一戸建て何でも質問掲示板「木造は地震に弱い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造は地震に弱い?
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2024-09-23 20:47:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

 国土交通省と国立研究法人建築研究所(建研)は6月30日、2回目となる「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開き、建築物被害に関する原因分析の報告を行った。特に被害の大きかった益城町の調査報告では、倒壊した木造住宅のうち1981年6月以降の新耐震基準で建築されたものが約3割にあたる99棟確認されたとした。この中には法改正により耐震基準が厳格化された2000年6月以降の住宅も7棟含まれている。99棟が倒壊した主要因について同委員会は「柱や筋交いの接合部仕様が不十分だったことで、耐力壁が有効に機能しなかったことが一つ」と推察している。同委員会は今後、被害状況をさらに精査し、9月にとりまとめをおこない公表する予定だ。

[スレ作成日時]2016-07-13 21:48:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

木造は地震に弱い?

361: 匿名さん 
[2020-11-04 16:52:39]
>>358 通りがかりさん

んで、その震度4はどの尺度での震度4?メルカリの震度4に耐えたところで大したことないよ?
もちろん過去にはM5越えもあるから被害も出ただろうし、エゲレス人にしたらM5は大震災w。
362: 匿名さん 
[2020-11-04 16:54:28]
>>358 通りがかりさん
自分の知識に現実に起こったことを当て嵌めようとするから詭弁だらけになるんだよ。
いいじゃないか知識と違うことがあったって。
知識の中の情報がすべてじゃないぞw

363: 通りがかりさん 
[2020-11-04 17:05:58]
 だから理由は変位の感応時間の差で地震力を相殺しあってるとしか考えられないんだよ。
木造に比べて煉瓦の方が必ず早く感応する
木造がまだプラスに変位しているときに煉瓦はマイナスに変位する力が
伝わっている変位加速するときは木造の方が加速度の方が高いけど
煉瓦の加速度は遅いのでブレーキがかかる。
この二重構造自体がダンパーになってるんじゃないかな?
そうじゃなければ実大実験のような結果が出るはずないと思うんだ。
建築家で二つの構造が衝突したら崩壊すると言う人がいるけど
そんなこと言ったら、窓の周りなんてくっ付いてるんだから
力が伝わって壊れるだろ。
364: 匿名さん 
[2020-11-04 17:11:31]
>二つの構造が衝突したら崩壊する
コンクリートと鉄筋がそうだよね。
 https://www.kenken.go.jp/japanese/contents/activities/other/disaster/j...
365: 通りがかりさん 
[2020-11-04 17:19:12]
>>360 イギリスはツーバイシックスだよ木造ならなんでも同じ
もともとテンバーフレームにできない人が立てる
もっともイギリスではツーバイシックスだって呼び名は
テンバーフレームだけどね昔はツーバイなかったから
テンバーだったんだろうけど。
366: 通りがかりさん 
[2020-11-04 17:26:19]
>>364 でもそうはならないんだよな 木造と煉瓦の間の通気層の幅なんか
日本の方が地震強いんだからイギリスが30ミリなら日本は60ミリとかになるはずだろ
と言うことはそんなこと起きてないと言うことだろ。
367: 匿名さん 
[2020-11-04 17:33:13]
RCも限界を超えなければ当然崩壊しない。
368: 匿名さん 
[2020-11-04 17:41:59]
木軸見えるって言ってたのにツーバイとか言い出す変わり身の早さよ。
木造ならなんでも同じって、、、それじゃ過去の震度4に耐えた構造と違うじゃん?
ツーバイシックスの挽板の採用なんて全然あとじゃね?
369: 通りがかりさん 
[2020-11-04 18:01:38]
 構造なんて違うのが当たり前だろ350年も伝統あるんだよ
合板もなかったしツーバイ材だってなかった。
構造が、腐ってしまったらなんでも同じだろ
腐るって言ったて日本の感覚と違うよトウヒ使って200年とかなら
日本の軸組なら自壊するレベルだよ。
370: 匿名さん 
[2020-11-04 18:14:41]
>>359
>レンガのみの耐震性

レンガの組積に耐震性などありません。
関東大震災で、レンガ作りがどれだけ倒壊したことか。
今の建築基準法では、レンガ積みは、中に鉄筋を入れて、
構造材である木造、鉄骨、RCでレンガを支持する構造でなければ建てられない。

371: 匿名さん 
[2020-11-04 18:14:50]
イギリスも鉄筋入ってなくね?
372: 通りがかりさん 
[2020-11-04 18:15:10]
>>368 木軸という言葉を木造軸組>在来軸組>在来工法と勝手に脳内変換してるでしょ。
木製で煉瓦に対して軸になる部分だから何も間違ってないんだけど、何が言いたいのか
分かりませんが?
373: 匿名さん 
[2020-11-04 18:16:51]
350年とは言わんが150年前の構造がわかるものが欲しいね。
木造+レンガって言い張ってるのお前だけだよ。
374: 通りがかりさん 
[2020-11-04 18:21:26]
>>371 そう言うのもあるけど一般的じゃないと思うよ
田舎でDYIで建てていても入れてるくらいだから。
375: 通りがかりさん 
[2020-11-04 18:29:41]
>>370 重さ50トンもある煉瓦を木造で支持できるわけないじゃん
それじゃ建築許可なんて降りるわけないだろ。
 君の考えと違う理由で許可されてるんだよ。
それが気に入らないと言うなら国会議員にでもなったらとしか言えんわ。
376: 匿名さん 
[2020-11-04 18:34:23]
>>374 通りがかりさん
>>353のことだよ…お前がだしたね
377: 匿名さん 
[2020-11-04 18:36:03]
>>372 通りがかりさん
https://chumon-jutaku.jp/words/mo/264/
だってよ
378: 匿名さん 
[2020-11-04 18:36:48]
>>375
>重さ50トンもある煉瓦を木造で支持できるわけないじゃん
力は下にかかるから100トンでも支持出来る。
レンガの外周は連続してるから木造軸組が無くても指示できる。
379: 通りがかりさん 
[2020-11-04 18:43:01]
 なんかね、煉瓦積みの家が350年前のロンドン大火災で建物が
煉瓦躯体の家に変わっていく中お金のない人が煉瓦積みの家を建て始めたと
言う記事の中に現代の建築中のyutubeのURL があってそれ見ただけだぞ。
380: 匿名さん 
[2020-11-04 18:44:42]
>>379 通りがかりさん
あーお前yotube野郎かw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:木造は地震に弱い?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる