日本における住宅の省エネ基準は、1980年に初めて設けられて以来、1992年、1999年に強化されてきた。特に1999年の改正は全面的な見直しをともなうもので「次世代省エネルギー基準」と呼ばれてきた。そして、東日本大震災後、新たな基準として2013年に導入されたのが「改正省エネルギー基準」。これまでの基準は義務ではなく一つの目安じゃったが、「改正省エネ基準」は2020年に全ての新築住宅を対象に義務化が予定されておる。つまり、新築住宅の基準がグレードアップするゆえ、もはや低予算での住宅は望めぬ。ローコスト住宅の代名詞じゃったタマホームは既にローコスト路線からの脱却に向かっておる。どうなるローコスト住宅。
[スレ作成日時]2016-07-15 20:32:02
ローコスト住宅が全滅?
61:
匿名さん
[2016-12-30 02:14:32]
|
62:
匿名さん
[2016-12-30 12:56:40]
>61
次世代基準レベルをいまだ死守してるトップテンの大手ハウスメーカーは数社有る。 |
63:
匿名さん
[2016-12-30 15:22:18]
>>62
では大手では長期優良は取得できないのか? 答は「出来る」 2020年に義務化となる断熱性の基準が長期優良取得に必要な断熱性の基準とイコールである以上 現時点で長期優良が取れるなら2020年基準はなんら問題ない |
64:
匿名さん
[2016-12-30 16:06:12]
大手は出来るけどやる必要が無いからやらないだけ。
制度で性能の底上げしてやらないとまずしない。 高級感を見せはするけど性能は大したことが無いのが多い。 |
65:
匿名さん
[2016-12-30 17:33:32]
>>64
書き込みが意味不明です 2020年基準は長期優良住宅の断熱性基準とイコールで 大手で家を建てれば普通に長期優良住宅は取得できる すでに普通にやってる事柄に対して「出来るけどやらないだけ」ってなに言ってんの? |
66:
匿名さん
[2016-12-31 09:26:07]
|
67:
足長坊主
[2016-12-31 10:42:46]
スレ主の足長坊主じゃ。皆さん誤解しておるのぅ。「長期優良住宅」だからといって、「改正省エネルギー基準」を満たすとは限らぬ。
2013年10月に施行された「改正省エネ基準」は、建物と設備機器を一体化して建物全体の「一次エネルギー消費量」を総合的に評価する仕組みじゃ。 これまでは、住宅については外皮(壁や窓など冷暖房する空間と外気を仕切る部位)の断熱性能だけを対象とした基準じゃったが、「外皮の断熱性能」を新しい計算方法に改めたうえで、設備性能の評価を加えて建物全体の省エネルギー性能を判断することとなったのじゃ。 冷暖房設備、換気設備、給湯設備、照明設備などに仕様基準を設け、これらを総合的に評価するものであり、太陽光発電設備による再生可能エネルギー発電や、エコキュートなどによる省エネ効果も評価の対象とされるずら。 また、「改正省エネルギー基準」では住宅の外皮性能について「外皮平均熱貫流率」「冷房期の平均日射熱取得率」を用いるように変更されたほか、地域区分は「Ⅰ〜Ⅵ」の6区分から「1〜8」の8区分に改められたずら。 ただし、改正前はすべての地域で「日射遮蔽性能」「断熱性能」の基準が設けられていたが、改正後は寒冷地(地域区分1〜4)において日射遮蔽性能(日射熱取得率)の基準が設けられておらず、蒸暑地(地域区分8)において断熱性能(熱貫流率)の基準が設けられていないことに留意しなければならぬのじゃ。 |
68:
匿名さん
[2017-01-01 10:16:54]
>>67
いい加減な事を言わない様に。 じつは、長期優良住宅の仕様基準「省エネルギー性」の認定概要には「次世代省エネルギー基準に適合すること」と明記されているのです。つまり、長期優良住宅の認定条件の断熱性は次世代省エネルギー仕様に準じるということですね。 |
69:
足長坊主
[2017-01-01 10:25:18]
>>68
日本における住宅の省エネ基準は、1980年に初めて設けられて以来、1992年、1999年に強化されてきた。特に1999年の改正は全面的な見直しをともなうもので「次世代省エネルギー基準」と呼ばれてきた。そして、東日本大震災後、新たな基準として2013年に導入されたのが「改正省エネルギー基準」。 つまり、「次世代省エネルギー基準」と「改正省エネルギー基準」は違うのじゃ。 |
71:
足長坊主
[2017-01-01 22:55:42]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
|
72:
匿名さん
[2017-01-01 23:00:18]
|
73:
匿名さん
[2017-01-01 23:01:56]
セコイ、、、あまりにもセコすぎる!
|
74:
足長坊主
[2017-01-01 23:05:42]
引用は権利者に無断で行われるもので、法で認められた合法な行為であり、権利者は引用を拒否することはできないのじゃ。
|
75:
匿名さん
[2017-01-01 23:08:14]
いやいや、あなたのやっている所業がセコすぎると言う話しかしていませんよ。
|
76:
足長坊主
[2017-01-01 23:16:10]
>>75
教えてもらった事はすぐ忘れるが、盗んだものは一生忘れないものじゃ。 |
77:
匿名さん
[2017-01-01 23:33:14]
なんだか例えが不適切ですねー。やっぱりコピペができないからでしょうか?
|
78:
足長坊主
[2017-01-01 23:41:28]
おおっ、そういえば、すごいレスの伸びじゃ。わしがコメントをしたスレッドはいつもそうじゃ。なぜなのかのぅ?
|
80:
匿名さん
[2017-01-02 00:07:04]
|
81:
足長坊主
[2017-01-02 00:31:08]
>>80
「ちなみに>>70も(中略)コピペですね」との事じゃが、わしはコピペ歓迎派じゃ。 なぜなら、コピペ(引用)は権利者に無断で行われるもので、法で認められた合法な行為であり、権利者は引用を拒否することはできないのじゃ。 また、人は教えてもらった事はすぐ忘れるが、盗んだものは一生忘れないものじゃからの。 「アレ?HNが違いますね。まさか自分で立てたスレのレスを自分で伸ばすための自作自演?」との事じゃが、>>70はわしではない。その証拠に、「ずら」や「じゃ」とかが語尾に付いてはいないからのぅ。 ただ、>>70を書いた人は、このスレッドをご覧になっている方々へ非常に有益な情報を提供している事は確かじゃ。 まぁ、それにしても、わしの立てたスレッドは約10年前にわしがこのサイトに出没した頃からよく伸びておる。 |
83:
匿名さん
[2017-01-05 00:55:16]
[No.79~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2020基準とは言うが現時点で大手は基本的に基準はクリアレベルだよ
(具体的に解りやすく噛み砕けば長期優良取れる住宅なら2020基準は問題ない)
グラスウールはダメとか寝言ですか?