シティハウス駒込ステーションコートってどうですか。
利便性の良さそうな立地で、いいなと思っています。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/komagome/
所在地:東京都北区西ヶ原1丁目106-4他(地番)
交通:JR山手線「駒込」駅から徒歩6分
東京メトロ南北線「駒込」駅から徒歩5分
総戸数:45戸
間取: 2LD・K~3LD・K
売主:住友不動産
施工会社:村本建設
管理会社:住友不動産建物サービス
入居(引渡)予定日:平成30年3月下旬
資産価値・相場や将来性、周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。
[スレ作成日時]2016-07-11 20:08:54
シティハウス駒込ステーションコート
No.101 |
by 通りがかりさん 2017-05-03 12:34:39
投稿する
削除依頼
どうしても駒込に住む必要がある人が
ここを検討するんだろうけど、どうだろう? 小学校に通わせるだけなら中古か賃貸で良さそうだし。 ここに永住する気にはならないね。 |
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
西側の低~中層部屋は冬場なんかは日照が特に悪そうですが、ここの西側隣のマンション建て替えや本郷通り向かいの古い家はいづれ高いマンションが建設されたりするんですかね?
|
|
No.104 |
廊下と玄関はフローリングではなさそうですね
各部屋が広くなっている点や引き戸になっているのは良いなと思いますが、主能力がもう少しあるとよかったかな 各部屋の収納スペースが狭いので、部屋として利用する場合、タンスなどの収納ケースが必要になってくる場合もありそうですね。 |
|
No.105 |
おすすめプランを見ていて気がついたんですが、
各居室のドアって引き戸になっているのですね。 引き戸だと開き戸と比べて開閉のデッドスペースが少なくて済むのですから。 ただおすすめプランを見ていて思ったんですが かなり贅沢な使い方をしているなと感じました。 二人暮らしだったらかなりゆったりと。 |
|
No.106 |
まだまだ角部屋のタイプもあるそうです。角部屋って早く売れてしまうのでは?と思っておりました。が、お値段的なものもあるとは思われますし、条件が良い分してしまうのか。
今のところ70Da-2というタイプが角部屋に当たりますが、サービスバルコニーもあって、室外機が起きやすくなったりなど配慮を感じられる。単純に風が流れるのは良いことですしね。 |
|
No.107 |
室外機って間取りによっては置けないのではないか、と言うものはあります。
仮に置くことが出来無さそうな時ってどういう時になってくるのでしょう。 Ba Bb って洋室(1)って共用通路側がクローゼットになっているので、共用廊下側に置くことができない。 窓自体は外に向かってついているので、その点はいいですが。 |
|
No.108 |
サービスルームって居室利用前提って言う感じで宜しいのでしょうか。広さもあるしクローゼットもついているので、普通にベッドルームにしてもいいんじゃない?なんて思っておりまして。
公式サイトの方のスケッチでも70Cの部屋のサービスルームがメインベッドルームとして使われていました。 リビングインの部屋って個々の物件のスケッチを見ていると、 ソファを置いていたりしていて、リビングと合体してつかっているのですね。 |
|
No.109 |
サービスルームの利用は様々ですね
趣味部屋とか衣装たっぷりおいたりとか、寝室もありですね ただエアコンが設置できるか気になります 室外機置き場が確保できるかですね 「居室」は採光や換気を行う窓の面積の最低ラインを定めていて採光条件は部屋の床面積の1/7以上となっていますが、窓の目の前に階段やエレベーターがあって影になるようであれば、その部分は有効面積にカウントできません。そのように居室としての基準を満たしていない部屋を「サービスルーム」と呼び、居室と分けているそうです。使い勝手がいい場合もありますからそのあたりを確認しておきたいですね。 |
|
No.110 |
駐車場、もしかしたらあまり希望されている方多くないのかもしれないなと思いました。敷地内駐車場が利用できますよということがアナウンスされていましたものですから。この辺りだと決して車は必須な地域というわけではないですからね。駅も2路線使えてどちらも駅が近いですから。どうしても駐車場が欲しいという人にはいいのかも。ただ駐車場が埋まらないことがあると、管理費集には直結してきますね。
|
|
No.111 |
住友不動産ならではの引っ越しサービスや駆け付けサービス、見守りサービスなどあり、子どもに心配をかけない配慮もあります。まだまだ元気で趣味や旅行、仕事と生き生きしていたいけれど年齢を重ねるたびにもしものことは気になるものです。間取りもバリアフリーやつまづきにくく、手すりがあったり、人感センサーの照明など細かい配慮も嬉しいです。
|
|
No.112 |
駆けつけサービスってこれって管理会社のサービスなんですか?それともデベ側が買った人に対するサービスみたいなものなんですか?
見守りサービスは警備会社と連携しているオプションサービスのようですね。 若い人は良いかもしれないですが ある程度年が行ってからの一人暮らしだとこれからはどこでも必須になってくるのかもしれないなぁ。 出かける時に外出ボタンを押し忘れたりとかしないようにですね。 |
|
No.113 |
BaやBbはリビングインの部屋が2つ
リビングインの部屋ではない普通の居室にはウォークインクローゼットがありますが、 リビングイン側の部屋は収納が最低限付いているという感じ。 ウォークインクローゼットの方になるべく入れていくしかないように思います。 居室の中に収納用の家具を置くと かなり狭苦しくなってしまいますから。 |
|
No.114 |
総戸数45戸に対して約146%、66台分の駐輪ラック付き自転車置場がある、ということが書かれていました。駅から近いから皆さんあまり自転車を持たないということが前提となっているのだろうか。
マンションだと1世帯あたり2台分割り当てられているところが多いのになと思うので、ここは少し少ないように感じました。このあたりに住んでいる方は自転車はあまり使われないのかしら。 |
|
No.115 |
価格が全然出てないので気になります!
|
|
No.116 |
西側は11階でもギリギリ6000万円代、南東は中層階で7000万円代前半、北東は南東よりさらに高いと、結構ばらつきがありました。日照に期待できないのに東側というだけで差を出しすぎな気がします。
|
|
No.117 |
|
|
No.118 |
東側の方が高くなってしまうのは仕方がないとして、あまりに大きな差をつけているのは少し厳しいですね。
中層階で7,000万円台前半となると、上層になるとどれほど上がるのでしょうか。 日照は確かに大切ではありますが、もっと差を小さくして欲しいですね。 |
|
No.119 |
価格にかなりの差があるのですね。向きによって異なってしまうのは純粋に日照なんでしょうね。日が当たらないところを安くしている、というよりは、日当たりの良いところをより高くしているというイメージなのでしょうか。中層階で7000万円台前半だと、高層階ってとんでもない金額になりませんか?
|
|
No.120 |
階数によっては居室がサービスルーム扱いになってしまっている場所があります。サービスルームということは日照が関係してきているということになります。
日当たり的には居室となっている階ならば、基本的には大丈夫ということになっているのか。なんとなく、前の通りにいる限りではあまり日照って感じにくいのですが。 |
|
No.121 |
駆けつけサービスについて疑問に思っている方がおられましたが…
気になって調べてみたんですが、 管理会社として契約している駆けつけサービス、ということになっているかと思われます。 必要なかったら、契約が更新しになるタイミングで解約にしてしまってもいいし、使っている人が多ければそのままでも良い。ということなんでしょう。 |
|
No.122 |
こちらは書き込みが余り多くありませんが、どれぐらい売れているのでしょうか。
|
|
No.123 |
このマンションの近く本郷通り沿いはマンションが増えそうな気がします!古い戸建ての家が壊されて空き地になってました。
|
|
No.124 |
間取り図を見ていて思ったんですが、
わりと収納多め??ウォークインクローゼットはものすごく大きいわけではないですが、その他に納戸があるので、 細かく、出来得る限りは収納に充てているのだなというのは 見ていて感じられました。 ちょいちょい仕舞う場所があるのはどうなんでしょうねー |
|
No.125 |
収納はマンションにしては多く取ってある方なのかもしれないなは感じます 最近は収納重視のマンションも多いのでそこまで珍しいというほどではない でも収納が多いほうが圧倒的に暮らしやすいのは間違いないですからいい傾向だとは感じています 収納率って数字でここは出ているのかな 出すと結構いいんじゃないかなと思いました
|
|
No.126 |
エントランスのコンクリートウォール、見えるようになりましたね。
|
|
No.127 |
ウォール中々存在感ありますね!
近いうちシートがとれて外観が見れるようになるの楽しみです。 |
|
No.128 |
マップを見る限りでは小学校が近いのが良いと思いました。
大きな道路を挟みませんし、それほど車通りも多くないのでは?と思えるところですが、 この辺に詳しい方は、自宅周辺の交通量はどのように感じるでしょうか。 |
|
No.129 |
見に行きましたが、エントランスの間口が狭すぎる…
ウォールも思った以上にすごい圧迫感。これでは引っ越しの家具搬入時に苦労しそう。 しかも駅から本郷通り沿いに行くと手前のレジェイドに隠れて、マンションが全く見えない。 |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
実際の建物を見に行った訳ではありませんが、確かに完成予想図の外観は
エントランスにコンクリートの目隠し(?)があって家具搬入が難しそうに見えます。 エントランスから入らなければクレーンで吊り上げる形になりますか? 敷地配置図を確認しておりますが、別の出入口もないように見えます。 |
|
No.132 |
なーに、スミフなら引っ越し代全額負担してくれるでしょ!
|
|
No.133 |
ここの掲示板活気がないねー。
買う人いないんですかね? |
|
No.134 |
|
|
No.135 |
そう言えば住友のマンションにはお引っ越し無料サービスがついているんでしたっけ?
それなら構造上難しそうな搬入も心配がないと思います。 それにしてもエントランスの壁はどうしてあのような形になっているのでしょう!? |
|
No.136 |
オーバーな表現ではなく、本当にビルとビルの隙間にエントランスがある。
そして刑務所の様な入り口の高い壁。あそこに毎日帰るのかと思うと、、うーん。 |
|
No.137 |
|
|
No.138 |
前たての古いマンション【アフニイ】無ければなぁーーーー
|
|
No.139 |
エントランスに関しては、公式サイトトップのCGにあるとおりだと思います。作りはとても個性的だなぁという感じ。
敷地の形状的に、あれしか無いということなんでしょうけれどね。 でも、特別不便とかそういうのではないので、 気にされる方もそこまで多くないのではないでしょうか。 |
|
No.140 |
山手線駅近で閑静さもありますし、生活に不便は全く感じられないとてもいい物件と思いますね!
|
|
No.141 |
アフニイが本郷通りの騒音(=それほどうるさくはないですが)の遮音壁になるので,好都合かも.ただ,アフニイ側の日照は無しに等しいでしょうね.
|
|
No.142 |
駒込の坂下になるわけですが,霜降商店街が目の前にあると言うのは大変便利です.このへんに住み始めて,食品も必要な時に買えば良いという発想になり,冷蔵庫の保存量が激減しました.坂上(駒込駅南口方面や上中里)の方が,所謂,閑静な住宅街でイメージは坂上の方が良いとは思いますが,坂上から霜降商店街に降りるのもちょっと難儀ですね.
また,駅まで徒歩6分とありますが,「駅ホームまで6分」と考えて差し支えないです.「さつき通り」に入ったところで山手線ホームが見え,「今,電車が出た所だから,のんびり歩こう」「今,入線アナウンスが聞こえたから,ちょっと走ろう」というような判断ができるのも高ポイントだと思います. この物件は,外から見るにつけ,日照と閉塞感がとても気になるのですが,そういうことがあまり気にならなければ,驚くほどの利便性が手に入ると思います. |
|
No.143 |
買い物って毎日のことですから、買い物が楽になるのはとてもいいと思います。霜降り商店街は、何だか昔懐かしい感じの雰囲気ですよね。生鮮のお店などはあるのかしら。あとはお惣菜のお店もあると、とても嬉しいと思う人も多いと思うのだけれど…。
昔ながらの商店街は、早めに店が閉まってしまうんじゃないかしらと思いますが、ここの場合はどうだろう。 |
|
No.144 | ||
No.145 |
3月下旬に発売開始とあるのに未だに価格が発表されてないんですね
|
|
No.146 |
昨年の4月くらいに,池袋のマンションギャラリーに行ったら,価格は教えて頂けましたよ.
その後,この地域とは全然違う地域のマンションに関するダイレクトメールが続々と届き,スミフが嫌いになりましたけど...(「駒込」「田端」「西日暮里」あたりで探してるって言ったのに...) |
|
No.147 |
収納の項目を見ましたが、季節以外の洋服を全て収納できるのでしょうか。
その季節で使わないスーツ類なども収納可能でしょうか。 全てが収まるのなら本当に収納で困ることはなさそうですね。 |
|
No.148 |
内覧会始まりましたね!
|
|
No.149 |
|
|
No.150 |
>>142 近所に住んでるさん
私鉄や地下鉄じゃあるまいし、流石に、天下の山手線ですよ。 来そうな電車に急ぎ足で駆け込まなくても、2分も待たないで電車きますよ。駅アナウンスが聞こえても、メリットだとは言えない気がするなー 山手線に駆け込み乗車する人見ると、郊外住だなって失笑してしまう |
|
No.151 |
>> 150 通りがかりさん
山手線の運転間隔はミニマムで3分,朝6時台は5分以上です. もっとも,おっしゃりたい事は,運転間隔が何分という事では無いと思いますが... 天下の山手線でも,このマンション近隣の東口利用者は,駅アナウンスが流れるのを耳にすると大抵走りだしています.それで,入線前か入線と同時にホームにたどり着く感じでしょうか.(そんな感じで列車に間に合うなら,ちょっと走りたくなる気持ち,わかりません?) 要は,ほんのちょっと急げば間に合うほどホームが近い(実に絶妙な近さ!),と言う事が言いたかったのです. あくまでも,この辺に住んでいる者が日常生活で気に入っている所を述べただけです 山手線に駆け込み乗車する人を見て失笑なさるのは,個人の感覚なので,失笑なされば良いでしょう.(ただ,あのホームの近さは,ここら辺に住んで暮らしてみないとわからないでしょうね.) |
|
No.152 |
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
ターンテーブルの駐車場は維持費がかかりそうですね。定期点検等や修理等も管理費で賄うとなると負担額が増えそうです。
バルコニーサイドは公道を挟んで住宅が建っているので景観はわるくなさそう。 低層階でも圧迫感はないでしょう。 中層階以降は景色がよさそうですね。 目の前の行動の交通量はどの程度なのでしょうか?交通量があまりにも多いとなると、夜間の騒音は免れませんよね |
|
No.155 |
>>154 匿名さん
> 低層階でも圧迫感はないでしょう。 1Fだけは,駐車場面より下にあるようで,半地下のように見えてしまいますね. > 目の前の行動の交通量はどの程度なのでしょうか?交通量があまりにも多いとなると、夜間の騒音は免れませんよね 「本郷通り」の事だと思いますが,朝夕に信号待ちの車列ができる程度です.渋滞してノロノロ運転が継続すると言う事はあまりありません.桜の季節(「染井吉野記念公園」「王子公園」「六義園」等)に,「あらら,みんな,車で来ちゃったか?」と言う感じで渋滞している時はあります. 私は別のマンションの本郷通り側(10F以上)に住んでいるのですが,窓を閉めれば,車の走行音は気になりません.バイクの音は聞こえてきます.その時は,テレビの音が聞き取りにくくなりますね.また,救急車等緊急車両が良く通るので,そのサイレン音は大きいです.本郷通りの音については,個人差はあると思いますが,慣れてしまえば大丈夫だと思います.ただ,夏場,しばらく網戸で過ごそうかと言う事は難しいですね.例え交通量が少なくとも,1台1台の車輌走行音がいちいち気になります. また,排ガスの影響ですが,10F以上と言う事もあるかと思いますが洗濯物を干しても大丈夫です(汚れません).窓,網戸の汚れも,排ガスによる物ではなかろうと思える程度(昔,大通りに面していない所に住んでいた時と同様の汚れ)です. この住友の物件のバルコニーサイドについては,本郷通りの影響は全く無いと思います.また,本郷通りサイドは,本郷通りと物件の間に「アフニィ」というマンションがまるで防音壁のように建っているので,走行音等は緩和されると思いますが,採光は厳しいし,圧迫感は強いんじゃないかなと思います. |
|
No.156 |
>>154 匿名さん
> 目の前の行動の交通量はどの程度なのでしょうか?交通量があまりにも多いとなると、夜間の騒音は免れませんよね すみません.バルコニーサイド側の「公道」のことかもしれませんね? あそこは,あの辺の家に用事がある車しか通りませんし,なにより速度を上げて走る事が全くできません.(走ってすぐに一時停止ラインなので).あの道の交通量は全く気にされなくても良いと思います. |
|
No.157 |
マンション自体は、外の音に影響されて、うるさいみたいなことは少なくともない、というかんじなんでしょうね。
本郷通りって、たまに通る程度ですが、 あまり混んでいるところは見たことはないのです。 桜のシーズンにちょっと混むくらいだったんですね 六義園は紅葉シーズンも混むみたいですが、桜の季節ほど、ではないのかな |
|
No.158 |
バルコニーの形が変形してるのが面白いなぁと思います。
どうしてああいう形になっているのでしょうね 別に住み心地には直結しないのでどうでもいいのでしょうけれど、純粋にどうしてなのかしら〜なんて思ってしまいまして。 やっぱりデザイン的な観点からなのかしら。 |
|
No.159 |
もう、中古として売られているんだけど、なんで?
https://www.athome.co.jp/mansion/8753291002/?BKLISTID=037LPC&SPCD=... |
|
No.160 |
>>159 名無しさん
投資目的ではないの? |
|
No.161 |
>>159 名無しさん
ここの7階欲しかったのに |
|
No.162 |
|
|
No.163 |
|
|
No.164 |
160〜163さん
ありがとうございます. 買った値段より高く売れるとは思えないのですが,投資になるのでしょうか? また,ここのマンションは内覧会は終わったようですが,引渡はまだのようです. (手付金は払っていると思いますが,まだ,住宅ローンは開始されてない時期だと思います) だから,部屋はまだ売主の物だと思うのですが,それでも早々に中古市場に流通させることができるのでしょうか? (現金,一括で購入したとしたら,可能なのですかね?) 買い主が何かの事情で購入ができなくなり,手付けの600万円くらいを流すのが嫌だから, 中古として,ほぼ定価で売りに出しているのでしょうか.それも無理があるような. (中古として売っても,手付金まで取り戻せる価格で売れるとは思えません.) さらに,中古を扱っているのが「住友不動産販売(株)錦糸町営業センター」なので, 新築の買い手がいないから,住友が宣伝がてら中古市場に出していたりするのでしょうか. とにかく,引渡前に中古市場に出ていてビックリです(よくある事なのでしょうか) |
|
No.165 |
投資目的、というよりは、諸事情で手放したという方がすんなりと納得行くかな。
手付諦めるのも惜しいですよね。数百万円でも損金は少なく済ませたいのが実情ではないでしょうか。 引き渡し前に中古市場に出るのは、よくあることでは少なくともない、イレギュラーなことだと認識しています。 |
|
No.166 |
今日、通りかかったら11階の部屋でシーリングライトがついてていました。
引渡しは来週からですので、モデルルームでしょうか。 |
|
No.167 |
契約されている方は、入居まであと2ヶ月切ったというところなんですね
子供がいる人だとちょうど夏休みに引っ越しができるので、その点は良いのかな…と思いつつ、 子供がいる人はこのマンションの場合はそこまでではないのかな。 引っ越す人とすれば、夏休みを当てることができるでしょうから、よいのかもしれません。 |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
ここのマンション、バルコニー手摺が透明ですが、外から室内見えないような加工ってしてありますか?あと、そもそもですが、室外機や洗濯物が外から見たとき目立ちませんかね?
見に行けばよい話ですが近隣の方もし分かれば教えてください。 |
|
No.170 |
>>169 匿名さん
東側から見ましたが、透明ですが見えにくくなっていますよ。 |
|
No.171 |
>>170 マンション検討中さん
すいません、確認不足でした。低層階は見えにくいようになっており、中層階以上はわりと見えやすいように思います。 |
|
No.172 |
|
|
No.173 |
バルコニーの柵も、同じ高さの場所からだったら見えるのかもしれませんが、
下から見る分には角度があるから、大丈夫じゃないでしょうか。 どうしても気になるときって、 内側から何か目隠しになるようなものって付けたりできるのでしょうか 規約的に難しいのかな |
|
No.174 |
とりあえず、営業マンがクソだな。
|
|
No.175 |
なんで?駅6分なのにステーションコートなんだ?
|
|
No.176 |
駅から近いのがステーションコート?それとも郊外型マンションがステーションコートですか?全く意識していませんでしたが、どのような立地的特徴があります?
そもそもシティコートはどのような定義のマンションになるのでしょう…? |
|
No.177 |
シティコートとは、安普請マンションという定義ですか?それとも利益率ナンバー1という定義でしょうか?
|
|
No.178 |
いずれにしても「シティハウス駒込」が既に存在するので、何か後に付ける必要があったのだと思われます。
|
|
No.179 |
それがなぜステーションコートなのだ?
駅6分で? というハナシやろ? |
|
No.180 |
ここは高い。
土地が安くて、あの設備仕様で、 あの価格であれば高過ぎる。 |
|
No.181 |
賢い人は住友から買わないよ。
|
|
No.182 |
エントランスのデザインはどこかで似たような建物を見た記憶がありますが、
同じような立地の同じ住友物件だったかもしれません。 この仕様は恐らく両隣に建物が隣接しているからなんですよね? 視線を遮り、気分を切り替えるためには良いアイデアだと思いました。 |
|
No.183 |
高いと思うなら買わなければいい。
実際交通のアクセスとか駅近で環境も良いと思うし、場所は最高だと思いました!マンションも売れてましたよ。 |
|
No.184 |
他のマンションでも、あの特徴的なエントランスはあったんですか。ものすごく珍しいなと思いましたが、
出入りを完全にどこからでも見られるというのよりは 安心感は出てくるのかもしれません。 値段に関しては、駅に近い場所なので、まあこんなものなのかなぁという感じですよね。 ほぼ文京区価格みたいなところもありますけれど。 |
|
No.185 |
エントランスの出入りはどこからでも見られるんですか?
両側の高い壁に阻まれて真正面からしか見えないように思いますが、実は違っています? ちなみにですが、マンションの両側にはどのような建物が建っているのでしょう。 |
|
No.186 |
185さん
エントランスに向かって右側が,同時期に出来たマンション「レジェイド駒込」.このマンションが,シティハウスの南側の壁になっています. エントランスに向かって左側が,昔からある「アフニィ駒込」と言うマンション.このマンションが,シティハウスの西側の壁かつ本郷通りの防音壁になっています. エントランスの出入りは,真正面からじゃないと見えません. お友達などを呼んだ時には,まず,通り過ぎてしまうと思います. |
|
No.187 |
ほぼ文京区価格。まさにそれ。
つまり高い。 |
|
No.188 |
マンションの両側にはどちらもマンションが建ち並んでいるんですね。
写真を見ると密接しすぎているのか?と心配になりましたが、 騒音の防音壁になっているのであればプラスに働く部分もありそうです。 マンション建物が目立ちにくいのは防犯上の利点かもしれませんね。 |
|
No.189 |
マンションに挟まれたマンションなんですね。このあたりだとそもそもかなり建物同士が囲まれ感がある印象なので、
あまりこういうのって珍しくないような気がします。 とにかく利用路線がここが最適なんだ!という人には、とてもいい場所なのだとは思います。なんとなく地域的に高低差があるので、歩き回ったり自転車で移動するのは、億劫だなぁと思ったりもしそうですが。 |
|
No.190 |
都内ではビルの谷間にマンションやマンション同士がくっついている場合もありますし、沿う珍しくないでしょう。将来解体や建て直しの際どうなるか不安ではありますが、同じマンションが何棟かくっついていれば日当たりなどあまり変化はないようには思いますが
、今何もない場合でも急に何か立って日当たりが悪くなったり眺望が変わったりする場合もあり、リスクはあります。一軒家でも分譲などは結構となりと密着していて集合住宅なみと感じます。年に人口が集中しすぎなのかもしれませんができれば間取りだけでもゆったりしたところを探したいです。 |
|
No.191 |
何を重視するかは人それぞれですけど、ここのセールスポイントは山の手線と南北線が使える所だけ。大通りで、北区だし、眺望良いのは上階のみ。アクセス以外も期待してる人は後悔しますよ。
|
|
No.192 |
ここは何気に北区なんですよね。
ここの場合は子供さんがいらっしゃる方向けというほどでもないので、あまり文京区必須というという方が多いわけではないでしょうけれど…気になる人は気になるのかな。 山手線と南北線が使えるところだけ、とも言えますが この2つが使えると、相当通勤は便利になってくると思うけどなぁ。 乗り換えは必須だけれど |
|
No.193 |
|
|
No.194 |
こちらはリセールを考えた場合はどうでしょう?
賃貸運用向けではないとすれば、新築のマンションを購入し、数年毎に住み替えしていく方向けのマンションになるのでしょうか。 あるいは地元で家を探している方向け(永住向け)になります? |
|
No.195 |
最初からリセール前提の物件ではないように思います。最近は、リセールしても値上がりすることは滅多にない状況にあります。
山手線の駅までかなり近いというメリットがありますので、ふつうに賃貸に出しても良いと思いますが、 賃貸投資にするには初期投資がかかるような。 とりあえず実需でDINKSが購入する、とかシニア層の戸建てを処分してマンションへの住み替えとかの需要のほうが大きそうです。 |
|
No.196 |
購入できる方が本当に羨ましいです。
年収1千万くらいじゃけっこうキツイ 価格設定ですよね。 頭金相当入れるとか? 援助もやはりある方が多いんですよね。 家を買おう!高い! と思っているうちに どんどん価格が高騰してゆく現実。涙 |
|
No.197 |
親からの援助がある人は結構いるんじゃないかなと思います。
それ前提で購入計画を立てるみたいなことを、マンション購入雑誌で読んだことがあります。 ふたりともフルタイム正社員の共働きだったら、 なんとか行ける感じじゃないでしょうか。そういう人たちがこういう駅に近い場所をそもそも検討されるのでしょう。 |
|
No.198 |
家、高いですが・・・でも消費税が上る前にと考えている人も多いんじゃないかと思います。
この金額で2%の違いってかなり大きいですよ。 共働きのバリバリキャリアで働いていて、頭金があるならば、 まあなんとか・・・という感じではあるでしょう。 ここの場合は実需と賃貸、どっちが多くなってくるのかなぁ? |
|
No.199 |
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
|
No.200 |
高いと言われつつも、あと2戸というところまで来ているので、終りが見えてきていると思います。
値下げはしない姿勢のデベロッパーですので、あとは待つだけ、みたいな感じなんでしょう。 建物は竣工していますが、物件概要を見ていると、入居が1月下旬から4月下旬に3ヶ月ものばされています。これはなぜなのですか? |