住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-21 11:06:53
 

【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5995/

続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2007-06-30 09:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙への対抗策【その2】

705: 匿名さん 
[2007-08-31 20:53:00]
>こういうこと言う人は隣人がベランダ喫煙をしていない人ですよね
私もベランダ喫煙には何も感じません。
隣人さんは吸ってると思います。
たまに話しながらゆっくりされている様で雰囲気で伝わります。
でも、どこに行っても喫煙者は必ずいますし、人気エリアに買い物に行ったりすると道に灰皿を設けていたりしてますし、どこに行っても喫煙されている方とは出会います。
知人にも身内にも、吸う人、吸わない人といますが、集まったりした時でも誰も嫌な顔はしません。
嫌煙者の方は(このスレの)、例えば法事や結婚式の時はどうされているのですか?その場合は気にならないのですか?
スレ違いと言われそうですが、もし、この様な行事の時は平気と言われるなら、ベランダ喫煙くらいが何故そんなに嫌なのかとても知りたいです。

>まったく関係のない他人のタバコの煙がどれだけウザイと思います?
>私もベランダ喫煙は迷惑していますが
>顔を知っている人がすぐ目の前で吸っているのは
>まったく気になりません
あなたは、ベランダ喫煙に反対ではなく、現在の隣人の喫煙に反対なんですね。
もし、隣人が顔を知っている人だったら、全く気にならないと言う事ですね。
706: 匿名さん 
[2007-09-01 07:09:00]
タバコのことをいう人間は一度、病院で見てもらったらどうだろう?
普通、そんなことでがたがた言わないよ。
707: 匿名さん 
[2007-09-01 08:53:00]
>702さん

ん〜!結構、効果あるね。妙案です。すばらしい。
で、私の撃退案も聞いてくれます?

煙には煙で対抗ですかね、やっぱ。
タバコを吸うヤツがベランダに出てきたら、すばやく煙を出す。
一番強烈なのは、クサヤを焼くことかな。でもクサヤは高いから、
今の季節なら、サンマか。

え?ベランダでは裸火を使っちゃいけない?大丈夫だよ。大きな
声で、「ただいま、タバコの煙とサンマの煙のどっちが煙いかを
実験しています。ご理解とご協力をお願いします」って、メガホ
ンか何かを使って宣伝する。

そうすると、近所の人も「うん、タバコよりサンマの方がうまそ
うだな」ってことになって、タバコをやめてサンマを吸うように
なる。

どう?これで
708: 匿名さん 
[2007-09-01 11:20:00]
702でございます。

天高く良く晴れた秋空の下、七輪をベランダに引きずり出します。
脂のたっぷり乗ったサンマを2尾同じ方向に頭を揃えて、パタパタやるんです。
少し煙いんで基本は中腰。右手にはうちわ、左手には良く冷えた缶ビール。
表面にいい焦げがついたら、サッーと醤油を掛けるんですね。
秋刀魚の臭いに醤油の香ばしい臭いが加味された煙がスッーとあがります。
そこに、柚子を捻ってジュウーとやるわけです。

そこに、たまたま散歩していた大金持ちが煙にビックリして声をかける。
「オイ。オイ。そんなにベランダから煙を吹いて、火事かと思ったよ。」
「いや。いや。すいません。秋刀魚を焼いているんです。」
「そんなところで、サンマをね。しかし。い〜い臭いだね。」
「このマンションの305です。どうぞ一緒にいかがですか。」
「見ず知らずの御仁の家に失礼して、食事までとはいかないよ。」

と断った金持ち。それでもあの香りが忘れられない。
早速行きつけの高級レストランにでかけた。
「いつもご贔屓に有難うございます。」
「うむ。今日は季節感のある料理がいいな。」
「では、国産もののマツタケなどご用意できますが?」
「否。今日はサンマにしよう。」
「サンマでございますか?」
「出来ないかね?」
「いえ。当店のシエッフはご存知のとおり、あらゆる料理に精通しております。お任せください。」

「サンマの地中海風ムニエル。キャビア添えでございます。
いかがでしょうか?」
「・・・・・・・・・う〜ん。このサンマはどこで取れたものだろう?」
「銚子沖で今朝揚がったものを厳選したものでございます。」
「あーわかった。それじゃ駄目だ。サンマはやはりベランダに限る」

お後がよろしいようで。
709: マンコミュファンさん 
[2007-09-01 11:54:00]
>>704,705,706
で、対抗策案は?
710: サラリーマンさん 
[2007-09-01 11:55:00]
対抗策ですか。
私はベランダでいつも一日10本は吸いますが、隣からタバコの臭いがきたら、ああとなりも吸っているのかぐらいにしか思いません。
魚の匂いや料理の匂いがしてきても特にきになりませんよ。
ここの人は本当に神経質なんですね。
精神科で相談されることをお勧めします。
そうでないと、疲れますよ。
711: 匿名さん 
[2007-09-01 12:12:00]
嫌煙者を悪く言うのは、終わりにして喫煙者がベランダでタバコを吸いたくなくなるようにする方法をしめせということですね。
既にベランダ喫煙者はある程度、妥協していると思うんですね。
家族に遠慮して屋外で吸っているんですから、更にそこでも吸いたくなくなるとなる方法は、その家族を標的にするしかないかもしれません。
712: 地元不動産業者さん 
[2007-09-01 13:03:00]
702さん、ええかげんにしとけよ。
713: 匿名さん 
[2007-09-01 14:29:00]
クサヤもサンマも大好きです。
秋ですもんね、大賛成です。
どうぞ、沢山召し上がって下さいね。

こちらは、ビール片手に一服していますから。
714: 匿名さん 
[2007-09-01 15:23:00]
ベランダ喫煙への対抗策
対抗策なんか考えず、引っ越すことじゃない。
715: サラリーマンさん 
[2007-09-01 16:28:00]
タバコがいやなら、マンションにすむな。
716: 匿名さん 
[2007-09-01 18:48:00]
煙草を吸いたいならマンションにすむな
717: ご近所さん 
[2007-09-01 18:57:00]
>>711
妥協の結果、標的が外に向いてるのが問題なんだよね
そしたら外から文句言われるのは当たり前だもん
まず家の中で吸えるように家族に妥協を求めるのが
・・・って言っても怖い嫁やローンの残った我が家を
汚したくない気持ちが足をベランダに向けるんだろうね
タバコなんか止めちゃえばいいのにね
718: サラリーマンさん 
[2007-09-01 20:31:00]
いいや無理に辞める必要なんてないでしょう。
アダルトビデオのシーンなんかで、ベランダで女性が全裸でタバコを吸ってる姿っていいものでしょう。
要するにタバコって生活していく上での一つのアイテムだと思えばいいのでは。
タバコタバコって言う方がどうにかしてるのでは。
719: マンコミュファンさん 
[2007-09-01 20:46:00]
>>712
????
720: 匿名さん 
[2007-09-02 02:15:00]
>>712
悲しい人やね。
721: ご近所さん 
[2007-09-02 09:06:00]
>>718
だったら嫁や家族にそういって家の中で吸えばいいのでは?
タバコが嫌いな隣人も自分の所に煙が来なければ文句ないわけですし
まさに>>717の通りなんだと思うんだけどね
止めたくないならそれなりに気を使いなさいって言っても
理解しようとしないんだから、やっぱりタバコが人をそうさせるのかな
タバコって怖いなってこのスレ見て思いました
722: 匿名さん 
[2007-09-02 13:28:00]
>止めたくないならそれなりに気を使いなさい
どんだけ偉いんだ?この人。
「お願いなんですが。少し気を使って頂けると助かるのですが。」
だろ。
723: マンション住民さん 
[2007-09-02 14:18:00]
タバコでそんな神経質になるなよ。
酒の方がもっと社会的にも家庭的にも経済的にも迷惑をかけてるやろう。
何人の人たちが亡くなってるか、知らないくせに。
遺族の方たちがこのスレッドを見たら悲しむぞ。
724: 匿名さん 
[2007-09-02 19:55:00]
>>723

また酒ネタかよ。
苦しいからってすぐそっちに逃げるな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる