住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-21 11:06:53
 

【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5995/

続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2007-06-30 09:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙への対抗策【その2】

845: ビギナーさん 
[2007-09-12 22:03:00]
契約者さんが、隣人がたばこを吸うか住まないと分からないと言うのは、どうかと思うなー  
日本でも禁煙場所が増えたが、まだまだ喫煙の国だと思うし、それなのにその考えはおかしくないですか?
846: 824 
[2007-09-12 22:42:00]
>>842さん これはあなたにいうべきことでしたね。
言う相手を間違えたのでもう一度824の文面を貼り付けます。
それは空ぶかしや、黒煙を走っている車はいるでしょ。だけどそれはまた違う問題となってしまう。ここはバルコニーで喫煙している人間に対しての無神経ぶりに文句をいうことでしょ。あんたがいうことはそれはそれで問題とは思いますよ。
だけど何回も同じことをいいますが(いい加減理解してくださいね)、そういう可能性のある物件やマンション立地はあらかじめ値段に反映されてるでしょ?幹線道路沿いのマンションを避けるべきというのは常識だし、駐車場の前の部屋はみなさん避けますよね?いいですか?理解できましたか?
その上で、タバコを吸う人間が近所に住むというのは予測ができないのですよ。だからいっているのです。もうOKですか?日本語ではないほうがいいですか?って私は無理ですけど(笑)
847: 匿名さん 
[2007-09-12 23:06:00]
>>846
842じゃないが、はいどうぞ。

住環境に関しては予測できない本人のせいか。。。。
タバコについては予測できなくても自分のせいではないみたいだね。
848: ビギナーさん 
[2007-09-12 23:18:00]
847匿名さんは、818で同じことを言ってますね。
>住環境に関しては予測できない本人のせいか。。。。
タバコについては予測できなくても自分のせいではないみたいだね。

住環境を深く考えずに分譲住宅を購入するのは、当たり前の話だよ!
私もマンションを購入してますが、上下左右はどの様な感じ人が購入したのか聞きましたよ。
849: 842 
[2007-09-12 23:46:00]
>>846

あなた、日本語苦手ですか?
自動車が普通に走って出す排ガスのことを言ってるんですけど?
それと、そのマンション内だけでなく道を走ってあちこちにばら撒く排ガスのことを言ってるんですけど?

自分が遊びにいく時に世間一般にばら撒く排ガスは許せて
隣の紫煙は許せないのは、まさに、「自分に優しく他人に厳しい」
姿勢でしょ? そんな身勝手な姿勢をみせるのはお子さんの教育に悪いですよ。
850: 846 
[2007-09-13 00:19:00]
>>849

>日本語苦手ですか????(笑)
きちんと読んでいただいてます?ここはバルコニーでの喫煙の是非を問う板ですよ。
それに排ガスの問題を論じてますが、どこのどの方面をおっしゃっているんですかね?何回も言いますが、
①排ガスが嫌であれば駐車場近辺の物件を避ける。
②幹線道路の物件を避ける。
これは常識ですよね?あなた本当にマンションを選んだり、住んだりしたことあります?
排ガスの影響を受けるだろうと予想される物件はそれなりの価格設定になっているし、購入する方も価格でその恩恵を受けているわけですよ。ここまでいいですか?日本語わかりますか?

あなたのいうように排ガスもそれはそれで問題思いますよ。何回同じ個といえばわかるのかなー。ここでの問題は全く違う問題となってしまうんですよ。すごい不思議な人ですね。

バルコニーのたばこの問題は上下左右の隣人のマナーに左右されるわけですよね。それは最上階を購入しても左右や下が蛍族であれば、当然影響を受けるわけです。だから住んでみないとわからない。
住居を選択する段階で排ガスはある程度避けられるし、価格にも反映される。だけどたばこの問題は隣人に左右される。
もう本当に頭の悪いひとだなー。くどいようですが、マンション物件を選んだことないでしょ?

それに、ここの板はそういうことを論じる板でしょ?そういうこともわからないで子供の教育云々いわれたくないよね。あなたみたいな頭の悪い人間に育てられたらどんな子供育つんだろ?
851: 匿名さん 
[2007-09-13 00:46:00]
>>850=846
>きちんと読んでいただいてます?ここはバルコニーでの喫煙の是非を問う
>板ですよ。
ダメだこの人。
ここは「バルコニーでの喫煙の是非を問う」スレではなくて、「ベランダ喫煙の対抗策」を考えるレスだろ。
何が「きちんと読んでいただいてます?」だよ。
あなたの子供よりはみんなマシな子に育つよ。
852: マンコミュファンさん 
[2007-09-13 09:25:00]
>>846~851

>>839読めるか?スレ違いなんだよ。
853: 匿名さん 
[2007-09-13 09:36:00]
>>850
そんなにいやなら禁煙マンションにすれば良いのに。

ポイ捨てや灰落とし、異常な頻度での喫煙についての意見を言う点なら
クレーマーとは呼ばれないとは思うし多くのマンション内掲示板での
アナウンス、管理からの個別苦情対応はやってるが、タバコやめろって
くらいな人間なら物件選定で考慮すべきだと思う。

排ガスに関してはちょっとしたことならみんなやってるし自分も必要
だからいいやってことだろ?(有毒度合いはまるで別次元なのに)

まさに誰かが言った様に「自分に優しく他人に厳しい」あらわれだね。
854: 匿名さん 
[2007-09-13 09:40:00]
>>848
だれあて?
855: 850 
[2007-09-13 10:30:00]
>>851
まずバルコニーとベランダを使い分けている意味がわからない。
是非を問う。対抗策を考える。どうとでもとれる揚げ足とり、、、、肝心の排ガスの部分は都合が悪いので、全く回答はなし。よくいるよねこういう人間、それで子供の教育の話しを持ち出してくるんだから、いや本当に笑える。
856: 851ではないが 
[2007-09-13 10:48:00]
>まずバルコニーとベランダを使い分けている意味がわからない。

書いてある内容を忠実に記しただけだと思うぞ。
そういうの突っ込む輩が多いから。
ってかそれもわからんほど狂ったか?
857: 匿名はん 
[2007-09-13 11:09:00]
>>796 から始まる 契約済みさん(直近の855さんですよね)
うまく話を誘導して「排気ガスは始めからわかっていることだから問題ない」と展開していますが、この話のスタートを考えてください。
このレスから始まっています。

>>790
>他人に迷惑をかけてまで、自分の部屋はクリーンに保ちたいという心理。

>>794
>タバコの臭いも気になるかもしれませんが、他の臭いは気にならないのですか?
>例えば排気ガス・隣家の料理などなど、そんなに空気の良いとこに住んでるのでしょうか?

「他人に迷惑をかけてまで」に対して反論しています。
遊びに行く車の排気ガスは「他人に迷惑をかけてまで、自分の趣味・趣向を行う行為」なのだから、ベランダ喫煙と同じですね。
部屋の中での喫煙は「他人に迷惑をかける」行為ではないですよね?
858: 匿名さん 
[2007-09-13 11:12:00]
ここは「ベランダ喫煙の対抗策」を考えるスレです。
日本語が理解できない方はご遠慮願います。
859: 匿名さん 
[2007-09-13 11:18:00]
850は>>857を3回読んでからレスするように。
国語がダメなんだから。

ヒント
排ガスは世間に撒き散らす=不特定多数に迷惑をかける
を言っているのに、なんでマンション住まいの人だけを
対象にするんだ?

>何回同じ個といえばわかるのかなー。ここでの問題は全く違う問題とな>ってしまうんですよ。すごい不思議な人ですね。
それは貴方が何回言っても理解できないオツムで同じ誤解釈を繰り返してるだけだろ  

まったく、貴方実は頭の悪い喫煙者のナリスマシじゃないか?
嫌煙者って、性格は悪いが頭はいいはずだけど。
860: 匿名はん 
[2007-09-13 12:01:00]
>日本語が理解できない方はご遠慮願います。
というのを日本語で書いたって意味なかろう。

>ここは「ベランダ喫煙の対抗策」を考えるスレです。
そうは言っても、コロセウムにこの他に「ベランダ喫煙」なるスレを
立ち上げたら「重複スレだ!」ってたたかれるに決まってるジャン。
あと150レス程度の辛抱だから、隣のベランダ喫煙同様に我慢しなよ。
861: 匿名さん 
[2007-09-13 12:11:00]
>>856
どうでもよかったら関係ないのにくびを突っ込むなよ。むだだよ。
>>859
おまえほんまもんの**だろ?では何?自動車自体の走行を悪とするの?私たち生活できなくなるぞ。物流や移動はどうするの?
ヒント?いやー笑える。。。ここの板はそんなことを論じる板なのか?マンション購入者のためのものだろ。
多分こんなこといってもまた訳のわからんことを並べるだけなんだろうな。

>>825さんがいったように何を言っても無駄のようですな。
862: マンコミュファンさん 
[2007-09-13 12:56:00]
スレ違いだからね。
863: 856 
[2007-09-13 13:17:00]
>>861
>どうでもよかったら関係ないのにくびを突っ込むなよ。むだだよ。

???
本気で狂ったみたいだな。。。お大事に。。
864: 匿名さん 
[2007-09-13 13:35:00]
>>859
>嫌煙者って、性格は悪いが頭はいいはすだけど。
なにこの根拠のない書き込み?こいつのいい加減さがわかるよ。
865: 861 
[2007-09-13 13:39:00]
失礼
どうでもいいことにくびを突っ込むな。でした。揚げ足とりありがとう。そして無駄なことに今後何度も、反応しないでください。
866: 匿名さん 
[2007-09-13 13:52:00]
>>865
どうでもいいことを聞いてきた自分を既に忘れてるよ...この人。
867: 匿名さん 
[2007-09-13 14:00:00]
いらいらするな本当にこいつ。反応するなっていってるだろ。だったら書いたこと全部返答しろよ。小姑みたいだねあんた(笑)
868: 匿名さん 
[2007-09-13 14:08:00]
>>867
いらいらするならスルーすれば良いのに
869: 857 
[2007-09-13 14:17:00]
>>861
>では何?自動車自体の走行を悪とするの?私たち生活できなくなるぞ。物流や移動はどうするの?
この反応は >>859 に反論するに当たって、私のレス >>857 を読んでいないことは明らかですね。
『遊びに行くときの車の排ガス』と表現しています。連なっているスレぐらいは読まないと恥だよ。
870: 859 
[2007-09-13 14:27:00]
>>861
>私たち生活できなくなるぞ。物流や移動はどうするの
やはり貴方のオツムには難しかったですか・・・
そんなことを言われないためにわざわざ「遊びに行くために」
と言うのを付けたんですが、理解できませんかねー?

>>857サンも言ってくれてるでしょ
遊びに行く車の排気ガスは「マンション以外も含めた他人に迷惑をかけてまで、自分の趣味・趣向を行う行為」なのだから、ベランダ喫煙と同じですね
って。

自分の迷惑行為は許せて、という「自分にやさしく他人に厳しい」
姿勢じゃ、相手にしてもらえませんよ。

それ以前に国語理解力が未熟だから集団生活は難しそうだけどね。
871: 859 
[2007-09-13 14:32:00]
>>811 でも最初から「遊びに行くとき」と付けてるよ。

861くん、もう一回チャンスをあげよう

隣人の紫煙(嗜好)は許せなくて、遊びに行く時に撒き散らすの自動車の排ガスは許せる、その線引きの貴方なりの根拠を示して。
872: 匿名さん 
[2007-09-13 14:43:00]
>>861
お前本当に大丈夫?何回も書かれているだろ?ここは自動車の排ガスの問題を論じるスレではないと・・・
自分でつくりなさい。そういうことを論議するスレを、
873: マンコミュファンさん 
[2007-09-13 15:37:00]
コラッ!いい加減止めろ。スレ違いだ
874: 匿名さん 
[2007-09-13 15:59:00]
>>873
しばらく諦めたほうがいいと思うよ。
元凶がいなくなるまでは。
875: 匿名さん 
[2007-09-13 16:06:00]
なんでも質問版のベランダスレで非喫煙者の方が
こちらは幼稚な嫌煙家のものだと発言しています。

喫煙者や常識ある非喫煙者の方は
発言控えた方が良いですよ。

幼稚な嫌煙家と同レベルってことになるから。
876: 872 
[2007-09-13 16:50:00]
>>861ではなく>>871でした。
877: 匿名さん 
[2007-09-13 17:10:00]
>>875
あなたの頭悪そうな書き込みが一番控えてほしい発言。
いずれにせよ、ベランダ喫煙への対抗策をよろしく。
878: 匿名さん 
[2007-09-13 17:45:00]
>>877
それではまず、あなたからお願いできますか?対抗策。
879: 匿名さん 
[2007-09-13 18:16:00]
>>875
誰にいってるの?
880: 匿名さん 
[2007-09-13 21:26:00]
ここにいるみんなにじゃない。
痰がからんだ咳払いならわざとらしくないかもね!
881: 匿名さん 
[2007-09-13 21:52:00]
877ではないが、共用部分であるベランダを禁煙にするべきでしょうな。自分の専用空間のみの喫煙OKということで、(まあ安易ですが)
882: 匿名さん 
[2007-09-13 22:49:00]
>>881

それはここの嫌煙者にむけて言ってくれ
ここの喫煙者は皆規約改正されたら従うと言ってるのだから。
883: 匿名さん 
[2007-09-13 22:53:00]
そもそもなんでベランダで吸うの?
家の中を汚したくないから?
気持ちがいいから?
乳幼児がいるから?
それとも奥さんに家の中で吸うなって言わるから?
なんで?
884: 匿名さん 
[2007-09-13 23:39:00]
>>882さん
あのさあここの板の意味知ってる?「ベランダへの喫煙への対抗策」ですよ。別にこことかあそことかという問題ではないでしょ。私は単なる対抗策を出しただけですから。
喫煙者とか嫌煙者とかという問題ではないでしょ?少なくともあんたにいってるのではないでしょ。対抗策を出してそれが通るかどうかわからない。意味のない、訳のわからない書き込みはやめてくれ。
>>883さん
そうに決まっています。自分の家は汚したくはない。自分の家族に迷惑をかけたくはない。だけど他人だったらいいという発想なんですね。ある意味非常に自分勝手で、エゴイズムが激しい人種なんですよ。
というとまた排ガス問題がでてきたりするからうんざりするんだよな(笑)
885: 匿名さん 
[2007-09-13 23:46:00]
対抗策は結局の所、規約改正か自分もタバコを吸うかしかない事に
いい加減気付いて欲しいな。
886: 匿名さん 
[2007-09-13 23:48:00]
>>885
子供ではないんだから規約改正はいいにしても、自分もタバコを吸うというのはどうですかね。まじめに考えてないでしょ。
887: 匿名さん 
[2007-09-13 23:49:00]
夜景を見ながらの一服は何物にも変えられない、最高です。
888: 匿名さん 
[2007-09-13 23:53:00]
>>883
それ、もうでてるから
889: 匿名さん 
[2007-09-14 00:11:00]
嫌煙者って確かにかわいそうだな。
かといって規約で禁止されるまでベランダ喫煙を止める気もないが・・・
890: 匿名さん 
[2007-09-14 00:17:00]
>>888
ガイシュツでもそういうことは連呼してもいいのでは?まあ肺がんになるまで吸いまくって欲しいけど。自分の家や家族は巻き込みたくないのね。自分勝手な人種。
891: 匿名さん 
[2007-09-14 01:26:00]
>886
>子供ではないんだから
規約改正ではなく対抗策・・・子供の発想?
嫌煙者が思い感じるベランダ喫煙と同等の事で対抗策を考えるってことだと思うけど、それって人によって変わるよね。
ある嫌煙者が、この行為がベランダ喫煙と同等なことだといって行動したとしても、別の嫌煙者にとっては「なまぬるい!」とか「そこまでしなくても」とか。
逆に迷惑行為で訴えられた場合、その理由を「隣りがベランダで喫煙するからだ」といって他の住民に納得してもらえるのかな?

その対抗策とやらが規約で禁止にされたりして(笑)
892: 886 
[2007-09-14 08:39:00]
きちんと読んでもらってますか?
>子供ではないんだから規約改正はいいにしても、自分もタバコを吸うというのはどうですかね。まじめに考えてないでしょ。
上の文章ですよ。句読点のうちかたがまずいにしても、子供ではないんだから、というところは>>885の>「自分も対抗してベランダでたばこを吸う」というところにかかるのわかりません(笑)

それとアンカーはきちんとつけてください。
893: 契約済みさん 
[2007-09-14 09:23:00]
>>885
まだ他にあるぞ、咳払いとか、扇風機とか、あと幾つか出てたぞ。
規約改正は難しいらしいから個人的な対抗策案がいいね。
894: 匿名さん 
[2007-09-14 10:05:00]
>>884
>というとまた排ガス問題がでてきたりするからうんざりするんだよな(笑)

うんざりしたあと、ちゃんと
隣人の紫煙(嗜好)は許せなくて、
自分が遊びに行く時に世の中に撒き散らすの自動車の排ガスは許せる、
その線引きの貴方なりの根拠を示して。

に答えてみようね。
たぶんできないでしょうけど。
自分が、自分に優しく他人に厳しい嫌な奴だったとわかるから。
895: 匿名さん 
[2007-09-14 10:13:00]
またでました**野郎。スルーに限るね。
896: 匿名さん 
[2007-09-14 10:14:00]
まぁ、ちゃんと答えてりゃうんざりもしないくなるんだろうね。
痛いところつかれても人はよく鬱陶しいって思うしね。
897: 匿名さん 
[2007-09-14 10:32:00]
>>895

情けないレスやな
自分の理不尽さが理解できたら、ひっこんどけばええのに。
898: 匿名さん 
[2007-09-14 10:38:00]
ここの嫌煙者サン達は
物事を議論する時に、他との比較論が客観的な見方に
役立つ という経験ないのかな?
899: 匿名さん 
[2007-09-14 10:40:00]
>>893

左右隣に有効な策はいくつかでてるけど
迷惑煙の発生元は上下、ナナメ上下のほうが多くないか?
900: 匿名さん 
[2007-09-14 11:10:00]
>>890
連呼してもいいが疑問文はやめれ
901: 匿名さん 
[2007-09-14 11:12:00]
>>894
自分の嗜好のために隣人がベランダでバイクのエンジンを
ふかしてたりしたら、当然許せないよ。
884さんじゃないけど、ほんとうんざりだなあ。
902: 匿名さん 
[2007-09-14 11:30:00]
もう本当にうんざり。
ベランダで一服してこよう・・・
903: ビギナーさん 
[2007-09-14 12:00:00]
何回か書き込みしたけど、みんな揚げ足取りで顔を合わせないのをいい事に、結局仲良く騒ぎたいだけなんだねー
タバコの煙が嫌なら対抗策とか言ってないで、隣人に言えば?気軽に言えないのは、近所付き合いしてない証拠だね!
もしくは、大きな土地を買ってど真ん中に家を建てて、タバコの煙が来ないとこに住むしかないよね!
904: 匿名さん 
[2007-09-14 12:01:00]
>>901

君の読解力の無さにうんざり。
905: 匿名さん 
[2007-09-14 12:02:00]
隣から隣の人の利益のために特殊な基準を押し付けられると
うんざりすると思う。
906: サラリーマンさん 
[2007-09-14 12:03:00]
人をうんざりさせるのもクレイマーの特性ですね。
907: 匿名さん 
[2007-09-14 12:31:00]
ここは数名の理屈の通らない荒らしがいるなあ。一人かもしれないけど・・・
板の趣旨をよく理解して欲しいんだけど。別に押しつけてはいませんよ。ただ、たばこが嫌いな人間が自分の専用空間に臭いや煙が入ってくるそれをどうしたらいいかということを話し合う場なんです。
908: 匿名さん 
[2007-09-14 12:35:00]
>907
質問です。
1番有効なはずの規約で禁止するを
除く理由はなんでですか?
909: 匿名さん 
[2007-09-14 12:39:00]
それを超える対応策を求めてるからじゃない?
覆す案はかなり難しいけど。。。
今のところ策としては不動のNo.1だから、規約改正。
910: 匿名さん 
[2007-09-14 13:22:00]
>>904
頭が悪くないのなら、しょうもない屁理屈はもう終わりにしろよ。
911: 907 
[2007-09-14 13:46:00]
私が何時規約で禁止するのを除くと書きました?除外してませんよ。但し私は現在、狭い社宅暮らし現在は隣近所にそういう人間はいませんが、転勤先で悩まされた経験がありました。
来春新しいマンションに入居しますが、いまから心配ですね。
912: 匿名さん 
[2007-09-14 13:57:00]
>907
この板は規約は除く対抗策として作られたのですよ。

また、社宅の狭くアルミ柵で戸境も大きな隙間のベランダと
新築マンションの広く独立性が高いベランダでは
隣で喫煙されたって影響は全然違いますよ。
913: 911 
[2007-09-14 14:22:00]
>>912
よく読んでから投稿してよ・・・誰が社宅で悩まされているって書いてる?今は隣近所に喫煙者はいませんよって書いてるでしょ。転勤先では借り上げのマンションでしたよ。
いるんだよねここぞとばかりに鬼のくびをとったように書き込む奴って・・・出直してきなさい。
914: 911 
[2007-09-14 14:24:00]
しかもこいつはご丁寧に人の社宅のレイアウト、素材まで論じているよ(笑)。みたことあるの?
915: サラリーマンさん 
[2007-09-14 14:33:00]
>>908

否決される可能性が高いから。
もっと確実な方法を求めている。
916: 匿名さん 
[2007-09-14 14:51:00]
>>910

君の脳内では自分に都合が悪いことは
全て屁理屈なんだろうが、世間ではそうではない。

屁理屈
論理的だとは第三者には思われないような論理によって構成されている理屈。

自分に優しく他人に厳しい姿勢では誰も相手にしてくれないよ
というの事のどこが屁理屈なんだ?
917: 匿名さん 
[2007-09-14 14:54:00]
>自分に優しく他人に厳しい姿勢では誰も相手にしてくれないよ

それをお前が理解すればいいだけだよ
918: 匿名さん 
[2007-09-14 15:01:00]
>>917

日本語難しいですか?
919: 匿名さん 
[2007-09-14 15:03:00]
>もっと確実な方法を求めている。
言葉で伝える。
喧嘩腰になってはダメ。
あくまでも低姿勢で。
協力をしていただくという姿勢で。
頭を下げる。
自分が人より煙草に対して過敏であることを理解してもらえるように話す。
文句を言いたいところをグッと抑えて丁寧にお願いする。
ここで発言してるような言葉を決して言ってはいけない。

止めてもらえたら感謝の気持ちを伝える。
920: 匿名さん 
[2007-09-14 15:46:00]
なるほど。。。
反面教師って事ですな、この板は。
921: マンション投資家さん 
[2007-09-14 15:53:00]
922: マンコミュファンさん 
[2007-09-14 15:56:00]
>>919
そこまでニコ中は優位な立場ではないけどそこまでへりくだれば流石のニコ中もあきらめるのかもね。
923: 匿名さん 
[2007-09-14 16:08:00]
>911
実際に住む前から気になるくらいタバコ嫌いならば
最初から規約で禁止のマンションや
最上階角部屋でとなから独立しているような
マンション購入すれば良いのでは?
924: 匿名さん 
[2007-09-14 16:20:00]
>>923

だね。
ピアノやペット嫌いの人が取る手段と同じ。
925: 匿名さん 
[2007-09-14 16:22:00]
自分が過敏で神経症であることを告白して
お願いすれば、たいていの人はベランダ喫煙やめると思うよ。

誰だって、後ろから突然刺されたくないからね。
926: 匿名さん 
[2007-09-14 16:22:00]
>>922
豚もおだてりゃ木に登るという感じだね
927: 匿名さん 
[2007-09-14 16:46:00]
結局嫌煙者は泣き寝入りを選ぶんだろうね。
それはそれでいいと思うよ。
928: 匿名さん 
[2007-09-14 16:55:00]
泣き寝入りというほどのことかいな
たかだか大気に拡散された煙が。
929: 販売関係者さん 
[2007-09-14 22:26:00]
>>927
まぁニコ中はさんざん世間では追いやられて泣き寝入りしたり(路上や駅で)逆切れしてりしてるんだからね、それぐらいはね。
930: 匿名さん 
[2007-09-14 22:36:00]
>>929

それぐらいはねって泣き寝入りで許せるんだったら
このスレくる必要ないじゃん

恥ずかしい強がりだったね ぷぷっーーー
931: 匿名さん 
[2007-09-14 22:51:00]
煙のことばかりいいますが、隣から、ケチャマンの臭いがしてきたらどうするのですか?他にも、土方の汗臭いにおいがしてきたらどうするの?
タバコの臭いより、嫌なものですよ。
932: 匿名さん 
[2007-09-14 22:56:00]
>>931

オゲレツだな
だいたい汗の臭いがそんな隣まで飛ぶわけなかろう。
933: 匿名さん 
[2007-09-14 23:41:00]
>>932
頭悪いながらも、迷惑を正当化する言い訳に必死なのですよ
934: 匿名さん 
[2007-09-15 00:16:00]
対抗策以外はスレ違いだ!とかいいながら、スレ違いのレスばかりだな。
935: 匿名さん 
[2007-09-15 01:42:00]
>>932
こいつは排ガスでスルーされだしたから、新しい訳のわからんことを持ち出しているだけではないのか?第一平日皆が働いている時に一所懸命書き込みできるのだからな。マンションなんて買う気さらさらない人間なのでは?
936: 匿名さん 
[2007-09-15 01:43:00]
失礼>>932>>931
937: 匿名さん 
[2007-09-15 02:00:00]
>>931
こいつはタバコを吸う以外にたのしみがないのだろう。かわいそうに。今日もネットカフェ難民となってタバコ代は確保しているのか?
あんまりマンションネタなんてみたら、格差社会がわかるからやめろよ。自殺したくなるぞ。
938: 匿名さん 
[2007-09-15 10:01:00]
>こいつは排ガスでスルーされだしたから

痛いトコつかれて、自分勝手な迷惑だったと気づいたから
スルーするしかなっかたくせに、つよがるねーー

くやしかったらまず
自分に優しく他人には厳しい姿勢じゃないことを示してごらん
939: 匿名さん 
[2007-09-15 10:06:00]
>>938
いやこいつは排ガス攻撃がだめだと思ったら、土方の汗の臭いだと・・・
本当に愉快犯の**だね。つける薬なし。それに書き込みの文面めちゃくちゃだしね。
940: 938 
[2007-09-15 10:13:00]
>>939

オレが931だという前提で進められるアンタの思い込みが
気持ち悪いね。
そんな根拠もなく自分の推論を信じられるなんて、昨今のコンビニの前で
うろついてる根拠のない自信をもった若者と同レベルかいな。

どうでもいいから、まず
自分に優しく他人には厳しい姿勢じゃないことを示してごらん
できるならね
941: 匿名さん 
[2007-09-15 10:25:00]
931はネットカフェ難民でマンションなんて到底買えるような身分じゃない。
その日暮らしだけど風*だけはいくからケチャ**とか
オゲレツな言葉を発してしまうのよね〜。
身分が分かるから発言は慎んだほうがよいと思われ(笑)
はずかしいぞー。
942: 匿名さん 
[2007-09-15 10:27:00]
早速の書き込みありがとう。
少しおもしろいので質問(笑)、
>自分に優しく他人には厳しい姿勢じゃないことを示してごらん
ってなに?全く意味不明なんだけど。どっからどうつなばるの?お前の脳内での出来事か?
943: 横からですが 
[2007-09-15 10:32:00]
>あんまりマンションネタなんてみたら、格差社会がわかるからやめろよ。
>自殺したくなるぞ。

いやいや、>>937>>939のような品のない発言するような低所得者っぽい人でもマンションを買えるのだから、まだまだこの国は豊かだと思うぞ。
944: 匿名さん 
[2007-09-15 10:35:00]
喫煙は、医学上はアルコール依存と並んで
「精神疾患」の範疇で扱われています。

その点を踏まえないと、ここの議論?
も徒労に終わる気がします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる