ベランダ喫煙への対抗策【その2】
1025:
1021
[2007-09-18 13:15:00]
|
||
1026:
マンコミュファンさん
[2007-09-18 13:17:00]
>>1023
お前の方が必死に見えるぞ。余裕のある奴はスルーだろ。 |
||
1027:
匿名さん
[2007-09-18 15:10:00]
いや余裕ないんだわ。
|
||
1028:
匿名さん
[2007-09-19 00:12:00]
>>1026
こいつは自分の意見をいわないくせして人の意見には中立の意見を必ず吐く。いわば自己満足型の人間ですね。まず自分の意見を書く。そこからはじめてね。もしガイシュツだったらもう一回書いてくれる。 |
||
1029:
サラリーマンさん
[2007-09-19 09:33:00]
>余裕のある奴はスルーだろ。
これ意見なんじゃね? |
||
1030:
匿名さん
[2007-09-19 12:14:00]
煙草に対策に対する意見なの?
|
||
1031:
銀行関係者さん
[2007-09-19 13:58:00]
ちなみに1028はどれとどれが1026と同一だと勘ぐっているのだろうか?
|
||
1032:
匿名さん
[2007-09-19 23:17:00]
これこれ、スレタイから外れてるぞ。
みんな悪い頭フル回転させてベランダ喫煙の対抗策を考えなさい。 |
||
1033:
匿名さん
[2007-09-19 23:28:00]
頭の一番悪いおまえから対抗策をまず出しなさい。人の行為にけちを付ける前にな。
|
||
1034:
匿名さん
[2007-09-20 00:01:00]
そうだよね。
人の行為にけちを付けるのは良くないよ。 本当に嫌なら明文化しなくちゃダメだよね。 って事で、やはり規約改正が一番でしょう。 |
||
|
||
1035:
マンション投資家さん
[2007-09-20 00:56:00]
規約改正すりゃいいじゃん。
たぶん否決だけどね。 どんだけ価値のあるマンションに住んでるかしりませんが、 室内で吸われるよりベランダのほうがまし!!! 壁紙高いもん!! |
||
1036:
匿名さん
[2007-09-20 01:33:00]
まだまだ日本は喫煙天国なんだね!
|
||
1037:
匿名さん
[2007-09-20 13:00:00]
外(ベランダ)で吸う一服は美味いんだよね〜。
やられてない方、是非一度お試しあれ。 |
||
1038:
銀行関係者さん
[2007-09-20 14:11:00]
気候のいい休日の昼間にビールとタバコ嗜みながら読書
やすらぐよ あと、葉巻もたまにはいいよ 皆もためしてみ |
||
1039:
匿名さん
[2007-09-20 16:01:00]
あなた方JTの回し者だな?
|
||
1040:
匿名さん
[2007-09-20 16:05:00]
お 前 ら →あなた方 に翻訳されてるよ、けっ!
|
||
1041:
匿名さん
[2007-09-20 17:36:00]
>>1040
こいつら(あるいは一人)は単なる愉快犯だから、何を言っても無駄。どうせ不毛の論議に持ち込もうと必死なんだからな。銀行関係者?お前よく恥ずかしくもなく書けるな。ひまなのか? |
||
1042:
オレも1000超えでも書着込んじゃった
[2007-09-20 21:21:00]
>お前よく恥ずかしくもなく書けるな。ひまなのか?
1000超えても書き込むマナー違反しながら そう言われてもね。 自分に優しく他人に厳しい嫌煙者の性質が良く現れて可。 |
||
1043:
マンコミュファンさん
[2007-09-20 21:22:00]
|
||
1044:
匿名はん
[2007-09-20 21:24:00]
|
||
1045:
匿名さん
[2007-09-20 23:06:00]
>そうなの?とりあえずルールは消えてるけどね。
消えてるけど書き続けると怒られるよ。 消えてるよって書いても無視されたけど... |
||
1046:
匿名さん
[2007-09-20 23:45:00]
1036〜1039まとめてということで、
銀行関係者ってひまなんだな。ちょーマイナーな銀行ですか?第1001銀行のような。 |
||
1047:
15さんではないが
[2007-09-21 01:03:00]
|
||
1048:
ベランダ喫煙関係者
[2007-09-21 01:33:00]
俺は適当なHNは嫌いだ。
|
||
1049:
購入検討中さん
[2007-09-21 20:07:00]
ベランダを含めて購入したんだから、堂々と吸えばいいじゃんね。
|
||
1050:
匿名さん
[2007-09-21 21:02:00]
>>1042
低脳の喫煙者は自分に厳しく他人に優しいのか?歩きながらタバコをすう。人ごみの中でタバコをすう。タバコを地面に棄てて足で消す。これで? |
||
1051:
匿名さん
[2007-09-21 21:09:00]
|
||
1052:
匿名さん
[2007-09-21 21:53:00]
いやきちんと読んでくれてる?日本語読めないようだから・・・
歩きながらタバコを吸う。人ごみの中でタバコを吸う。路上でタバコを棄ててもみ消す。(誰かが掃除してくれると思っている) 大体タバコ吸う人間って、ギャンブル大好きだし(パチンコ屋にいる人間はほとんど吸っている)、飛行機の中でトラブルをおこすのも喫煙家これでも人に優しいの?(笑) このスレでは非喫煙者は常に受動的だから、文句しか言えない。喫煙者は自分勝手な妄想的書き込みが多いから一見そう思えるだけですよ。わかる?わからねえだろうな。 |
||
1053:
匿名さん
[2007-09-21 22:50:00]
確かにお 前 の文は分かりにくいね。
嫌煙者は賢い人が多いが例外もいるんだね。 |
||
1054:
匿名さん
[2007-09-21 23:00:00]
>大体タバコ吸う人間って、ギャンブル大好きだし(パチンコ屋にいる人間
>はほとんど吸っている) これ「人に優しい」かどうかと関係なくね? |
||
1055:
匿名さん
[2007-09-21 23:10:00]
ベランダ喫煙推奨(?)の皆さんは
非喫煙者が少しでも意見しようとすると、クレーマーだと言いますが 隣の家がどの程度の迷惑していれば 確かにそれなら迷惑かもしれないと感じますか?? うちの場合は前にも書きましたが 隣人が1時間に4〜5階はベランダにでてスパスパやり 低層階ではない&周囲に風をさえぎるような建物もほとんどないため、 かなり風が強く、吸われるたびに家の中までかなりの臭いが 入りってきてしまうような状態です。 喫煙者の方からしても、これくらいの状態なら配慮するべきだと 思いませんか??隣人は台風のような突風の日も、嵐のような雨でも 降らない限り、配慮のかけらもなく吸っています。 1〜2時間に1本くらいなら我慢できますが、正直限界です。 そんなこと言ってないで働きかけろといわれると思いますが、 その辺はご心配なく。行動あるのみだと思っていますので。 |
||
1056:
匿名さん
[2007-09-21 23:16:00]
行動してレポ頼む。
同士のために。 |
||
1057:
匿名さん
[2007-09-21 23:20:00]
|
||
1058:
匿名さん
[2007-09-21 23:24:00]
↑
どんなベランダか教えてみて。 アパートでないのかい? ここは、ベランダ喫煙の対抗策のスレ 一畳ベランダの防火版仕切りのベランダじゃないよ。 |
||
1059:
匿名さん
[2007-09-21 23:27:00]
マンションです。
隣との境は非常時に突破できる板ですけど。 ↑これをバカにしている人がいましたが、 近くのマンション見渡したら、ほとんどこういうのでしたよ? それに素朴な疑問ですが、突破できる板じゃない立派なマンションは 非常時にどうやって避難するんです??? って話がそれましたが。。 |
||
1060:
匿名さん
[2007-09-21 23:47:00]
別に**にしていないよ。
ただ、非常時に隣人のベランダに飛び出せる安全性に優れたベランダと 隣のベランダからの延焼を防ぐ設計のベランダでは皆さんのイメージが異なると思うよ。 6メータスパンで両脇コンクリなら隣の喫煙の匂いが気になるのは少し神経質だと思うけど、そうでないベランダならそりゃ、気の毒だ。 |
||
1061:
匿名さん
[2007-09-22 00:16:00]
>>1155
>非喫煙者が少しでも意見しようとすると、クレーマーだと言いますが >隣の家がどの程度の迷惑していれば >確かにそれなら迷惑かもしれないと感じますか?? いきなり禁止に持ってこうとするからクレーマーって呼ばれる んじゃない? 意見の内容が互いの妥協点を見つける目的ならそんな話にならないと 思うが「吸うな!」というのは一方的だと思う。 明らかに禁止されてることなら別ですが。。。 |
||
1062:
1052
[2007-09-22 06:36:00]
|
||
1063:
1061
[2007-09-22 09:36:00]
>>1062
>自分の専用空間及び家族は汚さず 自分の専用空間及び家族が汚れないなら他人の専用空間や家族も 汚れないと思うぞ。 本来は逆の条件になると思う。 冷静に状況を把握しないとまた喫煙者から突っ込まれるがな。。。 ちなみに、1061の「いきなり禁止にもっていこうとする」と言うのは 規約で禁止とされていない条件で喫煙者に対して「吸うな!」と訴える 行為の事を言っていますが、規約を改正させる行為の事は言ってません。 「喫煙者に対して」という言葉が抜けてました。 |
||
1064:
1062
[2007-09-22 09:55:00]
>>1063
いやベランダで吸ってる時は大多数が自分の部屋を閉めるなり、外(限りなく遠く)に向かっているから入らないだろ。 ここでけちをつけてくる人間(恐らく数人)はどうせ何をいっても馬耳東風だから言葉を選んでも無駄ですよ。だって愉快犯だもの。 |
||
1065:
匿名さん
[2007-09-22 10:38:00]
>>1064
>外(限りなく遠く)に向かっているから入らないだろ。 風向きが部屋へ向かってるなら吸った人の部屋に向かうよね? 急に隣の部屋向きに風は変わるわけ? 大気に拡散された煙の一部が隣の部屋に向かう事もあるかもしれないね。 そんな一部の煙にさえクレーム言ってるわけ? |
||
1066:
1064
[2007-09-22 10:55:00]
きちんと人の文章は読んでくださいよ。閉めるなりって書いてるでしょ。それに自分のベランダで吸う空気が中に入ろうがどうだろうがそれは自業自得というものですよ。
それに>>1055さんも書いているでしょ。耐えられない人もいるんだよ。例えばの話に揚げ足をとるように書くあなたになにをいってもわからないんだろうな。ここのスレはあほが多いから。 |
||
1067:
匿名さん
[2007-09-22 11:20:00]
|
||
1068:
匿名さん
[2007-09-22 12:58:00]
|
||
1069:
1066
[2007-09-22 13:25:00]
ああいえばこういうのひとだね。ではどういう焦点なの?上下左右のベランダでたばこを吸う人の煙が入ってくる。それに対抗策を出すスレではないの?対抗策を出していないっていいたいの?
>それが普通の感覚かどうか? だぞ。 あんたはほたる族に迷惑をかけられた環境にあったか、あるいは感じないかどっちかの人間だろう。だから、そういうとんちんかんな発言が出てくるんだよ。結論から言わせていただければここでは普通の感覚ではないの?あんたはそれを嫌だと思わないからそういうことを書くんだろ?だったらその時点で普通の感覚かどうかの客観的視点にたってないではないか?勝手に普通かどうかの判断をしないでほしい。人それぞれに価値観があって、ここのスレはベランダでのたばこをどうやめさせるかを語っているからここでは普通なんだよ。 >この板や他の版の迷惑スレ(騒音、ピアノ、ハイヒール音、玄関に花、 布団たたき、挨拶、などなど)のように マンションでは迷惑ネタはたくさんある。 そんなのみんなわかってますよ。あなたが迷惑していれば、だからそれぞれにスレを立ち上げて対策を話し合えばいいではないですか。あなたの論理だと極論すれば挨拶しない人間とほたる族の問題が同列の問題になるのかい。少なくともここのスレでは本末転倒も甚だしいといわざるを得ない。ここはそんなことはどうでもいいとはいわないがたばこ対策のスレだからね。別に挨拶しない人間への対策を講じるスレでもつくればいいではないか。 蛇足だけど「玄関に花」ってなに?(笑) |
||
1070:
匿名さん
[2007-09-22 15:42:00]
>蛇足だけど「玄関に花」ってなに?(笑)
この板のちょっとしたにあるスレですよ。 玄関前の花でさえ、マナー違反だなんだーとなってしまうらしいぞ。 |
||
1071:
匿名さん
[2007-09-22 15:47:00]
|
||
1072:
匿名さん
[2007-09-22 20:24:00]
なぜ空気の汚れに敏感な人がわざわざ都内に住んでいるんだろう?
郊外の戸建があっていると思うけどなぁ・・・ |
||
1073:
匿名さん
[2007-09-22 20:34:00]
|
||
1074:
匿名さん
[2007-09-22 22:11:00]
ベランダは禁煙だなんて。
そんなむちゃな。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
俺には効果あったがなぁ。