ベランダ喫煙への対抗策【その2】
851:
匿名さん
[2007-09-13 00:46:00]
|
||
852:
マンコミュファンさん
[2007-09-13 09:25:00]
|
||
853:
匿名さん
[2007-09-13 09:36:00]
>>850
そんなにいやなら禁煙マンションにすれば良いのに。 ポイ捨てや灰落とし、異常な頻度での喫煙についての意見を言う点なら クレーマーとは呼ばれないとは思うし多くのマンション内掲示板での アナウンス、管理からの個別苦情対応はやってるが、タバコやめろって くらいな人間なら物件選定で考慮すべきだと思う。 排ガスに関してはちょっとしたことならみんなやってるし自分も必要 だからいいやってことだろ?(有毒度合いはまるで別次元なのに) まさに誰かが言った様に「自分に優しく他人に厳しい」あらわれだね。 |
||
854:
匿名さん
[2007-09-13 09:40:00]
>>848
だれあて? |
||
855:
850
[2007-09-13 10:30:00]
>>851
まずバルコニーとベランダを使い分けている意味がわからない。 是非を問う。対抗策を考える。どうとでもとれる揚げ足とり、、、、肝心の排ガスの部分は都合が悪いので、全く回答はなし。よくいるよねこういう人間、それで子供の教育の話しを持ち出してくるんだから、いや本当に笑える。 |
||
856:
851ではないが
[2007-09-13 10:48:00]
>まずバルコニーとベランダを使い分けている意味がわからない。
書いてある内容を忠実に記しただけだと思うぞ。 そういうの突っ込む輩が多いから。 ってかそれもわからんほど狂ったか? |
||
857:
匿名はん
[2007-09-13 11:09:00]
>>796 から始まる 契約済みさん(直近の855さんですよね)
うまく話を誘導して「排気ガスは始めからわかっていることだから問題ない」と展開していますが、この話のスタートを考えてください。 このレスから始まっています。 >>790 >他人に迷惑をかけてまで、自分の部屋はクリーンに保ちたいという心理。 >>794 >タバコの臭いも気になるかもしれませんが、他の臭いは気にならないのですか? >例えば排気ガス・隣家の料理などなど、そんなに空気の良いとこに住んでるのでしょうか? 「他人に迷惑をかけてまで」に対して反論しています。 遊びに行く車の排気ガスは「他人に迷惑をかけてまで、自分の趣味・趣向を行う行為」なのだから、ベランダ喫煙と同じですね。 部屋の中での喫煙は「他人に迷惑をかける」行為ではないですよね? |
||
858:
匿名さん
[2007-09-13 11:12:00]
ここは「ベランダ喫煙の対抗策」を考えるスレです。
日本語が理解できない方はご遠慮願います。 |
||
859:
匿名さん
[2007-09-13 11:18:00]
850は>>857を3回読んでからレスするように。
国語がダメなんだから。 ヒント 排ガスは世間に撒き散らす=不特定多数に迷惑をかける を言っているのに、なんでマンション住まいの人だけを 対象にするんだ? >何回同じ個といえばわかるのかなー。ここでの問題は全く違う問題とな>ってしまうんですよ。すごい不思議な人ですね。 それは貴方が何回言っても理解できないオツムで同じ誤解釈を繰り返してるだけだろ まったく、貴方実は頭の悪い喫煙者のナリスマシじゃないか? 嫌煙者って、性格は悪いが頭はいいはずだけど。 |
||
860:
匿名はん
[2007-09-13 12:01:00]
>日本語が理解できない方はご遠慮願います。
というのを日本語で書いたって意味なかろう。 >ここは「ベランダ喫煙の対抗策」を考えるスレです。 そうは言っても、コロセウムにこの他に「ベランダ喫煙」なるスレを 立ち上げたら「重複スレだ!」ってたたかれるに決まってるジャン。 あと150レス程度の辛抱だから、隣のベランダ喫煙同様に我慢しなよ。 |
||
|
||
861:
匿名さん
[2007-09-13 12:11:00]
|
||
862:
マンコミュファンさん
[2007-09-13 12:56:00]
スレ違いだからね。
|
||
863:
856
[2007-09-13 13:17:00]
|
||
864:
匿名さん
[2007-09-13 13:35:00]
|
||
865:
861
[2007-09-13 13:39:00]
失礼
どうでもいいことにくびを突っ込むな。でした。揚げ足とりありがとう。そして無駄なことに今後何度も、反応しないでください。 |
||
866:
匿名さん
[2007-09-13 13:52:00]
>>865
どうでもいいことを聞いてきた自分を既に忘れてるよ...この人。 |
||
867:
匿名さん
[2007-09-13 14:00:00]
いらいらするな本当にこいつ。反応するなっていってるだろ。だったら書いたこと全部返答しろよ。小姑みたいだねあんた(笑)
|
||
868:
匿名さん
[2007-09-13 14:08:00]
>>867
いらいらするならスルーすれば良いのに |
||
869:
857
[2007-09-13 14:17:00]
|
||
870:
859
[2007-09-13 14:27:00]
|
||
871:
859
[2007-09-13 14:32:00]
>>811 でも最初から「遊びに行くとき」と付けてるよ。
861くん、もう一回チャンスをあげよう 隣人の紫煙(嗜好)は許せなくて、遊びに行く時に撒き散らすの自動車の排ガスは許せる、その線引きの貴方なりの根拠を示して。 |
||
872:
匿名さん
[2007-09-13 14:43:00]
|
||
873:
マンコミュファンさん
[2007-09-13 15:37:00]
コラッ!いい加減止めろ。スレ違いだ
|
||
874:
匿名さん
[2007-09-13 15:59:00]
|
||
875:
匿名さん
[2007-09-13 16:06:00]
なんでも質問版のベランダスレで非喫煙者の方が
こちらは幼稚な嫌煙家のものだと発言しています。 喫煙者や常識ある非喫煙者の方は 発言控えた方が良いですよ。 幼稚な嫌煙家と同レベルってことになるから。 |
||
876:
872
[2007-09-13 16:50:00]
|
||
877:
匿名さん
[2007-09-13 17:10:00]
|
||
878:
匿名さん
[2007-09-13 17:45:00]
>>877
それではまず、あなたからお願いできますか?対抗策。 |
||
879:
匿名さん
[2007-09-13 18:16:00]
>>875
誰にいってるの? |
||
880:
匿名さん
[2007-09-13 21:26:00]
ここにいるみんなにじゃない。
痰がからんだ咳払いならわざとらしくないかもね! |
||
881:
匿名さん
[2007-09-13 21:52:00]
877ではないが、共用部分であるベランダを禁煙にするべきでしょうな。自分の専用空間のみの喫煙OKということで、(まあ安易ですが)
|
||
882:
匿名さん
[2007-09-13 22:49:00]
|
||
883:
匿名さん
[2007-09-13 22:53:00]
そもそもなんでベランダで吸うの?
家の中を汚したくないから? 気持ちがいいから? 乳幼児がいるから? それとも奥さんに家の中で吸うなって言わるから? なんで? |
||
884:
匿名さん
[2007-09-13 23:39:00]
>>882さん
あのさあここの板の意味知ってる?「ベランダへの喫煙への対抗策」ですよ。別にこことかあそことかという問題ではないでしょ。私は単なる対抗策を出しただけですから。 喫煙者とか嫌煙者とかという問題ではないでしょ?少なくともあんたにいってるのではないでしょ。対抗策を出してそれが通るかどうかわからない。意味のない、訳のわからない書き込みはやめてくれ。 >>883さん そうに決まっています。自分の家は汚したくはない。自分の家族に迷惑をかけたくはない。だけど他人だったらいいという発想なんですね。ある意味非常に自分勝手で、エゴイズムが激しい人種なんですよ。 というとまた排ガス問題がでてきたりするからうんざりするんだよな(笑) |
||
885:
匿名さん
[2007-09-13 23:46:00]
対抗策は結局の所、規約改正か自分もタバコを吸うかしかない事に
いい加減気付いて欲しいな。 |
||
886:
匿名さん
[2007-09-13 23:48:00]
>>885
子供ではないんだから規約改正はいいにしても、自分もタバコを吸うというのはどうですかね。まじめに考えてないでしょ。 |
||
887:
匿名さん
[2007-09-13 23:49:00]
夜景を見ながらの一服は何物にも変えられない、最高です。
|
||
888:
匿名さん
[2007-09-13 23:53:00]
>>883
それ、もうでてるから |
||
889:
匿名さん
[2007-09-14 00:11:00]
嫌煙者って確かにかわいそうだな。
かといって規約で禁止されるまでベランダ喫煙を止める気もないが・・・ |
||
890:
匿名さん
[2007-09-14 00:17:00]
>>888
ガイシュツでもそういうことは連呼してもいいのでは?まあ肺がんになるまで吸いまくって欲しいけど。自分の家や家族は巻き込みたくないのね。自分勝手な人種。 |
||
891:
匿名さん
[2007-09-14 01:26:00]
>886
>子供ではないんだから 規約改正ではなく対抗策・・・子供の発想? 嫌煙者が思い感じるベランダ喫煙と同等の事で対抗策を考えるってことだと思うけど、それって人によって変わるよね。 ある嫌煙者が、この行為がベランダ喫煙と同等なことだといって行動したとしても、別の嫌煙者にとっては「なまぬるい!」とか「そこまでしなくても」とか。 逆に迷惑行為で訴えられた場合、その理由を「隣りがベランダで喫煙するからだ」といって他の住民に納得してもらえるのかな? その対抗策とやらが規約で禁止にされたりして(笑) |
||
892:
886
[2007-09-14 08:39:00]
きちんと読んでもらってますか?
>子供ではないんだから規約改正はいいにしても、自分もタバコを吸うというのはどうですかね。まじめに考えてないでしょ。 上の文章ですよ。句読点のうちかたがまずいにしても、子供ではないんだから、というところは>>885の>「自分も対抗してベランダでたばこを吸う」というところにかかるのわかりません(笑) それとアンカーはきちんとつけてください。 |
||
893:
契約済みさん
[2007-09-14 09:23:00]
|
||
894:
匿名さん
[2007-09-14 10:05:00]
>>884
>というとまた排ガス問題がでてきたりするからうんざりするんだよな(笑) うんざりしたあと、ちゃんと 隣人の紫煙(嗜好)は許せなくて、 自分が遊びに行く時に世の中に撒き散らすの自動車の排ガスは許せる、 その線引きの貴方なりの根拠を示して。 に答えてみようね。 たぶんできないでしょうけど。 自分が、自分に優しく他人に厳しい嫌な奴だったとわかるから。 |
||
895:
匿名さん
[2007-09-14 10:13:00]
またでました**野郎。スルーに限るね。
|
||
896:
匿名さん
[2007-09-14 10:14:00]
まぁ、ちゃんと答えてりゃうんざりもしないくなるんだろうね。
痛いところつかれても人はよく鬱陶しいって思うしね。 |
||
897:
匿名さん
[2007-09-14 10:32:00]
|
||
898:
匿名さん
[2007-09-14 10:38:00]
ここの嫌煙者サン達は
物事を議論する時に、他との比較論が客観的な見方に 役立つ という経験ないのかな? |
||
899:
匿名さん
[2007-09-14 10:40:00]
|
||
900:
匿名さん
[2007-09-14 11:10:00]
>>890
連呼してもいいが疑問文はやめれ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>きちんと読んでいただいてます?ここはバルコニーでの喫煙の是非を問う
>板ですよ。
ダメだこの人。
ここは「バルコニーでの喫煙の是非を問う」スレではなくて、「ベランダ喫煙の対抗策」を考えるレスだろ。
何が「きちんと読んでいただいてます?」だよ。
あなたの子供よりはみんなマシな子に育つよ。