住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-21 11:06:53
 

【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5995/

続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2007-06-30 09:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙への対抗策【その2】

25: 匿名さん 
[2007-07-02 14:32:00]
>>20
青葉区の某マンション
26: マンコミュファンさん 
[2007-07-02 15:39:00]
>スレ違いで、タバコの害スレのネタだな。
またぁタバコの件だからまったく関係ないわけではないんだからいいじゃん、知らんニコ中もいるだろうし。なるほど〜でスルーしとけばいいんだよ。
大人になろうよ。
27: 匿名さん 
[2007-07-02 16:08:00]
「実際にあるわけがない」への反論が
「某マンション 」でいいと思うそのオツムは大丈夫なのか?

それとも議論などしたことがない幼稚園児なのか??
28: 匿名さん 
[2007-07-02 16:33:00]
>>27
欲する人は自分で探すと思う。
探さずにごすのは受け入れたくない真実と自覚してる人。
即答が悲しさの全てを物語るね。
29: 匿名さん 
[2007-07-02 17:09:00]
>>28
>探さずにごすのは受け入れたくない真実と自覚してる人。

大丈夫か?
吸う人の今住んでるマンションが規約で禁止にされてなければ
なんで禁止マンションをわざわざ探す?

ていうか、28の内容はおかしいぞ
30: マンコ  ミュファンさん 
[2007-07-02 17:52:00]
>>27もじゃね
匿名掲示板に具体的にMS名とか晒すかなぁ?迷惑だろ。
31: 匿名さん 
[2007-07-02 21:08:00]
相変わらずバカスレだな。
32: 匿名さん 
[2007-07-02 21:15:00]
たばこはほんとうにやめたほうがいいよ
おれはやめるつもりもないけどさ
33: 匿名さん 
[2007-07-02 21:16:00]
>>29
よくわからん
27がきもいのはわかるが
34: 大学教授様 
[2007-07-03 09:41:00]
>>31
そのすれが気になってしょうがない君はもっとバカチンなんだよね!
35: 匿名さん 
[2007-07-03 23:55:00]
あの、ベランダ喫煙てそんなに大変なことなの??
うちは喫煙しないけど、ベランダで焼肉とかやってるんだけど。。
クレームはきてないから大丈夫かと思ってたけど。。
36: バカ田大学名誉教授様 
[2007-07-03 23:58:00]
>>34
よくわかったな、それでこそ同志だw
37: 匿名さま 
[2007-07-04 09:43:00]
おいおいw使ってるよ、さぶっ。
38: 匿名さん 
[2007-07-04 12:42:00]
>>30

ずれてると思う。

議論として、嘘かどうか検証のしようがない反論なんて意味ないぞ
ということを言いたかった。

そんなのあるかよ

という問いに

青葉区のどっかにあるよ

でいいのなら嘘でも何でも言えるじゃんよ。

それと、ここはベランダ喫煙禁止のマンションです
と公表されて誰が、どんな迷惑をこうむるのか?
具体的に教えてくれる?
39: 匿名さん 
[2007-07-04 12:43:00]
さぶもさぶいな。
40: 匿名さん 
[2007-07-04 12:49:00]
>>38
実際に住んでたら物件名出す方がまぬけだ。
それもわからず突っ込む方がもっと間抜けだがね。
ようは回答あっても答えられない質問をしたってことだ。
41: 匿名さん 
[2007-07-04 12:57:00]
>>40
なんでマヌケなんだ?
ここはベランダ喫煙禁止のマンションです
と公表されて誰が、どんな迷惑をこうむるのか?

よく考えてみ、自慢にはなるがマイナスなんてないぞ
42: 匿名さん 
[2007-07-04 12:59:00]
青葉区の全てのマンションを詳細に調べてみましたが
ベランダ喫煙禁止のマンションはありませんでした。
あなた嘘つきですね。
43: デベにお勤めさん 
[2007-07-04 13:10:00]
>>41
たぶん38みたいな輩が嫌がらせをしにくる恐れがあると想像するのでは。
44: 匿名さん 
[2007-07-04 13:31:00]
>>42
ここまでくるとすごいね
45: 匿名さん 
[2007-07-04 14:26:00]
>>43

なぜ嫌がらせするのでしょうか?
自分のマンションがベランダ喫煙OKなのに
わざわざ他の禁止のマンションに嫌がらせする理由
なんてあるのでしょうか?

こういう被害妄想たくましい心理状態が
ヒステリック嫌煙症に繋がっているといういい例にはなってますけどね。
46: 匿名さん 
[2007-07-04 14:37:00]
ベランダ喫煙禁止のマンションも日本全国で
1つや2つはあっても不思議ではないでしょう。

嫌煙家の人は自分のマンションの規約の変更し
禁止にすれば良いだけの話ですよね。

それができないから、こんなスレが
出来るのだろうけど・・・・
47: 匿名さん 
[2007-07-04 14:43:00]
24時間換気の吸入口に空気清浄フィルターをつけてあれば、
ベランダ喫煙も許されるかもね。

うちのマンションでは、ベランダでの洗濯物干しが禁止なので、ベランダでタバコすわれても被害は少ない。24時間換気吸入口にはフィルターついているし。

花粉症の人は、フィルター自分でつけた方がいいよ。
楽になるよ〜。タバコの煙くらいカットできるし。
48: 匿名さん 
[2007-07-04 14:47:00]
>>44

でも、ディベートとしては >>42のレスで >>25は負けだな。
反論するには実名を出すしかなくなる。
49: 匿名さん 
[2007-07-04 14:50:00]
>>47

かわいそうに・・・
鬼の首を取ったかのごとくの反論が来るぞ
50: 匿名さん 
[2007-07-04 15:35:00]
>48
でも42が嘘ついてるかもよ?全部調べたって、どう調べたのか、それこそ根拠がないもの。管理規約を全部閲覧したのかって問い詰められたら、42の負けじゃん?
25じゃないけど、自分が25としてディベートするなら、まずどのようにして調査したかをはっきりしてほしいと言いますね。

まぁ、青葉区にあるかないかは、結局のところ実名ださない以上、推測の域はでないでしょうね。
51: 43 
[2007-07-04 15:37:00]
>>45
私愛煙家なんですけど・・・・。ヒステリックな反応は止めようよ。
52: 25 
[2007-07-04 15:40:00]
>>48
いやー、まさにその通り。
友人ならともかく、ここで実名出すのはちょっと厳しいから
完全に私の負けです(勝ち負けで言えば)。

実名あげられない中で言える範囲の発言をしようと思ったのだが
それがあだになったなぁ。
(ちょっとの間にこんな攻撃を受けるとは思わなかった)
53: 匿名さん 
[2007-07-04 16:08:00]
>>50
>25じゃないけど、自分が25としてディベートするなら、まずどのように>して調査したかをはっきりしてほしいと言いますね。

おいおい、ディベートなら、まず反論としての「某マンション」
なんて嘘かどうかの検証もできない回答はどうなんだ?

42はそれへの皮肉になってる。

でも、ディベート方法論なんてスレ違いなのでここまでにしたら?
54: 匿名さん 
[2007-07-04 16:10:00]
>>43

内容としてはどっちがヒステリックかな?
55: 匿名はん 
[2007-07-04 17:53:00]
>>45
だと思う、余裕が感じない。
56: 匿名さん 
[2007-07-04 18:02:00]
ありえない嫌がらせをすると思うのは「余裕」があるんだね。
57: 匿名さん 
[2007-07-04 18:39:00]
すると思うというより、より危険要素を考慮出来る判断てことでは?
もしバトルが加熱して逆上されたら所在が明らかだと危ない場合も
無くは無い。(最近は物騒だしな)
58: 匿名さん 
[2007-07-04 19:04:00]
↓これなら苦情も出ないかな?

禁煙:“電子たばこ”が登場 携帯型ニコチン吸入器

米ネクスト・セーフティはこのほど、本物のたばこに近い感覚を味わえるという“電子たばこ”を開発した。たばこの箱ぐらいの大きさの装置で、ホースが付いており、その先から霧状のニコチンを吸える。煙は出ず、禁煙の場所でも使えるため、愛煙家の注目を集めそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070704mog00m04000500...
59: 匿名はん 
[2007-07-05 09:31:00]
>>56
What?
60: 匿名さん 
[2007-07-05 11:26:00]
>>58
いい商品アイデアだね。こういう商品を使えば、誰も文句は言わないね。
61: 匿名はん 
[2007-07-05 11:52:00]
>いい商品アイデアだね。こういう商品を使えば、誰も文句は言わないね。
クレーマーをなめていませんか? みんながこういう商品を使って煙がなくなったら次は「これを吸っている人からの呼気が周りの迷惑になる」と文句を言い出すよ。
62: 匿名さん 
[2007-07-05 12:44:00]
>>58

冷静になれば、ガムタバコを買うほうが安上がりじゃないか?
ニコチン摂取のためだけなら。
63: デベにお勤めさん 
[2007-07-05 13:18:00]
>>61
こおゆうの被害妄想っていうんじゃない?経験者かな。
64: 匿名さん 
[2007-07-05 13:25:00]
61は、お客様相談室とかの仕事をしてるんじゃないの?おつかれちゃん。
65: 61 
[2007-07-05 15:34:00]
>こおゆうの被害妄想っていうんじゃない?
そうかな? 昔はマンションだろうと団地だろうとベランダ喫煙に対して
一切文句はなかった。むしろ推奨する風潮だった。それが嫌煙者という
クレーマーの台頭でベランダでの喫煙にクレームが付くようになったでしょ。
「クレーマーをなめてはいけません」を地でいってるジャン?
もしもベランダ喫煙が禁止となった暁には、喫煙者のいる家庭のドアを
開け放すことがクレームの対象になるに違いないと思っている。
66: 匿名さん 
[2007-07-05 15:45:00]
被害妄想というより、実際に被害なのだから、しょうがない。
67: 匿名はん 
[2007-07-05 16:01:00]
>むしろ推奨する風潮だった
あ〜ぁ蛍族ね、みじめなイメージだよね。ダメオヤジ的な。
68: 大学教授さん 
[2007-07-05 19:54:00]
>>67

でも、
前向きに行動しないで、ここで愚痴言ってるベランダ喫煙反対派
のほうが人間の生き方として恥ずかしくない?
69: 匿名さん 
[2007-07-05 20:45:00]
>>68
いや〜、ダメオヤジとして気になる時点で自分も同類って事に気づいて
無いくらいだから恥ずかしさなんて感じないんじゃない?
70: 匿名さん 
[2007-07-05 20:58:00]
そのダメ親父に「止めて」とさえ言えない奴はなんなんだ?
71: 匿名さん 
[2007-07-05 21:03:00]
ダメダメ人間だなw
72: 匿名さん 
[2007-07-05 21:25:00]
>ダメオヤジ
そうでもないですよ。
注意されればキレる力は持っています。
力の使い方は別として。
73: 匿名さん 
[2007-07-05 23:05:00]
ベランダで吸うの普通でしょ
74: 匿名さん 
[2007-07-05 23:28:00]
>>73
こう言う事も言われてきているので、
そのうち、ベランダでも禁止って事になるかもね。
段々喫煙者にとっては肩身が狭くなってくるね。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20061117ik08.htm
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる