ベランダ喫煙への対抗策【その2】
No.101 |
by 匿名さん 2007-07-06 23:27:00
削除依頼
歩きタバコもベランダ喫煙もいっしょだと思いますが。
他人の領域を喫煙者の出す煙が侵害しているという点で。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2007-07-06 23:32:00
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2007-07-06 23:39:00
|
|
No.104 |
by 匿名さん 2007-07-06 23:41:00
>>102
そういうのを逆ギレ、自暴自棄の極論という。 いいかい、同じデシベルの音を聞かされるのでも、 ひとこと「すみません」「うるさくないですか?」と 言われてから耳にするのと、そうでないのとでは 聞こえ方が違うんだよ。 |
|
No.105 |
by 102 2007-07-06 23:49:00
じゃ、多少ならベランダでもいい事になりそうだが?
それでいいってことかな? |
|
No.106 |
by 匿名さん 2007-07-07 00:00:00
|
|
No.107 |
by 102 2007-07-07 00:08:00
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2007-07-07 00:22:00
わかるわからないではなくて、お隣さんと会った時の一言なのでは。
そうだったのかと思われても、やっぱりなと思われても、悪い方向に 進むことはないでしょうから。 |
|
No.109 |
by 102 2007-07-07 00:55:00
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2007-07-07 01:15:00
|
|
No.111 |
by 匿名さん 2007-07-07 11:32:00
挨拶してるから吸っても良いって展開になりそうな予感
・・・携帯灰皿があればどこでも吸って良いって展開と同じだね 嫌煙者がどうして過敏に嫌うかは、その辺にありそうだと思った ま、気付かないんだろうけど(自分は違うとか言うんだろうな) |
|
No.112 |
by 周辺住民さん 2007-07-07 12:03:00
まぁ匂うことはあるよ。
残念ながらマナーの悪いニコ中がいる事実がある以上(ポイ捨て、灰をそのままポイ)連帯責任適的な感じでバルコニーでの喫煙を止めてほしいとなるのは仕方ない。 同じニコ中どうしでマナーの向上を計らないとね。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2007-07-07 13:57:00
いやいや、一部の神経質さんに、いちいち配慮してたら
きりがないぞ。 生活音や臭いなどあらゆるケースがあるんだぞ。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2007-07-07 14:11:00
>>112
>連帯責任適的な感じでバルコニーでの喫煙を止めてほしいとなるのは仕方ない。 しかし、現状では止めてほしいとちゃんと正式に声が出てこないのは なぜなんでしょうね? でてれば、数の論理で規約改正されたマンションがたくさんあるはずなのにね。 やはり112は貴方の妄想にすぎず、ごく一部の神経過敏人がネットでウサ晴らしてるだけなんでしょうね。 だから、貴方も安心してベランダで吸い続けてもいいですよ。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2007-07-07 16:23:00
嫌煙派の皆さんの為に
今日もベランダ喫煙してきます。 早く規約改正になる様に頑張らねば・・・ |
|
No.116 |
by 匿名さん 2007-07-07 17:58:00
>規約改正
と言うより、最近では三○系のマンションで最初から禁止。 バルコニー等使用細則 -- 抜粋 -- 他の居住者又は第三者に迷惑を及ぼす恐れがあるため、以下の事項を遵守 しなければならない。 ゴミ等の焼却・焚き火・喫煙・花火・バーベキュー等を行い、煤煙・臭い を発生させてはならない。 外部にゴミ・吸い殻・物を投げ捨ててはならない。 検討者は、財閥系マンションをチェック。 |
|
No.117 |
by レオ 2007-07-07 21:56:00
>>116
>と言うより、最近では三○系のマンションで最初から禁止。 とはいっても●井の分譲販売関係に「御社の扱っているマンションはベランダ禁煙が規約に明記されていますか?」と確認しても、「物件によって違います」とのこと。三○でも「ベランダ喫煙禁止」が規約に明記していることを売りにする気はなさそうだよ。竣工時の規約に「ベランダ喫煙禁止」が明記されていることを確認してから買えれば良いが、その時点ではいい部屋なんか残っていないだろうね。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2007-07-08 01:19:00
喫煙者です。
このスレ見て、会社の分煙室でベランダで煙草吸ってます?とまわりに聞いてみると、吸ってる人は結構いたが、上階から臭いが降りてくるとの苦情が総会に出されて、注意喚起レベルの話が上がったとの実話を聞いた。 その人の話では隣は特に何もトラブルはなかったが、無風の状態では臭いが降りてきて、下階は迷惑するそうだ。結局その人はベランダ喫煙をやめたって。 ここのスレ見てるとお隣さんの話がよく出るけど、実際のところ、お隣はどうなんでしょう?この件に関しては、たまたまお隣さんが気にしない人だったって可能性は十分にあると思うけど。これまでのレス見てると、上下階トラブルってほとんど書き込まれてないけど・・・ |
|
No.119 |
by 匿名さん 2007-07-08 02:25:00
>「物件によって違います」とのこと。
そりゃそうでしょうね。 ランドマーク度で違ってくるでしょうから。 >竣工時の規約に「ベランダ喫煙禁止」が明記されていることを確認してか >ら買えれば良いが 竣工前に規約案が確認できますよ。 少なくとも「ベランダ喫煙禁止」の明記を求めれば、財閥のランドマーク系 マンションになって、そうでなければ中途半端かカナデベに流れそうでね。 |
|
No.120 |
by 匿名さん 2007-07-08 16:22:00
お隣に煙や臭いが届くのですか?
うちは幅8メートルに奥行きが2メートルありますので、その気持ちがわかりません。うちのお隣はベランダで食事しながら、たぶん吸ってると思いますが・・・ >>101 歩きタバコとベランダ喫煙は違うでしょ。 歩きタバコは危ないですよって事でしょ? そんな事言うなら、お酒も一緒でしょ。 酔っ払いは歩くな。 風呂上りにベランダでビール呑むな。って言いたい人もいるのでは。 酔っ払いの息も臭いからな。 同じ税金を払っているタバコなので、最低限のマナーを守っていればよくないですか? こんな偉そうな事言って申し訳ありません。 活字は難しいです。 最後に・・・実は、わたくしタバコは吸いません。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2007-07-08 18:24:00
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2007-07-08 23:11:00
神経質クレイマーには一応形だけでも謝ったほうがいいんじゃない?
でもタバコはベランダで吸っちゃうけど・・・ |
|
No.123 |
by 匿名さん 2007-07-09 08:01:00
>>120
自分勝手な思い込みが多すぎるよ。 |
|
No.124 |
by 匿名はん 2007-07-09 09:48:00
>神経質クレイマー
どうしてもこれにしたい(であって欲しい?)ニコ中がいるようだが実際匂いに関してはニコ中よりは敏感(健全な状態)といえるでしょう、というよりニコ中の方が鈍感になってしまっているのだと思いますよ。 ニコ中は大げさですが健全な人にとって**の匂いと同等に感じると考えた方がいいでしょう。 |
|
No.125 |
by レオ 2007-07-09 11:16:00
>>119
勘違いをしているようなので >>117 の解説をいたしましょう。 >>「物件によって違います」とのこと。 >そりゃそうでしょうね。 >ランドマーク度で違ってくるでしょうから。 これは >>116 の「最近では三○系のマンションで最初から禁止。」を 受けたものであり、>>116 は最近の●井系マンションが全て禁止となっている ような発言をしていたために反論のために事実を述べたもの。 >(規約は)竣工前に規約案が確認できますよ。 そんなことは分かっているし「竣工後に規約を確認した後では遅い」と書いた わけでもない。青田売りが主流の現在、売り出し直後にはまだ規約なんぞ 出来ていないだろう。規約が形になったころまで待つと良い場所は残って いないだろうということ。 >少なくとも「ベランダ喫煙禁止」の明記を求めれば、財閥のランドマーク系 >マンションになって、そうでなければ中途半端かカナデベに流れそうでね。 夢物語なのでしょう。「ベランダ喫煙禁止」を売りにするマンションはあと 数十年は無理だと思われる。 |
|
No.126 |
by 土地勘無しさん 2007-07-09 12:07:00
>>124
ベランダ喫煙を「止めさせたい程の迷惑」と感じる人を どうしても「神経質クレイマー」では無いというからには なぜ、数の論理で規約改正されたマンションがめったにないのか? 未だに、新築マンションでも禁止になっていないのか? それを論破しなくちゃ。 |
|
No.127 |
by 土地勘無しさん 2007-07-09 12:46:00
神経症には配慮して
神経質としてるところは人として進歩したな。 |
|
No.128 |
by 匿名はん 2007-07-09 13:25:00
>数の論理
これ好きなんだね。論破するつもりありませんのであしからず。 test、**、糞尿、クソ、小便 |
|
No.129 |
by マンコミュファンさん 2007-07-09 14:20:00
>論破するつもりありませんのであしからず
なんだ、感情論かよ。 クレイマーってほんと厄介だね。 |
|
No.130 |
by 匿名さん 2007-07-09 15:30:00
|
|
No.131 |
by 匿名はん 2007-07-09 15:34:00
>>129
だめだこりゃ、こんなニコ中ばかりではないのでよろしく。 |
|
No.132 |
by マンコミュファンさん 2007-07-09 16:26:00
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2007-07-09 16:57:00
嫌煙者を神経質なクレイマーで感情論ばかり言うとか言ってる喫煙者もかなり感情的だよね?
もしかして禁煙中でイラだってる? |
|
No.134 |
by 131 2007-07-09 17:58:00
>>132
ちなみに124ではないので分かってるのかな? |
|
No.135 |
by 匿名さん 2007-07-09 18:01:00
>>133
同時に自分のレベルも下げてることに何故気付かぬ |
|
No.136 |
by 匿名さん 2007-07-09 18:58:00
みなさん飽きもせず頑張ってますね。
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2007-07-09 20:40:00
>>136
あなたもね。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2007-07-09 22:42:00
たとえば、下階の住人から「歩く音がうるさい」
と言われても、歩くこと自体をやめようとは思いませんよね? 歩き方を省みるか、床になにか敷こうか、とか考える方が 多いのではないかと思います。 少なくとも「総会で室内歩行禁止の規約改正をせよ」とは 思いませんよね? ちなみに私は、タバコの煙とポイ捨てタバコは大嫌いですが、 だからといって、喫煙「者」自体を嫌っているわけでは ありません。 |
|
No.139 |
by 匿名さん 2007-07-10 08:57:00
俺はベランダ喫煙者だが
ほかの喫煙者は嫌いだね。 |
|
No.140 |
by 大手企業サラリーマンさん 2007-07-10 09:35:00
確かに、乱暴な言い方や126みたいな屁理屈好きな輩と同類にして欲しくないですな。
|
|
No.141 |
by 客が吸うのでベランダ喫煙には賛成の非喫煙家族。 2007-07-10 09:48:00
|
|
No.142 |
by 匿名さん 2007-07-10 10:21:00
有効な反論はできなけど気に入らないレスは
すべて屁理屈にしちゃうことは精神安定上◎ |
|
No.143 |
by 匿名さん 2007-07-10 14:42:00
>有効な反論はできなけど気に入らないレスは
>すべて屁理屈にしちゃうことは精神安定上◎ タバコでストレス解消できない分 多少は目をつぶってあげよう。 事件起こされても困るし・・・ |
|
No.144 |
by 大学教授さん 2007-07-10 15:48:00
>>141
君もだね。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2007-07-10 23:13:00
>>144
あなたもね。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2007-07-10 23:31:00
>>145
おれもだね |
|
No.147 |
by 141 2007-07-11 09:49:00
私もでした。反省します(涙)
|
|
No.148 |
by 136 2007-07-11 10:10:00
今夜反省会を開きます。
会場内禁煙、ベランダでのみ喫煙可。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2007-07-11 22:47:00
|
|
No.150 |
by マンコミュファンさん 2007-07-11 23:31:00
室内と同じだからな
|
|
No.151 |
by マンコ ミュファンさん 2007-07-12 09:51:00
>>149
だからニコ中が必死なのさ。 |
|
No.152 |
by 匿名さん 2007-07-12 11:53:00
>だからニコ中が必死なのさ。
このスレで必死になれば何とかなると思ってる ニコ中が居ると思うアンタが哀れ。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2007-07-12 13:19:00
いや現実に居るから、大丈夫か152?
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2007-07-12 14:06:00
153は、このスレで必死に頑張れば嫌煙包囲網の進み具合を
遅らせることができると思ってるニコ中が現実にいると マジで 思ってるんだってぇ〜。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2007-07-12 14:13:00
思うのは自由でしょ。
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2007-07-12 18:06:00
なんか実らない片思いみたいだね
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2007-07-13 02:55:00
タクシーこそ分煙するのが合理的な気がするけどなぁ。
現に禁煙車があるわけだし。 数が逆転すればそれでいいと思う。 通常車が禁煙で、特殊なのが喫煙車みたいな。 禁煙車で吸うやつはいないだろうし、タクシー乗車中くらい我慢できるじゃないかな? |
|
No.158 |
by マンコ ミュファンさん 2007-07-13 09:45:00
>>154,156
レス読み返してみな、虚しいだろ? |
|
No.159 |
by 普通の考え 2007-07-15 01:27:00
ベランダで吸って煙が100%周りの住人のことろへ行くのであれば、
それは良くないでしょう。 ただ、実際はなんとなく匂う程度じゃないんでしょうかね? 仮に室内で吸ったとしても、その煙や匂いは換気扇から出て外に行くし、窓を開ければ結局外に出て行くんで、ベランダで吸うのとあまり 違いはないように思えるんですが。 喫煙者入居禁止マンションであれば吸っちゃあいけないでしょうが、 そうじゃなかったらある程度あきらめるべきかと思います。 健康面を訴えるのであれば、タバコの煙以前に我々が呼吸する空気は 様々な害を及ぼす物質が含まれているので、「何を今更・・」と 思いますし、匂いの点を訴えるのであれば、人それぞれ好きな匂い、 嫌いな匂いがあり、全員の嗜好を100%網羅できる規制ルールは 確立できないと思います。 私は電車の中での強烈な香水の匂いなどにタバコの匂い以上の 不快感を持つほうで、場合によっては気分が悪くなり嘔吐して しまいそうになりますので、世の中タバコだけが悪ではないと思います。 ベランダでの他居住者の喫煙が気になる方は、自己防衛するか、 あきらめるか・・・・ そもそも集合住宅での生活は無理だったのではないかと思ったりします。 戸建へのリロケーションを考えるべきかと。 日本に中でも文化の違いがありますので、それを受け入れる事が 出来なければ、結局、自身のストレスになるだけですので、 視点を変える工夫も必要だと思いますね。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2007-07-15 02:18:00
>仮に室内で吸ったとしても、その煙や匂いは換気扇から出て外に行くし、
>窓を開ければ結局外に出て行くんで、ベランダで吸うのとあまり >違いはないように思えるんですが。 ここから間違い。 それを言うのであれば、室内喫煙を実践してからですね。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2007-07-15 03:13:00
>>158
失恋でもしたの? |
|
No.162 |
by 匿名さん 2007-07-15 10:38:00
|
|
No.163 |
by 匿名はん 2007-07-15 22:10:00
>>161
Why? |
|
No.164 |
by 匿名さん 2007-07-15 23:44:00
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2007-07-15 23:51:00
>あなたの根拠を伴わない「断定」
小学生の口ケンカで言い返すほうは、えてしてそういうもんだな。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2007-07-16 00:23:00
|
|
No.167 |
by 普通の考え 2007-07-16 00:30:00
今の世論としてのトレンドは「禁煙」なので、このような話が
盛り上がるのは分かりますが、上下左右の隣人宅のベランダから こぼれてくる程度の煙が、どの程度健康に害を及ぼすか? その点を数値的に判断するほうが明確ではないでしょうか? 禁煙最大の趣旨は「健康を害する有毒物質が含まれている」という 事だと思います。 よって匂いが嫌だ!という理由はあまり説得力が無いかと・・・ となれば、空気中に含まれる有害物質は煙草に含まれるそれ以外にも 多々あることを認識すべきではないかと。 その1例として挙げられるものとして、「車の排気ガス」などがあり、 煙草の煙以上に人体には有害だということは誰でも分かりますよね。 色々言い出したらキリが無いですが、要するに人間はそれほど クリーンな生活をしているわけではなく、口に中から両手両足、 至るところ細菌・ばい菌・ウィルスが存在してて、その中で共存し 生きていることを考えれば、たかが煙草の煙ごときに目くじら立てる 必要も無いかな?と思った次第です。 いわゆる禁煙ブーム的な「流行」にのせられてその点だけに 注目しているだけのように思えるのは私だけでしょうか・・・。 もう一度考えていただきたいのは、「歩み寄り」という気持ちですね。 私は昔は喫煙者、今は非喫煙者ですので、どちらの立場、気持ちも 分かるつもりです。 |
|
No.168 |
by 匿名さん 2007-07-16 00:43:00
167
煙の行方。本人だけが、他人事だった。 by JT |
|
No.169 |
by 匿名さん 2007-07-16 10:59:00
歩み寄るなら室内で吸えばいいだけなんじゃないですか?
部屋の中で吸ってもダメっていうなら、嫌煙側にも歩み寄れよと思いますけど ベランダ喫煙について喫煙側が歩み寄っている事って何ですか? それと禁煙の流れについてですけど、健康被害だけじゃなく臭いの問題も 当然ですけどありますよ おそらく臭いがなければこんなに大きな問題にならなかったでしょうね 他に悪いものがあるんだから良いじゃないかって発想は喫煙者の独特の考え方ですね 少なくとも自分の煙で不快な思いをしている人がいるかもしれないと感じて 喫煙をたしなんで欲しいものです まぁ馬耳東風でしょうけど |
|
No.170 |
by 匿名さん 2007-07-16 11:12:00
日中洗濯物が干してある時は吸わない・・・ぐらいですかね?
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2007-07-16 11:17:00
あなたのたばこにはあなたがいる。
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2007-07-16 14:01:00
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2007-07-16 14:03:00
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2007-07-16 14:04:00
|
|
No.175 |
by デベにお勤めさん 2007-07-16 16:25:00
174あ〜ぁ恥ずかしいレスしちゃったね。
|
|
No.176 |
by 170 2007-07-16 20:50:00
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2007-07-17 01:03:00
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2007-07-17 13:22:00
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2007-07-17 13:23:00
178さんに
見られてもいいように、綺麗な下着を干さなくては。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2007-07-17 14:27:00
>>179
盗まれないように気をつけて |
|
No.181 |
by 匿名さん 2007-07-17 15:55:00
本当は見たくもない。
|
|
No.182 |
by 大学教授さん 2007-07-17 15:58:00
>>178
いや、部屋の中で吸えばいいですよV |
|
No.183 |
by 匿名さん 2007-07-17 17:46:00
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2007-07-17 22:12:00
やれやれ・・・・
相変わらずだな。 気分転換にベランダで一服してこよう。 |
|
No.185 |
by マンション投資家さん 2007-07-17 22:28:00
↑お前もな
|
|
No.186 |
by マンコミュファンさん 2007-07-17 23:03:00
183
レスの流れをちゃんと読んでから、レスしないと・・ 職場で話がかみ合わず苦労してませんか? 178は177への皮肉でしょ。 ところで、今年はまだ結構涼しく、まだベランダで一服できるねー よかったよかった。 |
|
No.187 |
by 正義の味方 2007-07-18 00:20:00
|
|
No.188 |
by 匿名はん 2007-07-18 10:22:00
>>187
遅っ!しかも内容もだるだる。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2007-07-18 10:39:00
>部屋の中で吸って煙だけをベランダへ吐き出せばOKなんですね。
台所の換気扇下ですってもそうなるな。 |
|
No.190 |
by 社宅住まいさん 2007-07-18 13:24:00
でたよ、大人のレスとは思いたくないねぇ。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2007-07-18 22:23:00
夏厨大量発生の悪寒
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2007-07-18 23:31:00
スーゥ、パッパ!
スーゥ、パッパ! スーゥ、パッパ! スーゥ、パッパ! スーモキンブギ。。。 みんなで吸おう、万歳!! |
|
No.193 |
by 匿名さん 2007-07-19 12:47:00
そろそろ ここで愚痴るのも飽きたようだね
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2007-07-19 13:22:00
>夏厨大量発生の悪寒
これの相手したくないだけでしょ。 まさかタクシーまで禁煙になるとはねぇ。時代だなぁ |
|
No.195 |
by 匿名さん 2007-07-20 01:47:00
魚嫌いが隣に住んでたら魚焼いた煙なんて出さないんでしょうねぇ。
タバコの煙の匂いが嫌だというお方は。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2007-07-20 04:38:00
出さないよ
当然じゃん |
|
No.197 |
by 匿名はん 2007-07-20 09:49:00
人として当たり前のことですよ。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2007-07-20 09:56:00
>出さないよ
>当然じゃん 口だけだな。 |
|
No.199 |
by 銀行関係者さん 2007-07-20 10:06:00
プッ
|
|
No.200 |
by 匿名はん 2007-07-20 10:32:00
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報