一戸建て何でも質問掲示板「木造は地震に弱い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造は地震に弱い?
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2024-09-23 20:47:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

 国土交通省と国立研究法人建築研究所(建研)は6月30日、2回目となる「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開き、建築物被害に関する原因分析の報告を行った。特に被害の大きかった益城町の調査報告では、倒壊した木造住宅のうち1981年6月以降の新耐震基準で建築されたものが約3割にあたる99棟確認されたとした。この中には法改正により耐震基準が厳格化された2000年6月以降の住宅も7棟含まれている。99棟が倒壊した主要因について同委員会は「柱や筋交いの接合部仕様が不十分だったことで、耐力壁が有効に機能しなかったことが一つ」と推察している。同委員会は今後、被害状況をさらに精査し、9月にとりまとめをおこない公表する予定だ。

[スレ作成日時]2016-07-13 21:48:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

木造は地震に弱い?

341: 匿名さん 
[2020-11-04 12:52:08]
茨城沖の地震で茨木市の家が倒壊する不思議。
342: 通りがかりさん 
[2020-11-04 13:38:30]
 煉瓦積みの家の建築許可に対する業者の言い方察するに。
どうも、その木造のより耐震性が高くなると言うことで認可してるみたいな
書きぶりだな。
 耐震等級3ならそれより耐震性が高いと判断してるみたいだ。
木造と煉瓦積みを構造計算して耐力が耐震等級3だから、この建物は耐震等級3だ
と言うこととは違うみたいだ。
343: 匿名さん 
[2020-11-04 13:49:07]
https://www.timber-frame-suppliers.co.uk/about-timber-frame/
現代のイギリスのレンガの家の一例。
鉄筋は図面が見えにくくなるから省略されているのかなあ。。。
344: 匿名さん 
[2020-11-04 13:52:52]
https://www.alamy.com/stock-photo-timber-frame-and-brick-house-wall-de...
その昔の木とレンガの家は木軸が外に出るものが多いね。
レンガを断熱材としていたのかな。
この場合には耐震性はどこを評価するべきだろう。
筋交いも入ってるし、でもレンガで壁式ともいえる。
345: 通りがかりさん 
[2020-11-04 14:10:32]
 そうじゃないの、縦筋は90センチおきに入れるのが一般的だよ
日本は45センチおきが一般的90センチもある。
 それより、鉄筋入ってる入ってないに関わらず、塀で考えれば
とても、控え壁などを設けなければ倒れてしまう、
住宅の煉瓦積みは決して独立して立ってるわけじゃないんだよ。
木造の躯体があるから立ってるんだろうね。

346: 通りがかりさん 
[2020-11-04 14:17:59]
>>344 これはテンバーフレームで土壁の代わりに煉瓦を使っただけだよ。
もしかしたら煉瓦タイルかもしれない。
347: 匿名さん 
[2020-11-04 14:19:59]
「確認申請が降りた=耐震性等の安全性にお墨 付きをもらった」と誤解している方が多いのですが、
確認申請は法律で定められた必要最小限の規 準を満たしているかを”確認”しているだけです。特に木造2階建て住宅等の4号建築は設計図書の多くが 省略されている。
348: 通りがかりさん 
[2020-11-04 14:34:15]
>>347 勘違いなんかしてないよ
木造の躯体が耐震等級1なら1になり、2なら2、3なら3になるような
業者の言いっぷりだと書いたんだよ。
本当かどうかは役所に聞いてみて。
耐震性上がるんだから、いいんじゃねみたいな対応で満足できない
人もいるだろうけど。
349: 匿名さん 
[2020-11-04 14:54:37]
>>346 通りがかりさん
木軸の出ないレンガ積みが見つからないところ見るとそんな工法があったのかも疑わしい。
350: 匿名さん 
[2020-11-04 15:01:03]
https://www.pinterest.jp/pin/517843657136427776/
この窓部分、木軸が入ってるの?
351: 通りがかりさん 
[2020-11-04 15:50:34]
 これは煉瓦の躯体家だよ、見分け方は
煉瓦の躯体の家はサッシが壁の外側と平らかでっぱる
煉瓦タイルも同じ
木軸煉瓦積みの家は木軸にサッシを取り付けるから
凹んでいる。
 あと窓の下が長手方向に積んであって水切りのようにデッパテル。
空気層を塞ぐためだね。
https://www.youtube.com/watch?v=Wx2P3IcRc2Y
https://www.youtube.com/watch?v=8zsVS2Anbik
サッシを先に付けて煉瓦を後からくっつけるからこうなる。
352: 通りがかりさん 
[2020-11-04 15:59:47]
 これは木軸が見えてる
https://www.youtube.com/watch?v=m4XXRtDa_MU
353: 通りがかりさん 
[2020-11-04 16:06:59]
354: 匿名さん 
[2020-11-04 16:12:48]
全部新しい家の例だから>>343の工法ではないか?
355: 匿名さん 
[2020-11-04 16:19:36]
>>352 通りがかりさん
木軸見えるか?何分あたり?
多分内側はツーバイみたいなパネル工法じゃないか?
356: 匿名さん 
[2020-11-04 16:22:31]
議論しなきゃならないのは過去複数回の震度4()をくらって内部の木軸の部分がぼろぼろで倒壊したであろう案件じゃね?
357: 通りがかりさん 
[2020-11-04 16:26:47]
 4分15秒あたりサッシを外したところ
躯体がブロックのやつは大体ロックウールで外断熱になってるから
2番目の動画みたいにサッシのへこみ方が大きいのが普通
でも木軸でもロックウール使うこともある。
358: 通りがかりさん 
[2020-11-04 16:34:46]
 震度4でボロ屋でも倒壊しないと言い張ってるけど
ボロって言ったて程度があるだろ、どんなにボロでも倒壊しないなんて
言い切れるわけないだろ
住宅かどうか知らないけど住宅じゃなかったら住宅の倒壊にはならないだろ。
359: 匿名さん 
[2020-11-04 16:39:00]
この>>266に矛盾を感じるんだよなあ。
木軸の躯体も腐るそれでも建っている、すなわちレンガのみの耐震性に依存するようになる、ってことだからレンガの建物が震度4とやらの地震に複数回あっていても大丈夫という主張だからね。
だったら木軸の躯体いらないはずが>>345ではレンガの壁が独立しているわけではない(キりッ)だもんなあ。
360: 匿名さん 
[2020-11-04 16:47:10]
>>357 通りがかりさん
だから>>343のパネル工法の可能性を否定できるの?てか木軸なんて最近ほとんどないと思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:木造は地震に弱い?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる