東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part63
・大手ディベロッパー6社が日本で初めて結集した総開発面積約3.2haの湾岸最大級の大規模開発
・総開発面積の約46%を緑地空間とした水と緑と空の街
・SKYZ TOWER&GARDENは日本初のシミズ・トライスター型ハイブリッド免制震システムを採用
・BAYZ TOWER&GARDENは免制震複合システム「スイングセーバー」の採用により、梁の厚みを抑え専有部のサッシュ高を約2,450mmとする等、開放感のある室内空間を実現
・SKYZ TOWER&GARDEN、BAYZ TOWER&GARDENは共用施設を相互利用可
【主な共用施設】
天体観測ドーム(地上約150m)
屋上スカイラウンジ(800㎡/東京を見晴らす)
ラウンジ&バー(230㎡)
ビューラウンジ「サンセット」(レインボーブリッジ・富士山方面)
ビューラウンジ「サンライズ」(東京ゲートブリッジ方面)
ライブラリー(世界的デザイナーによるラグジュアリーな空間)
パーティースペース(モダンなファニチャーと目を惹くアート)
屋上スカイデッキ
キッズガーデン(270㎡/大きな黒板、ボールプール、遊び場にもなる本棚)
プール&ジャグジー(キャナルビュー)
ベイサイドラウンジ(キャナルビュー)
ガーデンラウンジ(2層吹き抜けの空間美)
コモンラウンジ(アジアのリゾートホテルのような)
キッズルーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
バーベキューテラス
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)
※BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン550戸)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)
※SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン1,110戸)は、2013 年東京都内で最も売れたマンションプロジェクト
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
[スレ作成日時]2016-07-09 07:00:10
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35
2067:
匿名さん
[2017-01-15 23:08:12]
少なくとも、再移転は無いやろな。
|
2068:
匿名さん
[2017-01-16 04:50:20]
安全対策でマンション建て替えが早く決まると良いですね
|
2069:
匿名さん
[2017-01-16 06:37:28]
|
2070:
匿名さん
[2017-01-16 07:31:04]
斎場にするなら汚染は問題ないよ。
|
2071:
匿名さん
[2017-01-16 07:40:09]
マンションの敷地がどうかは判らないけど、怖くてこんなところ(湾岸全域)に住めないね。健康はお金では買えませんからね。
|
2072:
匿名さん
[2017-01-16 07:58:01]
新豊洲以外は汚染もないし大丈夫なんだけどね。土壌汚染が出たのはワンダフルだけ。
まぁはたから見たら同じなのかな、ほんとに残念。 |
2073:
匿名さん
[2017-01-16 08:47:13]
>>2072 匿名さん
汚染市場=スカイズ、ベイズと世間はどうしても見ちゃうよね。賃貸棟の人は嫌なら転居できるけど、ローン抱えてれば、そうそう簡単に転居出来ないでしょう。 まあ、不動産の購入は自己責任だし、引き渡し終わってるから、デペには責任ないものね。 |
2074:
匿名さん
[2017-01-16 09:44:04]
|
2075:
匿名さん
[2017-01-16 12:12:50]
|
2076:
匿名さん
[2017-01-16 12:46:41]
築地の業者がひるおび!で語る。
「ここは食品を扱う市場でしょう。マンションだってこんな所に建ってれば、住んでる人は嫌でしょう。もう少し真面目に都はやって欲しい。新築地に地名を変えて欲しい。」と言ってました。 |
|
2077:
検討板ユーザーさん
[2017-01-16 14:59:12]
|
2078:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-16 15:12:31]
気に入ってるし、売りたくないよーん
|
2079:
匿名さん
[2017-01-16 18:53:42]
しかし、千客万来の件といい、BBQ場の件といい、地下水汚染の件といい、ここはなぜこんなにも不運な事が起こるんだろう。何かこの土地が呪われてるのかも・・・とか想像しちゃうよね。
|
2080:
匿名さん
[2017-01-16 19:20:02]
|
2081:
匿名
[2017-01-16 19:37:57]
|
2082:
マンション検討中さん
[2017-01-16 20:10:13]
アド街で セレブっぽい って解説されてたのがクスっと笑えてしまいました。
セレブ→ホンモノ セレブっぽい→ニセモノ |
2083:
匿名さん
[2017-01-16 20:14:42]
|
2084:
匿名さん
[2017-01-17 07:17:52]
|
2085:
匿名さん
[2017-01-17 07:46:36]
|
2090:
名無しさん
[2017-01-17 12:02:36]
跡地をカジノにするのはダメなの?
税収も増えてその上がりで築地を改修すればいいと思います。WINWINになるのでは? |