ホームページに外観がかっこいい家がたくさんあったので、興味があります。
購入された方や検討されていた方、住み心地や担当の方の対応など
ご存知でしたら参考にしたいので教えて下さい。
http://www.grandliving.jp/
[スレ作成日時]2016-07-11 09:43:15
GrandLiving二上木材ってどうですか?
1:
入居済み住民さん
[2016-07-14 09:27:06]
|
3:
匿名さん
[2016-08-28 15:27:06]
施工例を見ている限りでは…ですが。素材の組み合わせ方がうまいというかんじがします。
本当にすごく素敵。 デザイン力と提案力があるのでしょうね。 アフターメンテナンスは5年目まで設定されていますが、それ以降にお願いしたい時には 有償で診てもらうことってできるのでしょうか。 家ってチョイチョイ適宜修繕してこそ長持ちすると思いますので。 |
4:
匿名さん
[2016-10-24 13:25:49]
もう、トップページを見ただけでカッコいい!と思ってしまいました。
隠れ家的レストランとかバーみたいな洗練された雰囲気を感じます。 自分が住むとしたらなんか違うかもと思いましたが、憧れを感じます。 手が届かなだろうなあという高級感も感じたりして。 費用についての参考例が細かい項目で載っていました。 工事請負金額1,629万円の例なんですが、意外に夢でもないような価格。 家の写真も見られるので参考になりました。 高そうな例と比べるとかなり見劣りはしますが、やはり普通の家ではないと思いました。 |
5:
匿名さん
[2016-11-26 21:50:17]
金額が具体的に書かれているのはたしかにいいなとは思われる点。これってどこまで含んでその価格なのでしょうか。
例えば、水道の引き込みの料金とかそういうのは入っているのか?とかもろもろ家にまつわる細かい費用というのは入っているのかしらと思いましたものですから。 諸経費含めて2000万円って言う感じで作れるのかな、施工例だと。 |
6:
匿名さん
[2017-01-16 18:41:51]
グランリビングでは設計デザイン費用は不要で、営業マンの人件費や住宅展示場費や広告宣伝費用は含まれておらず、無駄なコストを削減し、適正な費用で提供するという説明がありましたから、多少高くてもその分は家の質がいいためと解釈したらいいのかもしれませんが、工事金額にどこまでの費用が含まれているのかは確認しないとはっきりわからないようです。
インテリアは作り付けにしないと家の感じにしっくりと合わせるのが難しそうです。そのあたりの費用も考えておかないとと思いました。 |
7:
匿名さん
[2017-03-17 18:22:48]
作り付けってけっこうな金額になるのではないでしょうか。
他の工務店さんのサイトで見た時はかなりしっかりした金額でした。 で、建築費用にどこまで含まれているのかというのが気になりまして ホームページを確認してみましたら 「建築費用について」のところに出ている1,629万円(税別)の例ですと 外構工事費、エアコン、家具?家電、登記費用、銀行ローン保証代、火災保険など別途 という記載がありました。 気になるのがワンストップサービスというものなのですが 仕入・発注・構造計画・デリバリー・納品・デザイン・設計・スタイリング・インテリア・エクステリアのカテゴリーを完全一貫体制で対応が可能 という記載もあるので、外構も家具も他で手配するよりは安くなるのかなとも思うのですが?よくわかりません。 |
8:
匿名さん
[2017-05-21 18:20:31]
手数料とか外構工事とか、登記やら税金などは本体価格には含まれないのは当然ですが
坪単価的には特にローコストではないにしても そこまで高すぎではなく…なのかな 少なくっても見ている内容ですとそこまで悪くはないのではないかしらと、品質的に。 外構などその他の部分の費用と土地の費用もあるのでトータルでどれくらいにしたいのかっていうのは予め話してからだとスムーズになるのかな。 |
9:
戸建て検討中さん
[2017-06-15 17:39:58]
|
10:
e戸建てファンさん
[2018-03-28 20:18:01]
社長の毛利幸一郎さん、素敵ですね。デザインセンスも抜群ですし、これからも、どんな素晴らしい家を作ってくれるのか、楽しみです!頑張って下さい!
|
11:
名無しさん
[2018-09-25 17:52:29]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
|
12:
匿名さん
[2018-10-09 09:44:23]
外観はとにかくおしゃれすぎる家だと感じますが、
内訳を見ると、こちらの設計デサイン費が無料になっているのが意外でした。 参考までに知っておきたいのですが、一般的なデザイン住宅は、設計デザイン費はどのくらいかかってくるものなのでしょう? |
13:
匿名さん
[2018-11-21 16:09:18]
フォローについて調べてみたのですが、保険の関係あたりは、入れるものは入っているというような感じでした。
工事中に何かしらのトラブルがあったとしても、保険の方で対応されるらしいので、その点はとても安心だと思います。 全体的に良心的だと思います。 |
14:
匿名さん
[2018-12-29 15:04:48]
保険関係が充実している会社は、当然なのかもしれませんが、価格もある程度するところが多い印象があります。それだけ、保険関係にもコストを掛けているからこそなんだと思います。
安心を買っているんだ、と思う感じでしょうか。途中で何かがあったときにも保証してもらえるのですから。 |
15:
匿名さん
[2019-01-15 16:10:05]
設計料が無料になるのは私も驚きました。
戸建の設計料の目安ですが、一般的には「直接人件費」+「特別経費」+「技術料」+「諸経費」が設計料となり、相場は総工事費の2~5%前後と言われているらしいです。 ただし設計の料率や価格は各ハウスメーカーによって異なるんだそうです。 |
いいですよ。グランリビングさん。