プレミスト日本橋浜町リデアルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋浜町1丁目5番7、8、9、10(地番)
交通:
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩3分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩8分
間取:1LDK~2LDK
面積:41.05平米~57.12平米
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:日本住宅流通 首都圏営業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス
【東京23区の新築マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.2.5 管理担当】
[スレ作成日時]2009-12-18 16:08:34
プレミスト日本橋浜町リデアルってどうですか?
21:
匿名さん
[2010-02-27 07:29:18]
|
22:
物件比較中さん
[2010-02-28 00:07:58]
あのモデルルームの梁、というかリビングのほぼ半分に突き出してるんだから、普通に天井と言い切っていいと思うけど、ひどいよね。
図面集には高さも書いて無いし・・・。 更にあの立地で坪300はやる気無いとしか思えない。 |
23:
物件比較中さん
[2010-03-09 13:52:40]
お風呂のテレビと洗面所・・・好きvv
今までに見たこと無かったから(洗面所) やっぱりモデルルームってオプション多いなー でも、ポイントとかいうので好きなオプションが 付けれるみたいなこと言ってたけど・・・!? これからもいっぱい周辺に出るって聞いたんですけど 他のところっていくらぐらいなんですかね~? |
24:
物件比較中さん
[2010-03-15 01:04:57]
見学してきました。
北向きは安いけど間取りがいまいちですね・・・ 営業の方が言うには地域で一番安いとおっしゃっておりましたが、 リビオとあまり変わらない感じでした。 立地がいまいちなだけにここは苦戦しそうですね。 |
25:
購入検討中さん
[2010-03-15 16:48:31]
本当ですか?
私がリビオに見学いったときは1LDKの北向き3240万円って言われて 大和のマンションは同じ階数で200以上安かった記憶が・・・(汗) リビオは値引きでもはじめたんですかね~(0_0) あと、北側道路幅は大和営業マンの方に8M以上あるけどリビオは4M弱 だからそこが北向きでも違うって熱弁されましたよ~ ・・・値引きしてるのかな~ |
26:
周辺住民さん
[2010-03-15 21:18:38]
見に行きましたけど、ここの営業さん他のマンションの悪口言いすぎて引きました。。
話しも安い安いの八百屋さんみたいだし。 立地は一番悪いけどとにかく安いんです!って。。。 不動産は立地を買う物だと私は思うんですけど、皆さん違うのかな。 まぁいくら安くても長谷工+直床の時点で検討外でしたけど。 リビオの営業さんが感じ良かっただけに営業の差がすごく気になりました。 |
27:
匿名はん
[2010-03-16 13:02:41]
そうなんだー。
ちなみに直床ってだめなんですか? その辺よくわからないけど・・・ 違いを教えてください。26さん ちなみにびっくりすることに 人形町から甘酒横丁を通って帰る ときに、リビオの営業まんにキャッチ されましたよ!結構、必死なんですね。 っていうか私、一回見に行ったのに 忘れられちゃってたみたいでちょっと 悲しいです。 ってここで言ってもしょうがないけど 私のときは、はっきり言ってましたよ 自分のマンションの悪いところも。 まあそれはいいか~ |
28:
物件比較中さん
[2010-03-19 16:18:29]
まとめると、「大人しく戸建て売ってろ」でよい?w
26さんの「リビオの営業が感じ良い」も、 27さんの「リビオの営業さん必死」も、 どっちも、それぞれの営業さんが書いたっぽいですよねw (26→グローバル、27→大和ハウス) 直床か二重床かなんて、いままで散々議論されてるし、 ちょっと検索すればいっぱいヒットするよ。 そんな話題、掲示板でワザワザしなくてよし。 |
29:
匿名さん
[2010-06-22 20:33:07]
このマンションはアフガンバウンドを飼えますか?
|
30:
匿名
[2010-06-23 18:56:46]
普通に住むと言うより、投資用とか子供の下宿代わりとかが多いんじゃないの?
|
|
31:
匿名
[2010-06-26 22:48:51]
完売ですか?
|
32:
匿名さん
[2010-06-26 23:40:30]
まだでしょう
|
33:
匿名さん
[2010-06-27 05:16:22]
そうなんですか?
安いし、もう完売かと。 |
34:
匿名
[2010-06-27 18:56:09]
完売らしいですよ
|
35:
匿名
[2010-06-30 06:59:50]
完売御礼出たの?
|
36:
匿名さま
[2010-06-30 06:59:58]
完売御礼出たの?
|
37:
匿名
[2010-07-09 12:52:10]
でました
|
38:
匿名さん
[2010-07-10 07:43:59]
まだ買えますか?
|
39:
マンション投資家さん
[2010-07-10 13:08:18]
まだ買えますよ。
|
40:
匿名さん
[2010-07-10 16:35:39]
残り5戸
|
41:
匿名
[2010-07-10 22:00:36]
なんだかんだでやっぱり人気なんですねぇ。
日本橋界隈の中ではここは販売戸数多いですよね。 前に見に行った時は中高年夫妻が多かった印象ですが、実際買った方はどんな層なんでしょう? |
42:
匿名さん
[2010-07-11 05:12:52]
DINKS、独身女性、子供用、セカンドハウス等で購入する方が殆どらしいです。
昼間在住の人が居ないという想定で、管理人も日中居ない時間帯があるそうです。 中高年夫婦が多かったというのは、きっと、セカンドハウスや子供用に、と言う方だったんでしょうね。 価格的に魅力でしたが、管理体制などの理由で見合せました。 |
43:
匿名さん
[2010-07-12 00:01:12]
本当、価格は魅力的ですね。
あとうちの場合は購入後の修繕計画なども40年と先まで考えられていてそれも魅力的だった。 けどあの販売体制がちょっと… 完成の1年近く前から、わざわざトルナーレの2階なんて高そうなところに事務所を借りて、現地への案内もタクシーを借りてお客を(あんな近くなのに)連れて行ったりと、販活費がすごそう。 たとえばブリリアなんかは水天宮前に事務所出したのもプレミストよりも3ヶ月近くあとだし… その費用をマンション価格に反映してくれたなら、もう50~80万近く安くなるのでは??と思ったのでやめました。 |
44:
匿名さん
[2010-07-12 05:06:59]
最初から単身者やディンクス、セカンドハウス対象に考えていると言うことは、マンション内の自治会みたいな物は無いんでしょうかね?
|
45:
人形町住人
[2010-07-12 10:38:26]
私も見学したときタクシーで案内してもらいました。
え~!!びっくり!!タクシー使わないだけでそんなに安くなるんですか? 50万円安くなるってことは、単純計算でここってたしか70世帯くらい だった気がするから・・・3,500万円!? 3,500万円分タクシー使ってるんですか?タクシー会社ボロ儲けじゃないですか(^=^) 分譲マンションの場合は管理組合って絶対あるはずですよ・・・。 うちも人形町の分譲に住んでるけどありますよ。 |
46:
匿名
[2010-07-12 12:43:14]
タクシー代、一回1700円位じゃなかった?
|
47:
匿名さん
[2010-07-13 01:55:37]
↑
そうそう、タクシー降りて現地の説明している間もタクシー待たせてたもの。 メーターどんどん回ってたからうちも1700円位してた。 うちが見学に行った時少し前の人のタクシーが現地で案内してて、戻って来たらまた次のお客さん用の入れ違いのタクシーが既に待機してました。 あんなのを毎週土日なり、イベント日なり何ヶ月も続けててどうするんだろ?って思ってしまいました。 (イベントも風水の先生呼んじゃったり、人力車呼んだり何かお金かかってるでしょ??) タクシーだけじゃないよ。 当初は決まった間取りだけだったけど、後半になったら間取り変更プラン3個から選べます的なのも登場したでしょ。(まだ建築間に合う上層階だけだけど…。) そういう変更とかって少なからず価格に費用上乗せになるんじゃないかしら? オプションだって当初は1期のみしかつかないから1期で買うのは断然お得だって言ってたのに、いまや第3期でもオプション100ポイントついてるし…。 そういうお金かけずにシンプルに販売してくれたらホントほしかったーーー 買わないなら見なきゃいいのに、これがまた真剣に買おうか胃炎になる位迷った物件なだけについつい情報追ってしまうんだねー。 |
48:
匿名さん
[2010-07-13 07:02:21]
マンションギャラリー、いちいち靴をプラスチックのかごに入れて、ブースまで運ぶ。入り口にシューズボックス設置しておけばいいのに。
タクシーにしろ、何もかもいちいちめんどくさい。 |
49:
人形町住人
[2010-07-15 10:19:37]
トイレ行くときにちょっとめんどくさかった・・・。
タクシーのるのは面倒ですかねぇ~・・・!? うちは、結局買換えできないって状況で無理だったけど・・・。 人力車は近所の人に見られるのが恥ずかしいから行かなかったけど 風水は参加したらずばり当てられました・・・怖いくらい・・・ |
50:
匿名さん
[2010-07-15 12:01:15]
タクシー、良かったけど、イマイチ距離感がわからなかった。最寄り駅からのルートとか知りたかった。
|
51:
匿名さん
[2010-07-15 16:44:40]
自分はタクシー断って営業さんと歩いて現地に行きましたよ。
距離(時間)を聞いたらたいしたことなかったんで。 人形町駅にも現地から案内してくれました。 あんなに近いのにタクシー代1700円はたしかに勿体ないですね。 |
52:
匿名さん
[2010-07-15 18:24:18]
そーなんですか!
私の場合は、営業の方に、今タクシー呼んでますから、と言われ、断るのも悪かったので、タクシーで。 |
53:
親と同居中さん
[2010-07-19 12:01:00]
価格に上乗せされてるかどうかはわからないけど、
売主と販売主が違うときはサービスも結構ありますよ。 先日見学に行った物件では、 初期費用サービスさせます!って営業の方から言われました。 売主に交渉しますから・・・と。 売主と販売主が一緒であれば、自分の会社のダメージになるけど、 別会社の場合、営業にとってはダメージにならないから、 多々サービスつけてとにかく早期完売させるのが目的みたいですよ。 |
54:
匿名さん
[2010-07-19 20:07:02]
プレミスト日本橋も、完売したよ
|
55:
匿名
[2010-07-30 08:31:46]
完売
|
56:
匿名さん
[2010-08-11 02:36:41]
1回完売したのかな?
あと先着2戸ってなってたよ |
57:
匿名
[2010-08-12 11:32:19]
残り2戸、一ヶ月前から残り2戸。
何で売れないのだろう?? |
58:
匿名さん
[2010-08-15 00:55:38]
そういやずっと2戸でしたね。
なぜだろう?? |
59:
匿名
[2010-08-15 07:23:15]
2戸のうちからしか選べないから、それだったらこれから販売されるマンションを買おう、って事になるんだよね。
|
60:
匿名さん
[2010-08-15 07:39:35]
港区と比べてかなり安いから中央区は大人気です。
大手町勤務ならこっち選びます。 |
61:
匿名
[2010-08-15 22:41:15]
残り一戸だそうですよ
|
62:
匿名さん
[2010-08-23 05:18:43]
完売したの?
|
63:
匿名
[2010-08-28 19:50:44]
完売しましたよ
|
64:
匿名さん
[2010-08-29 07:55:36]
ホムペはまだ販売中になってるよ
|
65:
匿名
[2010-08-29 10:34:54]
キャンセル
|
66:
匿名
[2010-08-29 15:12:36]
キャンセルなんですか?
私も営業さんから完売したって聞きました。 モデルルームももうすぐなくなるみたいです。 契約した者なので、これからよろしくお願いいたします。 |
67:
匿名さん
[2010-08-29 15:53:25]
近鉄と三井のコラボのマンションが気になり出した。
|
68:
浜町好きき
[2010-08-31 22:07:02]
三井は殿様商売だからきらい
ダイワさんは良心的だと思う 残り1戸もすぐ終わるだろうね この物件は安いから買いかもね |
69:
匿名
[2010-11-05 00:44:04]
残り1戸を購入しました。 日当たりは悪くないようですが、やはり周りの建物が気になります。でも合格かな!ご近所さん、よろしくお願いいたします。
|
70:
匿名
[2010-11-05 00:46:54]
お~あの最終1戸売れたんですね。おめでとうございます!
|
4畳と6畳の部屋が逆だとまだありかもと思うけど。