住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-21 11:06:53
 

【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5995/

続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2007-06-30 09:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙への対抗策【その2】

905: 匿名さん 
[2007-09-14 12:02:00]
隣から隣の人の利益のために特殊な基準を押し付けられると
うんざりすると思う。
906: サラリーマンさん 
[2007-09-14 12:03:00]
人をうんざりさせるのもクレイマーの特性ですね。
907: 匿名さん 
[2007-09-14 12:31:00]
ここは数名の理屈の通らない荒らしがいるなあ。一人かもしれないけど・・・
板の趣旨をよく理解して欲しいんだけど。別に押しつけてはいませんよ。ただ、たばこが嫌いな人間が自分の専用空間に臭いや煙が入ってくるそれをどうしたらいいかということを話し合う場なんです。
908: 匿名さん 
[2007-09-14 12:35:00]
>907
質問です。
1番有効なはずの規約で禁止するを
除く理由はなんでですか?
909: 匿名さん 
[2007-09-14 12:39:00]
それを超える対応策を求めてるからじゃない?
覆す案はかなり難しいけど。。。
今のところ策としては不動のNo.1だから、規約改正。
910: 匿名さん 
[2007-09-14 13:22:00]
>>904
頭が悪くないのなら、しょうもない屁理屈はもう終わりにしろよ。
911: 907 
[2007-09-14 13:46:00]
私が何時規約で禁止するのを除くと書きました?除外してませんよ。但し私は現在、狭い社宅暮らし現在は隣近所にそういう人間はいませんが、転勤先で悩まされた経験がありました。
来春新しいマンションに入居しますが、いまから心配ですね。
912: 匿名さん 
[2007-09-14 13:57:00]
>907
この板は規約は除く対抗策として作られたのですよ。

また、社宅の狭くアルミ柵で戸境も大きな隙間のベランダと
新築マンションの広く独立性が高いベランダでは
隣で喫煙されたって影響は全然違いますよ。
913: 911 
[2007-09-14 14:22:00]
>>912
よく読んでから投稿してよ・・・誰が社宅で悩まされているって書いてる?今は隣近所に喫煙者はいませんよって書いてるでしょ。転勤先では借り上げのマンションでしたよ。
いるんだよねここぞとばかりに鬼のくびをとったように書き込む奴って・・・出直してきなさい。
914: 911 
[2007-09-14 14:24:00]
しかもこいつはご丁寧に人の社宅のレイアウト、素材まで論じているよ(笑)。みたことあるの?
915: サラリーマンさん 
[2007-09-14 14:33:00]
>>908

否決される可能性が高いから。
もっと確実な方法を求めている。
916: 匿名さん 
[2007-09-14 14:51:00]
>>910

君の脳内では自分に都合が悪いことは
全て屁理屈なんだろうが、世間ではそうではない。

屁理屈
論理的だとは第三者には思われないような論理によって構成されている理屈。

自分に優しく他人に厳しい姿勢では誰も相手にしてくれないよ
というの事のどこが屁理屈なんだ?
917: 匿名さん 
[2007-09-14 14:54:00]
>自分に優しく他人に厳しい姿勢では誰も相手にしてくれないよ

それをお前が理解すればいいだけだよ
918: 匿名さん 
[2007-09-14 15:01:00]
>>917

日本語難しいですか?
919: 匿名さん 
[2007-09-14 15:03:00]
>もっと確実な方法を求めている。
言葉で伝える。
喧嘩腰になってはダメ。
あくまでも低姿勢で。
協力をしていただくという姿勢で。
頭を下げる。
自分が人より煙草に対して過敏であることを理解してもらえるように話す。
文句を言いたいところをグッと抑えて丁寧にお願いする。
ここで発言してるような言葉を決して言ってはいけない。

止めてもらえたら感謝の気持ちを伝える。
920: 匿名さん 
[2007-09-14 15:46:00]
なるほど。。。
反面教師って事ですな、この板は。
921: マンション投資家さん 
[2007-09-14 15:53:00]
922: マンコミュファンさん 
[2007-09-14 15:56:00]
>>919
そこまでニコ中は優位な立場ではないけどそこまでへりくだれば流石のニコ中もあきらめるのかもね。
923: 匿名さん 
[2007-09-14 16:08:00]
>911
実際に住む前から気になるくらいタバコ嫌いならば
最初から規約で禁止のマンションや
最上階角部屋でとなから独立しているような
マンション購入すれば良いのでは?
924: 匿名さん 
[2007-09-14 16:20:00]
>>923

だね。
ピアノやペット嫌いの人が取る手段と同じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる