兵庫県在住の30歳の会社員です。
妻と子供二人の四人家族です。
県内で一戸建てを真剣に考えています。
予算は土地代込みで3800万~4300万です。
建てるハウスメーカーや工務店で悩んでいます。
誰かお薦めがあれば教えてほしいです。
漠然としたイメージですが落ち着いたお洒落な空間にしたいです。
この間姫路のヤマヒロという工務店の住宅展示場に行ったのですが落ち着いた雰囲気で良いな、と思いました。
ハウスメーカーも悩んでいます。
皆さんのお薦めやアドバイスが頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2016-07-12 19:08:22
兵庫県でお勧めの工務店・HMありますか?(工務店スレ)
21:
家好き次郎
[2016-07-14 20:04:13]
|
22:
匿名さん
[2016-07-14 20:44:17]
|
23:
憧れのマイホーム
[2016-07-14 20:48:28]
無垢の家が良いなと思ったのは、木の臭いが良いなと思ったからです。
あと日本人はやはり木に落ち着きを感じてるんじゃないかと。 私はリビング、子供部屋に、書斎など必要な大きさを考えていくと40坪ぐらいになると思うのですが皆さんいかがでしょうか? |
24:
匿名さん
[2016-07-14 21:54:32]
>>22 いわゆるシックハウス症候群じゃないですか?
|
25:
とくめい
[2016-07-14 21:58:49]
>>22
シックハウス |
26:
とくめい
[2016-07-14 21:59:22]
ダブった(笑)
|
27:
とくめい
[2016-07-14 22:03:45]
>>23
木が落ち着く。よくわかります。 兵庫県は木があるので、木遣いのうまい工務店がおおいですね。 選び放題ですよ。行って実物を見て回るのが一番ですね。 子供部屋は小さく。が最近主流みたいです。 書斎が欲しいとか、贅沢仕様なら延床35坪以上になりますね。 |
28:
匿名さん
[2016-07-15 02:40:39]
>>23
それなら兵庫県産木材利用の住宅ローン融資制度はどうかな?優遇金利と比べるとアレかもだけど。 |
29:
とくめい
[2016-07-15 06:26:29]
>>28
県木ローンはもう駄目ですね。フラット35の金利-1%だったのに今年度からそうでなくなりました。 今家が建つならフラットの方が団信込みでも安いハズ。 しかも建物にしか使えないとか、使いにくいことこのうえない。 うちは、県木ローンを使いましたが、並行でフラットも申し込んでおけば良かったなと。 ずっと、県木ローンでなければもっといいい木が使えるのに。と言われ続けましたが、 家が立ち始めてから制度が変わるなんて恨みすら覚えます。 |
30:
匿名さん
[2016-07-15 07:18:48]
>>29
私も県木ローンにしました。 0.9%の固定でした。 確かに今はflat35の方が魅力的ですね。金利も県産ローンと変わらないですし、35年ですしね。 flat35からマイナス1%になぜならなくなったかご存知ですか? 県産ローンが0.8%になった時に銀行から猛反発があったみたいです。県がこのような金利では太刀打ちできないと。 それでお役所は下げることをやめてしまいました。 私は何が許せないかと言いますと、県のホームページにはflatのマイナス1%を基準に~と書かれていますがこれが守られていないことです。 これは騙されたと言っても良いと思います。 県産木材よくないとおっしゃいますが、これは宍粟などの木がよくないですが、丹波や篠山などは良い木があるそうですよ! 寒い環境ですので。 あと県産木材と認定を受けている製材所値段が高い!! 言葉悪いですが、癒着でしょ? |
|
31:
匿名さん
[2016-07-15 07:22:13]
|
32:
とくめい
[2016-07-15 08:03:46]
|
33:
とくめい
[2016-07-15 08:09:16]
|
34:
匿名さん
[2016-07-15 08:11:10]
|
35:
とくめい
[2016-07-15 08:12:22]
>>31
ちょっとgoogleに聞いたらこんなんがいっぱい出てきますね。 http://www.ishinaga.info/cleanAir/environment/sickgenjyo.html だから、自然素材にこだわるというのは行き過ぎなのか、先取りなのか、判断に迷うところです。 連投失礼 |
36:
匿名さん
[2016-07-15 08:13:19]
|
37:
匿名さん
[2016-07-15 12:16:11]
|
38:
憧れのマイホーム
[2016-07-15 12:19:09]
>>35
これを見るととても怖く感じます。何が良いのか、何が悪いのか。 これを見る限り、合板や集成材などを使わない工務店と以前書き込みがあったところは良さそうですね。 ブフィエ、エコやバオバブ、尾上組、小川建築などでしたね、1度問い合わせてみます。 ネックはお金ですかね?? |
39:
とくめい
[2016-07-15 12:54:03]
>>38
さて、伝統構法は良いものなのでしょうか。 私が建てた工務店では、2Fフロアに構造用合板を使っています。 興味深いこんな記事もあります。 http://nagai-sekkei.com/4-f63.html |
40:
匿名さん
[2016-07-15 13:41:31]
>>39
1つ間違ってるのは石場だて=違法建築ではない。 石場だてで建てるには限界耐力計算という方法を用いなければならないだけ。 石場だてで建築できる場合、地面とは緊結していないので、構造よう合板はいるのだろうか? 難しいですねー |
駄目というか接着剤での有害性や、長持ちしない物だという事が認識としてあるんでお勧めしないだけです。
でも今の住宅では、合板やビニールクロス、グラスウールの断熱材といった建材が使われ、それが当り前という状況です。施工性が良く安価ではあるんですが、健康障害を引き起こしたり、製造や廃棄時に環境負荷を与えたりするリスクがあるんです。
その隠れたリスクは施主や住む人には知らされることなく建てられているのが殆どなんです。(施工会社の営業さんも知らないことが多いかも)
大体の人が一生に一度の高い買い物で長く使い続けるはずの家が、住む人にも、環境にもダメージを与えるとしたらなんか残念じゃないですか?