住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-21 11:06:53
 

【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5995/

続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2007-06-30 09:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙への対抗策【その2】

685: 匿名さん 
[2007-08-31 11:30:00]
隣が神経症クレイマーだと
かなり圧迫感があってベランダ喫煙ひかえるかもしれないなー
だって、信じられないような報復しそうだもんね。
686: 匿名さん 
[2007-08-31 11:45:00]
>685
排泄物貯めたり、燃やしたりね!
それだと喫煙者以外にも迷惑かかるけど
関係無いんでしょうね。

>673
玄関に張り紙も跡が残る張り方すると
器物破損で修理費取られる可能性あるので
気をつけた方が良いよ。

勝手に張り紙する事自体に規約に
引っかかる可能性あるしね。
687: 匿名さん 
[2007-08-31 12:49:00]
>>685

先にノイローゼになったフリしたもん勝ちだね。
688: 競合物件企業さん 
[2007-08-31 13:39:00]
そうだね、最終的に止めさせれば快適になるわけだからそれぐらいのことしてくれないと止めれんわなぁV
689: 673 
[2007-08-31 15:37:00]
>玄関に張り紙も跡が残る張り方すると
>器物破損で修理費取られる可能性あるので
>気をつけた方が良いよ。
玄関なんて言ってないじゃん。窓、ベランダの窓に貼るの。
毎日貼られたら、相手は恐怖だよ〜。
690: 匿名さん 
[2007-08-31 15:45:00]
>689
自分の部屋の窓なら見えないし
相手の部屋の窓だと不法侵入だよ・・・
691: 匿名さん 
[2007-08-31 15:46:00]
>洗濯物は湿気で燃えないとか言う人に対してのレスです

可能性ゼロなんて言ってないですよ。

>だいたい乾いた洗濯物を乾いた瞬間に取り込むひとなんて何割くらいい>るんですかね。

瞬間に取り込むなんて言ってないと思われる。
でも、我が家も乾いたらすぐに取り込みます。
ほったらかしにしておくよりも、乾いて早めに取り込んだ方が良い香りが残るんですよ。それに、紫外線焼けしないし。
焼けんの?とか思うけど、痛みが早いと思います。

それに、ベランダ喫煙くらい良いと思うし。
喫煙者に対して「口臭・体臭」って言ってる人いたけど、それは嫌煙者にも言える事ですよー。
692: 匿名さん 
[2007-08-31 15:57:00]
>>691

>それに、ベランダ喫煙くらい良いと思うし。


こういうこと言う人は隣人がベランダ喫煙をしていない人ですよね。
一時間に何度も家の中が他人のタバコ臭で臭うのを
絶対に迷惑だと思わないんですね?

まったく関係のない他人のタバコの煙がどれだけウザイと思います?
私もベランダ喫煙は迷惑していますが
顔を知っている人がすぐ目の前で吸っているのは
まったく気になりません。

うちの隣人は1時間に5〜6回出てきて吸ってます。
これが迷惑行為じゃないなんて到底思えません。
693: 匿名さん 
[2007-08-31 16:04:00]
>>692

その感覚が貴方個人のものじゃなく、世間一般的だという
根拠は?

そして、もし一般的見解だといいはるなら
なぜ、世間で規約改正されないまま長年ほっとかれるんでしょうね?
694: 匿名はん 
[2007-08-31 16:37:00]
>>692
>うちの隣人は1時間に5〜6回出てきて吸ってます。
>これが迷惑行為じゃないなんて到底思えません。
理事会に迷惑を訴えて規約改正に動いていますか?
理事会が動かないんだったら、次期の理事長になって
規約改正に動きましょう。最長でもあと2年の我慢です。
695: 匿名さん 
[2007-08-31 17:04:00]
>>692

でも仕事してれば昼間はいなんでしょ?
1日でみれば頻度はどうなんだろう?
それとも主婦の喫煙?
696: 匿名さん 
[2007-08-31 17:11:00]
奈良のマンションで大蛇出現 !

ベランダで喫煙する輩に腹を立てた嫌煙者が画策した模様。
全国各地のマンションでも追従の姿勢。
嫌煙者の声
「溜飲が下がりました。けども大蛇じゃ生ぬるい。うちのマンションでは毒さそりにしようと思ってます。」
697: 匿名さん 
[2007-08-31 17:12:00]

大事なところ間違えた。
奈良のマンションのベランダに大蛇出現!
(これ本当)
698: サラリーマンさん 
[2007-08-31 17:43:00]
おいおい、もうずれてきてるぞ。対抗策案を出していこう!

>どのようにすればベランダで吸いたくなくなるかを提案していこうよ!今後はニコ中もこんなことされたら嫌だなというレス限定でヨロシク。
699: 匿名さん 
[2007-08-31 17:49:00]
>>692
1時間に5〜6回って、ほとんどベランダにいるって事?その人。
700: 689 
[2007-08-31 17:50:00]
>>690
>相手の部屋の窓だと不法侵入だよ・・・
ベランダは共有部分なんだから入ったっていいじゃん。
それぐらいやらないと迷惑ベランダ喫煙者はわからんでしょ。
701: 匿名さん 
[2007-08-31 17:52:00]
すごいな。。。ここの嫌煙者。。。
702: 匿名さん 
[2007-08-31 18:08:00]
初対面の人から怖いと言われた経験のある人はベランダ喫煙者に
「煙草くせ〜んだよ!」と一喝。
「な〜んだと〜」などの反抗に出られたら、涙を流しながら如何に迷惑かをせつせつに情に訴える。(嗚咽なども混ぜる)
それでも、駄目なら煙草を吸い始めたら、こちらもベランダに出て
「あ〜おじいちゃんの匂いがする。おじいちゃんの好きだった煙草の匂いだ!お・じ・い・ちゃん!」
と喫煙者あるいは大空にむかって叫ぶ。
協力してくれる家族がいるなら、
「おじいちゃんは5年前に亡くなったよ。何度言えばわかるんだい!」
と叫ばせる。
効果は試してはいないがかなり期待できそう。
欠点はベランダ喫煙は阻止できても、マンションの住民からは煙たがられてやはり、けむりに縁が出来る。
703: 匿名さん 
[2007-08-31 18:08:00]
>>699

今吸ったと思ったら、また出てくるんですよ。
自分がベランダに出たら、ちゃっかり自分の家の窓は
しっかりお閉めになっているようで
その都度音がするので分かります。
704: 入居済みさん 
[2007-08-31 19:43:00]
私の場合はベランダで喫煙する時もあれば、部屋の中で吸う時もある。部屋の中の場合は、ベランダ側へ息を吐くように気を使っています。
部屋が汚れないように。
タバコの空気くらい、大気汚染にもつながらないし、車の排ガスに比べれば、微々たるものですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる