国土交通省と国立研究法人建築研究所(建研)は6月30日、2回目となる「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開き、建築物被害に関する原因分析の報告を行った。特に被害の大きかった益城町の調査報告では、倒壊した木造住宅のうち1981年6月以降の新耐震基準で建築されたものが約3割にあたる99棟確認されたとした。この中には法改正により耐震基準が厳格化された2000年6月以降の住宅も7棟含まれている。99棟が倒壊した主要因について同委員会は「柱や筋交いの接合部仕様が不十分だったことで、耐力壁が有効に機能しなかったことが一つ」と推察している。同委員会は今後、被害状況をさらに精査し、9月にとりまとめをおこない公表する予定だ。
[スレ作成日時]2016-07-13 21:48:45
木造は地震に弱い?
751:
通りがかりさん
[2020-11-11 12:32:25]
|
752:
通りがかりさん
[2020-11-11 12:34:21]
>>750 流石に引っかからなかったか! 残念。
|
753:
匿名さん
[2020-11-11 12:41:14]
|
754:
通りがかりさん
[2020-11-11 12:45:22]
日本工業規格承認は メーカーや生産者組合などがこれなら作れるから
承認をお願いしましという流れだぞ。 規格化するのはメーカや生産者組合の方だぞ、最初から認識が間違ってるんだよ。 |
755:
通りがかりさん
[2020-11-11 12:55:43]
>>バカだろ 例えばなJRで我が社の車輪の幅は○○センチですので
これを日本の統一規格にしてくださいお願いしますとやるんだよ。 当然この規格を作ったのはJRな、いくらアホでもこれならわかるだろ。 |
756:
匿名さん
[2020-11-11 13:22:22]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
757:
匿名さん
[2020-11-11 13:23:47]
証明しようのないJASがレンガなんていう与太話を出した上にいつもの見苦しいいちゃもんかよw
|
758:
匿名さん
[2020-11-11 13:26:11]
JISが規格化って言うのはな、
JISが「JISが規格承認」化 と言う意味で使われる。 |
759:
匿名さん
[2020-11-11 13:29:56]
|
760:
通りがかりさん
[2020-11-11 13:31:46]
まあJISが規格化なんてしないと言うのはわかったんだろ
(俺の意味)なんだ?これ日本語? JASは所轄が農林水産だから別におかしい事はないんだが? |
|
761:
匿名さん
[2020-11-11 13:39:13]
|
762:
匿名さん
[2020-11-11 13:41:56]
|
763:
通りがかりさん
[2020-11-11 13:46:06]
|
764:
匿名さん
[2020-11-11 13:48:29]
|
765:
通りがかりさん
[2020-11-11 13:59:25]
>>764 なんかの切り抜きだって言ってるだろ
横書きの新聞記事みたいな奴だよ それが写真で貼り付けてあるように見える。 しかし文を指定したらできたので写真じゃなかった。 内容がわかったのに何こだわってろか知らんが 御好きにどうぞ。 |
766:
匿名さん
[2020-11-11 14:02:38]
|
767:
通りがかりさん
[2020-11-11 15:50:58]
|
768:
匿名さん
[2020-11-11 16:14:40]
|
769:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:29:10]
最初からそう素直にしてればいいんだよ
信じられないものは仕方ないからな。 |
770:
匿名さん
[2020-11-13 18:26:39]
軸組に陶器瓦、タイル外壁、
これは絶対にやったらアカンやつや |
771:
匿名さん
[2020-11-13 18:29:45]
|
772:
匿名さん
[2020-11-15 05:54:59]
ダメにきまってるだろ。
軸組ははりぼてにしか見えない、 |
773:
匿名さん
[2020-11-17 22:43:58]
木造では命を守れない。
|
774:
匿名さん
[2020-11-18 20:57:27]
その通り
|
775:
匿名さん
[2020-11-20 17:56:27]
軸組で建ててしまって申し訳ありませんでした。
|
776:
名無しさん
[2020-11-20 18:41:52]
軸組の筋交い+耐力壁つけたのと、ツーバイどっちがいい?
|
777:
匿名さん
[2020-11-20 19:01:20]
ツーバイはない。
賃貸住宅しかほとんど売れてない。 >筋交い+耐力壁 耐力壁の壁倍率は5以下が良いそうです、強過ぎても駄目だそうです。 |
778:
匿名さん
[2020-11-20 20:52:49]
|
779:
匿名さん
[2020-11-20 22:36:14]
一条は2×6だから軸組よりは上。
|
780:
匿名さん
[2020-11-21 12:51:46]
軸組が最底辺ってこと。
|
781:
通りがかりさん
[2020-11-23 12:45:10]
木造にこだわる人なら 杉の集成材でログ積みにして
ロックウールで外断熱レンガ積みにすれば 地震に強く快適な家を安く建てられるよ。 |
782:
匿名さん
[2020-11-23 12:58:03]
>>778
一条はツーバイ工法ではない、一条もツーバイと宣伝してない。 |
783:
匿名さん
[2020-11-23 13:00:21]
>>781
そんな馬鹿なことやる奴はいない。 |
784:
匿名さん
[2020-11-23 20:20:39]
軸組の代表のタマホーム
枠組みモノコックツーバイ系の代表の一条 一条の勝ち |
785:
通りがかりさん
[2020-11-23 20:53:20]
>>783 壁断熱層躯体含めて平米4万くらいでできるから
大体800万位で基礎はちょっと高めで250位 屋根床サッシュ諸々1000万として 2000万ちょいからできるぞ。 耐震性能も断熱性能も見た目の高級感も 壺100万の家と遜色ないぞ。 やっぱり家は安い材料上手に使った方がいいものできるよ。 まあ、基礎から1m位は緑の柱にした方が無難だけどね。 |
786:
匿名さん
[2020-11-23 20:56:18]
>>784 匿名さん
どうかな? 一条はツーバイもどきなんだって 耐震性もキツいこと書かれてる http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/411838050.html |
787:
匿名さん
[2020-12-01 12:26:30]
|
788:
匿名さん
[2020-12-05 16:36:44]
|
789:
匿名さん
[2020-12-08 17:55:41]
軸組の1人負け状態。
|
790:
匿名さん
[2020-12-09 07:13:33]
≫789
タマホームはガンバってる。 |
791:
匿名さん
[2020-12-13 17:48:04]
|
792:
匿名さん
[2020-12-14 17:32:19]
持続性は重要
|
793:
匿名さん
[2020-12-14 17:43:38]
>>791
木造は強いよ。 鉄骨住宅とRCは過去の地震で剪断応力に弱いことが判明、法律で地震力を1.5倍にする事を決められた。 熊本地震で鉄骨が弱いことが明らかになった。 地震力1.5倍で計算してる新耐震以降(2000年以降を含め)の鉄骨住宅が約10%が倒壊、崩壊、大破してる。 地震力1.5倍で計算してる耐震等級3の木造住宅は倒壊、崩壊、大破はゼロ。 鉄骨住宅は弱い、鉄骨住宅が強いは妄想。 |
794:
匿名さん
[2020-12-14 17:58:15]
>>793 匿名さん
>木造は強いよ。 ↑ 面白い冗談だね 本気で笑わせようと思ってる? プロの話は 『木造の耐震等級3=鉄骨の耐震等級1』なんだよ 素人のお前さんがいくら否定しても単なるスレ汚しにしかならんよ(笑) |
795:
匿名さん
[2020-12-14 18:14:17]
|
796:
構造王
[2020-12-14 18:15:58]
|
797:
匿名さん
[2020-12-14 18:21:25]
|
798:
匿名さん
[2020-12-14 18:34:37]
|
799:
匿名さん
[2020-12-14 18:39:37]
プロが言ってる
木造の耐震等級3は鉄骨の耐震等級1と同等って話 それを素人が必死で否定する構図(笑) |
800:
匿名さん
[2020-12-14 21:28:17]
木造はよく燃えるね。
|
801:
匿名さん
[2020-12-15 16:47:20]
軽量鉄骨>>>ツーバイ>軸組
|
802:
匿名さん
[2020-12-15 17:00:43]
熊本地震で地震力1.5倍の新耐震鉄骨住宅は約10%倒壊、崩壊してる大破も多数。
2000年以降の鉄骨住宅も倒壊、崩壊、大破してる。 地震力1.5倍の木造耐震等級3は倒壊、崩壊、大破はゼロ。 鉄骨住宅は強いは妄想、幻で危険。 |
803:
匿名さん
[2020-12-15 17:04:40]
|
804:
匿名さん
[2020-12-16 14:49:52]
熊本地震で倒壊してるのは全て木造。
|
805:
匿名さん
[2020-12-16 15:21:36]
割合を見れば木造も鉄骨も大差は無い。
|
806:
検討者さん
[2020-12-16 16:12:20]
>>804
倒壊してしまった被災者はバ〇とでも言うか?おいコラ!?亡くなった某女子レスラーへの中傷者が書類送検だとよ。お前もそのうちそうなり下がれ。 |
809:
匿名さん
[2020-12-16 16:50:34]
なぜ木造が壊滅的被害を受けるなかでプレハブは無被害だったのか?
http://www.tetras.uitec.ac.jp/files/data/199505/19950507/19950507_main... 鉄骨は耐震等級が出来る以前から高い耐震性能があるようですね |
810:
匿名さん
[2020-12-16 18:35:13]
木造がすぐ倒壊するから、木造のために木造耐震等級なるしょうもないものが出来た。
|
811:
一級建築士
[2020-12-16 18:40:53]
[No.807~本レスまで複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
812:
匿名さん
[2020-12-16 18:48:06]
木造だと首里城みたいにすぐ火事になる。全ての災害に対して弱いし、RCと比べたらゾウとアリ。
|
813:
検討者さん
[2020-12-17 01:16:44]
>>812
熊本地震の被災者を貶めるには飽き足らず、由緒ある琉球王国の歴史的建造物を 自負している沖縄県に矛先を向けるか。首里城のことを自慢に思っている県民に、 直接面と向かって何も言えない矮小なヘタレ、アンタが一番の火病だよ。どうせ矮小なアンタのことだ。 日本の歴史ある木造建築物にも十把一絡げにイカれたケチをつけるんだろう? コロナのワクチン接種前に、そのイカれた思考をまずは治療してこい。アンタの最優先事項はそれだ。 「ゾウとアリ」?なんだその説得力皆無の貧弱な例えは?普通に「月とすっぽん」と言えんのか。 カッコつけで貧弱な脳で普通とは違う言い方を思いついたところで、アンタでは何も意味は成さんよ。 醜悪・・・。 |
814:
匿名さん
[2020-12-17 08:55:48]
意味不明
|
815:
匿名さん
[2020-12-18 13:05:12]
予算があるなら鉄骨かコンクリートにしとけば間違いない。
|
816:
匿名さん
[2020-12-18 14:04:32]
予算が有っても鉄骨は止めるのが良い。
熊本地震での新耐震住宅の鉄骨住宅と木造住宅の倒壊、崩壊、大破の割合はほぼ同じ。 |
817:
匿名さん
[2020-12-18 14:54:46]
|
818:
匿名さん
[2020-12-18 15:27:15]
>>816 匿名さん
熊本地震においての木造の被害は多い 木造は 新耐震基準どころか2000年基準でも 30%から40%は倒壊・大破している 木造の耐震等級2も層崩壊している https://www.nikkei.com/article/DGXMZO02757460V20C16A5000000/ |
819:
匿名さん
[2020-12-18 16:33:30]
木造で被災してしまうと死者がでる。
RCだと最低限命だけは守れる。 |
820:
匿名さん
[2020-12-18 16:58:46]
>>818
>益城町の宮園、辻の城、惣領の各地区で計205棟を調査した結果では、2000年基準の住宅が1割あり、そのうちの3~4割が倒壊・大破していた。 調査数205棟x2000年基準1割x倒壊、大破3~4割=倒壊、大破は6~8棟。 雑誌の大袈裟な数値に騙され踊らされてる(笑) >国土交通省の調査結果は新耐震木造1196棟、2000年以降は319棟含む。 >新耐震鉄骨132棟、2000年以降は499棟含む。 >新耐震木造、倒壊、崩壊85棟(2000年以降は7棟含む)、大破97棟(2000年以降は12棟含む) >新耐震鉄骨、倒壊、崩壊6棟(2000年以降は1棟含む)、大破12棟(2000年以降は2棟含む) >新耐震木造の倒壊、崩壊、大破割合15.2% >新耐震鉄骨の倒壊、崩壊、大破割合13.6% >鉄骨は強いは妄想、弱い。 >耐震等級3の木造は倒壊、崩壊、大破はゼロ。 |
821:
匿名さん
[2020-12-18 17:14:09]
倒壊してるのは全て木造。
|
822:
匿名さん
[2020-12-18 17:29:30]
|
823:
匿名さん
[2020-12-18 17:31:18]
|
824:
匿名さん
[2020-12-19 01:43:28]
|
825:
e戸建てファンさん
[2020-12-19 06:07:17]
木造の倒壊って、古い家ばっかりなのでは??
新しい家ならどんな構造でも、最低限命は守られる様な気がします。 私は木造のマイホームに住んでいますが、地震が来て倒壊まではしなくても、保険が最大で掛金の半分しか出ないし、補修を実費でしなくちゃだと、リスクが大きいと思います。 借家の方が気楽でよかったなんて思います(泣) |
826:
匿名さん
[2020-12-19 06:11:43]
どんな構造の家でも耐震等級3を取得しないと駄目だろう。
|
827:
匿名さん
[2020-12-19 08:09:38]
木造だと耐震等級3でも大破します。
|
828:
匿名さん
[2020-12-20 22:09:31]
>825
比較的新しい木造も倒壊してるね。 |
829:
匿名さん
[2020-12-20 23:24:12]
|
830:
匿名さん
[2020-12-22 12:39:19]
木造は耐震3でも倒壊してるから、数年後には耐震5くらいまで出てくるだろ。それでも木造は倒壊するだろうけど。
|
831:
匿名さん
[2020-12-22 13:01:17]
鉄骨は過去の地震で弱いことが判明した。
建築法で新耐震は地震力を1.5倍で計算する事に決められた。 1.5倍ですから耐震等級1から3に上がったようなものですが残念ながら熊本地震では多数の倒壊、崩壊、大破の被害が出てます。 鉄骨住宅は強いは妄想です、鉄骨住宅は弱い、熊本地震で明らかになった。 木造の耐震等級3は倒壊、崩壊、大破は皆無です。 |
832:
匿名さん
[2020-12-22 13:04:01]
|
833:
匿名さん
[2020-12-22 13:06:37]
|
834:
匿名さん
[2020-12-22 13:07:28]
木造は2000年基準で3割~4割の大破倒壊
新耐震基準で6~7割の大破倒壊 やはり 木造は耐震等級3にして鉄骨の耐震等級1と同等の耐震性にする必要がある |
835:
匿名さん
[2020-12-22 13:21:39]
>益城町の宮園、辻の城、惣領の各地区で計205棟を調査した結果では、2000年基準の住宅が1割あり、そのうちの3~4割が倒壊・大破していた。
調査数205棟x2000年基準1割x倒壊、大破3~4割=倒壊、大破は6~8棟。 雑誌の大袈裟な割合数値に騙され踊らされてる(笑) >国土交通省の震源地近くの益城町の全数調査結果は新耐震木造1196棟、2000年以降は319棟含む。 >新耐震鉄骨132棟、2000年以降は499棟含む。 >新耐震木造、倒壊、崩壊85棟(2000年以降は7棟含む)、大破97棟(2000年以降は12棟含む) >新耐震鉄骨、倒壊、崩壊6棟(2000年以降は1棟含む)、大破12棟(2000年以降は2棟含む) >新耐震木造の倒壊、崩壊、大破割合15.2% >新耐震鉄骨の倒壊、崩壊、大破割合13.6% >鉄骨は強いは妄想、鉄骨が弱いのは明らか、情けない事に1.5倍で計算しても倒壊、崩壊、大破が多数。 >耐震等級3の木造は倒壊、崩壊、大破はゼロ。 |
836:
匿名さん
[2020-12-22 13:25:36]
熊本益城町の地震
新耐震以降の鉄骨と木造の 建物に起因する倒壊の比較ついて ・鉄骨の倒壊について 『国総研・建研の調査』 旧耐震、新耐震含めて戸建て及び共同住宅の倒壊は無い ※4階建ての店舗併用住宅の倒壊が 1棟あるのみ 『建築学会の悉皆調査』 新耐震以降の倒壊は5棟(内3棟が隣接建築物等の衝突が要因) 2000年以降の倒壊は1棟(地盤の崩落が要因) 以上2つの報告書をふまえると、 鉄骨の 『建物に起因する倒壊数は3棟』 内訳 ※4階店舗住宅が1棟 ※用途不明が2棟(住宅等や店舗、倉庫、車庫等どれかは不明や 階数は不明) ・木造の倒壊について 『建築学会の悉皆調査』 倒壊83棟 この報告書では細かな分析は無いが『国総研・建研の調査』では2棟が隣地建物の衝突が要因としている それを加味すると、 木造の戸建て及び共同住宅の 『建物に起因する倒壊数は81棟』 以上をふまえて鉄骨と木造を比較すると 新耐震以降の住宅の建物自体に起因する倒壊は 鉄骨3棟 木造81棟 となる 鉄骨3棟倒壊の内訳 ※4階建て店舗住宅が1棟 ※2棟は用途不明だが、住宅等の可能性があるため数に入れている 木造とは鉄骨では新耐震基準以降の建物の耐震性に明らかな差がみられることが分かる 比較すれば木造は弱く 鉄骨は強かったと言える 『国総研・建研の調査』 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://w... 『建築学会の悉皆調査』 http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/0930/pdf/text.pdf |
837:
匿名さん
[2020-12-22 13:27:02]
やはり木造は弱すぎるね。
|
838:
匿名さん
[2020-12-22 13:28:27]
>>835 匿名さん
>雑誌の大袈裟な割合数値に騙され踊らされてる(笑) ↑ 決して大袈裟な数字ではない 相当深刻な割合 笑いごとでは済まされない 木造は2000年基準で3割~4割の大破倒壊 新耐震基準で6~7割の大破倒壊 |
839:
匿名さん
[2020-12-22 13:31:25]
木造の耐震等級3=鉄骨の耐震等級1
なるほと納得出来る |
840:
匿名さん
[2020-12-22 13:35:15]
木造には住みたくないし、木造の近所にも住みたくない。
|
841:
匿名さん
[2020-12-22 13:36:12]
鉄骨耐震等級1=木造耐震等級3(許容応力度計算)>木造耐震等級3(壁量計算)
|
842:
匿名さん
[2020-12-22 13:38:11]
|
843:
匿名さん
[2020-12-22 13:48:38]
|
844:
匿名さん
[2020-12-22 13:56:51]
火災や地震のリスクを考えるなら強い地盤の広い敷地に軽い屋根の平屋が最強。
広い敷地なら延焼し難い、良い地盤で軽い屋根の平屋は耐震性は極めて強い。 平屋で低いから台風の風にも強い。 |
845:
匿名さん
[2020-12-22 14:11:09]
>>839
鉄骨は過去の地震で剪断応力に弱いことが判明してる。 旧耐震鉄骨住宅より新耐震鉄骨住宅は弱さを補うために1.5倍地震力を増やす計算を求められている、建築法で決められてる。 旧耐震鉄骨住宅x1.5倍の地震力=新耐震鉄骨住宅 旧耐震木造住宅≒新耐震木造住宅 新耐震木造住宅x1.5倍の地震力=耐震等級3の木造住宅。 上の結果は熊本地震で明らかになった。 >新耐震木造の倒壊、崩壊、大破割合15.2% >新耐震鉄骨の倒壊、崩壊、大破割合13.6% >耐震等級3の木造は倒壊、崩壊、大破はゼロ。 |
846:
匿名さん
[2020-12-22 14:15:54]
>>845 匿名さん
旧耐震鉄骨住宅x1.5倍の地震力=新耐震鉄骨住宅 >旧耐震木造住宅≒新耐震木造住宅 新耐震木造住宅x1.5倍の地震力=耐震等級3の木造住宅。 ↑ 嘘の投稿をするな 構造塾を主催すり構造塾の塾長であり、 構造のプロが 木造の耐震等級3が鉄骨の耐震等級1と同等と言っております。 10分から解説 https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
848:
匿名さん
[2020-12-22 14:19:55]
[No.847と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
849:
匿名さん
[2020-12-22 15:27:11]
>>846
>木造の耐震等級3が鉄骨の耐震等級1と同等と言っております。 曲げ応力は確かにそうなるね。 しかし剪断応力が弱いから鉄骨住宅は改正され建築法で1.5倍の地震力で計算させられている。 >旧耐震鉄骨住宅x1.5倍の地震力=新耐震鉄骨住宅 鉄骨住宅は弱いから改正になったのです。 木造のように剪断応力が強ければ地震力1.5倍ですから実質は耐震等級3の鉄骨住宅になり熊本地震で倒壊、崩壊。大破はなかったでしょう。 しかし、現実は弱かったから1.5倍で計算しても倒壊、崩壊。大破が多数でた。 1.5倍で計算してない木造の新耐震とほぼ同じ割合になってる。 >新耐震木造の倒壊、崩壊、大破割合15.2% >新耐震鉄骨の倒壊、崩壊、大破割合13.6% |
850:
匿名さん
[2020-12-22 15:48:38]
|
>>『JISが規格化なら意味が通じるんだがな』
JISが日本工業規格承認なら意味が通じるんだがな
この日本の中に他に規格は存在しないとでも思ってるのか?