5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!
というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00
6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
22:
匿名さん
[2007-03-05 10:17:00]
|
23:
匿名さん
[2007-03-05 14:05:00]
>>22
21さんが言いたいのは、等々力のような高額物件では、 ここの比較対照としては弱いといいたいのでは? でも、22さんの言う通り、これほどの高額物件を外廊下で贅沢に土地を使うマンションが 建てられなくなっているのは事実だと思う。 それは邸宅系だけでなく、普通に販売されるクラスでも同じことが言える。 外廊下の人が書いていたけど、ちょっと前にはある程度の広さがある外廊下仕様の パークマンションいくつか出ていたしね。 都心の値が張る外廊下マンションは立地とともに環境が伴わないとできない、 ある意味で贅沢なマンションだと思うし、買い時がとっくにすぎた今となっては このクラスのマンションが出てこないのも仕方ないことでしょう。 |
24:
匿名さん
[2007-03-05 14:05:00]
ネッシー、雪男の類ということでしょうか?
|
25:
住まいに詳しい人
[2007-03-05 14:14:00]
大抵の物件は騒音等の関係で内廊下にしているだけでしょう。
|
26:
匿名さん
[2007-03-05 15:05:00]
うちの近所(郊外の駅から徒歩15分)の
内廊下のマンションは、バブル期の大手の分譲で、元億ション。 騒音とは無縁の閑静な住宅街に建ってる。 その向かいに、公社の分譲の外廊下のマンションが建ってる。 分譲されたのも、内廊下のマンションとほぼ同時期(半年くらい早い)。 分譲当時の価格は、億ションの約半額。 現在、どちらも分譲時の半額くらいまで、値下がりしてる。 でも、内廊下の物件は、最近、駅前にできた外廊下のマンションとほぼ同価格。 内廊下のマンションはその元億ション以外、駅前にも駅から離れた所にも建ってない。 |
27:
匿名さん
[2007-03-06 14:32:00]
>>17
こんな書き込み見ていると、ここの内廊下の人ってホントにレベル高いマンション見てないなと感じる。 自分の買える範囲があるから仕方ないのかも知れないけど、 結局は後半で外廊下を罵倒したいだけの書き込みだから、余計低レベルの書き込みに見える。 井の中の蛙の典型的パターンだね・・・ |
28:
匿名さん
[2007-03-06 15:21:00]
知らないのは仕方ないんじゃない?
23さんが書いてるけど、高いレベルに見合った土地がないから売り出しもないのだから。 外廊下の人は挙げている物件から考えるとすでにかって住んでいる人がほとんどみたいだし、 逆に内廊下の人は最近の物件挙げている人が多いのをみると、 契約中とか買ったばかりという人が多い感じがするし。 2〜3年前に買っている人が見ていたマンションのレベルは最近のと比べると貧弱に思えるでしょう。 レベル高いマンション見てないというより、見れなくなっているというのがホントのところでしょう。 |
29:
匿名さん
[2007-03-06 22:16:00]
|
30:
近所をよく知る人
[2007-03-06 23:36:00]
みんなお金持ちなんだね。。。
|
31:
匿名さん
[2007-03-06 23:41:00]
>マンションは見るものじゃなくて、住むものだからね。
住むこともできず、存在すら知らなければ見ることなんざできんわな(爆笑 >挙げていた物件は、どれも通りかかって眺めただけのようだけど? まだこんなこといってるのかよ。 そういっているのは目黒のビンテージ物のことだけだろ。 だいたい、グランツあたりのマンションは、外側から見たくらいじゃ外廊下なんて分からないよ。 見ることも知ることもないクラスなんだからさらっと流せばいいのに(笑 >坪単価450万くらいの現実的なレベルで挙げてほしいものです。 うるせ〜な、 三井でも三菱でもやってたんだから検索すりゃいいだろ? 代沢プレイスだって深沢コートだって砧だって、みんな空中廊下だよ。 価格は8000から1億くらいだろ。 >知識自慢みたいなレスは、無意味でしょう。 買える財力なきゃ見ることすらできないマンションもあるのよ。 無知ほど悲しいものはないね。 |
|
32:
匿名さん
[2007-03-06 23:59:00]
グランツ知らないような人になにを言ってもムダだと思うよ。
本当に建つ場所・条件がよくなければ外廊下でハイレベルなマンションはできないし 買いどき逃して今探しているような人には見ることすらできないだろうから。 いいじゃないの、内廊下程度で満足できるレベルなら・・・・ |
33:
匿名さん
[2007-03-07 00:31:00]
で、グランツを知ってるオレは大富豪、ですか?
外廊下貧者のナントカのひとつ覚え、グランツ(笑)。 「検索に引っ掛かるような物件はそもそも論外」の大富豪さんですか? ま、知ってるだけで満足なのでしょう。哀れ……。 代沢プレイスはどう考えてもけちって外廊下にしただけでは? 大富豪さまなので、庶民のマンションは見る目がないのかな? |
34:
匿名さん
[2007-03-07 00:47:00]
というか、代沢プレイスも深沢コートも砧も、郊外マンションだからね。
グランツも、全部は知らないけどほとんど郊外マンションでしょ。 いいとか悪いとかではなく、郊外マンション=外廊下なのよ。 郊外で環境の悪いところは内廊下ね。 |
35:
匿名はん
[2007-03-07 11:47:00]
外廊下は安普請と相場はきまっとる
まわり塀で囲めばセキュリティもプライバシーもクリアできるので 外廊下もありかもしれんけど いずれにしろ必死で検索したようだけど 唯一の希望の星を見つけられてよかったね 、、、って都営住宅からの書き込みかな?(笑) でも等々力、 代沢プレイス、、これはどうみても安物。なにこのレイアウト |
36:
近所をよく知る人
[2007-03-07 12:00:00]
もはや何を議論してるのかわからなくなったって感じですな。
まぁ6thたてたのもこんな感じの流れ望んだんだろうけど... |
37:
匿名さん
[2007-03-08 00:36:00]
代沢プレイスは、廊下云々の前に超ナロースパンの間取りが多すぎ。
外廊下派の人は、廊下の前にそういうところをこそ見たほうがいいね。 |
38:
匿名さん
[2007-03-15 00:03:00]
【内廊下のメリット・デメリット】
○:高級感 内廊下は風雨の影響を受けないため、仕上げ素材の選択肢が広く、高級感を演出することが出来ます。 住戸玄関廻りの素材や照明等も、耐候性を気にせずに選択できることもデザインの幅を拡げます。 一般的には床はタイルカーペット(汚れたところのみ取り替え可能)、壁・天井:ビニルクロス等であり、仕上げ自体のコストは防水などを考慮に入れると外廊下と大差はなく、むしろ安価になる場合も多くあります。 内廊下は「高級感」が「出し易い」だけであって「高級」とは限りませんので注意が必要です。 ○:快適性 屋内なので空調が可能です。 内廊下なら、エントランスホール→エレベーター→廊下→自住戸エントランスまで四季を通じて快適性が保たれます。 ×:安全性 防災計画上では外廊下(解放廊下)は最も安全性が高く評価されます。排煙性能に優れているからです。建物の火災での死因は煙による有毒ガス中毒が最も多いので、排煙性能を重視しているのです。 内廊下にする場合は、自然排煙設備(即ち窓)か機械排煙設備を設けなければなりません。 廊下には可燃物が無いから安心かというとそうではありません。住戸内の火災により発生した煙が圧力差(火災室は高圧となる)で扉の隙間を通って廊下に漏れてくるのです。 最新のタワーマンションの中には火災時に廊下を加圧して煙の漏れを防ぐ設備(加圧防煙システム)を付けているものもあります(非常にまれです)。 また、火事・地震等の災害時の脱出経路確保の面でも、内廊下は外廊下に劣ります。 ×:煙突効果 なじみの薄い言葉ですが、タワーマンションのエレベーターや階段などの縦シャフトには下から上へ空気が上昇し、上層階では気圧が高く、低層階では気圧が低くなります。 内廊下はエレベーターや階段と屋内でつながっているのですから、ドアの隙間を通じてこの気圧の影響を受けます。 この気圧変動をコントロール可能な空調システムを備えていないと、例えば高層階では、階段室や自住戸の扉が開けづらい、自宅の窓を開けると玄関扉から音がする(自住戸の窓が煙突の出口になっているのです)等の現象が起こります。 |
39:
匿名さん
[2007-03-19 01:22:00]
都心は環境が悪いところ多いですので、そういったところは内廊下に
したいよね。騒音等の問題を考えると。 深沢、代沢の物件は閑静な住宅地だから外廊下でいいんじゃない? 超ナロースパン、都心のほうが最近多いね。。どうかしてるよね。 客観的に申し上げれば、パークハウス代沢の仕様は決して悪くないですよ。 最近出ている都心物件より良いですね。2戸に1つエレベータあるし。 確かに内廊下は高級感を醸し出せますが、その後の管理次第では逆にも なり得る。 |
40:
匿名さん
[2007-03-19 01:52:00]
>超ナロースパン、都心のほうが最近多いね。
そうかな? 郊外の外廊下マンションで、外観が団地みたいなのは、たいてい超ナロースパン。 代沢は団地的な外観ではないけど、やっぱり超ナロースパンには変わりない。 閑静といえばきこえはいいけど、郊外駅遠マンションですからね。 これで閑静でなかったら誰も買わない。 TWFS(厚肉床壁構造)工法は、一回住んでみたいけどね。 |
41:
匿名さん
[2007-03-19 02:01:00]
内廊下だからワイドスパン?
廊下で決まるの、それって? |
どのシリーズであろうと、空中廊下で中庭を囲むような
超高級物件が建てられる土地がないということでしょう。
グランツにしてもグランドメゾンにしてもパークマンションにしてもね。
このシリーズにしては等々力というのは弱いかもしれないけど、
少し前まで例の挙がっていた高倉をはじめすごいのがでていましたからね。
だいたい、この手の物件は表には出てこないし、
廊下の仕様はおろか、名前すら知らないのが大半でしょう。
もちろん、外から見ても外廊下なんて分からない。
外廊下派で少なくともこのあたりの名前を挙げられる人は
検討物件として実際に見ているひとでしょうし、そうなると購入層は1億程度じゃ済まない。
そんな人と、ネットで分かる1億程度の人、都心のワンルームの人、
普通の外廊下の人の話がかみ合うはずもない。
要はそれぞれの仕様がその人にあっていればいいだけの話。
ただ、浮いているのは内廊下を絶対視している人。
読んでいて恥ずかしくなるからやまてほしい・・・