレ違いだ!とかいいながら、スレ違いのレスばかりだな。
|
||
935:
匿名さん
[2007-09-15 01:42:00]
>>932
こいつは排ガスでスルーされだしたから、新しい訳のわからんことを持ち出しているだけではないのか?第一平日皆が働いている時に一所懸命書き込みできるのだからな。マンションなんて買う気さらさらない人間なのでは? |
||
936:
匿名さん
[2007-09-15 01:43:00]
|
||
937:
匿名さん
[2007-09-15 02:00:00]
>>931
こいつはタバコを吸う以外にたのしみがないのだろう。かわいそうに。今日もネットカフェ難民となってタバコ代は確保しているのか? あんまりマンションネタなんてみたら、格差社会がわかるからやめろよ。自殺したくなるぞ。 |
||
938:
匿名さん
[2007-09-15 10:01:00]
>こいつは排ガスでスルーされだしたから
痛いトコつかれて、自分勝手な迷惑だったと気づいたから スルーするしかなっかたくせに、つよがるねーー くやしかったらまず 自分に優しく他人には厳しい姿勢じゃないことを示してごらん |
||
939:
匿名さん
[2007-09-15 10:06:00]
|
||
940:
938
[2007-09-15 10:13:00]
>>939
オレが931だという前提で進められるアンタの思い込みが 気持ち悪いね。 そんな根拠もなく自分の推論を信じられるなんて、昨今のコンビニの前で うろついてる根拠のない自信をもった若者と同レベルかいな。 どうでもいいから、まず 自分に優しく他人には厳しい姿勢じゃないことを示してごらん できるならね |
||
941:
匿名さん
[2007-09-15 10:25:00]
931はネットカフェ難民でマンションなんて到底買えるような身分じゃない。
その日暮らしだけど風*だけはいくからケチャ**とか オゲレツな言葉を発してしまうのよね〜。 身分が分かるから発言は慎んだほうがよいと思われ(笑) はずかしいぞー。 |
||
942:
匿名さん
[2007-09-15 10:27:00]
早速の書き込みありがとう。
少しおもしろいので質問(笑)、 >自分に優しく他人には厳しい姿勢じゃないことを示してごらん ってなに?全く意味不明なんだけど。どっからどうつなばるの?お前の脳内での出来事か? |
||
943:
横からですが
[2007-09-15 10:32:00]
|
||
944:
匿名さん
[2007-09-15 10:35:00]
喫煙は、医学上はアルコール依存と並んで
「精神疾患」の範疇で扱われています。 その点を踏まえないと、ここの議論? も徒労に終わる気がします。 |
||
945:
938
[2007-09-15 10:36:00]
|
||
946:
匿名さん
[2007-09-15 10:41:00]
|
||
947:
銀行関係者さん
[2007-09-15 10:44:00]
どっちもどっちの発言が続いてるが
少なくとも、説明を求められて それが説明できないからって はしたない言葉で返すのは人として情けない それにむきになって付き合うのもちょっとね。 >>944 ここはベランダでの迷惑行為かどうかが焦点だから 一般喫煙論は違うと思う。 それを踏まえないとスレ間違いの議論 も徒労に終わる気がします。 |
||
948:
匿名さん
[2007-09-15 10:47:00]
|
||
949:
匿名さん
[2007-09-15 10:51:00]
どなたかのように、思い込み・決めつけの激しい人は
怖いよね。 ここの数行のコメントでもそれをしちゃうんだから、同じ会社や マンションだったら、何をどう逆恨みされるかわかったものじゃない。 でも、 こんな人はその存在自体が隣人へのいい対抗策になると思うよ。 |
||
950:
匿名さん
[2007-09-15 10:58:00]
|
||
951:
匿名さん
[2007-09-15 11:32:00]
|
||
952:
948
[2007-09-15 11:47:00]
|
||
953:
823
[2007-09-15 11:59:00]
横レス失礼します
ベランダ喫煙と遊びに行くときの排ガスを比較するのは間違ってると思いますよ 実用と遊びで排ガスを区別するならタバコも必要不可欠(医学療養的に必要)な場合をのぞく喫煙を遊びの喫煙と言えるわけだから、ベランダに限らず喫煙全般と比較すべきです 実際問題として医学療養的に必要なタバコなんてありませんから、 遊びに行くときの排ガスを出すなというのは、タバコを吸うなに等しいですね |
||
954:
948
[2007-09-15 12:00:00]
|
||
955:
匿名さん
[2007-09-15 12:09:00]
|
||
956:
948
[2007-09-15 12:10:00]
>>953さん
排ガス君になにを言っても無駄ですよ。うんざりしてつかれるだけ。 |
||
957:
948
[2007-09-15 12:19:00]
>>955
四面楚歌になってついに揚げ足とり君に変ったの?みんな丁寧に説明してくれてよかったね。よくわかりまちたかーーーー。 ってわかってないだろうけどな。おまえさあ2ちゃんねるいったら思いっきり排ガス問題で暴れられるからそこいったら? |
||
958:
匿名さん
[2007-09-15 13:57:00]
|
||
959:
ヒス男怖いねー
[2007-09-15 14:09:00]
>>957とか他のレスでも
さらけだしまくってるねー |
||
960:
匿名さん
[2007-09-15 14:36:00]
レスの内容から見て どっちもどっちの低レベルオツムだな
喫煙者と嫌煙者は。 そういう私は非喫煙者。 |
||
961:
匿名さん
[2007-09-15 15:00:00]
|
||
962:
958
[2007-09-15 15:04:00]
|
||
963:
匿名さん
[2007-09-15 15:36:00]
>>953 by 823
>ベランダ喫煙と遊びに行くときの排ガスを比較するのは間違ってると思いますよ 確かに仰るとおりですね。 ベランダ喫煙は隣人だけだけど、遊びに行くときの車の排ガスは運転中 ずーと不特定多数たくさんの人(しかも人だけではない)に 向けてますもんね。 しかもその有害性も排ガスのほうが桁違いに悪いですし。 スレ違い失礼。 |
||
964:
匿名さん
[2007-09-15 16:32:00]
ちょっと亀レスですまんな
>思いっきり排ガス問題で暴れられるからそこいったら? >ちゃんと排ガス問題のスレでだぞ。 なんか読み違いしてるな オマエたち オレは遊びに行く時の排ガスをやめろとは言ってないぞ ベランダ喫煙も遊びに行く時の排ガスもどちらも許容範囲だと思ってるぞ。 ベランダ喫煙だけを「迷惑だやめろ」というオマエの身勝手な言い分を オマエのオツムでも理解できるよう排ガスを持ち出しただけ。 でも、理解できてなかったんだなー そんなんで社会生活大丈夫かよ。 |
||
965:
匿名さん
[2007-09-15 16:35:00]
>>963
何でそんなに車の排ガスを目の敵にする?なにかトラウマでもあったか?ここは、そういうマクロなことを議論することではないことはわかっているだろう。そこまでしてここで議論したい理由は? 広義な問題を論するなら、もっと他の環境問題だってあるだろうし、第一観光目的の自動車排ガス論をここでして何の目的があるの? |
||
966:
デベにお勤めさん
[2007-09-15 16:59:00]
|
||
967:
匿名さん
[2007-09-15 17:11:00]
|
||
968:
匿名さん
[2007-09-15 17:31:00]
>>964
許せる許容範囲ならわざわざ書き込まなくていいのに 許せる俺って心が広いぜ・・・とでも思っているのかね でもさ、自分が許せるから他のやつも許せっていうのは違うと思うんだが まぁ何言っても無駄っぽいけど |
||
969:
ビギナーさん
[2007-09-15 18:26:00]
ま〜だやってんだ〜!
的を得たレスがあった時は無視 その他は、揚げ足取り&ヒステリックじゃ、まとまる話もまとまらないね 「歩み寄る」とか「お互い様」って言葉を知らないんだね〜 まるで小学校低学年の学級会みたいだね、可愛そうな大人達だよ |
||
970:
匿名さん
[2007-09-15 19:19:00]
|
||
971:
匿名さん
[2007-09-15 19:53:00]
>>964
身勝手な言い分ではないんだよ。排ガスは一般に外に出たらどこでもほとんどあるだろ?でも引きこもっても自分の落ち着く場所というのはマイホームしかないわけだ。それをある意味ひとによって温度差はあるが侵害されていると受け取っている人もいるんだよ。 極論をすれば排ガスが嫌であれば永久に家に閉じこもっていればいいが、隣近所の煙は香りにしろ煙にしろ受動的に受けるわけだろ。 それを同等に論じること自体が違和感があるんだよ。あなたの価値観はわからんけどね。それをここでいくら訴えてもそれは受け入れられないよ。 |
||
972:
971
[2007-09-15 20:15:00]
>>964
少し補足 それを大多数の人間から指摘を受けて、尚且つ自分の主張の違和感に気がつかない。それこそ問題だと思うぞ。逆にあんたが普通の社会生活送れているかが問題。電車の中とかで自分の価値観を押し付けていない?公共の場でけんかしていないか?トラブルおこしてないか?でもあなたのその価値観ではトラブルだらけだろ。 |
||
973:
地元不動産業者さん
[2007-09-15 20:34:00]
で、対抗策はどうしたらいい?
|
||
974:
匿名さん
[2007-09-15 21:00:00]
あんたが業界人としてどうしたらいいと思う?私はバルコニーという公共の場での喫煙は禁止にすべきだとおもうね。だってバルコニーでは火気は使ってはいけないとするところがほとんどだろ?BBQはできない。それと同じだよ。業界人であれば一般人に聞くなよ。
|
||
975:
匿名さん
[2007-09-15 21:03:00]
しょうがねえよ、排ガス野郎は頭がわるいから。
そろそろまた「酒ネタ」が好きな彼も出てくる頃だろうか。 かわいそうに、排ガスや酒にトラウマがあるんだからしかたないねー。 だいたい「ベランダ喫煙への対抗策」ってスレで排ガスはありえないだろ。 ベランダに車走ってねえし。 |
||
976:
匿名さん
[2007-09-15 21:42:00]
喫煙も、周囲の人に迷惑をかけていないか
配慮しながら吸っている分には 「嗜好」「趣味」といえるかもしれませんが、 これが、 「気にするほうがヒステリーだ、神経質だ」 と言い出すようになると、これはもう 「喫煙依存」「ニコチン依存」を 疑ったほうがよいでしょう。 ひょっとしたらと思う人は、喫煙外来や心療内科を受診して 自身を喫煙に向かわせる原因を突き止める必要が あります。 「依存」というのは精神疾患の一種ですから これはもう「自分の意志で克服」できるものでは ありません(「依存」は意志の強い・弱いとは無関係です)。 医学的な治療を受けて良くなるしかありません。 ベランダ喫煙を咎める側も、依存している人に 「吸うな」「止めろ」などと言うのは 全く無意味どころか、逆効果です。 依存している人の家族などの協力も得ながら 依存の根本原因を取り除くことが 遠回りなようで、実は解決への近道かと思います。 |
||
977:
匿名さん
[2007-09-15 21:55:00]
>>976
それはテーマが重過ぎるでしょ。ここはあくまで匿名でのバトルが主だからね。だから言いたい放題になってしまう。本来安住の居住空間であるマンションの部屋へ他人の吸った蛍族の煙や臭いは耐え難い人もいるでしょ。 でもそれと幹線道路や普通の道路を走る車の排ガスとそれを一緒くたにする間抜けも出てくる。そんな(俺も含めて)レベルの低いところで、そんなテーマは無理ですよ。 |
||
978:
匿名さん
[2007-09-15 22:47:00]
禁煙マンションに住めない可哀想な嫌煙者が愚痴るスレはここですか?
|
||
979:
許せる非喫煙者
[2007-09-15 22:52:00]
事の発端は有害とか有毒云々じゃない?
排ガスが許せるならそれよりも数倍ましなタバコの煙については 有害とかが理由では言えないってだけだと思う。 それ以外の事についてはいくら訴えても別に言っても良いとは思う けどね。(排ガス云々の件のしばりについては) |
||
980:
匿名さん
[2007-09-15 23:15:00]
|
||
981:
匿名さん
[2007-09-15 23:41:00]
>>911で書いているが、そういうのをトラウマっていうのか?おまえトラウマの概念知らないだろ?
俺はお前があまりにもこのスレ違い(みなさんに書かれてるだろ)で異常に固執するから、トラウマって書いたんだよ。例えば中学時代にいじめられて排ガスを吸わされたとかな?そういう意味だよ。この場合はトラウマとはいいません。 |
||
982:
匿名さん
[2007-09-15 23:51:00]
979
は排ガス野郎の成りすましのにおいがするな。 |
||
983:
匿名さん
[2007-09-16 00:02:00]
中学時代にいじめられてタバコの煙を吸わされたのかな?
このスレの嫌煙者って、いじめられっこの匂いがするよね。 |
||
984:
匿名さん
[2007-09-16 00:11:00]
>>983
お前全部1人で奮闘中か?がんばってよ。何の意味があるかわからんが、少なくともお前定職もってるか?頭悪そうだから。人の質問にまともに答えられないものね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いい加減気付いて欲しいな。