パークナード阿倍野天王寺町南 リアンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://city.panahome.jp/tennojidays/
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3丁目78番3、他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩16分
近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩5分
阪和線 「美章園」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.22平米~73.84平米
売主・事業主:パナホーム 都市開発支社
販売代理:アイ・フラッツ
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-10 22:44:20
パークナード阿倍野天王寺町南 リアンってどうですか?
41:
マンション比較中さん
[2017-10-09 22:34:25]
|
42:
マンション検討中
[2017-11-29 23:05:21]
|
43:
マンション検討中
[2017-12-11 17:50:35]
|
44:
購入経験者さん
[2018-03-29 12:55:21]
もうみんな引っ越し済みですか?
お感想聞かせていただけますでしょうか。 |
45:
匿名さん
[2019-09-04 14:53:35]
今のご時世から見たら安く感じるけど立地考えたら相場なんやろな
ただ相場と思っても成約するかは解らんけどな https://www.athome.co.jp/mansion/6968737041/ 中古マンション パークナード阿倍野天王寺町南リアン 2階 2LDK 価格 3,280万円 階建/階 13階建 / 2階 築年月 2018年1月(築1年9ヶ月) 専有面積 60.22m2 間取り 2LDK 平米単価 54.47万円 管理費等 6,700円 修繕積立金 3,600円 備考 主要採光面:南東向き 施工会社:パナホーム株式会社 ●近鉄南大阪線 河堀口徒歩5分 ●JR阪和線 美章園徒歩8分 ●御堂筋線 天王寺徒歩16分 ●2018年1月パナホーム施工の築浅物件! ●収納充実(各居室・廊下部分) ●WIC入口&LDK→洋室扉を引き戸に変更済 ●ペット飼育可 ●収納充実(各居室・廊下部分) ●浴室ミストサウナ付き・セミオートバス ●キッチン人造大理石フラットカウンター ●お部屋の中までホームセキュリティ充実 ●お部屋大変キレイです ●分譲時設計・建設性能評価書あり |
46:
名無しさん
[2019-10-20 18:36:54]
中古もあっさり売れましたねー
早かったー |
47:
匿名さん
[2019-11-02 13:25:32]
やはり、人気マンションですね。。
|
48:
匿名さん
[2019-11-02 14:06:17]
この戸数だと、苦労するだろうね。
|
49:
匿名さん
[2019-12-02 01:25:14]
2階は売れたんかー
5階も売りに出てるけどこっちは平米単価60.04万円 姉妹マンションのパークナード阿倍野天王寺町南レーヴの15階の中古も売りに出てる https://www.homes.co.jp/mansion/b-1234500003506/ 中古マンションパークナード阿倍野天王寺南リアン 5階/- 価格4,380万円 管理費等8,200円 修繕積立金4,400円 交通 近鉄南大阪線 河堀口駅 徒歩5分 JR阪和線 美章園駅 徒歩8分 所在地 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3丁目 築年月(築年数)2018年1月 ( 築2年 ) 主要採光面南東 専有面積72.95m2 (壁心) バルコニー面積11.55m2 間取り3LDK ポイントエスリノーヴ物件 瑕疵担保責任期間2年付き 3沿線利用可能 ペット可 充実の設備仕様 周辺施設充 |
50:
匿名さん
[2020-02-13 20:48:26]
2階60.22m2の中古は新築分譲価格よりちょい上げだったから割と早く成約してた。
5階72.95m2の中古は4ヶ月経っても売れてへんな。 去年10月の消費増税後から新築の上乗せ転売屋とかもなかなか売れてへんみたいやしこの辺りならなおさら厳しいやろな。 |
|
51:
マンション検討中さん
[2020-10-14 16:14:12]
大阪都構想可決されると地価(マンション価格)どうなるのでしょうか?
やはりイメージが悪い区と同列になり下がりますか? |
52:
検討板ユーザーさん
[2020-10-15 02:28:11]
中央区も天王寺区も周りを考えると
ちょっと心配ですな |
いろいろ見学した中で1番いいかなと思ってたのに・・・
ないものねだりですかね。。
営業の方に言われた100点の物件はないという言葉がみにしみる今日この頃・・・・・