ベランダ喫煙への対抗策【その2】
751:
匿名さん
[2007-09-05 21:28:00]
|
||
752:
サラリーマンさん
[2007-09-05 22:18:00]
規約改正してベランダだけでなく、ローカやエレベータホール前でもすえるようにすればいいのでは。
海外の一流ホテルではきちんとエレベーターホール前にも灰皿がおいてありますよ。 |
||
753:
匿名さん
[2007-09-05 22:55:00]
|
||
754:
匿名さん
[2007-09-05 23:26:00]
隣人のベランダ喫煙に困っていた者です。
先日、管理組合が貼り紙とポスティング(全戸へ) を実施したところ効果がありました。 「注意してください」という内容の貼り紙でしたが どうやら少しだけ注意してくれたようです。 手が届くくらいすぐそこで吸っていた隣人は、 吸うのをやめることはしませんでしたが、吸う場所を変えた模様。 ありえないくらい家の中までタバコ臭くなっていたのに、 前と比べたらほとんど気にならない程度になりました。 まったく吸う場所によって、こんなにも違うのかという感じです。 本当に困っている皆さんは、やはり行動を起こすべきだと思います。 せっかくの我が家で不快な思いをして我慢しているなんてもったいない。 分譲マンションならなおさらです。 まあ、クレーム言った先がここに書き込んでおられる 喫煙者さんたちのような方だったらアウトかもしれませんが。。 |
||
755:
匿名さん
[2007-09-06 00:59:00]
>せっかくの我が家で不快な思いをして我慢しているなんてもったいない。
>分譲マンションならなおさらです。 この考えは当然とも言えるが、同時に危険なことにもなるよ。 誤解を恐れず言えば、どんな人でもマンションを買って住めば、そこは、せっかくの我が家になるのです。 |
||
756:
匿名さん
[2007-09-06 04:26:00]
|
||
757:
匿名さん
[2007-09-06 09:20:00]
|
||
758:
住まいに詳しい人
[2007-09-06 09:40:00]
>>757
それじゃぁ嫌がらせでベランダで喫煙してるニコ中と一緒になっちゃうぞ。釣りならもっとスマートな感じでヨロシク。 |
||
759:
匿名さん
[2007-09-06 09:48:00]
吸殻をポイ捨てする人と愛煙家は違うのだよ。
どこで喫煙をするかは議論の対象だがポイ捨ては許容のしようがない。 |
||
760:
匿名さん
[2007-09-06 13:16:00]
確かにポイ捨ては論外だな。
|
||
|
||
761:
サラリーマンさん
[2007-09-06 13:17:00]
でも世の中では同じ喫煙者と見られちゃうのが現実なんだよなぁ。
あっ対抗策のスレだね、失礼。 |
||
762:
匿名はん
[2007-09-07 00:41:00]
ベランダで吸わずにどこで吸う!
これからベランダ喫煙を法制化しに行ってきます。 |
||
763:
販売関係者さん
[2007-09-07 09:56:00]
規約じゃ無理らしいから個人レベルで対抗策を考えねば!
|
||
764:
匿名さん
[2007-09-08 00:23:00]
タバコのことでがたがた言い過ぎるよ。
もっと社会的に害悪があるやろ。 酒や酒。 臭いも最低やし、酔っ払いは何をするかわからんし、百害だらけやないか。 もう少し論点を変えろや。 |
||
765:
匿名さん
[2007-09-08 01:01:00]
酒ネタあきたよ
|
||
766:
匿名さん
[2007-09-08 11:59:00]
764さんに1票。
|
||
767:
匿名さん
[2007-09-08 16:33:00]
あきたらここへくるな。
|
||
768:
匿名さん
[2007-09-08 16:46:00]
ベランダで隣の家まで臭うほど酒を呑む人は見たことない
|
||
769:
匿名さん
[2007-09-08 20:08:00]
お前はアホか?誰がベランダで酒を飲むって言った?
酒を飲んで臭い息をさせて歩いたり、電車、エレベータに乗るなと言うことや。それと、酒を飲んだら、誰ともしゃべるな、同じ話の繰り返しや昔話、自慢話しかないやろ。酒を飲んだら、家でじっとして寝ろ。誰とも話したらあかんし、外へもでるな。迷惑やぞ。 |
||
770:
匿名さん
[2007-09-08 21:50:00]
>>769
酒飲みへの恨みはつらみは別スレでやれ。 |
||
771:
匿名はん
[2007-09-08 22:11:00]
|
||
772:
匿名さん
[2007-09-08 22:41:00]
|
||
773:
匿名さん
[2007-09-08 22:43:00]
あほー、どうでもええやろ。タバコのことばかりに目を向けてるから本当の悪である酒に目が向いていないのや。
はよ気づけよ。 お前も酒飲みのひとりか? はよ、やめとけ、酒なんて、飲酒運転なんてしてないやろな。 |
||
774:
匿名さん
[2007-09-08 22:47:00]
対抗策を考えよう。
目には目を ベランダ喫煙には当然・・・・・・だね? |
||
775:
匿名さん
[2007-09-08 22:51:00]
>>773
>タバコのことばかりに目を向けてるから本当の悪である酒に目が向いていないのや。 タバコのスレなんだから目を向けなくてあたりまえだろー。 そんなに酒の話がしたければ「雑談」のカテゴリにスレ立てろや。 |
||
776:
匿名さん
[2007-09-08 23:35:00]
どんどんタバコを吸ってやるぞー、うちのマンションには規約すらそんざいしないし、回覧もないし、別にみんなきにしていない。
禁止にするほどのマンションって、ちょっと異常というか、精神的に病んでいる人が住んでいるのでは。 |
||
777:
匿名はん
[2007-09-08 23:55:00]
>どんどんタバコを吸ってやるぞー、うちのマンションには規約すらそんざいしないし、回覧もないし、別にみんなきにしていない。
どんどん吸うのはやめとき。ほんの少しだけ遠慮して吸ってあげなよ。 万が一クレームを出された時に、「ご近所に配慮して吸っていますよ」と言える様に。 |
||
778:
匿名さん
[2007-09-09 00:32:00]
自分はなるべくベランダの外に顔を突き出して煙を吐いています。
これぐらいの配慮は必要ですね。 |
||
779:
ご近所さん
[2007-09-09 21:45:00]
ん〜ニコ中に対しての対抗策ではないな。スレ違い!
|
||
780:
サラリーマンさん
[2007-09-10 01:05:00]
がんばれ喫煙者
って、私は喫煙者ではありませんが、 嫌煙者でもありません。 ただ一言、お互いに譲り合う気持ちには なれませんか? 嫌煙者の皆様、ずいぶん偉いですね。 そんな上から目線では、せっかく考慮しようと、 もしくは気をつけようと思っている喫煙者の皆様が 意地になってしまいますよ。 |
||
781:
匿名さん
[2007-09-10 14:24:00]
このスレは基本、ベランダ喫煙への対抗策だからね。
|
||
782:
匿名さん
[2007-09-10 14:50:00]
対抗策はないね。
まぁ試しに反対論者もベランダで一服してみればいい。 敵を倒すにはまず敵を知れ。ってね。 |
||
783:
匿名さん
[2007-09-10 16:19:00]
>>782
クズの仲間入りなんかしたくはないよ。 |
||
784:
匿名さん
[2007-09-10 17:59:00]
|
||
785:
マンコミュファンさん
[2007-09-10 19:09:00]
ま、簡単に言うと、言い合いを楽しんでいるスレです。
|
||
786:
匿名さん
[2007-09-10 19:15:00]
嫌煙系のスレって喫煙者には面白いよね。
嫌煙者は逆にストレス溜まっちゃいそうだけど大丈夫なんでしょうか? |
||
787:
↑
[2007-09-10 21:06:00]
逆の立場でもまたおもろいよ。
>そう思うなら黙ってな。 だめでしょ、案をどんどん出していこうよ! |
||
788:
匿名さん
[2007-09-10 21:32:00]
今日は、ベランダでもう7本は吸ったぞ。
何にもきにならないし、誰からもクレームも来ない。 禁止禁止って言う奴は、ちょっと回路が悪いのかも。 |
||
789:
匿名さん
[2007-09-10 23:03:00]
>>788
それはあなたがマンションに住んでるから。 ここのベランダ喫煙反対派は実は隣とは仕切り版しかない団地住いだから、臭うと騒いでるだけ。 このサイトで得た情報を元にマンションを購入して住むように なれば、アホなことを言ったなと反省するでしょう。 |
||
790:
契約済みさん
[2007-09-11 08:27:00]
|
||
791:
匿名さん
[2007-09-11 11:11:00]
と、団地住まいが申しております。
|
||
792:
契約済みさん
[2007-09-11 12:07:00]
>>791
あの団地とかマンション?(文字通り豪邸にあなたはお住まいのようで)という問題で論じているのではありません。 確かに私は現在狭い社宅住まいですが、来年3月にマンション?に引っ越す予定です。 たばこの煙は吸う人間にはわからないほどにおいが広範囲にとびます。それをマンションだから大丈夫ということにはなりません。 自分の専用区域を汚さずに、供用区域を使用する。まああなたのような心の狭い人間に何をいってもわからないと思いますがね、 非常に自分勝手な人間だなって思いますよ。 |
||
793:
匿名さん
[2007-09-11 12:33:00]
>>792
おいおい。。。。 |
||
794:
ビギナーさん
[2007-09-11 12:35:00]
タバコの臭いも気になるかもしれませんが、他の臭いは気にならないのですか?
例えば排気ガス・隣家の料理などなど、そんなに空気の良いとこに住んでるのでしょうか? |
||
795:
匿名さん
[2007-09-11 12:42:00]
792さんがJTの社宅に住んでいたら笑えるね。
|
||
796:
契約済みさん
[2007-09-11 12:46:00]
|
||
797:
匿名さん
[2007-09-11 13:06:00]
794は、昔から喫煙家が使ってる言い訳。
進歩無し。 |
||
798:
匿名さん
[2007-09-11 13:11:00]
>料理や排気ガスというのは生活をする上で、
794さんはチョット言葉足らずでしたが、ここのスレで排ガスを 持ち出す時は、たいてい「貴方が車で遊びに行く時にでる排ガス」 という前提条件をつけて、例にだされてますよ。 必需品うんぬんという反論は目に見えてるから。 |
||
799:
匿名さん
[2007-09-11 13:12:00]
|
||
800:
ビギナーさん
[2007-09-11 13:14:00]
796・797さんは勘違いしてますね
私は愛煙家ではありませんし、周りで吸っていても気にならないし、何とも思わないですよ。 なぜ、お二人はそんなに気になるのですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここで愚痴ってても相手には伝わらないですよ。