住宅コロセウム「マンションでのフトンたたきは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションでのフトンたたきは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 00:52:31
 削除依頼 投稿する

新築の大型マンションを購入しました。うれしいんだけど、「布団干した
りするのも、あの小さな物干しかあ」とちょっとブルー。景観上、安全性上
仕方がないと諦めているのですが・・・ひょっとしてフトンたたくのもだめなのか?
と考えてしまいました。掃除機で吸うほうが実は効果的!とも聞きますが、
習慣上バンバンしないと気がすまない!皆さんはどうしてますか?

[スレ作成日時]2003-08-22 15:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションでのフトンたたきは?

351: 349 
[2005-08-03 16:47:00]
ちなみに自分が子供の頃は親もばっしばし叩いてた。昔住んでいた家は
庭の前が人の殆ど通らない道路で、その向かい側も駐車場だったため、
人が通らない時に遠慮ナシに。それに、そうしないと埃やダニが落ちないと
信じていて、子供たちにもそうしなさいと。

しかし布団を強く叩く事にあまり意味はなく、問題もあると知ってからは
自分は音が出ないように撫ぜ払うようにしたが、親は信じなかった。
新聞やテレビで何度か取り上げられるようになってから、ようやく
信じるようになり、引越で以前より密集した地域に住む事になった事も
あって、ようやく音が出ないように気をつけて叩くようになった。
しかし、子供の頃に教え込まれた習慣が抜けない下の兄弟が・・・

埃やダニが心配で叩かずにいられない・・・という事に対して思うこと。
体質の問題もあるので一概には言えないけど、我が家の場合。家族に
アレルギー体質の人がいます。布団を強く叩くのを止めて数年経つけど、
埃やダニでの異常はないみたい。私自身、先日訳あってアレルギー検査を
受けたけど、全く異常なし。なので、アレルギー体質で無い人、家族に
アレルギー体質の人がいない人はそう心配しなくても大丈夫なのでは?

352: 匿名さん 
[2005-08-04 14:57:00]
台村の掃除機でも買えば?
353: 匿名さん 
[2005-08-04 15:28:00]
布団なんてここ10年ほしたことないな
354: 匿名さん 
[2005-08-04 17:00:00]
疑問なんだが、布団って布団カバーしてるよね
で、そのカバーをしたまま干すの?
せっかく干すんだから布団カバーも洗ったりするんでないかい?
355: 匿名さん 
[2005-08-04 19:52:00]
>>354
何がいいたい?
356: 匿名さん 
[2005-08-05 00:28:00]
最初から読んだけれどおもしろい!
結局同じことを繰り返しているだけだね〜
ところで、みんなどこの人なのかな?
私は長いことマンションで暮らしていますが、布団のことで問題になったことは
一度もありませんでした。
植木の水が下の階の布団にかかるって問題はありましたけれど・・・・・
ちなみに私は福岡です。実家もマンションですがそんな話聞いたこともありません。
関東や関西などの都会では問題になっているのですかね?

ちなみに、仕事をしている私は立派な布団乾燥機を買いましたが・・・・いまいち
やっぱり、天日で干した方が気持ちいいですね〜
布団たたきはとくに何も考えずにやっています。
357: 匿名さん 
[2005-08-05 17:37:00]
>356
みんなが我慢しているって事さえ知らないとはな。
だから布団叩く人は友達少ないんだよ。
358: 匿名さん 
[2005-08-05 17:42:00]
下町じゃバンバン叩いてるよ
359: 匿名さん 
[2005-08-05 17:49:00]
下町はいいんだよ。どーでも。
360: 匿名さん 
[2005-08-05 18:03:00]
じゃー布団叩いてもいいじゃないか。
361: 匿名さん 
[2005-08-05 18:08:00]
わかってないな。360は。
下町みたいに新参者が少ない土地はそれでいいんだよ。
そもそも下町にモラルやルールなどないのだから。
新しい街や新しい土地に来た場合はお互い気を使えって事だよ。
362: 匿名さん 
[2005-08-08 10:48:00]
下町に引っ越してきてガタガタいう人間もいるってことだ。
363: 匿名さん 
[2005-08-08 13:54:00]
下町にわざわざ引っ越す人なんているの?
364: 匿名さん 
[2005-08-09 09:33:00]
そりゃいるでしょう
365: 匿名さん 
[2005-08-10 12:03:00]
21世紀になっても布団を叩いたほうが良いって思っている人居るんだね。
賃貸マンションだと住んでいる住民のレベルが低いから叩く奴が多いのか。
勉強になった。
366: 匿名さん 
[2005-08-10 12:12:00]
布団たたきは趣味なもので。ささやかな趣味を容認してくださいな
367: 匿名さん 
[2005-08-10 13:06:00]
レベルが低くても
ふかふかの布団がすき。
368: 匿名さん 
[2005-08-10 14:09:00]
ここまで言われてもバンバンする女って少し病んでるかも?
369: 匿名さん 
[2005-08-10 14:38:00]
これも愛するダーリンのためなのよ!
370: 匿名さん 
[2005-08-11 15:22:00]
日曜にバンバン聞こえると運動会と間違えるのは私だけ?
371: 匿名さん 
[2005-08-12 11:47:00]
乾いたパーンって音がたまらないのよ
372: 匿名さん 
[2005-08-12 11:54:00]
名古屋の方で「ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし!シバくぞ!!」といって布団を叩いていたおばさんが
タイーホされたよね・・・・。
373: 匿名さん 
[2005-08-12 15:24:00]
372は一体何が言いたいのか?と、お嘆きの貴方の為に私が372の替わりに代弁します。
あのオバサンは布団を叩くことによって騒音が作り出される事を熟知っていました。
相手が迷惑だと知っていてワザといやがらせしているってトコがポイント。
つまり布団叩き+騒音=大迷惑って事を逝かれた脳味噌お持ちの方でも
十分理解して殺人兵器にしてしまったという大事件。
もうね、テロや工作員と同じ扱いなのかもしれませんよ。
そのうち布団を叩くだけで逮捕される時代が来ると大予言しちゃいます。
374: 匿名さん 
[2005-08-13 23:08:00]
あの騒音おばさんは名古屋ではなく、奈良県の人だよ!
375: 匿名さん 
[2005-08-13 23:50:00]
1件家でもあれほどの迷惑になるのにね。
376: 匿名さん 
[2005-08-14 03:33:00]
家も布団は、軽く叩いてますので人のことはいえませんが
隣の奥さんはすごいです。明らかに嫌がらせはいってます。

377: 匿名さん 
[2005-08-14 06:28:00]
布団の音くらいでガタガタ言うなよ〜って感じ
よほど壁の薄い家に住んでいるんだろね〜
>357
> 布団叩く人は友達少ない

そりゃ〜違うね〜布団叩くとみんな出てきて井戸端会議はじめて
その笑い声がうるさいんだよね〜
細かいことガタガタ言うから友達減るんだよね。
378: 匿名さん 
[2005-08-15 03:05:00]
布団の天日干しは捨てがたい。
ところで、布団たたきは人の迷惑になる以前に、布団の機能劣化(繊維が傷つく)するらしいので、まぁ、結局は自分に跳ね返ってるわけやね。そのうち、腰痛めるど。
379: 匿名さん 
[2005-08-16 02:33:00]
奈良のDJミヨコは夜中にヒップホップ流してたからだろ
380: 匿名さん 
[2005-08-19 12:25:00]
ベランダから、あっちこちにふとんがダラーと干してある建物はみっともない。貧乏くさい。

381: 匿名さん 
[2005-08-19 13:21:00]
さてと
そろそろ布団たたきを始めようかな〜
382: 匿名さん 
[2005-08-19 14:29:00]
おれも嫌がらせでもするか。貧乏臭くてけっこうだわよ
383: 匿名さん 
[2005-08-19 14:47:00]
資産価値とかグレードは

ふとん干せるマンション<<<<<ベランダ干し禁止マンション ってことでOK?
384: 匿名さん 
[2005-08-20 07:03:00]
>380
本当にそんなマンションあるんだね〜
なんだか、せっかく高い金払って買った家も、なんか人に決められルールばかりってのも
まあ、布団干したくない人にはいいかもしれないけれど・・・・
それに、人に見せるために家買ったわけじゃないでしょうに?
なんか、人に見せようと思っている方が貧乏くさい〜
生活しているのに、生活感ない家ってどうなのかしらね?

ルールはまもらないといけないでしょうけれど、私ならそんな家買わない〜
385: 匿名さん 
[2005-08-20 08:55:00]
>>384
また馬鹿主婦か。疲れる。
386: 匿名さん 
[2005-08-20 15:40:00]
今日は風が強いので断念。。。
387: 馬鹿主婦 
[2005-08-21 09:56:00]
どうぞ、よんでくださいな。
まともに意見も書けない人にとやかく言われる覚えはないのよね〜
自分の意見はしっかり書こうね。
余計な書き込みは、みんなに迷惑でしょう。
馬鹿主婦に教えてくださいな〜賢い旦那様〜おねが〜い〜 や・さ・し・く・ね
388: 匿名さん 
[2005-08-21 13:21:00]
よーし。みっちりおしえてやる。このメス××。
389: 匿名さん 
[2005-08-21 15:08:00]
>388
最低!
390: 匿名さん 
[2005-08-21 23:13:00]
>387も下劣な女だ
391: 匿名さん 
[2005-08-22 16:48:00]
まぁ布団干しが駄目なのは、見栄えではなくて、落下したときの被害のほうなんでしょうね。

いいじゃん干しても。干した人自身が損害賠償するようにすれば。
392: 匿名さん 
[2005-08-22 17:02:00]
ご主人さま、やめて下さいまし。
393: 匿名さん 
[2005-08-22 17:37:00]
>>384-392
煽るな。わざと煽られる様な書き込みするな。
個人的にはこの殺伐感が2ちゃんみたいで面白いけど落ち着けって。
394: 匿名さん 
[2005-08-22 17:51:00]
こんな格好で買い物に行けだなんて・・・ 
395: “391 
[2005-08-24 16:32:00]
えー?!
煽ってるように読み取れる?
持論UPしただけなのに・・・
396: 匿名さん 
[2005-10-02 14:21:00]
私の住んでる団地の上の階の方も物凄い勢いで布団をバンバンします。
まぁ1日1回しまうとき叩くのは何とも思わないのですが
まず干すときに爆音・12時ごろに爆音・14時ぐらいに爆音・しまうときに爆音。

何で時間まで解ってるのか?って陰気なヤツだと思われそうですが
何せ毎日晴れていれば続くもので・・・
TV見てるとそのTVの音が聞こえなくなりますので「またこの時間か!!」と・・・

何だか布団だけでなくシーツやタオルケットなども叩くようで
ベランダの手すりをダイレクトにぶっ叩いているようです。
ガーンガーンガーンガーンガーン!!(嫌がらせか?!)

休日の旦那やウチに遊びに来る友人や母もその爆音にビックリしていましたので
私だけが神経質になっているわけではないようです・・。
文句も言いたいけど小心で何も言えない私・・・ここでだけでも叫ばせてください。

「バンバンうっさいよ!!!
それに1日に何度も叩いてたら埃がつく前に取り込むことも出来ないじゃないか!」
397: 匿名さん 
[2005-11-07 18:25:00]
遠くから布団の叩く音が聞こえてくる場合、
快晴ならなおさら良く思えるけど、近くで叩かれるととても響き気になりますね。
耳元で布団叩かれるのを想像すれば誰でも嫌なことぐらい分かる。
確かに叩くの気持ち良いのは分かるけど、周りのことも多少は考えてくれるといいんだけど。
398: 匿名 
[2005-12-08 18:10:00]
聞いてください。
うちマンションじゃないんですけど、隣の布団たたきで困っています。
二階で寝ているんですが、隣接した二階の窓で叩き出すんです。
主人が夜遅くまで働いている勤務なので、朝早くから叩かれると睡眠時間が取れません。
隣の旦那さんは消防署に勤めていて、夜勤の次の日はお休みでゆっくり休めるようですが、
家はそんなわけには行きません。

8時から始まって11時まで20分おきに、隣家で干せる場所を変えて叩き続くんです。
旦那の両親と同居の6人家族でお嫁さんがストレス発散代わりに叩いているように感じます。
始まってから10年以上になのですが、時々お爺さんお婆さんに出会うと、
遅くまで寝ているのが解らないのかねぇと、私達に誤っていました。
そんなこともあり、そのことには触れないように普通にお付き合いしていました。

でもこの所音が酷くなり、流石に限界で、先日主人が遅いので10時まで静かにしてくださいとお願いしました。
私はこの所布団たたき音を聞くたびに、心臓が苦しくなりビックリして薬を飲み始めました。
私だけ別の部屋に寝ることにしたら、心臓も元に戻ったようでなんともなくなりました。
お隣のお爺さんお婆さんは心臓の手術をしているんです。
お婆さんは今年ペースメーカーを埋めたばかり。
因果関係は解らないが、布団たたきの音と関連はあると思います。
その後お嫁さんは、10時過ぎると勢いよくはじめます。
主人を怨んで、顔をあわすと知らんふりかどこかに引っ込んでしまうようです。
ストレスが伝わるんですよ、叩く酷い音で。
お隣とはうまくやっていきたいと我慢しているんですが、爆発しそうでどうしたらいいんでしょうね〜。

399: 匿名さん 
[2006-01-22 08:29:00]
布団叩いても効果なしなににね。せいぜい1回叩いて3匹くらい
しかダニは落ちない。干したら後は掃除機で吸うのが良い。
もう常識ですよね。
400: 匿名 
[2006-02-09 14:56:00]
398の布団たたきで困っているものです。

今日言ってきました。
風邪を惹いて、高熱でうなっている時にやりだしたので、爆発してしまいました。
これで静かになるなると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる