クレストレジデンス武蔵新城について情報交換したいです。
フラットアプローチで、アクセスも良さそうですね。
いろいろ知りたいのでよろしくお願いします。
公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shinjo/
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5-77-2(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩6分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+WIC~4LDK+WIC
専有面積:55.23m2~80.75m2
施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト
完成時期:2017年8月下旬予定
入居時期:2017年10月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2016.7.25 管理担当】
[スレ作成日時]2016-07-15 12:40:49
クレストレジデンス武蔵新城
321:
マンション比較中さん
[2017-03-06 14:58:56]
|
322:
マンション検討中さん
[2017-03-06 15:03:56]
ゴールドクレストさんのマンションって
グループ会社が管理も行っているところがほとんどですよね。 流石に破たんする管理計画なんてないでしょ。 こういうところってあること無いこと適当に書く人いて 気持ち悪いですね。 ここのマンションは24時間セキュリティはあるんでしょうか? |
323:
匿名さん
[2017-03-06 21:51:34]
管理会社が管理するってのが根本的な間違い。管理会社は委託された仕事をこなすだけ。管理の主体は管理組合。杜撰な計画で販売して、知らずに買って赤字になって大慌てって構図。管理計画ぐらいは確認しないと。
|
324:
匿名さん
[2017-03-06 21:52:17]
日綜商法でググればわかるよ。
|
325:
匿名さん
[2017-03-09 09:49:04]
管理計画の破綻はあちこちで聞こえてきますし、こちらだけの話しではないと思います。
管理会社の方から長期修繕計画書が提示されますが、その見積もりがかなり甘いので管理組合の方で計画を見直しして修正案を作らないといけないみたいですね。 |
326:
匿名さん
[2017-03-10 12:55:30]
|
327:
マンション検討中さん
[2017-03-10 13:27:29]
グループ会社が管理行っているところだと行っていないところより、安心な気がしますけどね。
そういったことも含めて近々モデルルームに行ってこようと思ってます。 |
328:
匿名さん
[2017-03-10 14:05:06]
ここは購入検討者が情報交換する場。
売り手を批判する誰かの書き込みに、全力で喧嘩腰反論するのは、営業にしか見えないね。 |
329:
匿名さん
[2017-03-10 15:52:19]
次の販売はいつなんでしょう。価格とかわかれば検討していきたいのですが。
|
330:
マンション検討中さん
[2017-03-11 13:39:26]
行ってみたらおおよその価格帯は教えてくれました。まだ販売時期は未定らしく正確にはわからないけど足を運んでみる価値はあると思いますよ。
|
|
331:
匿名さん
[2017-03-11 18:34:10]
それなら行ってみようかな。
|
332:
マンション検討中さん
[2017-03-15 12:04:01]
次回の販売の時にと検討してましたけど、この週末にでも行ってみようと思います。
|
333:
A
[2017-03-16 12:21:14]
70未満:~5000万
70-75:5から6 75以上:6以上、7未満。 |
334:
匿名さん
[2017-03-18 16:12:07]
4月・GWの販売に先駆けて要望を集めている段階みたいです。おおまかな金額帯はわかりました。
特段悪条件の無い立地条件を踏まえると、まぁ良心的な金額ですかね。 |
335:
マンション検討中さん
[2017-03-25 13:01:16]
現地を通り過ぎましたが、かなり建物立ち上がってきてますね。5階の低層で140戸あるととても大きくて迫力あります。南向きの日当たりは十分というのは予想通りでしたが、西向きが思ったよりも開けていて明るそうでした。
|
336:
匿名さん
[2017-03-25 13:05:58]
西向きは日当たりがいいと暑いよ。西日対策でLOW-Eくらい採用すればいいのに。
|
337:
マンション検討中さん
[2017-03-25 16:06:52]
巡回してきました。
![]() ![]() |
338:
マンション比較中さん
[2017-03-26 16:51:24]
自分も見てきましたが、周りに比べてだいぶ迫力を感じられました。
|
339:
契約済みさん
[2017-03-29 18:09:20]
|
340:
匿名さん
[2017-04-02 12:19:21]
4月15日から販売開始になるそうです。まだ決定ではないのですが、ある程度の部屋の目安は聞かせて頂きました。安いところだと4,000万前半から出てきそうです。
|
341:
匿名さん
[2017-04-05 11:21:47]
住民スレッドを覗いてみると投稿が1件のみでしたが、これから契約数が増えるにつれ盛り上がっていくのかもしれません。
価格はもうほとんど決まっているんですか? 希望する部屋があれば、予定価格として教えていただけるのでしょうか。 |
342:
マンション検討中さん
[2017-04-06 19:14:32]
4月15日から発売のようですね。今日チラシがポストに入ってました。
先日見に行ったときは次回の販売の予定住戸と金額を教えてくれました。 販売予定以外の住戸でもある程度の目安はわかるんじゃないかと思います。 |
343:
匿名さん
[2017-04-10 08:53:18]
第1期3次の価格帯が出ていましたが、4,298万円~5,798万円だそうで
極めて良心的な価格だと感じました。 共用施設がほとんど子育て仕様になっていることから、 住人構成は子供のいる世帯が大多数になるのかな?と想像できますが 子育て世帯が交流できるようなコミュニティもできればいいですよね。 |
344:
匿名さん
[2017-04-21 00:07:29]
低層でコレだけの戸数のマンションっていうのも相当珍しいように感じます。
低層のマンションは一般的には物件価格も高くなりがちになります。 総戸数が稼げないからなのでしょうか。 こちらはそもそも相場がわからないので高いのか安いのかの判断がつかないのですが 実際のところ皆さんの感想はどうなのでしょう。 スレッドとざっと見ていると高いと書いている方が多いのかなぁ。 |
345:
匿名さん
[2017-04-29 07:25:25]
着工中でしょうか。インターネットに金属板の写真があがっていました。グーグルマップなどがあるので、現地に行かなくても様子を見ることができるのがいいですね。
「月々8万円」と書かれていて、その金額なら高くない気がします。また、武蔵小杉駅まで5分ですし。場所も社宅跡地なので、きっと日当たりいい場所となっているでしょうし。公園だってあり、共用施設もあり、充実度合いは高いように思います。 |
346:
匿名さん
[2017-04-29 08:06:44]
先着順販売中って事は売れ残っているんですね(+。+)アチャー
|
347:
マンション検討中さん
[2017-04-29 09:10:16]
一度契約されて何らかの理由でその契約が破棄された部屋は、先着順での販売と記憶しています。
|
348:
マンション掲示板さん
[2017-04-29 09:26:53]
先着順販売
3戸もあるよ(||゜Д゜)ヒィィィ! |
349:
マンション検討中さん
[2017-04-29 16:32:46]
第1期3次が9戸(ただし川崎市民優先が2回あり)
第1期2次までで72戸のようですから残り63+先着3という感じでしょうか。 価格は妥当だと言う書き込みも多いですが、進捗がもう一歩及ばないのは何が悪いんでしょうね。 |
350:
匿名さん
[2017-05-03 14:39:33]
第2期販売が5月中旬から始まるようですが、ゴールデンウィーク中の客足はいかがでしょう。
公式サイトを見ると連休中客寄せのイベントも開催されていないようですが、連休中はみなさんレジャー中心でモデルルーム見学の客足は少ないと見込んでいるのでしょうか? |
351:
匿名さん
[2017-05-18 12:10:55]
ライブラリーは本屋と組んで、色々と本を入れてくれるということらしいですね。
それなりにランニングコストが掛かりそうだけれど 戸数が多い物件ですから1戸あたりの負担はあまりかからなくていいのかな。 いざとなったら管理組合の方で話し合って新刊は止めたりする可能性はありますが… でも本が入れ替わることで人々も利用していくということになってくるかとは思われます |
352:
マンション比較中さん
[2017-05-31 13:00:43]
第2期始まりましたね。
この前近くで買い物ついでにアポなしで行ったら込み合っててモデルルームだけの案内でした。 だいたいの部屋バラが付いてました。 |
353:
マンション検討中さん
[2017-06-01 20:28:38]
2期登録しました。
ちょっと気になる点ですが、 北4階建てのほう、隣の南武線の騒音がないでしょうか? |
354:
匿名さん
[2017-06-07 12:41:14]
先日抽選会に参加しました。
私は運よく倍率2倍だったので当選しましたが 他のお部屋だと4~5倍くらいのところもあったみたいです。 |
355:
マンション検討中さん
[2017-06-11 17:15:54]
前回は9戸中3戸も先着になっちゃったのに今回は4〜5倍も出るほど高倍率だったのですね。
どこかから流れてきてる感じでしょうか。 |
356:
匿名さん
[2017-06-11 17:32:18]
当選を操作するためのさくらの登録なんてのもある。倍率って当てにならないよ。
|
357:
マンション比較中さん
[2017-06-15 10:24:43]
駅から遠いイニシアがここよりも高い金額で出てきたから
イニシア待ちだった人が流れてきたんじゃないですかね 私もその中の一人ですが、、 |
358:
マンション検討中さん
[2017-06-18 21:17:25]
今日見学しましたが、予定価格が出ていました。
条件のいい部屋が多いイメージでした。 前回も倍率が付いたと聞きましたが、今回も付きそうとのこと。 大雨にも関わらず満席だったのでやはり人気なのかな。 |
359:
マンション検討中さん
[2017-06-27 22:31:41]
登録始まっていますが、またもや9戸の売り出し。人気なのか不人気なのかよくわかりません。
そして77m2で6788万とは! 新城でこの価格で売れるのでしょうか!? |
360:
匿名さん
[2017-06-27 22:38:22]
要望書を集めて売れる見込みが立ったところを販売するわけだから、小出しに販売って不人気ってこと。
|
361:
マンション検討中さん
[2017-06-28 11:10:45]
前回の販売って6月頭でしたよね、1か月に2回だと月18戸ペースってことでしょ?
まあまあなペースではないですか? |
362:
匿名さん
[2017-06-28 18:00:54]
前回の抽選が6月頭で今回が7月頭なので月1回ペースではないですか?
登録状況が分かりませんがまた今回も完売するのか気になります。 |
363:
マンション検討中さん
[2017-07-06 11:42:58]
次回最終期か!
|
364:
名無しさん
[2017-07-06 18:51:55]
なぜか公式ホームページの物件概要には第二期三次と書いてありますね。
|
365:
マンション検討中さん
[2017-07-07 00:25:28]
この前見に行った際は、約7〜8割?くらいもう売れてしまっていると聞きました。
私もそろそろ最終期かなと思いましたが、ここのところ毎回9戸ずつの販売みたいですし、最終期はもう少し先ですかね |
366:
匿名さん
[2017-07-07 09:10:37]
そうだったんですね。
前々回は完売だったようですが前回も完売だったのですかね~ |
367:
マンション検討中さん
[2017-07-07 23:11:08]
川崎市民優先+1期で残り63戸?みたいですから
2期の1次と2次で9戸ずつなら、まだ45戸は残っている計算になります。 1回あたり9戸ずつの売り出しが続いているので、このペースなら最終期は5次ぐらいまでやることになりますね。 なんだかんだで年内に売り切る感じでしょうか。 |
368:
マンション検討中さん
[2017-07-11 08:46:55]
駅、徒歩6分でこの価格は安い。広いし。せっかく買うなら良い部屋がいいかな。
駅前、西友とかあるし溝の口も自転車でいけるし便利。 |
369:
名無しさん
[2017-07-11 12:36:22]
立地は魅力的ですよね。
先着順販売が始まるようで前回の残った住戸かな? 残念。 |
370:
匿名さん
[2017-07-16 07:59:43]
ここ確かに立地いいですね。
先着順については今が登録の間の期間なので今までのキャンセルがあった部屋を売ってるという表現をされてました。 |
出窓が付いている場合はアウトフレームって言わないんでしょうか。