国土交通省と国立研究法人建築研究所(建研)は6月30日、2回目となる「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開き、建築物被害に関する原因分析の報告を行った。特に被害の大きかった益城町の調査報告では、倒壊した木造住宅のうち1981年6月以降の新耐震基準で建築されたものが約3割にあたる99棟確認されたとした。この中には法改正により耐震基準が厳格化された2000年6月以降の住宅も7棟含まれている。99棟が倒壊した主要因について同委員会は「柱や筋交いの接合部仕様が不十分だったことで、耐力壁が有効に機能しなかったことが一つ」と推察している。同委員会は今後、被害状況をさらに精査し、9月にとりまとめをおこない公表する予定だ。
[スレ作成日時]2016-07-13 21:48:45
木造は地震に弱い?
81:
匿名さん
[2016-12-06 14:54:04]
|
82:
匿名さん
[2016-12-06 15:02:33]
>80
面白い動画を紹介する。 https://www.youtube.com/watch?v=RTvjSf3EzLo >奥の建物が「長期優良住宅の認定基準である耐震等級2」をベースに高強度の金具補強で強度を増した耐震住宅! >手前側の建物は「耐震強度不十分」とされる一般的な造り。 思惑とは正反対の結果ですね。 |
83:
匿名さん
[2016-12-06 15:12:10]
結局両方倒れたようだけど、木造で3階はダメって事ね。それにピローティーポイの作ると尚更。
|
84:
匿名さん
[2016-12-06 15:15:51]
|
85:
匿名さん
[2016-12-06 16:29:25]
理解力の無い奴だなわざわざ直接の衝撃は主でないと説明してる、読み直せ。
|
86:
匿名さん
[2016-12-06 16:37:37]
|
87:
匿名さん
[2016-12-06 16:45:32]
|
88:
匿名さん
[2016-12-06 16:57:12]
|
89:
匿名さん
[2016-12-06 17:11:50]
|
90:
匿名さん
[2016-12-06 17:30:59]
|
|
91:
匿名さん
[2016-12-06 17:38:01]
|
92:
匿名さん
[2016-12-06 18:28:29]
土壁構造を知らないで、また勝手に妄想してる。
|
93:
匿名さん
[2016-12-06 18:40:49]
http://kino-ie.net/act_08/309.jpg
昔の家は貫工法(柱にほぞ穴を明けて貫を貫通させて楔で固定する)で筋交いは無い。 貫に竹木舞を編んで土壁を塗る。 土壁はひび割れか剥がれるように落ちる、大きく全体が落ちる事はない。 貫が折れたりすれば家全体の倒壊の危機になる。 |
94:
匿名さん、
[2016-12-06 19:06:41]
今土壁の家なんかどれだけあるの?
昔は良かったの与太話はいらない。 |
95:
匿名さん
[2016-12-06 19:22:09]
話題を変えないでね、君の妄想を否定した。
|
96:
匿名さん
[2016-12-06 23:19:21]
木造が弱いんじゃあないんだよ。君が弱いんだよ。
|
97:
通りがかりさん
[2016-12-07 08:02:17]
56を読みましたが〝車も華奢に作り〝と書いてあるのことから、家は(車と同様に)華奢に作ってあると言われているように理解しました。
あとは「華奢」の捉え方ですね。 車で華奢に作られているのは前後の居住スペース以外の部分で、居住スペース自体は頑丈なフレームで保護されている。 これを家に置き換えると、家の内部空間は全部居住スペースだから、それ自体を華奢に作ってしまうと潰れてしまうのではないかと、どうしても想像してしまう。 だから、家と車を同じ華奢という言葉で説明すると、少し誤解を招きやすいかなと思いました。 |
98:
匿名さん
[2016-12-07 08:11:27]
|
99:
通りがかりさん
[2016-12-07 08:31:34]
|
100:
匿名さん
[2016-12-07 08:43:33]
|
>56は家が頑丈だと弊害が有る事をレスしてる。
勝手に想像するから理解出来なくなる。