シティテラス横濱長津田契約者専用スレです。
契約者の皆さん、こちらでお互いの情報を交換しませんか。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591961/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagatsuta/
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分
こどもの国線 「長津田」駅 徒歩3分
横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.06平米~94.40平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2016-07-17 17:50:26
【契約者専用】シティテラス横濱長津田
61:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-06 12:29:38]
昨日引渡し後にもすぐ引越しありましたし、今日も用があって行きましたが、引越しやエアコン取り付けやらたくさんの業者さんも入っているようでした。我が家の引越しはもう少し先です。
|
62:
入居予定さん
[2018-04-27 12:37:40]
先に入居されている皆さん。駐車場での車の出し入れには慣れましたか?
先日試しましたが、難しく感じました。 |
63:
匿名さん
[2018-04-28 07:58:16]
|
66:
入居済み
[2018-04-29 23:52:03]
[No.64から本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
67:
入居済み2
[2018-04-30 09:02:42]
周囲が静かで外の音が聞こえてこないので、
室内の音が気になる方も多いようですね。 お掃除ロボットとかも響くのでしょうか? そうなるとかなり気を使ってしまいます… 大人の足音は聞こえないので、 やはり子供の走る音は特別なのでしょうか? |
68:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-30 15:53:45]
ある日大人の男性の足音が響いて、何だろうと思っていたら上のお部屋の引っ越しでした。
でもそれ以来足音は一切しないですね。 子供の足音は走り回ったりすると響くのか、ただ歩いてるだけでも聞こえるのか、気になりますね。 |
69:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-20 22:08:51]
はじめまして、入居済みのものです。
立体駐車場を使用しておりますが、皆様はいかがでしょうか? 慣れてはきましたが、なかなか狭いですよね… |
70:
入居から一ヶ月
[2018-05-21 09:23:36]
横幅ぎりぎりのところしかとれなかったので、最初は入れるたびに
プレッシャーでしたが、慣れたようで、最悪一回切り返せばなんとか 入れられるようになりました。 ただ、それ以上に鍵の扱いが面倒ですね。いちいち車を乗り降りして 操作しなくてはなりませんし、マンションに入る際に玄関キーが必要 なのも、大きな荷物を抱えているとかなりの負担です。安全・セキュ リティー重視なのは理解できるのですが...。 |
71:
ユーザー2
[2018-05-21 11:15:40]
私もギリギリの場所でまだ四苦八苦しております。
広いほうの駐車場の方に交換頂けないか、お願いしようか考えている次第です。 また、目の前の平置きの外部の駐車場も20人以上の予約待ちとのこともわかりました… |
72:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-21 22:51:57]
|
|
73:
住民板ユーザー
[2018-05-21 23:09:01]
|
74:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-22 08:08:07]
>>73 住民板ユーザーさん
そうですね、ユーザーさんがおっしゃられてるように正規の書類を確認したほうがよろしいと思います。 また、ディーラーの対応で購入予定の試乗車で実際に入出庫での確認等もしてくれますよ。 |
75:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-22 16:47:25]
内覧会時には気づかなかった点が住んでみて気づきますね。
例えば、クロスの傷、床の軋み。 内覧会で指摘できなかった点は我慢するしかないのですかね。 |
76:
契約検討ユーザー
[2018-08-15 14:19:20]
>56: 住民板ユーザーさん
マンション購入を検討しているものなのですが、営業の方に説明を聞き、長津田は保育園が多く激戦ではない認識でいたのですが、やはり駅ちかは入るの難しいのでしょうか。来年1歳の子供がいます。 お忙しい中申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。 |
77:
匿名さん
[2018-08-19 21:51:06]
営業の方の意見を真に受けないほうがいいですね。保育園に関して緑区でもっとも入園難しいのが長津田近辺になります。役所でそう言われました。
|
78:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-23 18:51:28]
|
79:
住民板ユーザー
[2018-08-23 19:03:58]
こんにちは。うちの1歳の娘は保育園になんとか入れましたが、徒歩数分の近場はすべてだめでした。現在は駅の南側にある保育園へバスやタクシーを使って通っています。
ご参考までに。。 |
80:
住民板ユーザーさん2
[2018-08-29 21:35:56]
こんにちは。うちも1歳の子供が居ます。
横浜市は希望をいくつ書いても良いとのことで片っぱしから見学し、青葉台のほうも入れて10個以上書きましたよ。 うちは駅の反対側ですが、駅からは徒歩10分以内の園に決まったのでまだ良い方かもしれません。 このマンションでシャルールに入れたお子さん居るのかな? |
81:
匿名さん
[2018-08-30 01:52:50]
|
82:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-02 20:51:50]
こんにちは。みなさん、電気はどんな会社と契約していますか。私はずっとそのまま東京電力だったのですが。
|