住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-21 11:06:53
 

【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5995/

続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2007-06-30 09:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙への対抗策【その2】

801: 匿名さん 
[2007-09-11 13:16:00]
>>792
ここの他の迷惑スレをみました?
ハイヒール音や騒音、ピアノ、ペット、ビニールプール、玄関に花
そりゃあもうたくさんありますよ。

「私には迷惑」というだけの根拠で皆がそれぞれ主張して それに従わなくちゃならないとしたら・・・・

そんなマンションに住みたいのですか?
802: 非喫煙者 
[2007-09-11 13:18:00]
>>796
>料理や排気ガスというのは生活をする上で、どうしてもしかたなくでる
>ものでしょう?

料理は知らんが排ガスに関しては何とでもなるんじゃない?がんばれば。
単に楽したいためだけのものなんだからさ。
(クリーンな研究もされてるから近い将来言われなくてもよくなる
 とは思うがそういう努力を自分自身協力して無けりゃ程度は違えど
 喫煙者と変わらないといわれても仕方がない)
803: 匿名さん 
[2007-09-11 13:25:00]
>>796
おいおい。。。 = そんなのに真面目に反応するな、ど○○!
796でさらにさらけだすとこがまたなんとも...
804: 契約済みさん 
[2007-09-11 13:36:00]
>>800さんへ
796です。たばこのにおいや煙に対する感じ方というのは人によって千差万別だとおもうのです。全然気にならないという人もいれば、耐えられないという人もいるでしょう。
だから自分がたばこを吸うのに家族には害を与えないで、外で吸う。勝手な行動だと思いませんか?いやだと思っている人間が実際にいるのです。
だからやめて欲しいのですが不思議な考え方ですか?私は真っ当な考え方と思うのですが・・・
805: ビギナーさん 
[2007-09-11 13:56:00]
契約済みさんへ
「たばこのにおいや煙に対する感じ方というのは人によって千差万別だとおもうのです」
と言うのなら、排気ガス・料理・ペット臭なども同じだと思いますよ。
802さんも書いてますが、あなたの使っている車の排気ガスに悩まされている人達もいる訳だし。
お互い様と言う事も憶えた方がいいと思います。大人として
806: 匿名さん 
[2007-09-11 14:00:00]
>だから自分がたばこを吸うのに家族には害を与えないで、外で吸う。
>勝手な行動だと思いませんか?

この時点で既に間違ってる。
807: マンコミュファンさん 
[2007-09-11 14:06:00]
あのさぁニコ中たちよ、ここで是非を語るのは止めようよ。スレ違いなんだって。わかんねぇかなぁ。
808: 匿名さん 
[2007-09-11 14:41:00]
>807
んじゃ対抗策を出しなよ。
対抗策=規約改正。
809: 契約済みさん 
[2007-09-11 14:48:00]
>>805さんへ
堂々巡りの意見交換になってますが・・・
まず料理臭これをNGにしてしまっては、身も蓋もない生活できませんね。バルコニーで料理をするのであれば別ですが・・・それにしてもたばこ臭と一緒にするのはあまりにも乱暴ですね。多分価値観が違うのでわからないと思うのですが、
続いて排気ガス、これは車の?これも駐車場の近くであれば仕方のないことでしょう。
ペット、これは規約がそれぞれのマンションにあるので、それに従うしかないでしょう。バルコニーで飼うのは普通禁止ですから。
>>806さん
なにが間違っているのか具体的にご教示ください。
>>807さん
ここはベランダの喫煙対策のスレではないの?
810: 契約済みさん 
[2007-09-11 15:04:00]
>>803
こいつはどうもひやかしのネットカフェ難民もどきですな。不動産なんて購入できる収入のある発言に思えない。おまは2ちゃんねるにいけ。
811: 匿名さん 
[2007-09-11 15:11:00]
>続いて排気ガス、これは車の?これも駐車場の近くであれば仕方のないことでしょう。

なぜ?
隣人の紫煙(嗜好)は許せなくて、遊びに行く時の自動車の排ガスは
許せる、その線引きの貴方なりの根拠を示して。

排ガスのほうが有毒性はかなり高いんだけど??
812: 匿名さん 
[2007-09-11 15:18:00]
>>810
791に反応しちゃった悔しさは引きずらないほうがよいよ
813: 匿名さん 
[2007-09-11 15:56:00]
>>811
排気ガスはベランダで発生する問題じゃないからだよ。
くだらん屁理屈もうやめい。
814: 匿名さん 
[2007-09-11 16:19:00]
>>813
それはベランダでの喫煙が良い悪い、各戸への影響度の有無は別にして
「ベランダ喫煙への対抗策」だからってことでいいのかな?

すごい事になってきたな。
815: ↑ 
[2007-09-11 17:05:00]
意味不明
816: ビギナーさん 
[2007-09-11 17:17:00]
ベランダ喫煙に対しては、特にマンション等の共同住宅の場合は
灰や吸殻を外に捨てず灰皿にて処理をする!としか言い様がないのでは?
みんながそれぞれ誰かに迷惑?を掛けているでしょ?それに対して一つ一つ腹を立てていても仕方ないんじゃないのかな?
だから先程も書いた、ある意味「お互い様」なんだと思うけどなー
817: 契約済みさん 
[2007-09-11 17:28:00]
>>812
そういうことでいってるのではないしょう。ここはそんなレベルの低い人間の集まる場所ですか?
>>811
本末転倒、駐車場の近くはそれなりの価格設定になっているし、事前説明があるでしょう。すんでる人間もそれなりの覚悟ですんでいますよ。
818: 匿名さん 
[2007-09-11 17:39:00]
>>817
住環境に関しては予測できない本人のせいか。。。。
タバコについては予測できなくても自分のせいではないみたいだね。
819: 契約済みさん 
[2007-09-11 19:29:00]
>>818
きちんとした理解力がない人ですね。(日本語OK?)
もう一度いいますよ。よくよんで理解してください。
排ガスについて、
これに悩まされている人は低層階の駐車場の目の前に物件を購入した人でしょう。当然それなりの価格が設定されているし、本人もそれを承諾をしているはず。

たばこについて
場所の選択の余地がなく、供用空間であるバルコニーでの喫煙により、上下左右の人間が悩まされるこの臭いについては、感じ方が千差万別であり、一概に全部が迷惑をいえないが、いやな人間に取っては迷惑千万極まりない。

理解して頂けましたか?
820: 818 
[2007-09-11 20:34:00]
>>819
>これに悩まされている人は低層階の駐車場の目の前に物件を購入した人

幹線道路や交通が頻繁なところも”人によっては”同じ状況だと思うぞ。
しかもそれが後から作られた物ならなおさら。

これらは確かにがんばれば予測による選択で回避できるだろう。
それと同様にベランダ喫煙不可のマンションも少数存在するから
がんばれば選択可能だ。

この少数と言うのがポイントではあるがね。
(需要はその程度、でも選択肢は間違いなく存在する)

理解して頂けましたか?
821: 契約済みさん 
[2007-09-11 20:42:00]
>>820
本当に頭の悪いやつだな。お前本当にマンション選んでる?
幹線道路も交通の頻繁なところもロケーション的には最初から、わかっていることなんだよ。だから、みなさん様々な物件を比較するのでしょう?

タバコの煙は入居してから出ないとわからないだろ?私の言いたいことは自分の専用区域を汚したくないために他人になぜ迷惑をかけるのかといいたいだけで、なにもお前の排ガス理論のレベルの低い論争と違うんだよ。本当にもう疲れました。
それに私の名前を読んでもらってませんか?契約はしております。
822: 銀行関係者さん 
[2007-09-11 21:13:00]
>>809
そうです、ここは「ベランダ喫煙は魅惑を前提として対抗策を考える」スレなのです。だから是非は他でやってください。
尚、規約じゃ無理そうなので個人的にどうしたらいいかを検討しましょう。
823: 匿名さん 
[2007-09-11 21:26:00]
排ガスだって駐車場で空ぶかししたり、黒煙を吐きながら
走ってるような車は迷惑きわまりない
深夜の住宅街は静かに運転するでしょ?
ベランダじゃなくて家の中で吸おうってのはそれくらいのレベルだと思うよ
824: 契約済みさん 
[2007-09-11 21:39:00]
>>823さんさあ
本当になんというかもう言葉もないのだけど・・・頼むよ。
それは空ぶかしや、黒煙を走っている車はいるでしょ。だけどそれはまた違う問題となってしまう。ここはバルコニーで喫煙している人間に対しての無神経ぶりに文句をいうことでしょ。あんたがいうことはそれはそれで問題とは思いますよ。
だけど何回も同じことをいいますが(いい加減理解してくださいね)、そういう可能性のある物件やマンション立地はあらかじめ値段に反映されてるでしょ?幹線道路沿いのマンションを避けるべきというのは常識だし、駐車場の前の部屋はみなさん避けますよね?いいですか?理解できましたか?
その上で、タバコを吸う人間が近所に住むというのは予測ができないのですよ。だからいっているのです。もうOKですか?日本語ではないほうがいいですか?って私は無理ですけど(笑)
825: 匿名さん 
[2007-09-11 22:11:00]
>>824さん

丁寧なご説明ご苦労様です(笑)
ここの人たちには何を言ってもムダですよ〜。
お酒や車のことを引っ張りだしてきて
あーだこーだ言うだけですから。
タバコ吸ってると、普通の理解力もなくなっちゃうみたいです。
ある意味かわいそうですね〜
826: 契約済みさん 
[2007-09-11 22:26:00]
825さんと823さんは同じ?
827: 匿名さん 
[2007-09-11 22:35:00]
>>826さん

別人です。
828: 匿名さん 
[2007-09-11 22:50:00]
>>826
あなた、反応してる人がみんな同じ人間に見えるんでしょ?
829: 契約済みさん 
[2007-09-11 22:54:00]
823さんやっと足りない頭で理解してくれたようですね。
私も少し前に団地住まいといわれましたが、あなた不動産自体を選んだり、購入したことないのでは?
非常に知識不足ですものね?単なるヘビースモーカーのストレス発散の場と思っているのではないですか?
この世の中新幹線だって全席禁煙になる世の中ですよ。お酒がのめない車両、子供禁止の車両ありますか?それだけ臭い、副流煙等世間のあたりが厳しいことをわかっていただきたい。
830: 契約済みさん 
[2007-09-11 23:01:00]
>>828
829を書くと同時に書かれたもので、本気で質問してますか?(笑)文面も文体も全く違うし、なおかつ主張が違う。そんなこと思うわけないでしよ。
829を書く布石ですよ。いっている意味わかりますか?念のための確認です。なかには巧みに主張などを変えて出方をみる輩がいますからね。
831: 818 
[2007-09-11 23:24:00]
>>829
誰と823を混同してるのかわからんが少なくともオレは823じゃないよ。
832: 契約済みさん 
[2007-09-11 23:32:00]
>>831
だれもあなたを823なんていってませんよ。急に反論の書き込みがなくなったから書いたんです。自意識過剰です。相手にしてないんですが・・・
833: 匿名さん 
[2007-09-12 00:01:00]
(このスレには初レスですが・・念のため)
>>832
睡眠とったほうがいいですよ。
834: 匿名さん 
[2007-09-12 00:56:00]
夢の中でも書き込んでる俺がいる・・・
835: はじめまして 
[2007-09-12 01:15:00]
ベランダでタバコ吸うのなんかマズイの?
836: 823 
[2007-09-12 03:17:00]
なんだか契約済み氏に誤解されてるようですけど
私はベランダ喫煙反対派だよ
タバコの煙と排ガスを比較する喫煙者がいるから
場所をわきまえない運転は迷惑だし、それはベランダ喫煙も同じ
車も迷惑かけないように静かに走ったり燃費に気遣ったり
タバコも同じで「吸うな」というわけじゃなくて、吸う場所を
考えてみたら?ってこと
遊びのドライブと比較するなら、それはベランダ喫煙じゃなくて喫煙全体になるんじゃないですか?

というのが>>823で伝わらなくて残念です
837: 832 
[2007-09-12 08:45:00]
それは失礼しました。お詫び致します。
838: 832 
[2007-09-12 08:47:00]
>>833さん
そういうあなたは午前様?ご忠告ありがとうございます。私はもう寝てましたよ(笑)
839: マンコミュファンさん 
[2007-09-12 09:38:00]
>ここは「ベランダ喫煙は魅惑を前提として対抗策を考える」スレなのです。だから是非は他でやってください。
840: 周辺住民さん 
[2007-09-12 12:15:00]
ではあなたから問題提起したらどうですか?注文ばかりつけてないで、
841: 購入検討中さん 
[2007-09-12 12:35:00]
あたしゃ未だにいる歩きタバコの方が
よっぽどむかつくけどなぁ〜 

あ、でも隣から火の粉とか飛んできたりしたら
やっぱりいやかも
842: 811 
[2007-09-12 14:40:00]
>>811です。
ポイントがずれちゃったみたいですね。

私が811を書き込んだ意図は
自分が遊びに行く時に車の排ガスを世の中に撒き散らすのは許せて・・・
というのは自分には優しく他人には厳しいここの嫌煙者を
皮肉りたかったんです。
843: 匿名さん 
[2007-09-12 16:26:00]
ベランダでタバコを吸う人、ちょっとは許せる。

駐車場でエンジンかけっぱなしにしている人はやめてほしい。
車の排ガスのほうがスゴク臭い。
844: 匿名さん 
[2007-09-12 22:03:00]
スレちがいだな。

>>840
注文ではないだろ、スレの趣旨を理解しなさいよってことじゃないのか?

ちなみに何度も出ているが経験上咳払いはリアルに気になったよ。たまたま痰がからんだだけかもしれんが(部屋の中からのようだったから)
845: ビギナーさん 
[2007-09-12 22:03:00]
契約者さんが、隣人がたばこを吸うか住まないと分からないと言うのは、どうかと思うなー  
日本でも禁煙場所が増えたが、まだまだ喫煙の国だと思うし、それなのにその考えはおかしくないですか?
846: 824 
[2007-09-12 22:42:00]
>>842さん これはあなたにいうべきことでしたね。
言う相手を間違えたのでもう一度824の文面を貼り付けます。
それは空ぶかしや、黒煙を走っている車はいるでしょ。だけどそれはまた違う問題となってしまう。ここはバルコニーで喫煙している人間に対しての無神経ぶりに文句をいうことでしょ。あんたがいうことはそれはそれで問題とは思いますよ。
だけど何回も同じことをいいますが(いい加減理解してくださいね)、そういう可能性のある物件やマンション立地はあらかじめ値段に反映されてるでしょ?幹線道路沿いのマンションを避けるべきというのは常識だし、駐車場の前の部屋はみなさん避けますよね?いいですか?理解できましたか?
その上で、タバコを吸う人間が近所に住むというのは予測ができないのですよ。だからいっているのです。もうOKですか?日本語ではないほうがいいですか?って私は無理ですけど(笑)
847: 匿名さん 
[2007-09-12 23:06:00]
>>846
842じゃないが、はいどうぞ。

住環境に関しては予測できない本人のせいか。。。。
タバコについては予測できなくても自分のせいではないみたいだね。
848: ビギナーさん 
[2007-09-12 23:18:00]
847匿名さんは、818で同じことを言ってますね。
>住環境に関しては予測できない本人のせいか。。。。
タバコについては予測できなくても自分のせいではないみたいだね。

住環境を深く考えずに分譲住宅を購入するのは、当たり前の話だよ!
私もマンションを購入してますが、上下左右はどの様な感じ人が購入したのか聞きましたよ。
849: 842 
[2007-09-12 23:46:00]
>>846

あなた、日本語苦手ですか?
自動車が普通に走って出す排ガスのことを言ってるんですけど?
それと、そのマンション内だけでなく道を走ってあちこちにばら撒く排ガスのことを言ってるんですけど?

自分が遊びにいく時に世間一般にばら撒く排ガスは許せて
隣の紫煙は許せないのは、まさに、「自分に優しく他人に厳しい」
姿勢でしょ? そんな身勝手な姿勢をみせるのはお子さんの教育に悪いですよ。
850: 846 
[2007-09-13 00:19:00]
>>849

>日本語苦手ですか????(笑)
きちんと読んでいただいてます?ここはバルコニーでの喫煙の是非を問う板ですよ。
それに排ガスの問題を論じてますが、どこのどの方面をおっしゃっているんですかね?何回も言いますが、
①排ガスが嫌であれば駐車場近辺の物件を避ける。
②幹線道路の物件を避ける。
これは常識ですよね?あなた本当にマンションを選んだり、住んだりしたことあります?
排ガスの影響を受けるだろうと予想される物件はそれなりの価格設定になっているし、購入する方も価格でその恩恵を受けているわけですよ。ここまでいいですか?日本語わかりますか?

あなたのいうように排ガスもそれはそれで問題思いますよ。何回同じ個といえばわかるのかなー。ここでの問題は全く違う問題となってしまうんですよ。すごい不思議な人ですね。

バルコニーのたばこの問題は上下左右の隣人のマナーに左右されるわけですよね。それは最上階を購入しても左右や下が蛍族であれば、当然影響を受けるわけです。だから住んでみないとわからない。
住居を選択する段階で排ガスはある程度避けられるし、価格にも反映される。だけどたばこの問題は隣人に左右される。
もう本当に頭の悪いひとだなー。くどいようですが、マンション物件を選んだことないでしょ?

それに、ここの板はそういうことを論じる板でしょ?そういうこともわからないで子供の教育云々いわれたくないよね。あなたみたいな頭の悪い人間に育てられたらどんな子供育つんだろ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる